« 120周年 | メイン | メモリ欠損の増加? »

2006年10月05日

どこかすれ違う

2つの学科を兼務しているが、「カラーの違い」が気になってきた。 歴史ある電子XX工学科(XXは来年から情報に変わる)はオーソドックスで、新興の情報工学科はオープンというカラーである。

オーソドックスは「まじめ」だから、「走るまえに考える」。 片や、オープンは「すべて受け入れ」だから「考えるまえに走ればいい」と気楽に考える。 前者は、どうしても「きつくなる傾向」があるが、後者は「実践第一」を目指すので出席はうるさいが、出席した学生を落とさないようにしたい(と思っている)。 

「情報」はコンピュータがすべてみたいなところがあり、PCのキーを叩かせるので、理解はあとまわしでもいい。 数学や物理がわからない場合は「あとまわし」にすればいい。 「電子」はそうはいかない。

電子も「電子情報」に変わるなら、そうすれば楽になる、と思うのだが、、、、

投稿者 tadashi : 2006年10月05日 00:37

コメント

コメントしてください




保存しますか?