« 世界史を英語で | メイン | すぐ裏の山が火事!!! »

2006年11月05日

世間は連休だけど

昨日(11/4)土曜日は教育懇談会で出勤、午後3時すぎまで大学に居た。 もっとも午前は時間があったので、新しいPCを1台箱から出してデュアルブートの設定をしてみた。 去年までは80Gばかりだったが、今年のは160Gの別のマシン。 月曜日に受け取っていたが、再パーティション可能かどうか、が少し気になっていた。

このPC達は来年から始まる情報工学科の学生実験用。 自分のテーマだけなら Linux オンリーでいいのだが、D先生と共用するので Windows も動くようにしておく必要がある。 勝手知ったHP のマシンなので、これまでと同じように再パーティション出来た。  Windows をインストールし直してから Fedora をインストール。 諸々のインストールを併せると要した時間は2時間弱だった。

じつはまだ同じPCが6台残っている。 もちろん並列処理でインストールするが、来週学生さんの練習にもなるから一緒にやってもらうことにしようか、と思っている。

すでに(ノートは除いて)15台PCがあるが、来年度まではさらにプラス7台、当面合計22台のPCの面倒を見ないといけない。 

PC教室の先生もやっている。

投稿者 tadashi : 2006年11月05日 02:15

コメント

コメントしてください




保存しますか?