« ものづくり | メイン | また寒波だけれど »
2006年12月27日
塾の先生もします
基本情報技術者の試験問題を眺めてみた。 昔の第2種情報処理技術者の時代に比べ、範囲はずっと広くなっている。 「取りたい学生はかってにどうぞ」というわけには行かないようだ。
それと「素早く解く」というテクニックも必要。 4択だけど、勘違いでひっかかるようにも問題がつくられている。 丁寧にやれば出来る問題も、正直にやると時間オーバーする可能性大。 午前問題の場合、平均では1問あたり約1分52秒だから、1分30秒で解く訓練もさせないといけない。
午後問題は、とにかく「プログラム」が書けないとダメ。 4月は午後問題が間に合わないから、10月を目標にする。
というわけで3年生を対象に「ボランティアのコース」を始める。 受験塾の先生もすることになるが、マジにやって来るのだけを相手にするつもり。 5人くらい、で3名合格をめざしたい。
うまくいくかどうか?
投稿者 tadashi : 2006年12月27日 07:49