« 意外な結末 | メイン | 庶民がうらやむ別世界 »

2007年01月10日

PLUTO頑張れ

アメリカでは、PLUTOは「降格」を意味する新語になったらしい。 昨年、pluto、つまり、冥王星が惑星の枠外になったことに起因している。 

もともと惑星の英語名はXX星でなく、XXだけ。 たとえば、金星 Venus はもともと 「美の女神」が星の名前にアサインされただけ。 日本語は、「星を意味する」ということを明示するため、XXのあとに星をつけてXX星ということが多い。

金額として意味がわかってる場合、欧米では「値」だけですむ。 ten fifty といえば10ドル50セントとわかる。 しかし、日本で外国人が「100」 と云っても「円」がつかないと、なんかおかしい。 この感覚と似ている。

しかし、PLUTOはディズニーランドのキャラとしては、はずされないで残っているはず。 頑張って欲しい。

投稿者 tadashi : 2007年01月10日 05:03

コメント

コメントしてください




保存しますか?