« 「考える人」になろう | メイン | 入試不要論者ではあるが »
2007年01月21日
昔捕まったところ(その1)
右上のランプ(準高速路との接続路)から下の(東西に走る)一般道路へ出るところでは、一旦停止しないといけない。 左上からの道路出口で監視のため停止してたパトカーが、私の車の後ろにつくや否や赤ランプを廻しサイレンを鳴らして、マイクで「停止しなさい」と云った。
場所はパリ郊外マッシー(Massy)、車は右側通行である。 もちろん、おとなしく車を止めた。
近づいてきたお巡りさんに窓を開けて、「停止したつもりですが、、、」と云ったあと、「停止は不十分でしたか?」と付け加えた。 日本的には、このくらいでいい、という気があったのも事実。
しかし、ここはフランス。 フランス語で説明することもないし、おとなしく「すみません」とも言った。
日本みたいに、すぐキップを切って「罰金」ということはない。 「以後気をつけてください」で無罪放免。
左下はスーパー(Cora Massy)、2003年に2人のKくんと遅い昼飯にMacへ入った場所でもある。
投稿者 tadashi : 2007年01月21日 10:05