« 母集団は違うが、、、 | メイン | 高梁へ »
2007年06月13日
変な話
セルフサービスのGS(ガソリンスタンド)なのに人がいる。 ふだんは、ただ見守ってるだけだけど、時々「商売」にやってくる。 「車検もやってるのでどうですか?」、「タンクの水抜きは要りませんか?」、・・・とか。 しょっちゅう利用するので、2,3ヶ月に1回はこういう勧誘に出会ってしまう。
向こうの(つまり、欧米の)GSでは逆。 なんかあっても人がいないので困ることが多い。 大抵はレジが併設したコンビニにあるので、人が少なくなったときに「すみませんが、、、」とレジの人にいうことになる。 「セルフサービス」だから仕方ないと思っている。 日本の場合は、「有人セルフ」という変な状態、我が東広島のGSでは。
もっともベルギーのナミュールでは、夜にまったく無人のGSがあって、操作の勝手が違って困ったことがある。 コンビニもないGSなので、結局、給油にきた現地の人に聞いて解決した。 こういうGSは日本では許可していないようだから、日本は便利、ともいえる。
それにしても、ガソリンとユーロは高いまま、、、、、
投稿者 tadashi : 2007年06月13日 01:33