« 超法規的? | メイン | 出陣式 »

2007年07月03日

39

何の数かというと、山陽道の西条ICから五日市ICまでの間、「トラックの数」を勘定した結果である。 今朝が特別多いわけではなく、標準的。 日によってはこれ以上になることもある。 乗用車の数は半分くらいだから、早朝は如何にトラックが多いかがわかる。 Spamの数は30少しだから、これよりは少ないことになる。

39は、フランスでは、グルノーブルのあるイゼール県の県ナンバーで郵便番号も39から始まるし、車のナンバーもそう。 その昔、39ナンバーの自分の車でパリの街を走ったとき。 さる車からカーブの曲がり方が違っていて、「田舎者は困る!」と云われた。 広島ナンバーで東京を走るようなもの。 日本はどこでも運転方法は同じだけど、「日本とヨーロッパでは違いがあった」だけ。 グルノーブル・ナンバーのせいではない。

いずれにせよ、トラックに関わる事故が多いので、できるだけ「速く遠ざかる」ようにしている。

投稿者 tadashi : 2007年07月03日 07:23

コメント

コメントしてください




保存しますか?