« Which Principle ? | メイン | ニュースのプライオリティ »
2007年08月28日
ミジメ、ミジメ?
内閣改造でそれなりの布陣をしいた、というつもりかも知れないが、世間は、白い目とまでは行かなくても、「しらけた目」で見ている。 「大臣の力は一時的」で、「官僚の力が永続的」なのを知っているからである。 本気で取り組むなら、大臣は10年くらい続けてやるほうがいい。
本当に重要なのは外務と財務ぐらい、であとは適当でいい。 それに日本はイタリアと同じで、首相自身がコロコロ変わる国で、落ち着きがない。 同じ議員内閣制のイギリスでも、首相の任期は長いのに。
「しらけ鳥飛んで行く、南の空へ」とくれば「ミジメ、ミジメ」と続く。 小松政夫みたいな芸はもう受けないし、これはキャンディーズの時代だから、話は古い。 しかし、伊東四郎さんは今でも活躍してるから感心する。
投稿者 tadashi : 2007年08月28日 23:17