« 要注意 | メイン | セロ弾きのゴーシュ? »
2007年12月26日
山陽道事故多し
大学出てすぐラジオの交通情報では、広島ICと広島東IC間の事故のため、2.5キロ渋滞とのこと。 1年くらい前を思い出した。 あのときは、五日市ICから入らず広島市内を抜けたが、けっこう時間がかかった。 渋滞でノロノロするのは嫌いで、廻り道でも走るほうがいいのだけど、市内も渋滞するので、どっちもどっち。 今回は渋滞覚悟でいつもの五日市ICへ向かった。
インターの入り口表示は「渋滞5キロ」に増えていた。 プラス30分覚悟で入ったが、プラス10分程度で済んだ。 ラジオでは事故処理の終了を告げていた。 もっとも年末近くなってインターに入るまでに、プラス10分多くかかるが、今回は「事故処理の終了」を予想したので、そのとおりになった。
それにしても、最近の山陽道は事故が多い。 自分の利用区間外なら直接被害はないが、そうはいかないこともあるので、帰りはラジオの交通情報は欠かせない。 しばらく前には倉敷での「逆走事故」というのもあった。
今回は「単独の横転事故」とか。 いい加減にして欲しい。
投稿者 tadashi : 2007年12月26日 00:43