« 「研究」とは云うが、、、 | メイン | いつも勝ち組にいる »
2008年02月17日
永ちゃんも貢献した
かどうかは知らないけど、ブルーレイのソニーが勝った。 前回 β で負けた借りを返したわけではない。 VHSの勝ち組の松下、日立と組んだわけだから、話はだいぶ違う。
いつも感心するのは、ディスクがメモリに負けないくらい進歩していること。 7層のカワラケみたいなIBMディスクが主流の頃の話。 IBMディスクは筐体もデカくて重く、1人では運べなかった。 2人で運搬したが、誤って足の親指を傷つけてしまったこともあった。
移動後はいつもオッシロを使ってキャッツアイテスト。 アクセスのポイントはずれるので、以前のデータは読めない。 移動前にすべてデータを別のメディアに保存しておく必要もあった。
ノートPCでも、電源を入れたままの移動には、「十分気をつけるように」と云っているし、本人はといえば、
電源を切ってからしか持ち歩かない、くらい用心深いのである。
投稿者 tadashi : 2008年02月17日 05:02