« たかがカルノー、されどカルノー | メイン | 突然の飛び込み仕事 »
2008年04月23日
貧乏人は麦を食え
と云ったのは戦後しばらくしてからの池田首相の言葉。 この麦は大麦だけど、小麦をはじめ穀物類の高騰はすさまじい。 タイ米でも(国際的には)1年前の3倍の価格で取引されてるとか。
フィリピンあたりでは「米隠し」を重罪扱いしてるが、それでも米商人は価格をつり上げるために隠している。 昔の日本の米騒動を連想してしまう。
ブラジルでも食べる物よりバイオエタノールのほうが売れる。 そのため食糧の増産はしないので、世界の穀物不足は改善されない。 大体「儲ける奴が居る」ということは、どこかで損をしたり、搾取されてるのが居る、という構造になっているからである。
ビルゲイツだって善人づらしてるけど、同じような構造で大儲けしてるだけ。
「貧乏人は Linux を使え」ということだろうけど、、、
投稿者 tadashi : 2008年04月23日 07:35