« APU | メイン | 早や6月 »

2008年05月30日

その気にならないと

「難しいこと」は沢山ある。 うわっぺらの知識なら「一夜漬け」ですむが、システム設計的なものとなると本気にならないとムリ。 「本気にならないと難しい」という科目を、現大学で初めて教えている。
数学の先生は、役に立つかどうかは別にして本気にさせようとしてるが、こっちは「役に立つ科目」としてマジなのである。

まぁ皆さんそれなりに努力してるけど、1,2割の人はダメ。 一夜漬けですまないということを理解していないから、7月下旬には「悪い結果」になるかも知れない。

そういえば、この春の基本情報技術者の情報工学科の学生さんの試験結果が出たが、燦燦たる結果。 これには直接関与していないけど、担当の先生のご苦労もよくわかる。 「本気でない人」は除外しないと、合格率の上がらないことは自明。

資格の試験なんて所詮は「知識の試験」にすぎないけど、その気にならない人にはムリなのである。

投稿者 tadashi : 2008年05月30日 03:08

コメント

コメントしてください




保存しますか?