« 今回はシボレーということだったが、、、 | メイン | 道路は混むけど »
2009年08月11日
走りにくい山陽道
帰った日曜日から近所に行くのに車を使ったし、昨日、今日と山陽道を走って通勤している。
「どっちが走りいいか?」となると、圧倒的にヨーロッパのほうが走りやすい。
一般的には多様性に欠ける日本人も、車に関しては車種も多様、走り方も多様で、こんな走りにくい国はない。 ヨーロッパの標準速度からみれば2/3のスピードで、山陽道という「中速道路」を走らないいけないのはわかっているが、それにしても走りにくい。
もちろん、狭い日本に車が溢れている、という事情もある。
それなら、車は均一性能にして、Kuso NOAH なんかは日本から追放したほうがいい。
全部「軽」という統一もあるかも知れない。 ドイツ統一まえに東ドイツではトラバントが主流だった。
Kuso Passo を紙のボディでつくったような車だけど、そういう統一の仕方もある。
どっちにしても「道路をスムーズに走る方法」を再教育したほうがいい。
明日まで山陽道を使わざるを得ないが、そのあとお盆は使わないようにするつもり。
投稿者 tadashi : 2009年08月11日 07:31