« 2020年の日本は? | メイン | 5月になったら五月晴れ »

2010年04月29日

台湾解放はいつ?

香港はイギリスの租借終了で中国に返還され、1国2制度でなんとかやっている。 しかし、台湾はそうはいかない。 もともと、蒋介石が本土から逃げて来て台湾に中華民国をつくったが、中共(中華人民共和国、いまの中国)が承認されるまでは、中国を代表していた。 

現在の台湾が維持されてるのはアメリカの後押しがあるからで、アメリカが手を引くと中国併合は時間の問題になる。 これを中国側からの表現では「台湾解放」となるが、早ければあと20年くらいのような気がする。 中国とアメリカの国力の比較の問題だけど、アメリカが医療改革など国内問題を重視していると財政悪化がさらに進み、面倒を見切れなくなるだろう。

今回の中国艦隊(潜水艦)の宮古島通過は、一部からは「日本の近くを通ってけしからん」と云う声があがっているが、それ以上に、「台湾の東側を南下して南シナ海へ向かったこと」に大きな特徴がある。 これは「台湾は我が領地である」というデモンストレーション以外のなにものでもない。

(なんども書いているが)中国は台湾解放のあと「琉球独立」を言い出す、という覚悟が日本人に必要である。 沖縄の基地問題は現在の問題にすぎず、将来の「アメリカの衰退にどう対応するのか」の議論を始めるべきであろう。

投稿者 tadashi : 2010年04月29日 05:47

コメント

コメントしてください




保存しますか?