« リーマンショック余波 | メイン | バック・イン・ザ・USSR »

2010年08月27日

ビートルズはノスタルジーの1つ

米ローリング・ストーン誌が、ビートルズの「グレイテスト・ソング100」を発表したけれど、1位が「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」とは意外。 「抱きしめたい」とか「イエスタデイ」のほうが日本ではうけたように思う。 個人的には、A Hard Day’s Night と Back In The U.S.S.R.ぐらいが気に入った曲。 バック・イン・ザ・USSR の「USSR」を学生さんは知ってるかどうか? 今は亡き「赤の帝国」のことであるが、アメリカでは「悪の帝国」と呼んでいた。

ビートルズのハモは、たいしたハモではないけど、ハモが苦手な学生時代のロックバンドだった。 10位まででは、コーラスはほんのわずかのバックですむイエスタデイを、レパートリに入れていた。 ローリング・ストーンズのほうがコピーは楽だった。

ビートルズの最後のスタジオ録音アルバム「レット・イット・ビー」(1970年)のリリースから、40周年を記念した同誌の特別編集版の企画として発表されたそうである。


     ****************

トップ10の曲は以下の通り。

 1.ア・デイ・イン・ザ・ライフ
 2.抱きしめたい
 3.ストロベリー・フィールズ・フォーエバー
 4.イエスタデイ
 5.イン・マイ・ライフ
 6.サムシング
 7.ヘイ・ジュード
 8.レット・イット・ビー
 9.カム・トゥゲザー
10.ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス

投稿者 tadashi : 2010年08月27日 07:43

コメント

コメントしてください




保存しますか?