« 長期計画はもちろん | メイン | ちょっとした不快感 »

2010年12月18日

しょうがないので一応つけたが

「おまじない」をつけてるかどうかの調査に来るらしい。 いかにも官僚の考える「サル知恵」以外のなにものでもない。 4年ほどまえのPSE法の二の舞である。 PSE法が忘れられたように、今回の火災報知機も5年くらいで忘れられるだろう。

今回は、「ムダなものをつけさせた証拠」が各家庭に残る、のはいいことだと思う。 

          ***************

(2006.03.10) PSE法

お役所が、公務員の定員削減へ抵抗するためにつくった法律、つまり自分達の仕事を増やすために。 このマークのない電化製品の中古販売が禁止される。 正確には5年の猶予が3月末で切れる。

継続使用や個人間の譲渡はいいのに、販売が駄目、というのが大問題。 厳密にいえば「ざる法」だけれど、継続使用を禁止したら世の中ひっくりかえるだろう。

語源は、Product Safety Electrical appliance and materials らしいが、 Product Safety of Electrical items のほうがわかりやすい。

投稿者 tadashi : 2010年12月18日 05:42

コメント

コメントしてください




保存しますか?