« GS経営は農業経営と同じ 〜日本の場合〜 | メイン | 戦場カメラマンみたいに »
2011年03月09日
いすを投げたり倒したりしないでください
広島県内には、こういうラベルの貼ったイスのある公立高校があるらしい。 イスにラベルがあるjこと自体どうってことはないが、先日の高校入試で、「なげる」を漢字に直せ、という問題が出たので、関係者はあわてたらしい。 結局、これらの高校では、全員正解という処置をしたとか。 そういえば、昔広大でセンター入試のまえに教室で、事務屋さんが「消火栓」というラベルを見えなくするため、テープを貼っていた。
高校で、「いすを投げたり倒したりしないでください」なんて注意書きあるのに、首をかしげた。 小学校か中学校なみ。 それに、高校入試の問題で、「投げる」という字を書かかせるなんて。 大学入試センター試験では、「消火栓」を書かせるという危惧はない、択一式だから。
「投げる」を漢字で書いて喜ぶのは、ネプリーグの問題だけでいいだろう。
投稿者 tadashi : 2011年03月09日 03:11