« ないよりマシだけど | メイン | M4.0 ぐらいでは報道もされない »
2011年06月16日
人材が不作というより 〜タケノコ不作らしいが〜
竹原は東広島に隣接した市で、うちから新幹線の東広島駅へ行くのに呉への専用道を走るときは、いったん竹原市を横切っているし、街の中心部までもそう遠くない。 名前の示すとおり竹が名産だけど、今年はタケノコが不作で例年の2割程度とか。 タケノコを使ったランチ「竹原たけめし」も、販売休止となったらしい。
政局は混沌のままで、国民はあきれている。 不信任案可決で解散総選挙は期待したが、民主政権のクビの据替えには全然興味はない。 クビの据替えでは、なんのイミもない。 そういうイミのないことに、当事者とマスコミは右往左往しているだけ。 誰が首相になっても、同じことが繰り返されるだろう。
タケノコも多くは中国からの輸入。 人材不足なら、首相もどこかから輸入しかないが、そういう問題ではない。 議員内閣制に問題があるようで、首相公選制へ移行する以外に手はないのではないか。
投稿者 tadashi : 2011年06月16日 02:18