« 調子んのってんじゃねぇかんな! 〜赤プルが気になってる〜 | メイン | 節電は肥満を招く? »

2011年07月11日

ブランド・ランキング: ソニー、パナソニック、LG、サムソン、キャノンの順

「ソニーの工場がサンパウロにあるのだけど、、、」という小太りの男と、昔ローマで会った。 70年代の話なので、ソニーのブランド名が世界的になってきた頃である。 この男はうさんくさい男だった。 観光客のふりをして、「XXを探しているのですが、知りませんか?」と英語で声をかけてきた。 そのとき居た場所と、目と鼻の先にあるような場所を聞いてきたのである。 こちらも一応観光案内は見ているから、観光地図を使って「ちょっと行ったところですよ」と答えた。

そのあと、男は「ブラジルから来た」といい、ソニーの話になった。 ソニーの製品はいい、というくだりから、サンパウロにも工場がある、うんぬん。 適当に話を聞いてたら、目のまえにカフェがあるので、「お礼にコーヒーをおごりたい」という。 ここでピーンときた。 「コーヒーをおごったあとで、グルになった高い店でボル」という日本人向けのパターンが、当時流行ってたのである。 酒には興味がないので、No thanks で別れた。 イタリアではよく男から話かけられるが、注意をしないといけない。

アジアのブランド・ランキングでは、ソニー、パナソニック、LG、サムソン、キャノンの順になったらしい。 疲弊気味の日本企業に対し、韓国企業は元気がいい。 とくに、会社の規模ではサムソンより小さいが、LGの人気は高い。 フランクフルト空港のゲート待合室のディスプレイはLGだし、最近では、ドコモのケイタイの広告でもLGをよく見かける。 Life's Good という見出しや、「LとGで描いた顔マーク」にも慣れてきた。

久しくローマには行っていないが、昨今は 「LGの工場がサンパウロにあるのだけど、、、」と話かけてるのではないか。

投稿者 tadashi : 2011年07月11日 05:55

コメント

コメントしてください




保存しますか?