« 一番不愉快なこと 〜菅の勝手な論理〜 | メイン | ブランド・ランキング: ソニー、パナソニック、LG、サムソン、キャノンの順 »
2011年07月10日
調子んのってんじゃねぇかんな! 〜赤プルが気になってる〜
「赤いプルトニューム」という女性ピン芸人。 「プルトニュームが赤い」というのは変だけど、芸名はインパクトのあるほうが勝ち。 栃木弁のU字工事に対抗して、茨城弁というのもいい。 しかし、3.11以降TVでは見ていない。 東海村もあるし、東北3県についで被害の大きい茨城。 とくに、福島原発事故の影響はモロに受けている。 「赤いプルトニューム」という芸名では、当分ムリだろう。 ネットで調べてみたら、引退はしていないみたいで、「赤プル」と改名したとか。 しかし、ただ縮めただけだし、「赤プル」と呼ばれていたから、改名というのはほとんどイミがない。 というか、「捨てられない芸名」ということだろう。
「自虐ネタ」はよく使われる。 個人なら、「ひろし」のようにやれる。 しかし、「県」となると限界もある。 茨城県人が、「笑ってすませる程度」が限界だろう。 放射能汚染が現実になった今、笑ってすませる限界を超えている。 これから先10年はムリではないか。 それとも、忘れやすい日本人だから、もっと短くていいか、、、 今やってくには、少々ブレたといわれても、芸風を変えざるを得ないような気がする。
政治の世界では、ブレないことが一番重要である。 一番ブレていないのは、共産党。 多少時代に合わせるようになってきたが、古くからある政党では一番ブレていない。 歴史はないが、主張の一貫しているのは「みんなの党」。 自民も民主もブレまくりだけど、とくに現在の民主党政権はひどい。 なんせ党首が首相の座にしがみついて離れないのが、最大の原因。 本人は「首相という芸名」を捨てられないのだろう。
調子んのってんじゃねぇかんな! アホ菅!
投稿者 tadashi : 2011年07月10日 05:54