« 台風通過中 | メイン | ツケを払うのは国民 »

2011年07月21日

連想したサッカー選手 〜魁皇引退により〜

魁皇と同じくがっちりしたイメージで、かつての横浜フリューゲルスからマリノス、ヴェルディ、ヴィッセルぐらいまでは覚えていた三浦淳宏。 同じ三浦姓なら、カズこと三浦和良のほうが有名だし、MFなら俊輔や三都主の影に隠れて目立たない。 しかし、顔つきはよっぽど三浦淳宏のほうが精悍で、魁皇的なイメージを持っていた。

NHKは、おもにBSで、「コパアメリカ」なるサッカーの南米選手権を流している。 ヨーロッパ選手権でもこんなに流してるかな、と思うくらいにマジにやっている。 日本も招待されて行きそうだったから、放映権をNHKが買ってしまったからだろう。 なでしこジャパンとアメリカとの試合のときも、BSは「なでしこ」だったが、総合TVのほうはコパアメリカだったと記憶している。 「なでしこ」はフジでもやってたようだから、民放を見てた人には全然問題がなかったが。

このコパアメリカの準決勝で、福西(ジュビロ)と一緒に解説をしていたのが三浦淳宏。 「いつ引退したのかな?」と思ってWebをみたら、今年の4月だった。 引退してもサッカー解説者が出来るというのは、玄人には受けてるということだろう。

投稿者 tadashi : 2011年07月21日 05:29

コメント

コメントしてください




保存しますか?