« 石垣島へ 〜奢る紳助は久しからず〜 | メイン | アホとバカの違い 〜相手のことも考えて〜 »

2011年08月25日

京風ラーメンも参加 〜D級グルメコンテスト〜

「出ない」と云っていた「京風ラーメン」もコンテストに登場するらしい。 前原本人は、同じ京都出身でも紳助とは大違いで、好感は持てる。 しかし、「直球勝負」しかしないから、また打たれるのではないか。 「変化球」も必要なのが政治の世界。 ましてやトップになると、アラ探しに熱中する奴はたくさん出てくる。 投手(党首)としてイニング全部は難しく、5回の勝利投手の権利を得るまで持つかどうか。 

菅は、真に当たっても飛ばない球を投げるナックルボーラーで、「蛙の面にしょんべん」みたいな奴。 誰が党首になっても菅よりはマシだけど、母体の民主党がダメだから長続きはしない。 むしろ、行き詰ったときに、「解散総選挙」にうって出ることを期待したい。

広島には、京風ラーメンをウリにしているラーメン屋がある。 しかし、京風ラーメンという表現は、京都では使わないだろう。 これは「広島風お好み焼き」も同じで、広島にはただの「お好み焼き」しかない。 広島で「広島風」なんて云わない。 しかし、広島以外では「大阪」が優勢なので、わざわざ広島風がついてしまう。 ラーメンの場合は全国どこにもあるから、「京風」と云わないとわからなくなる。

花巻ソバ(岩手)は自分が出品できないから、どの出品物に加担しようか、熟慮している。


投稿者 tadashi : 2011年08月25日 06:03

コメント

コメントしてください




保存しますか?