« タイガース優勝 | メイン | なんの工夫もない(続) »

2011年09月18日

蓋の耐用年数

昨日駐車場にある雨水のマンホールの蓋が壊れた。 蓋の上で停めることはないが、上を通らないと駐車できない場所にある。 家の建ったときからあるので17年半経過してたが、一昨日車の入るときに少し「メリ」となってたので、昨日出るときには蓋の真ん中が陥没してしまった。 仕方なく近くのホームセンターまで、雨の中買いに行った。

本管の蓋は金属製だけど、枝分かれした部分なので、30cmの小型の蓋でFRP製みたい。 買ったのをみると「荷重2トンまで」とある。 車はコンパクトカーで1.5トン以下だし、運転手がいくら太ってもまず大丈夫。 しかし、年月が経つと耐力が落ちるのも仕方ない。 古いのは若干粗製みたいだが、こんどのは20年くらい持つような気がする。

「蓋」といえばパレスチナ。 イアスラエルが蓋をしてしまっている。 パレスチナ側が打開策として、「国連加盟」をしてきたのも当然だろう。 しかし、イスラエルのサポーターであるアメリカは拒否権行使の構え。 これでは世界の同意は得られない。 イスラエルだって建国前は流浪の民だったはず。 力で蓋をし続けるわけにないかないだろう。

パレスチナの蓋の耐用年数は「あと5年以内」とみるが、、、

投稿者 tadashi : 2011年09月18日 07:40

コメント

コメントしてください




保存しますか?