« トニー・ベネット 〜霧のサンフランシスコ〜 | メイン | Ritchie他界す »

2011年10月15日

ハリー・ベラフォンテ 〜バナナ・ボート〜

トニー・ベネットと同じCNNの対談番組で、昨日jはハリー・ベラフォンテ(Harry Belafonte)が出ていた。 ニューヨーク市ハーレム生まれのジャマイカ系黒人だけれど、84歳の今も元気。 トニー・ベネットは歌オンリーしか話していなかったが、ハリー・ベラフォンテはもっと社会的な話をしていた。 おもに公民権運動の話だけど、マーティン・ルーサー・キング・ジュニア(キング牧師)の話になると熱がこもっていた。 

1956年に『バナナ・ボート』が世界的な大ヒットとなり、アルバム『カリプソ』も当時としては珍しいミリオンセラーを記録し、一躍スターとなった。 中学生時代に覚えた「デーオ、イデデ、イデデ、イデデ…」という出だしは今も耳に残っている。 日本では浜村美智子がコピーして、これもヒットした。 

1968年にキング牧師は暗殺された。 ハリー・ベラフォンテは同じ1968年のNBCの歌番組で、デュエットした白人女性歌手の手が触れただけで「大問題になったこと」を披瀝していた。 同番組をビデオで再生してたが、「こんな些細なこと」で文句を云う白人がいたことに、昔のアメリカを再認識した。

ウォール街占拠から始まった若者の運動はまだ続いているが、「公民権運動の比ではない」と思っているだろう。

 

投稿者 tadashi : 2011年10月15日 18:33

コメント

コメントしてください




保存しますか?