« 中国中学校駅伝 | メイン | 交通事故について 〜日本の道路〜 »
2011年11月10日
小さいことは気にしない
「ちっちゃいことは気にしない」と云っていた「ゆってい」。 どこに消えたのかは知らない。 ゴールデンのTVはつまらないから、ほとんど見ない。 それに9時には寝るから、それ以降の番組は見たこともない。 どうでもいいことを放映しているから、見る必要はない。 「ちっちゃいことは気にしない」でいい。
TVは「ニュースを見れば十分」だと思っている。 情報の早いのはネットだけれど、不確実なこともある。 それでTVのニュースを見るが、これも未消化なことが多い。 ある程度の情報さえあれば、自分の頭で考えればいい。 ところが、考えることの苦手な人もいる。 TPPについての「情報がない」というのは当たり前。 日本の教育が「考える人をつくる教育」になっていないからである。 その母集団から選ばれた議員の半分くらいはアホである。
だから、国会議員は半分にすればいい。 アホな議員も半分にはなるだろうから。
投稿者 tadashi : 2011年11月10日 07:28