« 良性発作性頭位めまい症 〜なでしこ沢選手〜 | メイン | 声域と声量 »

2012年03月15日

技術で誤魔化せることもある

元クリキンのボーカル田中の話が毎日新聞で連載中である。 クリキン、すなわちクリスタルキングの大都会がヒットしたのは30年以上も前のことだけど、今朝の連載8は90年代にクリキンとして復活したときの話である。 TVに出るチャンスもあったが、昔の高音がもう出ない。 そこで音程を下げて唄ったのを録音しておいて、人工的に音程を上げたとか。 不自然な声になるところはバックコーラスで誤魔化した。 TVではもちろんクチパクになるが、こういうテクニックで誤魔化していれば、ホイットニー・ヒューストンもなんとかなったのでは。

90年代初めくらいに(当時の)赤坂プリンスで、クリキンのディナーショウの看板を見かけたことがある。 このレストランに入ってはないので、ライブではどうしてたんだろう、と思ってしまった。 たぶん、ライブでは音程を下げていたのだろう。

TVには騙されるな、という教訓である。

投稿者 tadashi : 2012年03月15日 06:27

コメント

コメントしてください




保存しますか?