« 5月にしては寒い朝 | メイン | ローカルな話題2つ 〜うち1つは全国ニュース〜 »

2012年05月13日

アファーマティブ・アクション三度目 〜今朝の新聞を見て〜

東西ドイツの統一後、旧西独側が旧東独支援を始めたが、それがまだ続いているらしい。 全体としては依然旧東独側の経済的地位が低い(GDPで7割程度)、というのが援助を続ける理由になっている。 ところが、部分的には逆転現象も起こっていて、ドルトムント(旧西独)の負債はイエナ(旧東独)の負債を大きく上回っている、 失業率にいたっては、ドルトムントは13%でイエナの7%を大きく超える。 ドルトムントのあるノルトライン・ウェストファーレン州では「東独援助打ち切り」という声が大きくなってきた。

「アファーマティブ・アクションはどこまで続けるべきか」という問題提起のように思う。

          ***************

ドルトムントにはブンデス・リーグで2連覇したサッカーチームがある。 香川真司は失業率の高いここドルトムントで大活躍をしていて、プレミア・リーグへ移籍の噂もある。

投稿者 tadashi : 2012年05月13日 06:32

コメント

コメントしてください




保存しますか?