« アファーマティブ・アクション三度目 〜今朝の新聞を見て〜 | メイン | 逆走車があとを絶たない 〜軽高速禁止を〜 »
2012年05月15日
ローカルな話題2つ 〜うち1つは全国ニュース〜
福山のラブホの火事、全国ニュースのあともローカル局はしつこく流している。 福山駅から800メートルの住宅地、というから山手のほうかと思ったら、南西方向だった。 南へ走るメインの道路は商業地区だけど、ちょっと脇に入ると住宅地区になるようだ。 福山は50万都市というが、平成の大合併で数字の上だけ、という気がする。
同じく福山の話で、鞆から6キロほどの瀬戸内海に走島という島があるらしい。 船で30分ほどらしいが、行ったことはない。 600人ほどの島でこれまでは小さな船で福山側とつながっていたが、車は運べなかった。 ところが、フェリーが運航されるようになったら、問題が発覚した。 島ではプレート(鑑札)のない車が走っているとか。 小さい島とはいえ、立派に道交法違反。 この対策がいかにも田舎的で、年寄り連中を集めて「鑑札を取るよう指導した」という報道だった。
鑑札のない軽トラがTVに映っていたが、即検挙するのが筋だろう。 事故って死傷者が出たら、「警察の怠慢」という話になるのは目に見えている。
************
コメントがあります。 本土とつながっていない島では、あちこちでプレートなしの車が走っているようです。
投稿者 tadashi : 2012年05月15日 07:22
コメント
子供のころ行った家島諸島の男鹿島には、ナンバープレートのない車が走ってました。車検も何も無視なので、マフラーの朽ちた車がボロボロ音を立てながら走ってました。検索してみると、今でもそうみたいです。
投稿者 さかい : 2012年05月15日 18:26