« よくわからない話 〜鞆の架橋計画中止〜 | メイン | オオサンショウウオ 〜東広島にも〜 »

2012年06月24日

サッカー vs 野球 〜広島の場合〜

野球と比べてサッカーは試合数が少ない。 野球は始終やっている。 休みがNPBで週2回、MLBでは週1回あるかどうかぐらいで、ほとんど毎日やっている。 これに対しサッカーは週2回がふつうで、野球と比べて試合数はずっと少ない。 (前にも書いたように)J1は18チームもあるから、相手チームとはホーム・アンド・アウェイで2回しか対戦しない。 だから、どこが優勝してもおかしくない。 かつての鹿島のように3連覇なんていうのは、もう起こりそうもない。 去年はJ2から復帰したばかりの柏が優勝してしまった。

広島カープは5位の定位置にほぼ決まり。 下にはDeNAがやはり定位置にいるから、ビリにはならないだろうが、上にあがりそうにはない。 これに比べ、J1の広島サンフレッチェのほうが元気がいい。 まだ前半の段階だけど2位という好位置にあり、かつて前期優勝をしたときを思い出す。 もっとも浦和が3位だし、強豪がじわじわ上がってくるだろう。 仙台が1位というのも、いつまで続くかわからない。 

香川をはじめ優秀な若手がどんどんヨーロッパに行っている、 そういう若手のいない仙台や広島が上位を占めているのは、「マイナスが少ない」という有利さも影響しているかも知れない。

投稿者 tadashi : 2012年06月24日 07:29

コメント

コメントしてください




保存しますか?