« 小康状態にすぎない 〜ギリシャ緊縮財政維持〜 | メイン | 同じくらいの身長だった 〜今話題の人〜 »

2012年06月20日

予言の自己成就 〜曲学阿世に近い話〜

「予言の自己成就」なんてことを、山口というシカゴ大教授が云ってるらしい。 文系の連中の話を本気で聴くつもりはないが、世の中には影響を受ける奴も多い。 本は読んでないが、新聞での引用で十分意図は読み取れる。 個人のレベルでは「当たり前のこと」を言ってるだけ。 社会のレベルでは、どの会社もある意味自転車操業に近いことをやっている。 歯車が少しおかしくなると、倒産はふつうに起こる。

銀行の取り付け騒ぎも、「うわさ」から起きてしまう。 しかし、「うわさ」で倒産するくらい不安定な経営をやってる、という証拠でもある。 ちょっとしたことでおかしくなるのは、経営そのものに問題があるはず。 もっとも「2014年危機」は、そういう状況の起きることを予言している(つもりである)。 「事故」みたいなもので、企業の倒産はいつ起こってもおかしくない。

企業の倒産は「予言の事故成就」と云うほうがいいだろう。

投稿者 tadashi : 2012年06月20日 07:32

コメント

コメントしてください




保存しますか?