« 予言の自己成就 〜曲学阿世に近い話〜 | メイン | 八丁堀 vs 紙屋町 〜広島の家電量販店バトル〜 »
2012年06月21日
同じくらいの身長だった 〜今話題の人〜
1980年代の半ば、広島空港もまだ市内(観音)にあって、東京行きは737を使っていたころである。 東京出張で朝の便に乗るため空港に着いたら、偶然同僚のH先生と一緒になった。 行き先はもちろん違う。 それほど混んでなかったが、スーツ姿の団体もいた。 サラリーマンでないのは一瞥してわかった。 巨人軍の選手10人くらいだった。 たぶん前日までカープと対戦してたのだろう。
飛行機への搭乗の際、巨人軍御一行のあとに続いて入るようになった。 H先生が私に「おさきにどうぞ」というので、一行の最後についてゲートをくぐったら、ちょうど前の選手が原辰徳だった。 巨人軍とかトヨタは好きではないし、巨人史上最弱の4番打者といわれた人にも関心はなかった。 ただセキュリティゲートをくぐるときに「同じくらいの背の高さだった」ことは記憶している。 177か178センチぐらいだから、野球選手としてとくに大きいほうではない。 現役j時代も苦労したかも知れない。
毎日新聞もいわゆる3面に載ってはいるが、扱いは小さい。 しかし、わざわざ1面の余録で言及している。 巨人をおかしくしているのはナベツネだし、その取り巻きもおかしい。 カネは渡したが「相手は暴力団関係でない」という主張で、損害賠償を請求するらしい。 「巨人の名誉」とかワケのわからない団体の話には、全然関心は持てない。
ロジャー・クレメンスの偽証疑惑は「シロ判定」。 こっちは個人の名誉の話だから、それでいいだろう。
投稿者 tadashi : 2012年06月21日 07:02