« ホンジュラスの家 〜『壊れかけのスーツケース』から〜 | メイン | 8月になったが »
2012年07月31日
中南米のこと
中南米には行ったことがない。 1980年代半ばにブラジルからの博士課程の留学生(Wさん)がいた。 サンパウロ近くの大学の先生で、私の研究室で学位をとった。 だからブラジルの話はよく聴いてたが、「LAへ行く倍ぐらいの時間がかかる」と聞くと躊躇した。 博士課程3年間が終わると帰国したが、そのあとに中米のホンジュラスから、そしてメキシコから来た研修生がいた。
メキシコは北米らしいが、どうも中米に見えてしまう。 ユカタン半島のカンクンには国際会議で1週間ほど居たが、隣国はベリーズ、グワテマラ。 そして、ホンジュラス、エルサルバドル、ニカラグア、コスタリカ。 一昨年、ニカラグアからコスタリカへの国境侵犯がGoogleマップの誤記載のため起こった(2010.11.12)。 中米のごちゃごちゃした国々は大阪南部と似ている。 泉佐野、岸和田、富田林、羽曳野あたりのようだ。 ユカタン半島はメキシコだけど、もう中央アメリカのような感覚になる。 カリブ海をはさんでキューバやジャマイカが向こう側にある。
そういえば、ホンジュラスから見て、キューバ、ジャマイカへの方向にある小さな島々がイギリス領ケイマン諸島(Cayman Islands)。 去年オリンパスの粉飾決済で登場した。 ペーパーカンパニーを登録したところ。 中米もこれらの島国も考えるときりがない。
投稿者 tadashi : 2012年07月31日 06:53