« 東のつぎは西とは限らない 〜南海トラフ地震の予想〜 | メイン | 9月になった »
2012年08月31日
日本一高いビル 〜あべのパルカス〜
横浜 ランドマークタワー(296m)を抜いて高さ日本一のビルになったのは、近鉄阿部野橋駅の「あべのパルカス」で300mの高さに達した。 2014年春に開業らしい。 この5月に阿部野橋駅で上を見上げたが、真下で見るので建築状況はよくわからなかった。 近鉄百貨店が入るのは当然として、ホテルやオフィスで埋まるのかどうか。 JR大阪駅北口付近にも3つ大きいビルが建築されているが、空室も多いらしい。 阿部野橋駅付近でまともなホテルが都ホテルぐらいだから、ホテルは必要な感じではあるが。
大阪のイヤラしいところは、JRと私鉄では駅名が違うことである。 阿部野橋駅の向かいはJRの天王寺駅で、天王寺動物園にも近い。 「天王寺」に統一したほうがVisitorには親切だと思うが、私鉄の事情もありそう。 大阪駅もそうで、私鉄では阪急も阪神も駅名は「梅田」。 ローカルな地名は「梅田」と云いたいのだろう。 こないだ阪神に乗ったら「大阪梅田」と云っていたから、少し改善はされているようだ。
阿部野橋の場合、近鉄ビル周辺は阿部野区。 確かめてはいないが、道の向こうのJR天王寺駅は天王寺区かも知れない。 そうだったら仕方ないか。
投稿者 tadashi : 2012年08月31日 07:32