---冬の風景---
季節限定、厳寒状況画像ですよ〜!撮影日は2000年の12月と2001年1月ごろ。
そして、2001年12月の画像も追加でアップしてみました〜ヽ(^。^)ノ

2000年の終わりも近づいた11月にこんなに吹雪いて我が家の玄関はあっという間にこの状態!オヒオヒ〜山小屋じゃないんだから・・・
左下に見える赤い物が通称「ママさんダンプ」と呼ばれる除雪用具、ちょっと画像じゃわかりにくいので、今度改めてちゃんとアップしま〜す。吹雪になると、家々の壁は殆どこんな感じになっちゃいます。我が家は無いですが、殆どのお家が「玄関フード」っていう透明なフードを設置しているお宅が多いです。そんな画像も今度デジカメで撮ってお見せしますね。

しかし・・・これじゃ、表札もポストも見えなくて郵便配達さん訳わかんないですよね〜(-_-メ)。
吹雪が過ぎて少し暖かくなったり、冷えたりがくりかえされると玄関の三角屋根の端っこに「つらら」さんが出来ます。

↑雪に埋まる?マイカー(@_@)
これ位の雪はしょっちゅうかな?
居間の窓ををあけるとこんな風に雪さんに邪魔されます・・・(@_@)
もっと大雪の日は玄関も窓も脱出不可能になる可能性は大!だから、日頃窓下の除雪には気を使わないとダメなんですよぉ〜


ここからは・・・・・・・2001年12月の冬!画像です
12月の中旬に降った大雪の時です。
「ハイルーフカーじゃないんだから・・・(T_T)」そんな感じのマイカーに早朝なっていて(涙)ちょっとうんざりな除雪

まず、朝、道を確保します。
この程度は雪が降ったら毎度の事なので、あまり驚きません。
何年か前の豪雪の時は車のドアミラー付近まで雪で埋まっていました。小型車や普通乗用車は雪ぐるま(-_-;)と化していました。

ホント・・・
これが普通なんです・・

<雪が降ったら大活躍の道具たち・・>
北海道内のホームセンター等で購入可能です。(コンビニにもあったりする)
さて、こちらが通称「ママさんダンプ」と呼ばれる物です。大量の雪を運ぶために使われます。通称の由来はたぶん・・「ママさん(お母さん)が使うから」でしょう?? こちら3種類は向かって左側から、車用雪払い、スノーショベル2タイプ。
赤い方は軽くて少量の雪の時に大活躍、1番普及している形でしょうか?ムラサキ色の方は最近出てきた海外でよく見るタイプ。雪を押すという感じで使用します。



<さてさてお次は2001年のテイネハイランド>

テイネハイランド頂上です。コース案内板
テイネハイランドはナイターにいつも行っているホームグラウンドとも言って良いほどのゲレンデです。私的には本当ならニセコ近辺が雪質も良くて好きなのですが、自宅からナイターに通える範囲はテイネが限界・・・(T_T)

スキーツアーでは、札幌市内にホテルを取ってこちらにツアーバスでやってくる方々もいらっしゃいます。札幌市内という事で、日中はスキーを楽しみ、アフタースキーは「すすきの」という事も可能なので、スキーばかりではなく札幌市内も見たい観光したい!という方にはお薦めなスキー場です。
ハイランド頂上から石狩湾を望む
(曇り時々晴れ)
こちらも頂上付近石狩湾が霞んでます・・(T_T)