----第9話--<ふらり東京お花見母子旅> 〜その1〜 この春にお台場とジブリ美術館へ母娘でショートトリップ・・・2003.4.18・ |
![]() 目的は三鷹の森美術館に行く事。これは母の強い希望(笑)でしたが、娘同伴ならばダンナ様もOKを出してくれるんじゃないか?なーんてダメもとで言ってみたら「行ってくれば?」と快諾。それからツアーと個人手配をリサーチして色々比較検討、千歳⇒羽田間は結構便数が飛んでいてお値段も色々、割引もそこそこあるので個人手配にする。 ![]() かくして、ウェブで予約状況を確認したが3月は殆どFULLの状態。仕方なく4月分が発売される予約日当日、特電でリダイヤルボタンをバシバシ押す。ライブのチケット取りで特電はお手のもの〜(^.^)10分程度で繋がってちょっと拍子抜けでした。 めでたく入場チケットをゲットしローソンさんで支払いを済ませると、さて今度は航空券&ホテルだ! ![]() 以前ハワイ行きのエアーチケット手配での話。(私)「え?息子小学生ですが・・」ANAさん「息子さんは旅行日には12歳になっておられますよね?」(私)「(うっ!そうだった・・)ハイ・・そうですね(T_T)」というようにお間抜け母を演じる事になる。 ![]() 東京はいつも中継点でしかなく、地理に詳しくない私。新宿界隈を知り尽くしているであろう?ダンナ様に詳しく色々聞く。お台場は色々悩んだ挙句お台場周辺で探す。お台場のホテルは高くて手が出せないので、有明のワシントンホテルにする。ここウェブでとてもお得な「ジュエリーナイトプラン」なるものを出していて、朝食つきでとってもお得なお値段だった。こちらもウェブで予約を入れる。(要チェック情報:時期によりとてもお安いプランがあるのでHPで確認してね♪) 1泊目はお台場、さて2泊目は東京中心部がいい・・・。三鷹市や吉祥寺も考えたが美術館に1日中いるわけでも無いと思うので、そこそこ楽しめる場所を選ぼうとリサーチ。 そこで!一度は泊まってみたかった全日空ホテルを調べてみる。SFC会員だと優待になるうえ朝食付きだし、アーリーチェックインが可能なのだ。でも・・結構いいお値段がする。それに六本木・・どうだろう?若かりしOLの頃ならまだしも、子連れではどうだろう?と思案していると、またもやダンナ様が「たまには良いホテルに泊まってみたら?」と大臣様のような事を言う。「おお〜」(感涙)←ウソ。 ハワイ旅行の時もいつも「リーズナブル」を追い求めていた私。ホテルライフというものをあまりというか・・殆ど経験してないじゃないか!ここは一つ、がんばったご褒美って事で(一体何を頑張ったかのか?突っ込まないでね)、いいね。ヽ(^。^)ノ さて、旅の準備は整った!女子組がいない間、どんよりした空気が我が家に流れてる?と心配しつつも4月某日千歳へ向かったのでした。 |
![]() コーヒーを飲んでのんでのんびり〜。ラウンジ内は平日からか?空飛ぶビジネスマン風な方ばかり・・すいませんm(__)m。 あいにくの曇り空で楽しい空の風景は見えず!残念。あーっという間に羽田到着ヽ(^。^)ノ |
|
![]() |
![]() 羽田からモノレールで浜松町、日の出桟橋までちょいと歩いて水上バスでお台場まで行く事にした。 うむむ〜東京なのに結構肌寒いぞぉ〜、めげずに北海道育ちは水上バスのデッキに出て風を受ける^_^; レインボーブリッジが見え、お台場のフジテレビが見える。 ああ、めざましテレビで毎朝見ている風景だ! |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() 有明ワシントンホテルは格安プランだ! なにせ1日限定数がある・・・・ いやしかし、殆ど寝るだけのホテルだった。実際の所それほど期待はしていなかったけれども(なにせ1室二人で¥13000で朝食付きですもん)、入った途端「せまっ!」だった。 セミダブルプランだから尚の事お安いのだと思うが、ビューは良かった。 19階(客室では最上階)からの夜景は本当にキレイで、ライトアップされた都会のビル郡が新鮮だった。 上のクマさんは、宿泊者へのプレゼント!娘は大のクマ(いや、ティディベアと言うべきかもしれない)好き、こういう心配りはやっぱりリーズナブルながらも良いホテルと言えるのかもしれない。 周りの環境が結構良くて、臨海線とゆりかもめの駅が直ぐそば!コンビニもあるし、マクドナルドもある。 このホテル、TDLのグッドネイバーホテルになっていて、TDLへのシャトルも出ているので、お台場を楽しみTDLも楽しみたいなんて人には結構お薦めかも♪ |
|
![]() ![]() 空はあまり天気がイイとは言えないけれど、初めてのお台場はなんとなく東京にいながら開放感のある所だと思った。 そうこうしているうちに、お台場に到着。 「次は台場、台場」というアナウンスに娘曰く「え?お台場じゃないの?台場が本当なの?」と不思議顔。なぜにお台場だけ「お」をつけたのか?母も不思議顔^_^;。 毎朝見ているフジテレビの球体がこんなに目の前にある! |