![]() |
新潟県北蒲原郡 中条町 (なかじょう まち) N38゜04’04” E139゜24’59” GL:PM98QB JCG:08004 2001.10.06 15:18〜16:45 先週、西蒲原郡川西町あたりへゆく予定が 腰を痛め、中止。 ようやく痛みも和らいだが、バイクでの移動は まだ無理。車で近くへの移動とする。 中条は昨年、雪のある時期に移動した胎内川の 左岸へ。冬の時とは様子が随分違う。 |
お呼びいただいた各局ありがとうございました。 QSL カードはJARL経由でお送りします。 運用時間約1時間30分 41局とQSO 7/10/28MHz CW/SSB |
交信していただいた皆様のコールサイン |
− −・ −・・− ・・−・ −・・・ | −−・− ・・・ −−− |
![]() |
新潟県北蒲原郡 紫雲寺町 (しうんじ まち) N37゜59’14” E139゜18’15” GL:PM97PX JCG:08004 2001.10.14 15:55〜16:42 今日は1日良い天気なのに昼過ぎまで一歩も出ず 15時すぎてから、紫雲寺町へ車で移動。 1時間ほどの予定なので、アンテナはWHIP 加治川の水門跡公園の土手の上からQRV。 |
お呼びいただいた各局ありがとうございました。 QSL カードはJARL経由でお送りします。 運用時間約50分 25局とQSO 10MHz CW |
交信していただいた皆様のコールサイン |
− −・ −・・− ・・−・ −・・・ | −−・− ・・・ −−− |
![]() |
新潟県北蒲原郡 黒川村 (くろかわ むら) 道の駅 胎内 N38゜03’36” E139゜27’21” GL:PM98RB JCG:08004 2001.10.20 15:30〜15:50 今日も良い天気。腰の具合もまあまあ、そこで黒川の 道の駅「胎内」へバイクで移動。約40分ほどで着。 バイクのリアにWHIPを取り付けてタンクバックの上に トランシーバを置いて電鍵とログはシートの上におき 脇に立ったままのスタイルで運用。 帰る前にQSLカードのスタンプ押し、胎内グランドホテルの 入り口にスタンプがありました。 私の前に一人のおじさんが スタンプ帳に力を込めて押していました。次に私が押してみたら スタンプインクが薄くてほとんど見えないくらい。せっかくの カードへの押印、フロントに行き、スタンプインキを交換して もらいました。あのオジサン私の後にきてりゃ鮮明に押せたのに・・ |
お呼びいただいた各局ありがとうございました。 QSL カードはJARL経由でお送りします。 運用時間約20分 15局とQSO 10MHz CW FT-100M 38AhBattery Whip(Bike-Rear 1mH) 帰りはモロ 夕日に向かって走る。まぶしーーい! |
交信していただいた皆様のコールサイン |
− −・ −・・− ・・−・ −・・・ | −−・− ・・・ −−− |