kanaさん皆さんこんばんは。
習い始めて2ヶ月半の星空です。
私の先生は多分ものすごいスピードで教えてくださっています。ついていけない私はついに「もっとゆっくり教えてください」と頼みました。そしたら「うん、分かってる。ここまで説明したら最初に戻るつもりだから」っておっしゃいました。ふー安心安心。
D調第1ポジションだけでもまだ満足にできないのに、G調に入り更に両方とも換把の練習をしています。
皆さんおっしゃるように運指と運弓等基礎をしっかりやらないといけないと思ったし、何が何だか分からなくなりそうだったので思い切って聞いたら大丈夫だよと念押しされました。
その証拠に今週の練習は立ち返ってほんとに基礎の基礎をやりました。
日本語レッスンじゃないのでkanaさんご推薦の日本語教則本が大活躍してます。これらがなかったら私はますますパニックになっていたことでしょう。
それはそうと今夜もぎーぎー鳴らしていたら練習後主人から「ねーねーひとつ聞いてもいい?」私「何?」主人「それって上達してるの?」私「・・・・」
私は二胡を奏でるのがいかに難しくまともな音が出るまで真面目にやっても数年はかかるんだ”!と力説しましたが、どうも納得してないようでした。
そんなことでめげる私じゃありません。でも少しくらい誉めてくれたっていいのに。
むかついてきた!明日も頑張ります。
>kanaさん
ありがとうございます。二胡ML見てみます。
二胡友分布図をみたら新潟の人もいて、うれしかったです。
新潟出身の友達で、東京で二胡をやっている子もいるので、新潟に帰ってきたときに教えてもらおうかな、と思ってます。
初めて書き込ませてもらいます。上海にちょっと前に行きました。
二胡が欲しくて欲しくて・・・弾けもしないのに・・・
でも入門バージョンを買ってきました。がんばって練習したいのですがお教室がなかなか見つかりません。
住んでいるところがあまりにも地方なので・・・。
二胡の購入先ですが、リンクの中にも掲載されてますね。又教室ですが、同じくリンクの「名古屋二胡愛好会」を開きましと、教室の案内がありますよ。私も我流で半年続けましたが、ここに来て、教室を探してます。早く公園デビューしたいです。
>チューさん
「今年は「二胡担当」ではなく「グロッケン(鉄琴)担当」で〜す。」
おお、グロッケンで修行を積めば、次は揚琴ですねぇ。^^
>奈槻さん
初レッスンはいかがでした?
最初は数字譜の読み方と開放弦の練習だったのでしょうか。
また感想を聞かせてくださいね。
[10345]
オリエント管弦楽団、和歌山公演のご案内 投稿者:なるを
投稿日: 8月20日(水)01時20分11秒
kanaさま、みなさま、毎度失礼致します。
昨年発足したオリエント管弦楽団、和歌山公演が決まりました。
中国楽器、邦楽器を中心に、「新しい東洋音楽の創造」を目指して活動している楽団です。
オリエント管弦楽団
飛 天
天翔る東洋の調べ−
2003年10月12日(日) 18:30開場 19:00開演
和歌山県民文化会館(小ホール)
入場料/前売り3,500円 当日4,000円(全席自由)
芸術総監督・指揮/コンリン 30絃箏/朝倉 彩
<主な演奏曲目>
飛天(管弦楽)・ 孔雀東南飛(30絃 協奏曲)
大白牛車と仏(30絃 独奏)
お問い合わせ/コンリン音楽事務所
(TEL.06−6452−0982 FAX.06-6452-9928)
下記HPでもチケットを販売しています。
「オーケストラ華夏第7回定期公演 長城随想 中国二胡の最高峰 閔恵芬を迎えて」
のチケットも好評発売中!
[10344]
柄杓、わかった 投稿者:かわせみ
投稿日: 8月20日(水)01時12分08秒
あれは韓国胡弓で、ソヘグム、というそうです。
大小4つあるそうで、小さい(ソ)胡弓、というらしいです。
弦楽四重奏ができるのですね!
[10343]
初めまして 投稿者:夢子
投稿日: 8月20日(水)00時53分43秒
初めてこちらのHPを知りました。
昨年チェイ・ミンさんの二胡をCDで聴いてから
その音にとても魅きつけられました。
いつか 私にも弾けたらいいなと思っていたのですが
どこで手に入れられるのか 習う事が出来るのかと
きっとこんな田舎にはないんじゃないかと思っていましたが
今日このHPを見て こんなに沢山の二胡ファンが居る事を知って
とても驚いたのと同時に 勇気付けられました。
私は 愛知県豊橋市に住んでいますが
どこで入手出来るのか 教えて頂けるのかを
ご存知の方が見えましたら 是非教えて下さいませんか?
結婚して もう20年近くになりますが
この間 楽器には全く触っていませんが
頑張って あの伸びやかな音を奏でてみたいと思います。
[10342]
琉球胡弓の音 投稿者:HR
投稿日: 8月20日(水)00時37分56秒
間近で現物見たことなく、遠くでみた限りですがやっぱり音小さいですか。
低音が響かず、高音でキコキコなっている感じはしてました。そういえばこ
の楽器、隣の弦ひく時に腕ではなく本体を回転させてひくようですね。古典
演奏を見た(聞いた)ときに、そのように見えました。
[10341]
琉球胡弓の音 投稿者:かわせみ
投稿日: 8月20日(水)00時26分06秒
とても小さいですねえ。これは1本では舞台等では聴こえませんね。
ヴィオラチューンなのでなおさらかも。
そのうち金属弦を張ってみようと思います(^^)
[10340]
お疲れさまです 投稿者:ぱぱんだ
投稿日: 8月20日(水)00時03分56秒
Kanaさま、無事引っ越し作業終了お疲れさまでした。
しかしファイル数600とはすごいですね〜!
にこ通の歴史を感じますね。
私も最近になってHPを作りましたが、サイトの運営、更新は
思ったより大変な作業です。
Kanaさまのきめ細やかなサイト運営、感服するばかりです。
これからもよろしくお願いします。
[10339]
ありがとうございます!! 投稿者:コニー
投稿日: 8月19日(火)23時52分58秒
こんばんわ!!kanaさん!! あれから毎日二胡教室をさがしていました。
教えていただいたサイトにトライしてみます!! ありがとうございます!!
またメールいたします!!
[10338]
琉球胡弓 投稿者:HR
投稿日: 8月19日(火)23時49分16秒
古典の演奏以外あまり使われないのですが、そんなにめずらしい楽器
ではありません。演奏する際、舞台に向かって右端の奥で遠慮がちに
キコキコなってます。個人的にはあまり好きでないです。あの音色。
[10337]
茨城だっぺな 投稿者: バツマル
投稿日: 8月19日(火)23時44分13秒
皆さん、レス有り難うございます!
おお、茨城、しかも近郊の方がいらっしゃるとは!心強いです!
なるほど、体験教室なども存在してるんですねぇ。
地道に、音楽教室や公共の施設も調べてみます。
[10336]
京都御所見学。 投稿者:頼
投稿日: 8月19日(火)23時30分28秒
>kana様 皆様 こんばんあ(^^)
kana様、簡潔にしておやさしいお返事ありがとうございます(^^)
京都は学生時代の修学旅行以来なのですが
京都御所や仙洞御所の見学、博物館への来館を予定しています(^^)
楽器屋さんも歩いて捜してみることにします(笑)
>バツマル様 はじめまして(^^)
こちらのリンクにあるりゅーほー様もつくば市と伺っていますが
地元の方を思いがけない場所で発見し、非常に驚いております(笑)
良い教室に巡り会えるといいですね。お互い頑張りましょう(^^)
[10335]
げっつ、謎楽器 投稿者:かわせみ
投稿日: 8月19日(火)21時48分09秒
ひしゃく胡弓の写真をアップしました。(琉球胡弓もね)
これはいったいなんだろう???
かわせみにもわからないのです。創作楽器かも。
↓
http://www.asahi-net.or.jp/~fs7a-nkym/index.htm
[10334]
今週は 投稿者:kana
投稿日: 8月19日(火)19時21分37秒
連休明けで、身体がついてこなくてしんどいです。。
>バツマルさん
「僕は茨城の土浦近郊に住んでいます。その周辺か、常磐線沿線にあればなぁ、と思っています。」
下のほうに書かれている頼さんも土浦市在住で、すでにいくつか体験教室を回っておられるそうですよ。
ということは、通える範囲に複数の教室があるということではないでしょうか。
千葉県になりますが松戸なら軽く検索しただけで2つ引っ掛かりましたし。
>頼さん
「京都市内に中国屋楽器店さんや十三堂さんのような中国楽器を扱ってるお店をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?」
コイズミさん以外の専門店は私は知りません。
京都は東京や大阪に比べればはるかに小さい町だし需要も少ないかも。
お店を見つけられたら私にも教えてくださいね。
>あきさん
「最近は車のナンバーを見るたびに指を動かしたくなってきます」
煮詰まったとき、伝票の金額を見て仕事中歌いだしそうになったことがあります(笑)
[10333]
楽譜のこと。 投稿者:朱里
投稿日: 8月19日(火)18時49分49秒
>Kagamiさん
いつも質問に答えてくださってありがとうございます。昨日本屋へ行ってみたら、二胡の教則本がありました♪でもピアノ教室でさえ挫折した私に、これを独学で勉強しようっつーのは無理かもしれません・・・・。二胡教室に問い合わせのメールを出したんですが、返事がないし・・・・。やっぱ自分で学習するしかないですかね〜。二胡の音を出すと、猫が逃げていくような状況で、ちゃんとできるか不安です( ̄へ ̄|||)
そういえば「真実の詩」。実際に呉汝俊さんが個人で出したCDだと、私が求めていたような音(曲)ではありませんでしたっっ!!ショック!DoAsInfinityのCDでは、すごく良い音だったのに〜。やっぱ耳コピしかないんですね!頑張ります!
[10332]
ニ胡友分布図の変更 投稿者:広茂
投稿日: 8月19日(火)16時19分48秒
kanaさん、御忙しいところを変更して頂きまして、有難う御座います。
では、この度は、お礼までということで失礼致します。
[10331]
お久しぶり、です 投稿者:JUNKO
投稿日: 8月19日(火)14時55分22秒
どきどきしながらの書き込みでございます。
kanaさんはじめ、こちらへいらっしゃってる方々にも
本当にお世話になりましたJUNKOです。
本当にありがとうございました。
m(_ _)m
kanaさん、私のところのリンク修正もしました。
サイトの移動、本当にお疲れ様でした。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。
[10330]
明日は初レッスンです 投稿者:奈槻
投稿日: 8月19日(火)13時15分10秒
明日は待ちに待った初レッスン日です♪。
家だと思いっきり音が出せないので、なんだかぎこちない音で・・・^^;。
思いっきり弾きたい〜〜って感じです。
kanaさま>紅木でできているやつを買いました^^。
まだまだ自己流なので怪しい音(笑)ばかり出てます。
早く曲が弾けるように頑張ります!
今後ともよろしくお願いします^^。
[10329]
遅すぎですが… 投稿者:チューさん
投稿日: 8月19日(火)12時40分06秒
>kanaさま、「新装開店」おめでとう&お疲れ様です。
実際の引っ越しも大変やけど、HPのお引っ越しも大変ですねぇ。
今週の土曜日は2003年版ダンディーズの初練習です (*^^)v
今年は「二胡担当」ではなく「グロッケン(鉄琴)担当」で〜す。
リズム音痴のチューさんにはチト辛いものがあります。間違う
と結構目立つんです「鉄琴」って!! たまには違う楽器に挑戦
するのもいい勉強になりますよねっ、頑張ってきます。
[10328]
冷夏と長雨の影響で、 投稿者:kana
投稿日: 8月19日(火)12時20分49秒
盆開け以降野菜が高騰しているそうですね。
私は普段の買い物量がそもそも微量なのでまだ実感ありませんが。
今週の関西は暑くなりそうです。曇りがちだけど。
今週末は土曜も日曜も二胡持ってお出かけなので、雨降りませんように。
土曜は友達んちで練習会で、日曜はボランティア演奏会です。
>asmさん
「雨が多くて、二胡の持ち運びには苦労しますね。」
豪雨の時にはケースごと特大ゴミ袋で包んでいます。ちょっと恥ずかしいけど^^;
私は不精なので駒はほとんど換えませんが、雨が降ると調弦しにくくて困ります。
木が湿気を吸って膨張するのか、琴軸が回りにくい気がして。
>うえちんさん
「サーバーの一方的変更ですか?」
はい、一方的変更です(怒)
「このままだと現サーバ内のすべてのファイルは消失します〜
各自で新サーバの新領域にアップロードしてくださいね〜」
だってさ(--#
新サーバ移行の特典と言えば、今後お金さえ出せばURLを変更できるようになったことでしょうか。
でもうちはこれ以上引越しする気はないっちゅーねん。
昨夜、二胡ウェブリング加入サイトと二胡系相互リンク関係のサイトに、書き込みまたはメールで引越しのお知らせをしました。(味気ないコピペ連絡で失礼致しました。>各管理人のみなさま)
でも、掲示板も設置してない上に管理人の連絡先も不明で、こちらからまったく連絡の取れないサイトもいくつかあります。
こういうときはどうやって連絡したらいいんでしょう?
今夜は二胡系外相互リンク関係のサイトにお知らせして回って、あと各検索サイトの登録を変更しなきゃー。
検索サイトもメジャーなところからマイナーなところまでどこに登録したのかほとんど覚えてなくて、どーしたものやら(泣)
とにかく「Yahoo! Japan」と「Yahoo! Kids」だけは変更手続きしたのですけど、、、
[10327]
ややっ 秋風が。。。 投稿者:kagami
投稿日: 8月19日(火)11時53分36秒
>うえちんさま
アレ、古琴です。この映画のおかげで古琴ブームだとか聞きましたけど、そろそろ熱も冷める頃かと。
>多蜘蛛さま
なにげに話題にしていただいた「壷天路」ですが、kagamiのページじゃなくて孫の雪香のページです。窓口はkagamiのメールアドレスになっているので、よく勘違いなさっている方がいらっしゃいます。結構大事(笑)。今後ともよろしく。
>朱理さま
教本やVCDなども多く確認してはいますが、「壷天路」にはあまり並んでいません。たぶんねえ、需要が無いと思っていたのですよ。御依頼があれば探してみますので、気が向いたらご連絡ください。
五線譜の話も出ていますので、ちょこっと。
「二胡五線譜視奏巻」
これ、各調ごと、簡単なものから並んでいますので、スムーズに練習を進める事ができます。もっとも、6個調くらいはできる程度の知識は必要ですが。。。 あと、数字符と対比して基本的な楽譜の読み方、五線譜を二胡で拉く時の注意点なんかもまとめてありますので、人によってはこちらを読むだけでも役に立つかも。
kagamiもこれで練習しましたけど、中国で民族音楽やっているかぎり五線譜は必要ないんですよねえ。。。 必要になった頃にまた練習しなきゃいかんです。
「二胡演奏技巧訓練 上冊」
下巻は未確認ですけど、こちらは五線譜でヴァイオリンの練習曲を二胡で練習しようという楽譜です。見た感じ特別難しいという事はないようですが、解説なんかはほとんどないので、上の「二胡五線譜視奏巻」で物足りない人向けかも。(後日「壷天路」にアップしてもらいます)
[10326]
おはよう。 投稿者:kana
投稿日: 8月19日(火)08時10分51秒
>↓なんか下に不思議なモノがあるけど・・・
広告書き込みです。削除しました。
[10325]
お疲れ様でした 投稿者:しんち
投稿日: 8月19日(火)06時26分22秒
こんにちは。リンク修正,お疲れ様でした。電脳空間での「お引っ越し」ですけど,
これだけ大きなサイトだと,現実の引っ越しのイメージと重なって,
なんか持って行くものもたくさんあって大変,て感じがするんですけど,
実際もきっと大変なんでしょうね。
新居でのますますのご発展をお祈りします!
(↓なんか下に不思議なモノがあるけど・・・。中国語かな,と思って
いくつかエンコードを変えてみましたが,だめみたいです。)
[10324]
お邪魔します 投稿者:バツマル
投稿日: 8月19日(火)03時20分44秒
はじめまして。これからニ胡をやりたいと考えている者です。
二胡との出会いは、中国に留学していた友人がきっかけでした。
早い話、その友人が持っていたんです。ニ胡を。
「ななんだこの楽器は!」
衝撃を覚えました。
で、ついに、この前友人に教えを請いました。
しかし、友人も初歩のレベルでとまっているらしく、ドレミは教えてもらいましたが、分からないところだらけです。
近くに教室があればなぁ、と思うのですが・・・
どなたか、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
僕は茨城の土浦近郊に住んでいます。その周辺か、常磐線沿線にあればなぁ、と思っています。
よろしくお願いします。
[10323]
はじめまして 投稿者:あき
投稿日: 8月19日(火)00時26分19秒
「二胡」で検索してて、ここにたどり着きました
中学生の頃から、中国のお話が好きで
テレビでもそういうのをよく見ていました
そうするとBGMは二胡の音がよく流れているんですよね
二胡奏者の演奏を聴きに行ってからというもの
自分でも弾いてみたいという思いが強くなり
先月から少しずつ練習しています
最近は車のナンバーを見るたびに指を動かしたくなってきます
近くに教室もなく独学ですので
みなさんのお話を参考にさせていただきます
[10322]
休みはいつかいな・・・ 投稿者:KEI
投稿日: 8月18日(月)23時45分52秒
結局お盆休みはございませんでした。って取らなかっただけですが。。
貧乏性で生真面目でいけませんなー。ばばんとお休みしたかったのですが。
サイト移動、ご苦労様でした。
こちらもリンク修正しておきました。
うーん、プライベートでいろいろ忙しく、二胡にさく時間が・・・(汗)
みなさんの熱意を吸収しておるところです。
[10321]
次の連休 投稿者:多蜘蛛
投稿日: 8月18日(月)22時02分14秒
が早待ち遠しい今日この頃・・・・・・(-_-;)
>うな女将さん
>「多蜘蛛も歩けば…」、う〜〜ん、
>「迷子になる」ってのは、普通すぎる?(笑)
へへーんだ。(-ε-;)
過去の屈辱とは訣別しました。「歩くカーナビ」と呼んで
ください。(^o^)/
>うみたこさん
>数字譜だとメロディーラインが想像つかないんです。
長年五線譜になじんで音楽にどっぷり浸かってきた人に
はありがちですね。中国の奏者には数字譜が我々の五線譜
なんでしょうけど。
未確認ですが、五線譜で弾いてる人て、弓の押し引きなんか
どうしてはるんでしょうねえ?自分で書くんかな?
>朱里さん
>さっそくkagamiさんのHPへ行ってみました。
多蜘蛛もkagamiさんには、随分お世話になっとります。m(_ _)m
いろいろ訊いてみはったら、教えてくれはると思いますよ。
>「真実の詩」の楽譜
これ、呉汝俊さんが演奏した「国姓爺合戦・鄭成功」の挿入歌でしたか?
映画見たんで、聴いてるはずですが、憶えてませんわ。A(^_^;)
頑張って、耳コピしてください。サントラ盤か、DVDも出てたと
思いますし。
>きみさん
>ビルエヴァンスとサックス奏者キャノンボールの演奏
やっぱりエバンスの「ワルツ・フォー・デヴィー」持って
はりますか。一曲目が「マイ・フーリッシュ・ハート」
ですね。スコット・ラファロ(b)とポール・モチアン(ds)
のトリオでしたら、リバーサイドの「ポートレイト・イン・
ジャズ」があります。「ブルー・イン・グリーン」が好きですわ。
キャノンボール・アダレイ、コルトレーンとのセッションのアルバム
がありますが、「Stars fell on Alabama」
がすきですねえ。頑張ってください。
[10320]
古琴 投稿者:うえちん
投稿日: 8月18日(月)21時27分23秒
ばんわ〜。
米国に犬皮二胡を放置してきました。
>Kanaさん
リンクのURL変更しました。
サーバーの一方的変更ですか?
なんか大変すね。
そんな一方的にURLを変更する理由ってなんでしょうね?謎
>ALL
昨日ジェットリー出演の「ヒーロー」を観に行ってたんですが、戦いのシーンでおじいさんが古琴らしきものを奏でて居たのですがね、、。
どうも記憶の中の古琴とちょっと形が違つたのですが、確認のしようもなく困ったな〜、、う〜んなんか気になるのです。(笑)
どなたかお解かりの方いらっしゃいますか?
[10319]
女子十二楽坊 投稿者:kana
投稿日: 8月18日(月)20時16分05秒
ついにオリコンアルバムチャート1位ゲットだそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030818-00000313-yom-soci
>まさおさん
木の手触りが残る塗料なら大丈夫ですよ。むしろ無垢材だと手垢が付いて見栄えも悪くなってしまうかもしれませんし。
木材の手触りを無くしツルツルに仕上げてしまうニスはやめておいた方がいい、という意味で書いたのですが、お子さんが主に使用されるのならニス仕上げの方が丈夫になるから却っていいのかな?
[10318]
秋だなぁ 投稿者:あさかぜ
投稿日: 8月18日(月)19時09分13秒
祝!サイト引越し。トンボ、好いですね。
五線譜・数字譜問わず、楽譜が増えてきちゃったな〜。ピアノ弾けないのにピアノ譜あるし^^;整理しないとなぁ・・・という気持ちだけはある、今日このごろのあさかぜさんでした。
[10317]
おつかれさまでした 投稿者:きみ
投稿日: 8月18日(月)18時36分33秒
>kanaさん
>やっぱりビブラートの練習を始める前に、
>左手の運指、右手の運弓は、ほぼ完璧にマスター
>しておいたほうがいいと思います。
kanaさんお引越し、おめでとうございます。
新しいページは背景のとんぼさんもかわいいですね。
ヴィヴラートの件、お返事ありがとうございます。
私は現在月2回のグループ教室に通いつつ、
家では賈鵬芳さんの教本で練習しています。
御指摘のように、はじめたばかりで運弓、運指はまだまだまだ・・
一番大切な土台をしっかり築いてから表現力も高めていきたいです。
>多蜘蛛さん
>この手の音楽を志向されてるなら
>五線譜でも弾けるようになったほうがええかもしれませんね。
二胡はものすごい可能性を秘めた楽器なのだと
ウェイウェイさんのライブで感じました。
静かな曲も激しい曲もそれぞれに素敵だと思います。
憧れはWaltz for Debbyです。
ビルエヴァンスとサックス奏者キャノンボールの演奏に
いつか挑戦しようと夢はふくらみます・・
五線譜、数字譜の変換を感覚として身につけることは大変重要ですね。
個人的には、数字譜もコードに対する位置がわかりやすくて
なかなか好きです。
とはいえ今ひけるコードはほんのわずか。がんばっていきます。
ではでは。
[10316]
お疲れ様でした。 投稿者:まさお
投稿日: 8月18日(月)16時29分39秒
>kanaさん
kanaさん、リンクのお引越し大変にお疲れ様でした。また、キットの胡弓に色を塗る件につきましてアドバイスいただきましたのに、お礼が遅れて申し訳ありません。本当にありがとうございました。私が二胡の練習をしていますと、子供がキットの胡弓を持ち出して、マネをしています。壊れかけてきたら、色を塗って、飾ろうと思います。
[10315]
まだ鼻ずるずる 投稿者:kana
投稿日: 8月18日(月)13時07分37秒
お引越しの労をねぎらってくださった皆さんありがとうございます。
早速不具合を見つけてしまった・・・
二胡友分布図のグラフが表示されん。グラフ画像へのリンクが古いままや。^^;
二胡ウェブリングの方ももうちょっと整備しなあかんことがあるなぁ。(二胡ウェブリングのホームも引越ししたんだよーん。)
他にも不具合を見つけた方がおられましたら報告してください。お願いします。m(_ _)m
また、当分の間掲示板の過去ログ検索が正常に機能しません。これはgoogleのサーバに新ページが登録されるのに数週間かかってしまうため、移転前の旧ページが検索されてしまうからです。
旧ページが検索されてもgoogle内のキャッシュを見ることはできますし、旧ページにアクセスされた場合でも一応該当する新ページへの案内を出しておきましたので、ここ一月ほどはそれでご辛抱ください。
お引越しできてないのはあとはチャットだけで、これは次回のチャット会(いつや?4周年記念祭か?)までにぼちぼち移せばいいので大丈夫。
相互リンクサイトやウェブリング加入サイトにはこれから順次引越しのご連絡をしていきますので、各管理人のみなさんリンクの修正やナビゲーションバーの張替えをよろしくお願いします。
>kumaさん
昨日の二胡MLに、新潟県内の二胡愛好会についての投稿がありました。
教室は見つけにくくても、県内の愛好者の数は多そうですね。
独学でも身近に愛好者がいると上達も早くなりますよ。
>オーカミ・ミカさん
情報があったようで、よかったですね。^^
直接問い合わせると別の時間帯の案内をしてもらえることもあるし、先生の連絡先を教えてもらうことができれば別の文化センターや、うまくいけば個人的に習うこともできるかもしれないので、幸運をお祈りします。
>きみさん
「皆さんは二胡をはじめてどのくらいの時期から、どのようにしてヴィヴラートの練習に着手しましたか?」
入門4ヶ月で換把に進んでいるということは、かなり進度の速い教室のようですね。それとも独学なのでしょうか。
ビブラートは、きちんと基礎から練習すれば二週間から一月ほどでマスターできるようになる人もいるし、私みたいに基礎を習ってから一年半(だっけ?)もかかる人間もいるし、個人差が大きいかも。
ただ、やっぱりビブラートの練習を始める前に、左手の運指、右手の運弓は、ほぼ完璧にマスターしておいたほうがいいと思います。新しい動きが身体に加わると、脳も筋肉もパニックを起こしますので。パニックを起こしたまま練習をしてもなかなか身につかず、遠回りになると思います。
それに、ビブラートはあくまで修飾音であって、正しい運弓ができてないと結局音色は美しくありませんね。
余談ですが、お盆休みの間に二胡の集まりに出かけたのですが、運弓練習が厳しいと評判の教室の生徒さんは、二胡歴が浅くても弓使いがとてもきれいで、さすがと思いました。
>やっしーさん
通信講座の体験談は、現在過去ログ機能が満足に動かない状態なので、[3892]しか見つけられませんでした。
やっしーさんはなにか楽器の経験はおありでしょうか?
まったく擦弦楽器の経験のない人は、まず松脂の塗りかたや調弦でつまづくことが多いようです。それを乗り越えるのは根気と努力と研究心だけ。これは通信教育だろうがVCDによる学習だろうが同じことですが。
どういう方法を取られるにせよ、やると決めたらがんばってくださいね。^^
[10314]
はじめまして、二胡友の卵です。 投稿者:頼
投稿日: 8月18日(月)12時13分23秒
>kana様 皆様 はじめまして(^^)
茨城県土浦市在住で、この秋から冬くらいに
二胡を始めたいと教室を探しています。
いくつか体験教室なども行って、ちょっと絞れたので、
もう一息かなというところです(^^)
閑話休題。8/21〜24まで、京都に滞在することになったので、
今回は楽器購入の予定はないのですが、参考までに是非見たいので
京都市内に中国屋楽器店さんや十三堂さんのような
中国楽器を扱ってるお店をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂けないでしょうか?
インターネットで検索したところ、「コイズミ楽器」さんがあったので
そちらには伺いたいと思っています(^^)。
#日程の都合で今回は十三堂さんに寄ることが出来ないので。
「教えて君」で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します(^^)
P.S.kana様、移転お疲れ様でした。お風邪の方は大丈夫でしょうか?
今年は天候不順ですし、お大事になさって下さい(^^)
アドヴァイスありがとうございましたm<(_ _)>m
[10313]
ありがとうございます♪ 投稿者:朱里
投稿日: 8月18日(月)06時00分51秒
>多蜘蛛さん
さっそくkagamiさんのHPへ行ってみました。いろいろ本が出てるんですね〜。嬉しいです。また良さそうな本があったらゲットしてみたいと思います。でも、今一番欲しい楽譜は「真実の詩」の楽譜(;´▽`これ、ぜひ弾けるようになりたいんですけど、売ってる楽譜はギターのコードしか書いてなくて。是非町のミュージックフェスティバル(我が町は音楽活動が盛んなんです♪)とかで弾いてみたいんですけど・・・・・。どこかで見つけられた方はご一報下さい!!
[10312]
雨 投稿者:asm
投稿日: 8月18日(月)01時58分14秒
雨が多くて、二胡の持ち運びには苦労しますね。自転車で傘をさして二胡をかついで、駅まで行く時泣きそうになってます、、、
音も毎日違うし、、、。駒を替えたりしてやってますが、みなさんは天候にあわせてどんな感じで駒をかえますか?私は音がよくないなと思ったら、黒壇と骨董老紅木で替えてみて音が良い方で弾いています。どっちもあんまり変わらない時もあるのですが、、、
通信講座>
私は通信ではなく先生にならっているのですが、今度からアメリカに移るので先生がみつからなかったら独学になりそうです。とりあえず、ネットで級ごとのビデオCDをかって練習しようかなと思っています。いまもビデオCDつかってますが中国語は全く解らないものの、なかなかよい調子です。だけど、全くの始めてから通信講座は難しいのではないかなあと思いますが、どうでしょう?ちなみに私は二胡歴半年位。
京胡>
以前、ウールーチンさんの京胡をインストアライブで拝見しました。膝になにかを敷いて膝の辺りに据えて弾いていました。運弓も上下に大きく振れるんだなあと思いました。
二胡でも京劇の曲がたまにでてきますが、なかなか独特で雰囲気をだすのは難しいです
ね。
[10311]
祝、引越し 投稿者:いのうえ
投稿日: 8月18日(月)00時56分20秒
kanaさん、お疲れ様でした。
なんにしても引越しってのは気分一新できていいですね。
(何か字が間違ってるっぽい。)
●五線譜/数字譜
十条の中国や楽器店で、「二胡五線譜視奏巻」(音楽院系二胡考生必読。湖南文芸出版社)
ってのが売ってたので、即ゲット。・・・「固定唱名法」?「首調唱名法」?
まあ、どうにかなるでしょう。
[10310]
数字譜・五線譜 投稿者:うみたこ
投稿日: 8月18日(月)00時25分44秒
多蜘蛛さん
私は、譜面は五線の方が好きです。
数字譜だとメロディーラインが想像つかないんです。
おたまだと、旋律のあがったりさがったりが目に見えますからね。
それにちゃんと書かれてる楽譜だと、
音の長さも音符の位置に反映されてますし。
こないだふと思ったんですが、
数字譜の移動ドのまま五線譜にして(全てハ長調・イ短調のように表す)
D調なら、上に「ド=D」とか書いてある譜面があれば
そんなのが判りやすくていいかなぁと考えてました。
ややこしい調号にも悩まされずに済むし。(^^;
kanaさん
引越し、ご苦労さまでした。
[10309]
お疲れさん 投稿者:うな女将
投稿日: 8月18日(月)00時22分27秒
kana坊、新装開店おめでとうっ!
あんま、無理せんと…
ほんま、ぼちぼちやってな。
>ぱぱ
「多蜘蛛も歩けば…」、う〜〜ん、
「迷子になる」ってのは、普通すぎる?(笑)
>京劇
>小さい頃から聴いて、頭に沁みついてるもんが…
酒の席やなんかの拍子に、じいちゃんやおばちゃんが掛け合いやったり
してるの見ると、つくづく感じますねぇ…
日本人的感覚だと、「白波五人男」を一人で
やっちゃうぐらいの勢いなんでしょうねぇ…
[10308]
おつかれさま! 投稿者:あやめ
投稿日: 8月18日(月)00時19分28秒
kanaさん、移転作業お疲れさまでした。
とんぼだ〜〜って、なんかちょっと感動。
具合は、どうですか?お休みもおしまい、、、疲れを出されませんように。
送り火......
凄い人でしたか?いつか見にいきたいなぁ。。煙たかったりするのでしょうか。
(そんな訳ナイかな?)
[10307]
多蜘蛛も歩けば 投稿者:多蜘蛛
投稿日: 8月17日(日)23時45分16秒
二胡にあたる、と申しまして。野球以外に滅多にみいひんTV
つけたら、N響アワーで馬暁暉さんの「天山牧羊女」の演奏
演ってはりました。うまい奏者の運指、無駄がなくて綺麗ですね。
>かな坊
>移転準備
ごくろうさまです。m(_ _)m
ダイアル・アップで作業たいへんですね。あんまり根つめて
疲れると風邪にもよくないので、ぼちぼちと。
>kagamiさん
>とその辺のじいさんが拉くのを聞いていると、曲に聞こえないけど
>しっかり京劇していたり
演奏技術だけで捉えきれない歌心、これどんな音楽にもあるように
思います。小さい頃から聴いて、頭に沁みついてるもんがあるんや
と思いますが、二胡の練習してて改善されてくるのが分かるもんと、
どうしても一生練習しても出されへんやろなー、と思う中国音楽
独特の味のハードルの高さは感じます。
うちの老師の京胡は、歌付きですわ。好きですけど。
>きみさん
>二胡とも仲良くなってジャズができるようになりたいナ・・
二胡でのこのテリトリーは、WeiWeiさんかYangYang
さんですね。Smoke gets in your eyes、
My foolish heartみたいなスローテンポの曲が
合いそうですが、速い弓が出来たらもうちょっと速いビバップの
アドリブでもコピーできるかもしれません。頑張ってください。
こないだ、ちょこっとプロのジャズの二胡譜面見ましたが、おたま
で数字譜ではありませんでした。この手の音楽を志向されてるなら
五線譜でも弾けるようになったほうがええかもしれませんね。(私見です)
>朱里さん
>譜面がないんですよね〜。
いや、京胡の曲のCDもありますし、譜面も探したらあると
思います。論より証拠、kagamiさんとこのHPいっぺん
覗いてみてください。
[10306]
京胡にこと。 投稿者:朱里
投稿日: 8月17日(日)22時50分48秒
>多蜘蛛さん
質問に答えてくださってありがとうございます。弾き方は京劇などを見て勉強してみたいと思います。でも譜面がないんですよね〜。な、なんとか勉強します!!
>Kagamiさん
なんか難しいんですね〜。京劇の役者さんなんかは、それぞれお抱えの京胡弾きがいたってくらいだから、よほど要の楽器なんでしょうね。絶妙なお答え、ありがとうございました。なんとか頑張ってみます♪
自分としては、なんとか弾けるようになって、いろんな人にこの素晴らしい音色を聴かせてあげたいんです。老人施設とか、ボランティアで回ったりして・・・・。だから出来る限りの努力をして弾けるようになってみせます!!!
[10305]
ありがとうございます 投稿者:きみ
投稿日: 8月17日(日)18時27分38秒
>多蜘蛛さん
丁寧なアドバイス、本当にありがとうございます。
念願の二胡を手にして、うれしい気持ちと早く上達したい気持ちとで
どうも焦り気味のようです。
演奏がもう少し安定してきたら揉弦にも取り組もうと思います。
私は以前ジャズバンドを組んでいたので、
二胡とも仲良くなってジャズができるようになりたいナ・・
と楽しみにしている今日この頃です。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
それと、まだこちらの掲示板にはのっていなかったんじゃないかと思いますが、
六本木STBにて賈鵬芳さんのライブがあるようです。
9月9日 20:00
桑山哲也(ボタンアコーディオン)meets賈鵬芳(二胡)
チャージ4000円
先日のウェイウェイさんのライブの時にみつけ、
さっそく予約してみました。
それではまた。
[10304]
京胡と二胡の違い 投稿者:kagami
投稿日: 8月17日(日)18時26分12秒
あれは「魂」が違っています。
魂が京劇に(いろんな意味で)浸食されていない人が使うと、曲になっても京胡にはならなかったり。逆に以外とその辺のじいさんが拉くのを聞いていると、曲に聞こえないけどしっかり京劇していたり、、、
いや、難しいものです(爆)。
[10303]
ありがとうございます 投稿者:kuma
投稿日: 8月17日(日)14時10分53秒
>kanaさん
ありがとうございました。あれからいろいろと探してみたのですが、新潟で二胡をしている人はやはり東京など他県に習いに通ってる方がほとんどのようです。でもあきらめず独学ではじめるか、日中友好団体などにも問い合わせてみようかと思ってます。風邪の具合は、大丈夫ですか?無理なさらないようお気をつけてください。
[10302]
変わった材質の駒 投稿者:HR
投稿日: 8月17日(日)12時48分35秒
最近備長炭洗ってふつふつとわきあがってきたのですが、これで駒つくった人
います?備長炭っていろいろあるみたいですが、指でこすっても炭がつかず、た
たくと金属棒の音がし、水入れた洗面器に放ると沈むような中身のつまったず
っしりとしたやつです。加工はしづらいはずですが、重めにつくり、底面積を大
きめにすると、音が大きい犬皮に合いそうなきがするもので。
それ以前にモロイかなあ。
犬皮の二胡にてき
[10301]
わー 投稿者:多蜘蛛
投稿日: 8月17日(日)09時22分47秒
休みも今日で終わりですわ。(-_-;)
たいがい遊んだし、ニ胡の練習もしたし、まあまあの休みでした。
>朱里さん
>基本的には二胡と変わらないようなのですが・・・?
ちょこっとだけですが、二胡の老師にチューニング法を教えて
もろたり、某ニ胡先輩に構え方を教えてもろたりしてます。
ちがってたら申し訳ありませんが、二胡のように足の付け根
に琴胴を置くのではなく、ヒザ頭の近くに置いて弓も右上と
左下を斜めに上下引き押しするような感じです。
調弦はほかのやり方もあるかもしれませんが、二胡と同じDA
でやってます。二胡のニシキ蛇みたいに丈夫でないようで消耗品らしく、自分
のも今張替中です。
「夜深沈」ていう曲が京胡でやる曲みたいで、老師から二胡で
できるとこだけでも憶えてみるように言われましたが、譜面が
ない上にかなり難曲です。
>かな坊
>風邪です。鼻ずるずるです。
夏風邪はやってるみたいですね。寝冷えかな?
某二胡友も風邪で寝てたみたいですし。
>中国でも二胡は古くさい楽器で愛好者が減っているそうですが
今はもう珍しい楽器になってるみたいですねえ。
以前、京都の某屋外で二胡友と練習した際も、中国人の観光客
らしき女性2人が音を聴きつけて聴きにきて、比較的新しい中国
の曲を何曲かやったら、いっしょに歌ってくれたことがあります。
日本人が何人かまとまって二胡弾いてるの、よっぽど珍しかった
んでしょうけど、うれしそうでした。
中国の外交戦略もあるんでしょうけど、対日観を少しずつ変えよう
という動きもあるみたいです。いろんな意味で個人ベースで文化
の交換が広がって行けば、相互理解も深まるように思います。
>うみたこさん
>圧揉弦のお世話になってしまうので
他のやり方もあるのかもしれませんが、老師に習うたのでは
小指は普通のビブラートがでけへんので、中指・薬指を添えて
圧揉弦でビブラートをかけるように言われてます。
表現のバリエーション考えたら、いろんなビブラートのやり方
修得しといたほうがええんやろとは思いますが、うまい人の
演奏を聴いてるとスピードの違うビブラートが意のままになる
(速いビブラートが直ぐにかけられる)ほうが有効のような気
がします。いずれにしても、でけへんことの方が多すぎて、先
長いですわ。(-_-;)
[index]