【2004年】
交流掲示板過去ログ
[前の50件] [倉庫] [次の50件]

新しい記事から表示されています。

[12250] うんうん 投稿者:ぱぱんだ  投稿日: 6月24日(木)22時26分19秒

>kanaさま
>アレをアレしてアレするの
私も同じ〜!で、これに身ぶり手ぶりついてるから無敵です(笑)
うちの社のおじさんなんか「あれがそれして、これがそうで・・・」
電話で言われるとさすがに分かりませんわ(^^;)


[12249] ああ。 投稿者:スマイリー  投稿日: 6月24日(木)19時49分38秒

>多蜘蛛さん
「上海」型用のもあるんですねー。立奏、なかなかコツがいるのであとは練習あるのみなんですが。


[12248] 相変わらずですが、 投稿者:kana  投稿日: 6月24日(木)12時25分10秒

更新も対応もレスも遅くてすいません。m(_ _)m
歳のせいか、最近なかなか適切な言葉が一発で浮かんでこないので、文章書くのも一苦労です。
会話だと「ほら、アレよ〜、アレ! アレをアレしてアレするの。」でなんとか通じるんですけど。^^;

>ゆうさん
初めまして。初々しいですね〜^^
最近暑くて、練習していると左腕の内肘に汗をかいて大変になりますが、一緒にがんばりましょうね。

>BooBooさん
日本もずいぶん蒸し暑くて大変ですが、上海よりは快適なのですか。日本でゆっくり夏を過ごしてください。
最近中華料理関係の番組でよくバックに流れているのは、「金蛇狂舞」「花好月園」「喜洋洋」「紫竹調」あたりです(民楽合奏)。このあたりなら日本人の耳にもそろそろ馴染んできてるかも? かもかも。
「ドラえもん」、いいですね(笑)

>あやめさん
「姜さんの千斤とkanaさんのとは、ちょっと違うみたい........。」
市販品ではないし、量産品でもない(私のは北京の某音大関係で試作・改良中のもの)ので、もちろんまったく同じ、ではありません。言葉足らずですいません。^^;
姜さんはそこの音大出身なので、仕組みと形状はだいたい同じだと思ったのですが。

チェロアルフさんの木製千斤はとってもよさそうですね!
金属千斤は、微調用のネジ(弦を引掛ける)が共振を起こして金属臭い音がするのです。しくしく。


[12247] あ。 投稿者:JUNKO@心響  投稿日: 6月24日(木)01時27分20秒

kanaさんのサイトでうちのお店の名前が出てくると、
かなり、嬉しく思ってしまうJUNKO@心響でございます。
(スマイリーさん、ありがとうございますm(__)m)

そうなのであります。
大谷楽器天神教室-二胡Shop心響-では、
王憓(ワン・レイ)モデル二胡立奏ホルダーも取り扱っております。
十三堂楽器さんの商品も取り扱っておりますので、
色んな方々に色んな二胡、備品関係を見に来て頂きたいと
思っております(^^)

それにしても、本当に福岡は暑いですね。。。
毎日溶けそうになりながら出勤しています(汗)

>うえちんさん
関西で多蜘蛛さんに会いはったんですね〜
私も夏に関西へ行く予定です。
十三堂楽器さんで合流しませんか?(^^)
私もディープコース希望(^^)

http://shinkyo.lolipop.jp/


[12246] 私が使っている弱音器 投稿者:一瀬  投稿日: 6月24日(木)00時05分12秒

皆さん、初めまして。京都府在住の二胡好きの一瀬と申します。宜しくお願いいたします。久しぶりに掲示板を見て一言!
私はいのうえさんのおっしゃっていた弱音器を依然考えていました。試行錯誤の中で練習用の弱音器を求めていたわけなんですが音が聞こえないほど小さくては練習にならず大きすぎては片身が狭く、二胡から離れていました。京都のコイズミ楽器で黒檀(縞黒檀ではないかと思います)のブロックのような弱音器を発見し購入しました。マンションで深夜2時くらいまで練習しています。1.500円ほどでした。簡単な構造でしたが簡単に製作するなら木工機械のバンドソーが最適かと思います。黒檀の切断は手工具では金のこが切り易いです。   弱音器の写真を個人用HPでごらんいただけますのでご参考になれば嬉しいです。

http://www15.ocn.ne.jp/~t-craft/


[12245] わはは 投稿者:うえちん  投稿日: 6月23日(水)23時01分56秒

>Kanaさん
↓の横浜の演奏会。あっと言う間にタイトルが変わりました。(笑)
「劉鋒 二胡の世界」になりました。(謎
変更です、よろしくお願いします。(´ロ`)ゞ 

http://homepage1.nifty.com/uechin/erhu/index.htm


[12244] また 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 6月23日(水)22時01分51秒

週末、雨みたいですねえ。(-_-;)

>かな坊
>小指の短い人は勉強が嫌いなんだそうよ〜
ぎくっ。(-_-;;;
・・・・・・・・・・・・嫌いなもんは嫌いだ(ぼそっ)

>珍重さん
>練習されて直ぐに上手に弾いてはりました。
うちの先生も吉林出身ですわ。
で、やっぱり練習量と集中力がぜんぜん違います。
以前、ちょこっと練習聴かせてもらいましたが、
簡単なフレーズでも自分が納得するまで、滑音や修飾音
何回も繰り返してはりました。
曲以前に、習うべきことがあるようです。(反省)

>awingさん
9月に曽先生のライブがあるて聞いてます。
また、決まったら教えてください。
先生、お忙しそうですが、お元気ですか?

>スマイリーさん
>琴筒と琴托のあいだにアイスクリームスプーンに穴を開けた
>ような金属板を2本差し込みます。そのあなをひっかける
>ようなU字の細工をした針金をベルトにかけて演奏します。
こないだ、中国へ行った二胡朋友からお土産でもらいました。
似たようなつくりでステンレス製ですが、上海式用ですね。

>あやめさん
>私も濃い土日でした。。。。。
久々の土日休みで、濃すぎましたわ。A(^_^;)
あれで日曜散髪行ってなかったら、2日で中国音楽の
ライブ4件ですわ。(笑)
来週は久々、非中国音楽ライブですわ。

>うえちんさん
>来週から仕事先が「内山書店さん」徒歩の射程距離に引越しします
いひひ。会社が射程距離の、「内山書店」さん勤務にならんように。(謎)

>祇園の夜とかもえ〜のですがね〜。
はやいもんで、月がかわったらもう祇園さんですねえ。
そろそろハモですな。あ、ディープコースでしたな。(^m^=)


[12243] やっぱり試してみたくなる。 投稿者:  投稿日: 6月23日(水)22時00分53秒

どうも、株です。

 一青窈氏の「もらい泣き」CDと、CD−GT1他が有ると、今日
の「トリビアの泉」の追体験が出来ますよ。
 SSA:OFFで、KEYをフラット4にしたあたりがお勧めです。
SSAをON/OFFすると凄いです。ほんと似てる。

いのうえさん
>熱すると縮まるビニール(名前がわからない)
おそらく、「熱収縮チューブ」です。

                          では。


[12242] ばんわ〜 投稿者:うえちん  投稿日: 6月23日(水)21時17分5秒

暑いすね、。来週から仕事先が「内山書店さん」徒歩の射程距離に引越しします。

>kanaさん
ご無沙汰でっす。たまに関西ステルスで侵入してますが、なぜか「韓国家庭料理系」に思わず走ってしまうわたすい〜。わはは、祇園の夜とかもえ〜のですがね〜。
謎の揚琴おばさんはまだいらっしますかね〜。

老師のアレです。関西じゃないのでけどね、、。

「劉鋒 二胡コンサート」
10月28日(木)開演19:00 
主催:「田園文化を語る会」
場所:横浜市青葉区青葉台2-1-1 
    青葉台東急スクエア フィリアホール
   (東急田園都市線 青葉台駅より徒歩3分)

入場料:3000円(全席自由)
問い合わせ:運営委員会 鈴木清子 
    〒226-0015 横浜市緑区三保町2710-169
    TEL/FAX 045-934-7508

パンフ詳細はHP参照下さい。
http://www.officeliu.com/
今回はベストセレクションのような選曲ですわ〜。超十八番の連続です。

>多蜘蛛師匠殿
先日はど〜も、ども。なにやら関西ではしゃぎすぎでその後臥せってましわ。>反省。
よりディープコース希望(笑)

http://homepage1.nifty.com/uechin/erhu/index.htm


[12241] 小指??? 投稿者:あやめ  投稿日: 6月23日(水)19時12分20秒

これからレッスンなのです。。。

>多蜘蛛さま。。
いえいえ!!(^^;;私も好きです=ちくわの天ぷら。
私も濃い土日でした。。。。。

>kanaさん。。。
「小指が短いと.......」
えぇ〜〜っ!!私は左の小指に比べて右手の小指のが 3ミリくらい長いのです。。。
逆なら良かったな〜〜〜〜。さらに!!足は、手の逆で左足の方が長いんですよ〜〜〜〜

なんか。。。きしょいわ。。。


[12240] 立奏の道具 投稿者:スマイリー  投稿日: 6月23日(水)16時01分54秒

発表会で立奏することになりましたーといってました福岡のスマイリーです。
先生が中国のお友達に注文してつくってもらったという立奏金具がやっときました。
しかし、それは「北京」型専用でした。琴筒と琴托のあいだにアイスクリームスプーンに穴を開けたような金属板を2本差し込みます。そのあなをひっかけるようなU字の細工をした針金をベルトにかけて演奏します。(言葉で説明するのはムツカシイですねー)
私の二胡は「上海」型なのでいろいろ自作したりしましたが二胡ショップ「心響」でかった「ホルダー」を使うことにして先生からもOKをもらいほっとしているところです。
連日暑いですね。福岡も先日フェーン現象とかで37度を記録しました。
犬(キャバリア)を二匹家の中で飼っているんですが私が練習をはじめると隣の部屋へ逃げていくんですよ。暑い、よりもつらいらしい。


[12239] 地域情報〜芦屋 投稿者:awing  投稿日: 6月23日(水)14時19分23秒

こんにちはー。
今回はさっさと情報掲載させて頂きます^^

芦屋の市民センター別館で、ニ胡入門と初級の方対象に
  『ニ胡を楽しむ』
講座が開講されます。
7月16日・30日・8月6日・20日・9月3日・17日の計6回
講師は曽朴先生です。

詳しくは,

http//www.nikoschool.com

取り合えず、触ってみたい方にはお薦めです。


[12238] はじめまして。 投稿者:むぎねこ  投稿日: 6月23日(水)13時01分5秒

いつも読ませていただいております。
台風が行ってしまってもまだじめじめした天気です。
最近、弦がべたべたしていて、なんだか音が出しにくいような気がします。
変な弾き方になってしまっているのか、楽器のせいなのか、よくわかりませんが、うつくしひ音色を目指してがんばっております。
よろしくね。(^^)


[12237] 中国は広いから 投稿者:珍重  投稿日: 6月22日(火)12時50分26秒

多蜘蛛師匠
>どうも知らはらへんようです
私が以前神戸で習っていた先生(吉林出身)は「こんなん京都でやってますねん」とお聞かせしたところ、知ってはおられましたが「やったことは無い」と、練習されて直ぐに上手に弾いてはりました。
プロはさすがに違いますな(当たり前か)

ただ、昆曲には顔をしかめて、「それ二胡の曲じゃないでしょ?」と、“もう聴きたくない”という雰囲気でしたね。
(確かに二胡の曲じゃないですよ)
旋律的には江南系の優美なもんだと思うし、曲牌などは京劇でも使われるのでもう少しメジャーになってもいいようなものですが、なかなか昆曲まではシンドイようでしたね。

http://kyotoshichiku.hp.infoseek.co.jp/


[12236] 姜さんの再放送 投稿者:まさお  投稿日: 6月22日(火)09時11分13秒

徹子の部屋「姜建華」さんの再放送、22日(本日)午後7時BS5であります。


[12235] 久々に土日休むと 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 6月21日(月)22時49分23秒

月曜会社に行くの、いやになりますな。(-_-;)

>かな坊
>今日は台風ですね。せっかく1年で一番日の長い日なのに。
をー、夏至でしたか。
台風、会社で昼飯食べてるころが一番きつかったです。
会社も電気配線が少し切れたようです。
被災された方にはお見舞い申し上げます。

>珍重さん
>中花六板
老師に何練習したいて言われて、これお願いしましたが、
どうも知らはらへんようです。A(^_^;)

>王永徳先生もご著書の考級本
で、これ渡しましたが、初見ですが歌は正確でした。
で、王永徳先生の演奏が入ったオムニバスのCDが
あったんで(ちゅうか、これが入ってるから買うた
んですが)、渡しました。覚えてくれてはるかな?(笑)

>はてのうるまさん
>シンガポールから阮族楽団
アマチュアで14歳〜21歳ていうことでしたが、
よく練習を積んでることが伺える、ええ演奏でしたね。
丁先生、有名な弾撥奏者とのことでしたので、個人的には
先生の独奏も聴きたかったです。次回は是非。m(_ _)m

>東京在住の中国人管楽器奏者3名
スオナーと笛子(笙は無知ですので)、なんかえらいうまい
ので誰かなー?と思ってましたが、もらったプログラムの
編成が書かれてあるのをみつけてびっくりしました。
うまいはずですね。19、20日ともなかなかええ演奏会
やったと思います。ありがとうございました。

>あやめさん
>私もコンビニ弁当を何十年ぶり??かで食べました
えらいお手数おかけしました。m(_ _;)m(謎)
ちくわのてんぷら好きですねん。


[12234] 千斤 投稿者:チェロアルフ  投稿日: 6月21日(月)22時34分57秒

久しぶりに、おじゃまします。
>kaoruさん、
姜さんの千斤は、写真から見た感じでは、
私が現在使用しているアジャスター付の木製千斤に近いものだと思います。
最近の蘇州製の高級二胡には、これを装備したものを見かけます。
この千斤は、現段階では、市販されていません。

アジャスター付の木製千斤は、音の抜けがかなり良くなり、弾きやすくなります。
興味のある方は、私のHPのアルバムの最後の写真を参照ください。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~vcerhu/


[12233] 台風一過 投稿者:あやめ  投稿日: 6月21日(月)21時18分39秒

まだ、予断を許さない所もあるのでしょうけれど.....
大阪は、とりあえず風だけになってきました。
蒸し暑さもなくなっていいのですけれども。。

今日は皆様、お疲れさまでした。出勤だけでも大変!!
学校は休みなのにね。。。

>kaoruさま

>kanaさま....
姜さんの千斤とkanaさんのとは、ちょっと違うみたい........。(私見ですが)
録画してリアルでも番組を見ましたけれど、似てるけど違うような???
でも、きっと仕組みは同じなんですね〜。

オーケストラと一緒に演奏していると すごく力一杯弾くので調弦がズレやすいから作ってもらったって言うのを聞いて 
「なるほどあの奏法だったら、ずれるかも」って納得してしまった私です。
番組での演奏は おとなし目でしたね??素晴らしかったですけれど。

>お弁当。。。
たま〜〜に食べると意外においしいかも?kanaさん、どうでしたか?
私もコンビニ弁当を何十年ぶり??かで食べました=日曜日。
外食は味が濃いので苦手ですけれど。。¥500で結構なボリューム。
驚きです。


[12232] 演奏会終了 投稿者:はてのうるま  投稿日: 6月21日(月)20時02分24秒

京都華楽団の演奏会、昨日、無事に終了しました。お越しいただきました皆様、どうもありがとうございました。
今回は、シンガポールから阮族楽団と東京在住の中国人管楽器奏者3名にも出演していただきました。普段の練習の時とは違う迫力のある演奏ができました。

11月にはオーケストラ華夏の演奏会がありますので、よろしくお願いします。

はてのうるま@オーケストラ華夏

http://gonglin.com


[12231] >中花六板 投稿者:珍重  投稿日: 6月21日(月)13時17分59秒

kagami様
以前こちらの掲示板でてんてんさんと一緒に絲竹の風格がナンタラカンタラと書かせていただいた珍重です。お久しぶりです。

>めちゃくちゃ憶えにくい
もう十年以上絲竹やっていますが、うちの会のみんなが「中板だけは覚えられん」とブツクサ言っております。まぁ確かにいろんな意味で難曲ですね。
誰が言ったかは判りませんが、「絲竹は中板に始まり中板に終わる」
確かにそんな気がします。
上海の王永徳先生もご著書の考級本ではえらい高い級に置いてはったと思います。
ちなみに王先生は絲竹なんぞチャラけたもの普段ははおやりにならない著名な教育者ですが、本当は絲竹大好きだとか・・・。

>問題が弓法でして
あんまりこの点注意払っておりませんでした。
先日ご紹介したT氏にでも伺ってみようかと思います。

http://kyotoshichiku.hp.infoseek.co.jp/


[12230] 「中花六板」の名前が見えたので 投稿者:kagami  投稿日: 6月21日(月)12時39分42秒

 最近、「中花六板」を練習しております。
 この曲、長めですけど楽章分けとか無いし、同じ南江絲竹の「行街」「雲慶」みたいにあからさまな速度変化があるわけでもなく、始終淡々と流れるようで、でも微妙な速度・力度の変化が聞いていても拉いていてもとっても心地よい好きな曲です。
 で、こういった曲って大概「めちゃくちゃ憶えにくい」のですよね。これに関しては特にkagamiの頭が錆び付いているって事でもないと思う。普通、速かったり複雑だったりする方がノリと勢いで結構簡単に憶えられるのですわ。
 現在、旋律は憶えたのですが問題が弓法でして、旋律によってある種の規則性がある事は理解できたのですが、同じような旋律が繰り返し出てくる度に弓法の間違いに気付き「チガーウ、チガーウヨ! ソレ、チガーウ!」などと叫びながら床に頭突きしたり、スクワットをしたりしております(罰ゲームなのかな?)。誰かが言っていましたね、二胡は格闘技だって。。。

http://erhu.jp/hutian/


[12229] 夏至。 投稿者:kana  投稿日: 6月21日(月)12時24分37秒

昨日はハードな1日でした。
テイクアウトお食事はあんまり好きではないので普段は簡単なものでも自分で作るのですが(料理は嫌いなんだけど一人で家でお弁当ってむなしいから^^;)、昨日はさすがにお弁当買って帰りましたわ。

今日は台風ですね。せっかく1年で一番日の長い日なのに。
会社帰りに妹の買い物に付き合う約束をしているのですがお天気は大丈夫かな。

>kaoruさん
姜建華さん、トーク番組にご出演ですか。私も見てみたかったです。
「前から気になっていた姜さんのニ胡の特殊そうな(?)千斤は、
 姜さんのおじさんが作られた微調整ができる千斤なのだそうです。納得…。」

調弦用のネジが付いてる金属千斤でしょうか? 私の北京ちゃんにもついてます。
北京の老師につけてもらいました。(北京漂流記6日目。)


[12228] 弱音器 投稿者:いのうえ  投稿日: 6月21日(月)00時04分37秒

0時過ぎてもあついですね〜、さっさと寝ます。

●弱音器
 何を思ったか急に作りましたが、効果は今一でした。
 割り箸とか鉛筆のほうが小さい音だった鴨。
 「材料」1CM角のアルミ材 琴胴の幅分
     熱すると縮まるビニール(名前がわからない)アルミを包める分
     フェルトと両面テープ
 多少音が弱くなったような気はしますが、夜中の練習には向かないかも。
 もう少し重いほうがいいのかなぁ・・・


[12227] また宣伝ですみません 投稿者:珍重  投稿日: 6月20日(日)00時58分44秒

京都江南絲竹会の珍重です。

またもや宣伝で申し訳ありません。
拙サイトも開設一ヶ月を迎え、このたび“開設一ヶ月記念”更新を行いました。(実は普通の更新ですが)
本日は小会の単独演奏を4曲ほどアップしましたが、特に『中花六板』と『歓楽歌』については、小会の誇るT氏(最近行方不明)の二胡の音色をバッチシお聞きいただけます。
絲竹の二胡については他の追随を許さない、ベタベタな江南絲竹の二胡を是非お楽しみ下さい。
イージーリスニングから二胡の道に入られた方には少々刺激が強いと思いますが、これが“民間音楽”の真骨頂です。

少々大げさに書きましたが、是非遊びにお越し下さい。

http://kyotoshichiku.hp.infoseek.co.jp/


[12226] 二胡で弾いて好聴な曲 投稿者:BooBoo  投稿日: 6月20日(日)00時52分3秒

>kanaさま
お返事、ありがとうございます。
『この「日本人」というのは、一般の日本人でしょうか、それとも二胡愛好家のことでしょうか?』
一般の日本人です。(私も含めて)

今、留学で上海にいますが、7月に一時帰国する予定なので、「サントリー烏龍茶CMソング集 chai」をチェックしてみようと思っています。
テレビ、映画、中国語ジャーナル(中国語のCD付雑誌)などを通して、日本にいる時にも、中国の曲を耳にする機会はきっと多いのでしょうが、タイトルと曲名が一致していません。ですので、ご紹介頂いたCDは、こういう私には最適だと思います。

ちなみに、今二胡を習っている先生が、「練習すればこういう曲も弾けるようになるんだよ」と言いながら得意げに弾いた曲が、なんと「ドラえもん」でした。ということもあって、この先生には絶対選曲をまかせられない、と思っています。

上海は連日非常に蒸し暑く、かなりばて気味です。帰国して、日本で短期間だけでも快適に過ごせるのはうれしいですが、その間中国語・二胡とも離れるのが、心残りです。


[12225] はじめまして 投稿者:ゆう  投稿日: 6月19日(土)03時19分0秒

二胡を習いはじめて1ヶ月ほどが過ぎました。動機は、テレビで見て(聴いて)
へこんでいた自分が消滅したからでした。元気になったというよりも
ただ無心になったという感じでしょうか。王先生に習っていますが
まだ基本中の基本もできません。ギーギーがましに聞こえる程度です。
そして、今 埴生の宿を練習する毎日です。この掲示板をみて、何やら
専門的な話が多いのですが、わからない言葉は検索しながら読んでいます。
今後、よろしくお願いいたします。


[12224] 週末だー。 投稿者:kana  投稿日: 6月18日(金)12時19分42秒

明日は寝たいだけ寝よう・・・ 今週は疲れたよ。。

先日妹が来てました。
新しいデジカメを買ったそうで、古いのをもらいました。
古いっていっても200万画素で、私的には十分なのですが。
でも高校時代写真部だった妹には物足りなかったようです。

>ユェンさん
「二胡というよりなんだかバイオリンみたいな音で安定しちゃったみたいな不安もあり、さてこれからどうなっていくのやら・・・(^ ^;」
初めまして。
独習は、大変ですね。でもきれいな音が出るようになって、練習も楽しくなってきたころでしょうか。
弓の練習は、難しいですよねぇ。
二胡独特の、伸びがあって粘りのある音を目指してがんばってくださいね。

>はこさん
「外弦から内弦にまたがるスラーとか内弦から外弦へのスラーがどうしてもスムーズに出来ません。どなたか要領とかを教えて頂きたいのですが・・・」
初級者とのことですが、先生について習っておられるのでしょうか? それとも独学で?
移弦スラーは、どのような練習フレーズで出てきたのでしょうか? スラーのための練習曲ですか、それとも普通の曲で?
移弦スラーといえば私は、「春の小川」の出だし(D調で35)を思い出します。スラーに慣れてないから弓に力が入りすぎちゃって、移弦したとき勢い余って弓毛が弦から跳ね返されてしまったものです。
この力加減に慣れるのに、結構時間かかりました。

>多蜘蛛ぱぱ
「(中ドラ)家でたたいて、「じゃかーし〜!」て文句言われまして。A(^_^;)」
合奏練習中に普通にたたいてても、弦パートから「うるさい!」って言われますもん^^;
思い切りたたけるのは、ホールでの発表会か屋外イベントの時だけですわ。


[12223] 徹子の部屋♪ 投稿者:kaoru  投稿日: 6月17日(木)21時51分39秒

本日の『徹子の部屋』(テレ朝系)にニ胡奏者・姜建華さんが出演されてましたね。
とってもかわいらしい丁寧なお話し振りがステキな方でした。
そして演奏は迫力の『中国の太鼓』(クライスラー作曲)。
前から気になっていた姜さんのニ胡の特殊そうな(?)千斤は、
姜さんのおじさんが作られた微調整ができる千斤なのだそうです。納得…。
私はまだ姜さんの演奏会に行ったことがないので、是非行ってみたいです♪


[12222] 今度はケース 投稿者:  投稿日: 6月16日(水)23時54分7秒

どうも、株です。

 まるで日本二胡界へのTASCAM宣伝担当に成っちゃってますが
(関係者じゃないですよ。だからなんかくれ>>TASCAM)
 CD−GT1、CD−VT1等をご使用の方に朗報。スピーカー内蔵
のキャリングケース、CD−SP1が出てます。黒い布っぽい表装。
CD−GT1、CD−VT1等と、ACアダプター、CDを24枚収納
できます。単三乾電池3本駆動です。お値段もお手頃で三千円位。
 このケースに入れたCD−GT1、CD−VT1等と二胡があれば、
もう路演は伴奏付き(伴奏CDが要りますけど)。さすがつぼをついた
商品出してきますね。
 買ったのはいいけど忙しいのでまだ音出してません。音質、音量、電
池の保ち等の性能面は未評価。時間が出来たらテストしてみます。

はこさん
>外弦から内弦にまたがるスラーとか内弦から外弦へのスラーがどうし
>てもスムーズに出来ません。どなたか要領とかを教えて頂きたいので
>すが・・・

 おそらく弓の動かし方に関する事は、何処でつまずいているのか文章
で判断するのが難しいので、諸先輩方もアドバイスをしにくいのではな
いかと。
 実際に見て下さる方はいらっしゃらないのでしょうか?。

                            では。


[12221] 「1000000人のキャンドルナイト」 投稿者:kana  投稿日: 6月16日(水)12時58分57秒

昨年口コミで広まった夏至の消灯運動(キャンドルナイト・キャンペーン)が、今年も行われるようです。
http://www.candle-night.org/

この先2ヶ月ほどの間に、
確定している参加イベント3件、未確定のもの2件、
早いものはもう練習会始まってるし、
この先毎週のように練習会とイベントが交互にやってくるという、
ここ数ヶ月の自堕落な日々とは打って変わって
なんだか急に二胡らしくなってきた今日この頃。

>awingさん
「>kanaさん  ドレミ楽譜出版社のサイトを見てみました。m(_ _)m
先週、この事でDMさせて頂いたのですが、着いてなかったかな・・・?
教材の所にも載せて頂いて、嬉しいです。
ちゃんとお知らせできてたら、御足労おかけしなくてよかったのに。
ごめんなさいねーー」

awingさんからのメールは12日に届いています。ありがとうございました。
ただ、株さんに掲示板でこの情報いただいたのが10日で、
(まぁそのお礼を今頃書いたのも失礼だったのですが、)
その時点(10日)で私がドレミ楽譜出版社のサイトを見たのは
時系列的におかしくはないのです。ご了承ください。m(_ _)m
更新も遅くて申し訳ありません。m(_ _)m

>BooBooさん
「上海で二胡を習い始めて3ヶ月になります。
 日本人になじみがあり、初心者が弾いて好聴な曲があれば教えて下さい。」

この「日本人」というのは、一般の日本人でしょうか、それとも二胡愛好家のことでしょうか?
一般の日本人にもなじめる曲なら、
『草原情歌』映画の主題歌だったので知ってる人も多いらしい。
『太湖船』昨年ヒットしたCD「サントリー烏龍茶CMソング集 chai」に収められているので聞いたことある人多いかも。
『彩雲追月』日本では「南の花嫁さん」って懐メロでフレーズが使用されている。
『櫻花』日本の「さくら〜さくら〜」の中国語タイトル。だったと思う。
『花心?』中国語タイトルはちょっと不明。日本の「すべての人の心に花を」。アジア全域で大ヒット。
『北国之春』おなじみの日本の曲。中国から西域・ロシア方面でなぜかかつて大ヒットしたらしい。
あとは李香蘭やテレサ・テンのヒット曲なら、日中どちらの国でも知ってる人が多いのではないでしょうか。

さて、BooBooさんは上海在住とのことですが、留学で?お仕事で?
日本はずいぶん暑くなってきましたが、上海の気候はどのようなものなのでしょう? 中国には梅雨はあるのですか?
上海の街のことや二胡レッスンの模様も、ご紹介ください。


[12220] ニ胡 初歩の初歩入門 投稿者:awing  投稿日: 6月16日(水)00時00分24秒

みなさん、御無沙汰してまーす^^.
久々のカキコですー。

題名の本は、
神戸の曽朴先生がだされました。

ドレミ出版、ISBN−8108−7694−2
¥1200+税

楽器の取り扱いから楽譜の読み方から松脂の塗り方なども詳しく載ってて、独学の方にも分り易いのでは?基礎を大切にされる先生らしい教本です。作者本人にレッスンを受けてるのに、読んでみると、「なるほど〜」と思ってしまう・・・
練習曲とヒット曲9曲も載っています。

あと近日に
この楽譜の練習曲模範演奏のCDも発売されます。
CDのお問い合わせはSO BOKUニ胡スクールまで。

曽先生のHP
http://www.nikoschool.com/whats.html

>kanaさん  ドレミ楽譜出版社のサイトを見てみました。m(_ _)m

先週、この事でDMさせて頂いたのですが、着いてなかったかな・・・?
教材の所にも載せて頂いて、嬉しいです。
ちゃんとお知らせできてたら、御足労おかけしなくてよかったのに。
ごめんなさいねーー


[12219] ええ天気 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 6月15日(火)23時49分1秒

が続きますねえ。どこ行ってしもたんか、梅雨。

>店長
>李逸民先生・・・・実際の演奏風景
うーむ、超絶技巧ですねえ。いてるとこにはいてますねえ。
19日、自由席なんで早めにいこーっと。

>イスの背にもたれかかる姿勢で、盛り上がってもほとんど
>体を揺らさないで
芸とはかくありたいもんですねえ。形も含めて師匠の
様式を忠実に踏襲する、なんかこういうの好きですわ。
ぜんぜん、できてませんけど。(恥)

>かな坊
>大鑼がバチごと行方不明
うちに中ドラやったら1個あまってるんで、貸しましょか?(^o^)/
家でたたいて、「じゃかーし〜!」て文句言われまして。A(^_^;)
飾りになってますわ。(笑)


[12218] 夏合宿と秋のリサイタル 投稿者:どんどん  投稿日: 6月15日(火)16時25分12秒

皆様こんにちは。
王霄峰(ワンシャオフォン)主催の山梨県山中湖での夏合宿に、中国東方歌舞団 一級胡弓奏者 王全忠の参加が確定しましたのでお知らせします。3泊4日の夏合宿です。期間中は、王霄峰および王全忠(通訳付き)によるレッスンになります。2コース(7月30日〜8月2日、8月2日〜5日)とも若干名余裕がありますので、参加希望の方はお早めに事務局までお問い合わせください。詳しくは王霄峰のホームページをご覧ください。

また、今年の王霄峰のリサイタルのチケットが前売り開始されました。

「胡弓来舞 王霄峰 二胡リサイタル」

と き 2004年9月19日(日曜日)午後2時開演(午後1時30分開場)
ところ 東京文化会館小ホール(JR上野駅下車上野公園口)
出 演 王霄峰(ワンシャオフォン/二胡)、薇薇(ウェイウェイ/揚琴)、
    松本康子(ピアノ)、吉野弘志(ウッドベース)、
    馬平(マーピン/中国打楽器)
予定曲目:新婚別、文明の道、パリは燃えているか、山歌調、豫北叙事曲 ほか
後 援 中国大使館文化部、(社)日中友好協会、(社)日本演奏連盟
入場料 全席指定 前売り3000円、当日3500円

チケット取り扱い:チケットぴあ 0570−02−9999
         e+(イープラス)http://eee.eplus.co.jp(web/携帯)
         東京文化会館チケットサービス 03−5815−5452
         王霄峰リサイタル事務局 03−3928−6033

どうぞ皆様、お誘いあわせの上聴きにいらしてください。

http://www.erhulive.com/


[12217] ついさっき、 投稿者:kana  投稿日: 6月15日(火)12時23分4秒

私のケータイに先生からメールが届きました。
「大鑼がバチごと行方不明なんですけど・・・」(6/9日記参照^^;)

【言い訳】
土曜の合奏練習に持参したのですが、私の先生はお休みだったし、
現在教室では打楽器(私の先生の私物)は預かっていないって言われたので、
またうちに持ち帰ったのですよん。^^;


>株さん
「「二胡 初歩の初歩入門」 \1200 株式会社ドレミ楽譜出版社です。」
ありがとうございました。ドレミ楽譜出版社のサイトを見てみました。m(_ _)m
そのうち日本語教材ページに追加しておきます。

>裕(ひろ)さん
「いろんなジャンルをカバーできるような胡琴がいいんです。
 できれば広音域な胡琴がいいです。」

どんな楽器でも、弾こうと思えばどんなジャンルでも弾けますから、その点は大丈夫でしょう。
例えば二胡奏者のCDをお聞きになれば、案外いろんなのやってんだなーというのがお分かりになりますよ。^^

広音域は、胡琴では期待しないほうがいいですね。所詮二本弦ですので。
株さんも書いておられましたが、高音になるほど音がとりにくく、また音が出にくくなるので、実際1.5〜2オクターブ程度でしょう。
(内弦外弦の調弦を5度以上広げれば、もう少し音域は広がるでしょうけど。でもあんまり広げすぎると換把が大変になりますし、運指も自分で編み出さないとなりませんね。)

マイナーな胡琴を探せば日本胡弓のように三本弦、四本弦のも見つかるかもしれませんが、そうなると日本で先生を見つけることや、日本語の教材を探すことはほぼ不可能になります。
中国から中国語の教材を取り寄せ、自分で翻訳していくことが必要になるでしょうね。
(日本で活躍中の楊興新さんは三弦板胡を自分で開発されたそうですが、これは三弦別々に演奏可能なのか、四胡(四弦でも2本ずつしか弾けない)のように和音専用なのか、どうなんでしょう?)


[12216] 再び演奏会のおさそい(ダメ押し) 投稿者:十三堂しぅまい店長  投稿日: 6月15日(火)11時08分48秒

イベント情報にも載せていただいてますが、
十三堂主催の今週末の演奏会のお知らせです。

◎青年二胡演奏家-李逸民 「第二二胡狂想曲」二胡独奏会◎

平成16年6月19日 (土) 13:30開場/14:00開演

会場:クレオ大阪西 (↓↓地図↓↓)
http://www.creo-osaka.or.jp/Contents/7D13EDB8A2/img/map_west.gif
入場料:前売 3000円/当日 3500円  ○全席自由席です。

主催:十三堂楽器
協賛:ドラゴンCD鹿柴貿易公司楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/rokusai/
↑↑中華・韓国のポップスCD、ドラマ・映画VCDなどの通販を行っているお店です。

演奏曲目は・・・

揚州小調・麗しのタシュクルガン・空山鳥語
二泉映月・第二二胡狂想曲
水郷のスケッチ(特別ゲスト:揚琴の沈兵さん助演)
・・・他、日本の曲もあります。

《チケットのお求め・お問い合わせ》
◎十三堂楽器 大阪ショールーム
〒556-0011 大阪市浪速区難波中2-2-20辻村ビル7F (難波千日前・道具屋筋の突き当たりのビルです)
TEL/FAX:06-6636-0808
erhu13do@r3.dion.ne.jp

※※期日が迫っておりますので、前売り券ご希望の方で事前に十三堂までこられない方は、
電話かFAXでご予約くだされば、当日会場受付にてお渡しいたします。
15日火曜日はお店は定休日ですが、お電話の方は留守電に、お名前、お電話番号、
ご希望枚数を残していただければ結構です。FAXの場合も同様にご記入ください。
・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・
↓↓下のリンクで詳細をどうぞ。写真ではなんとなく少年みたいに見えますが30代の演奏家です。
李逸民さんが、師匠の蕭白緕≠ゥら受け継いでいる演奏法は、
イスの背にもたれかかる姿勢で、盛り上がってもほとんど体を揺らさないで
演奏するという、ちょっと変わった演奏法です。不思議ですが本当です。
蕭白纓ャのこの演奏法を、日本で生で見られるのはかなり珍しいことと思います。
ページの下のほうのリンクをクリックして、実際の演奏風景ムービーをご覧ください。

http://www.rokusai.com/erhu13do/k-erhu-consa.htm


[12215] 換弦について 投稿者:はこ  投稿日: 6月14日(月)07時12分28秒

初級者です。
外弦から内弦にまたがるスラーとか内弦から外弦へのスラーがどうしてもスムーズに出来ません。どなたか要領とかを教えて頂きたいのですが・・・
よろしくお願いします。


[12214] kana さま 投稿者:こうべの灯かり  投稿日: 6月13日(日)18時57分48秒

D調第2ポジションのこと 詳しくご説明ありがとうございました。
お礼が遅れました。すみません。

運指に苦労していますが、稽古あるのみ ですね。
休みやすみですが 練習します。
ありがとうございました。


[12213] 慣れ具合ですが、、。(笑) 投稿者:うえちん  投稿日: 6月13日(日)18時30分36秒

>ねねさま
はいはい。私も発表会とかあってバタバタしてました。
来週は週初めに札幌からステルスで大阪侵入予定です。ぐふぐふ

>弦をギューって
弦は軽く指を「乗せる」程度(これが難しいですが、、)ですよ。
ぎゅーっと抑えると音が微妙にあがりますでしょ。そうすると指の位置が毎回不安定、不規則になりますので、軽〜〜く押さえてくださいまし。

がんばってくださ〜〜い!

http://homepage1.nifty.com/uechin/erhu/index.htm


[12212] ありがとうございます。 投稿者:チャンドラー  投稿日: 6月13日(日)16時59分10秒

いつも、質問ばかりで本当に申し訳ありません。
みなさんの御意見参考になっています。
ありがとうございます。


[12211] うえちん様 投稿者:ねね  投稿日: 6月13日(日)16時10分23秒

返事が大変遅れましたm(--)m
指の接触面積ですかあ・・・それだけが原因だったら後はトコトン
慣れるしかないって感じですね。
左手がどうしても力んでしまって弦をギューって押さえてるフシは
ありますからね(^^;
なんとか頑張って「騒音を奏でる」から「一応音楽を奏でてる」へ
移行出来るように頑張ります。
またアドバイス下さいね。


[12210] 業務連絡 投稿者:kana  投稿日: 6月12日(土)14時24分20秒

04/06/10 15:36:02, メールフォームから
「○○音楽事務所の電話番号が間違っているので更新してください」
というメールを送ってくださった方へ。

その電話番号は、当サイトのどのページにあるのでしょうか?
該当するものが見つけられません。
ご連絡ください。

なお、掲示板過去ログ記事は修正対象外です。


<みなさんへ>
掲示板過去ログは、「過去の投稿であり現在とは違う点もある」というのをご理解うえ、お読みください。
また、「掲示板」という性格上、管理人が過去にさかのぼって投稿の内容を「修正」できるものではないということを、ご理解ください。


[12209] 独学は難しいですね(^ ^; 投稿者:ユェン  投稿日: 6月12日(土)12時11分49秒

はじめまして。二胡を独学で始めて4ヶ月目の者です。
「弓は両側に松脂を塗る」ということに1ヶ月目で気づき、
「弓ってもっと張れるやん」ということに2ヶ月目で気づき、
3ヶ月目くらいでやっと安定した音が出るようになってきたけど
二胡というよりなんだかバイオリンみたいな音で安定しちゃったみたいな不安もあり、
さてこれからどうなっていくのやら・・・(^ ^;
このページで「数ヶ月から数年かかる」ということが分かって気長にやってますが(^ ^)

以前チャンドラーさんが、教本の曲がどういう曲か分からない、ということを
書いてましたが、僕は携帯電話の自作メロディーの機能を使っています。
数字譜の数字をそのまま(「ド」なら「1」、「レ」なら「2」)押せばいいので
分かりやすいんですよ
(D調の曲しかやってないんで他の調でも適用できるか分かりませんが)。

今はただ弾くことが楽しいからいいんですが、
抑揚がつけられないから弾いてて飽きてくることもあります(^ ^;
別なことで教室に通ってるし、このまま独学で続けられるといいけどなぁ。


[12208] ありがとうございます。 投稿者:裕(ひろ)  投稿日: 6月11日(金)18時01分47秒

いろいろありがとうございます。
株さん・kanaさんの意見を参考にいろいろと探してみます。
また何かあったらここにカキコに来るのでそのときはまたお願いします☆


[12207] 大変だとは思いますが・・・ 投稿者:  投稿日: 6月11日(金)01時49分31秒

どうも、株です。

裕(ひろ)さん
>質問なんですけど胡琴を取り扱ってる店は知ってますか??

 二胡なら、最近は普通の楽器店でも売ってます。(楽器の程度と店員
の知識を問わなければ、ですが。)

 でも二胡以外を見たいとなれば、専門店に行くしか無いでしょうね。
このKanaさんのサイトの”リンク集”を下に辿っていくと、
<二胡ショップ・通販サイト>として沢山リンクしてありますから参考
に成るでしょう。

 ただし、いくら中国楽器専門店といえど常に二胡以外の胡琴を揃えて
いるかどうか判らないし、それらを弾いて聞かせてくれる人が店に常駐
しているとも限りません。

 事前に、ご自分の希望するサービスが受けられるか充分確認しておく
べきでしょうね。

                        では。


[12206] 質問です。 投稿者:裕(ひろ)  投稿日: 6月10日(木)17時37分14秒

今のところ誰かに習うとかは特にないです。
質問なんですけど胡琴を取り扱ってる店は知ってますか??
できればいろんな種類の胡琴の音を聞いてみたいんです。


[12205] 初心者のクセに双千斤を自作した私が言うのも何ですが、、、 投稿者:  投稿日: 6月10日(木)02時27分31秒

どうも、株です。

kanaさん
>あら、どんな教本ですか?^^?

「二胡 初歩の初歩入門」 \1200 株式会社ドレミ楽譜出版社です。

裕(ひろ)さん
>できれば広音域な胡琴がいいです。

 音程が取りにくい超ハイポジションを楽々と弾きこなせるようになる
自信があるなら、中胡か二泉琴のような、二胡より最低音が低い楽器を
使う事により、二胡で物足りない下の音域を補うことも可能ではありま
しょうが、、、(二胡に中胡や二泉琴の弦を張るという手もある。)

 あとはジョージ・ガオ氏がこの間のツアーで使ったという移動式千斤
か、双千斤をなんとか入手して二胡に装着するとか、、、

 特殊な事をする前に、まずは普通の二胡でいいと思いますけどねえ。
特にどなたかに習われる予定なら。

                          では。


[12204] おやすみ。 投稿者:kana  投稿日: 6月 9日(水)23時17分5秒

>株さん
「また新しい教本が出てるみたいですね。」
あら、どんな教本ですか?^^?
amazonで検索しても分かりませんでした。


>こうべの灯かりさん
「《基本的な指使いは、みな同じ》だとばかり思っていました。」
基本の運指なら、運指表に載ってますので一度ご覧になっては?
ただ、こうべの灯かりさんが先生から教わった運指が基本的な指使いのものなのかは、私には分かりませんが。^^;

こうべの灯かりさんが習っているのは、D調オクターブ上で弾く『チューリップ』ですよね?
お尋ねになっている

 ・・・・ ・・・
|5535|665−|

について言えば、運指表にはD調オクターブ上の「5」は、「第2把位四指」「第3把位二指」の2通りの押さえ方が載ってます。基本の運指ですら2通りあるということです。^^;
「5」は頻繁に出てきますから、2通りの運指をどう組み合わせて弾くか、さらには応用的な運指も含めて考えたら、この「5535」の1小節だけでも何通りもの運指が考えられます。


<「5535」のほんの一例 > (やや強引なのもありますが。)

・第2四指で5→第2四指で5→第2三指で3→第2四指で5
 (第2把位だけで弾く。基本運指。)

・第2四指で5→第2四指で5→第2三指で3→第3二指で5
 (小節最後で換把。基本運指。)

・第3二指で5→第3二指で5→第2三指で3→第3二指で5
 (複雑な換把練習。基本運指。)

・第2四指で5→第3二指で5→第2三指で3→第3二指で5
 (もっと複雑な換把練習。基本運指。)

・第2四指で5→第2四指で5→第2三指で3→第3三指で5
 (早弾き練習で見られる変則運指の換把練習。)

・第3二指で5→第3二指で5→第2二指で3→第3二指で5
 (換把を伴う二指の滑音練習。変則運指。)

・第3二指で5→第3二指で5→第3二指で3→第3二指で5
 (換把を伴わない二指の滑音練習。変則運指。)

・第2三指で5→第2三指で5→第2三指で3→第2三指で5
 (換把を伴わない三指の滑音練習。変則運指。)


どの運指で弾くかは、音楽的な効果や自分の弾きやすい指使いを自分で考慮して、最終的には自分で決定することです。
でも、特別な事情で敢えて先生が運指を指定する場合もありますので、
(指を鍛えるため、音程の安定化訓練、換把練習、滑音練習、早弾き練習、合奏で全員の運指を揃える、等の理由)
先生に習っている人は先生のレッスン意図に従って練習してください。
先生に特別な意図がなかった場合、「この運指では私、弾きにくいよー」と申し出ると、じゃあ自分で研究して自分がいいと思う運指を探しなさい、と言われることもあります。


[12203] 株さん、kanaさんありがとうございます。 投稿者:裕(ひろ)  投稿日: 6月 9日(水)22時44分49秒

しっかりは覚えてないんですけど昔、胡琴を若い人が弾いててその人に憧れたんです。
昔だからはっきりは覚えてないんですけど確かに胡琴でした。
結構いろんな曲を弾いてくれたんですよ。
だからいろんなジャンルをカバーできるような胡琴がいいんです。
できれば広音域な胡琴がいいです。


[12202] 初心者用の曲 投稿者:BooBoo  投稿日: 6月 9日(水)21時05分5秒

はじめまして。
上海で二胡を習い始めて3ヶ月になります。
先日、二胡の先生が、知っている中国の曲があれば楽譜を用意するので、
それを練習しようと言ってくれたのですが、適当な曲が思いつきません。

日本人になじみがあり、初心者が弾いて好聴な曲があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。


[12201] お返事うれしいです♪ 投稿者:su-  投稿日: 6月 9日(水)12時50分52秒

kanaさま TTさま
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m。
初心者といいましたが、今で言うと経験なしでこれから始めようとしております。
激安だと思っていたのですが、そうではなさそうですね・・・。
なにはともあれ、いろいろ見てきま〜す。



[前の50件] [倉庫] [次の50件]

[index]