【2005年】
交流掲示板過去ログ
[前の50件] [倉庫] [次の50件]

新しい記事から表示されています。

[13800] なるほど  投稿者: あおい  投稿日:11月27日(日)22時43分53秒
>kana さま
お返事ありがとうございます。
弦にも北京製があるなんて知りませんでした。ホント、このサイトは勉強になります。
私の弓はフック式になっているので、北京式かと思います。が、竹をしならせて弓毛を外したことはまだありません。いつもネジを回して外しています。なんか折れそうで怖くて・・・^^;

痒いのは本当に辛いですよね〜
私も以前、ストレスが原因と思われる蕁麻疹になりました。腹・尻・太もも・腕など、首から下はかなり痒かったです。
皮膚科に1年近く通っているうちに治りました。
松脂は素手で塗っても、全然大丈夫なんですけど。今のところは。


[13799] 湿疹  投稿者: fu yong  投稿日:11月27日(日)22時17分52秒
>kanaさま
快方に向かっているようですね。良かったです。これから、忘年会シーズンですので体調と相談しながらですね。

>つぅさま
その後、アレルギーはいかがですか?やはり松脂が原因だったのでしょうか?

昨日のグループレッスンで隣の女性に松脂を塗り方を聞かれ、彼女の弓と松脂を使って、説明しつつ塗りました。お決まりのように24時間後、両手の甲にプツプツと発疹が・・・かゆい〜
松脂の白い粉ひとつひとつにギザギザの歯があって噛み付かれている感じ〜噛み付き松脂!
ふむ、ふむ、いつの間にか私も先輩になっているということかぁ〜、こんな時のために今後、レッスンの時は、手袋持参ですぅ。


[13798] 昨日の、  投稿者: kana  投稿日:11月27日(日)21時44分37秒
閔恵芬さん大阪公演は、如何だったのでしょうか。

湿疹生活ですが、アトピー治療ではまず使われないような非常に強いステロイド剤を、短期集中投与しているおかげか、ピークは過ぎたような感じです。
でも、アレルゲンが特定できないので、薬で一時的に症状を消しても、いつまた・・という不安はあります。
正直、外食とか怖いです。(-_-;
ちなみにまだまだ痒いですよ〜。特にお尻と太もも。人前では掻けないよう^^;

>あおいさん
「二胡には北京製・上海製・蘇州製と3種類あるのは知っていますが、見た目の違い・特色って何でしょうか?」
私見ですが。
一目で判断できるポイントは、琴托の形状でしょうかね。
蘇州製と上海製は琴托の形状は同じですが、蘇州の職人製だと琴托は木製が多く、また棹に彫り物等の美しい装飾が多いようです。
上海の工場製だとプラスチック製琴托が多いですが、でも「二胡の共鳴胴を守る」という本来の目的からすると、プラスチック製の方が遙かに丈夫で実用的です。
素材は、北京製では黒檀・紫檀、上海・蘇州製では紅木・老紅木が多いような。

弓は、北京ではフック式で毛束の先端に金具がはめてあることが多いです。
形状的に弓の制御がしやすいので、『賽馬』等の早弾きに適しています。
でも弓は後で持ち主が自由に交換できるので、上海製二胡に北京式弓を付けてる人も日本では珍しくありません。

弦も、北京のメーカーの弦は、細くて弾力があります。北京の奏法ではこのタイプの弦が適しているのでしょう。
でも弦も消耗品ですし、特に日本では北京製二胡弦が入手しにくいので、北京製二胡に上海弦を付ける人も多いようです。


[13797] そろそろ  投稿者: 多蜘蛛  投稿日:11月26日(土)00時36分45秒
手足がひび割れてまいりました。いたい〜ん。
液バン必携ですわ。

>かな坊
>当分様子をみる
たいへんですねえ。時候の変わり目で体力が落ちて
抵抗力が弱ってることもあるかもしれません。
こういうときは、栄養のあるもん食べて早寝するに
限りますわ。おだいじに。

>おかん
>すっかり「高額負債者」
ぎくっ。(-_-;)

>「お気楽」な方が長続き
いやん。思い当たる節があったりして。σ(^_^;)

>かなり「いかがわしい(爆)理由」から始めて
>しまいましたが
うはは。多蜘蛛ら、だいたいが音楽始めた動機が
不純ですわ。


[13796] お大事に・・・  投稿者: チューさん  投稿日:11月25日(金)23時56分15秒
>kanaさま わぁ〜大変ですねぇ 痒いのはツラいもんなぁ…
チューさんも年中(特に肌が乾燥する冬季)「痒み止め」の軟膏?
(チューブや瓶にはいってるの)は必需品です!!痒いってツラい。

明日の土曜26日は我等ダンディーズの楽器店予選会の本番です。
今年は有名なミュージカル曲のメドレーなんですが今年は何故か
体調不安定というか体調不良の日が多くダンディーズの練習にも
40%ぐらいしか出られなかったチューさんですが、明日本番は
目一杯ガンバリます!!

 本番直前に病気が悪化し出演出来なくなった某イ●ピーさんの
分もダンディ−ズ全員でカバーして一生懸命演奏してきます!!


[13795] 今夜も更新休みます。  投稿者: kana  投稿日:11月25日(金)23時21分35秒
痒い〜

気が付けば、発疹4日目です。(発症は22日。)
腕と脚部だけと思ってたのに、お医者さんに見せられた鏡には、背中一面真っ赤になって映ってました。
それからというもの意識してしまったせいで、腰回りや肩甲骨のあたりもムズ痒いです(泣)
仕事は一人作業なので、ムズムズしてようが掻こうが一向に構わないのですが、今日の中国語教室は困りました。
みんなが真剣にヒアリングの書き取りやってるのに、身をよじるわけにはいかないし、でもムズムズムズは止まらないし。

お医者さんにもらったお薬は、抗ヒスタミン系(錠剤・軟膏)とステロイド系(錠剤・軟膏)。
原因はまったく分かりません。
考えられるのは、

 ・22日に着た、買ったばかりの真新しいセーター。
  →22日以降は着てない。
   でも22日以降湿疹はひどくなるばかり。

 ・20日から23日まで毎晩、カシューナッツを20粒ずつ食べた。
  →24日は食べてない。
   でも25日(今日)も相変わらず症状はひどい。

 ・20日に購入し、今朝まで毎日使ってた、漆塗りの木製おたま。
  →アレルゲンじゃないと否定できる要素がなにもない・・・

とりあえず、この三つを避けて当分様子をみるしか。。


関西方面のみなさん、週末の閔恵芬さんの演奏楽しんできてください。
私は体調の様子を見ながら・・・と考えている間に、チケットが取れませんでした。。
(どうせ明日も湿疹による全身ムズムズ状態で、椅子にじっと座ってられないですし(-_-;;)

>pianoさん
ごめんなさい、「pianoさん」=「M.Iさん」=「piaoさん」=「M.I(piano)さん」なのでしょうか??^^;


[13794] うぎゃ〜、かゆそー  投稿者: fu yong  投稿日:11月25日(金)13時03分49秒
>kanaさま
それっ、重症ですよ。
私も松脂にあたったときは、両手両足すごかったけど・・・
友人にかぶれた太ももの写メを送ったら「これって、どの部分?なんだか怪しいよぉ〜」と言われてしまった。
子どもが具合が悪いと訴えてきた時は「体に悪いと思うことは、全部やめぇー!それから医者へ行けー」などど吠えてます。

もし?ストレスなんぞ関係があるとか?
早く良くなってネ!!!


[13793] あらら〜  投稿者: うな@風邪っぴき  投稿日:11月25日(金)12時56分56秒
全身にできるヤツなんであるんだ……
ともあれ、身内に医療関係者がいると、心強いよね。
お大事にね、kana坊。

>いしょさま
>賢者のお言葉とお受け致します
レス、すっ飛ばしてしまいました、すみませんm(_ _)m
「賢者」なんてもんじゃないですよ…
二胡始めてからは、すっかり「高額負債者」ですもん…単なる馬鹿です^^;
始める理由は人それぞれですね。
でも、言葉は悪いですが、ある程度「お気楽」な方が長続きするかもしれません。
あまり難しく考えないで済みますから。
私は、かなり「いかがわしい(爆)理由」から始めてしまいましたが、
お陰で個人的に、大変な状況になってしまいました……^^;
ともあれ、行ける範囲に楽器屋さんがあれば、実際に出かけて見る事を
お勧めします。自分で音を出して見た方がいいと思いますよ。
いい胡に巡り合いますように。


[13792] 湿疹  投稿者: kana  投稿日:11月25日(金)12時38分29秒
医学的には蕁麻疹というのは幅広のミミズ腫れで数時間後にきれいに治るものを指し、私のように赤いぶつぶつがびっしり寄り合い、数日経ってもずっと消えないものは、湿疹と呼ぶそうです。

とにかく、
蕁麻疹だろうが湿疹だろうが、痒いものは痒い!!

昨日は会社帰りに乾燥肌用かゆみ止め軟膏を買って帰ったのですが、遊びにきた妹(なんちゃってナース)に腕と足を見せたところ、
「それは乾燥肌とちゃう。明日皮膚科専門病院に行って来い!」
と怒られまして、
で、今日、急遽午前中会社を休んで、皮膚科に行ってきました。

お医者さんに見せたら、こりゃひどいねぇ、と言われ、
「両腕両足全体なんです」と言ったら、
「背中とお腹にも湿疹出来てるよ。全身性だね。」

え〜、うそ〜!
胴体は痒くないから気づかなかったよ。
そう言えば数日前から口の周りに吹き出物ができてたり、昨日から口内炎ができてたりもするんだけど、これみんな繋がってたのかしら。(*_*)

とりあえず原因不明の皮膚炎として、飲み薬3種類と軟膏をもらって帰ってきました。
しばらく安静にします・・・
でもビールはきっと止められない・・・(爆)

>fu yongさん
「お好きな「飲み会」をちびっと控えてみては?」
>うなおかん
「控える……なんて出来ませんわ、きっと……」

外に飲みに行くことは、そんなにないのです。月1〜2回くらいかなぁ。
急性アル中になりかけてからは特に外では控え目。^^;
その代わり家では毎晩年中無休、と言ってもビール1〜2缶ですけど。

実はうちは母親がビールアレルギーで、ビール飲むとぶつぶつができて痒くなるのです。
私のこの急性湿疹、ビールと関係あったら、ものすごく怖いんですけど・・・(^-^;

そう言えば今日初診で行った皮膚科は、アレルギー(本人&家族)については問われなかったなぁ。。
お医者さんが忘れてただけかしら?


[13791] あ〜〜ん、。  投稿者: うえちん  投稿日:11月24日(木)17時50分23秒
>kagamiさん
>kanaさん
ちわ、。八角=安物ではありませんが、、。
ちょっと言葉足らずで恐縮です、。日本の一般的楽器屋さんの展示在庫具合を含めた流通の絶対量のイメージなんですが、、。ちゃいますかね〜?(謎
会社近所の弦楽器屋さん過密エリアだとそんな感じなんですが、、。(笑)
専門のショップだと違うのかもな〜、、。

北京型八角の派生趣旨そのようなことだと理解してますが、円筒だとキンキンしてるかどうかは謎ですね〜?。改良前の二胡は円筒で絹弦だと思いますので、キンキンはしてなかったのかも、、。むしろ小職が好きな「もっさり音」かもな〜〜とか思いますがどうでしょう?!。近年は駒の位置を変えて音量を出すようなかなり改造を試みてる二胡も多数あるようですが、、。


[13790] いろいろあるねぇ…  投稿者: うな@風邪っぴき  投稿日:11月24日(木)14時08分59秒
ほんと、kana坊の言うとおり、
最近(私だけか…)はいろんな生産場所が見られますね。

>kana坊
蕁麻疹、辛そうやね……ムズムズ痒いってのが嫌や。
刺激の少ないベビーローションをこまめに塗ってね。

>fu yongさま
「アルコール」は、kana坊のエネルギーです(爆)
控える……なんて出来ませんわ、きっと……(殴るなよ、kana坊)

うちの二胡は、金属琴軸・金属千斤でした。
千斤は、水牛千斤がガッチリ嵌まってます。
「紅龍弦」、以前お土産にいただいたのですが、
下のピンが太くて、輪っかが引っかからなかったので、
泣く泣く処分しました……(ごめんねぇ〜)


[13789] え?  投稿者: kana  投稿日:11月24日(木)12時20分6秒
八角胴二胡は、六角胴二胡より「安物」という話の流れになってます?

それは間違いです。
結果的に木材のパーツが小さくて材料費が安くなるかもしれませんが、それはあくまで結果論であって、「安く作るためにわざわざ八角形にしている」わけではありません。

六角二胡は、音質はマイルドだけど音量が小さい。
円筒二胡は、音量は大きいけど音質はキンキンしている。
その中間を取って作られるようになったのが北京地域の八角二胡。
北京地域は二胡の改良が盛んで、ステージでソロ演奏しても大丈夫な音量と音質のバランスを職人が研究し、改良を重ねた結果落ち着いたのが現代の北京八角二胡。

と聞いているのですが、間違っていたらご指摘を。

金属琴軸や金属千斤が多いのも、改良好きな北京二胡の特徴ですね。
(もちろん全ての北京二胡がそうというわけではない。私の北京ちゃんは木製弦軸だし、最初は糸千斤だった。北京二胡の中にも六角胴のものもある。)

二胡は、北京製・上海製・蘇州製の3種類だけではなく、天津、台湾、広東、等々、たくさんの産地があります。
日本には北京製・上海製・蘇州製が多く流通しているというだけで。


[13788] 蘇州製の二胡のはなし  投稿者: いしよ  投稿日:11月24日(木)01時37分8秒
>うな様

はじめまして。

>日本人の耳(DNA?)には、「二胡=蘇州(上海)」図式が
>あるように思います。先の戦争の際の「租界生活者」に原因がありそうな気がします。

奥深いお言葉ありがとうございます。賢者のお言葉とお受け致します。
私は二胡を始める時、ホント軽い気持ちで、”遊び程度でやってみるか!”と言った感じでした。
二胡も何が良いのか訳もわからず人に頼んで買ってきてもらいました。
動機も何もなく、ここで熱く語っておられる皆様に対して失礼な事ですが。
こんな私も今は熱く語りたい一人になってしまいました。
ちょっと訳あって二台目の二胡を購入する必要がでてまいりました。
その中で蘇州製二胡の話を耳にし、今回は良く研究してから購入しようと思い質問させて頂いた次第です。
うな様のお言葉通り、自分で気に入った音の二胡が一番なのでしょう。
難しく考えずに探してみます。
有り難うございました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。


[13787] 天津製は? 台湾製は? その他いろいろの立場は?  投稿者: kagami  投稿日:11月24日(木)01時33分46秒
>うえちんさま
 それってkagamiルートの紅木八角二胡っスか?
 価格と琴軸のリクエストがあったので、選択の幅が限定されちゃって、そんな感じですけど、八角(方圓筒)でもちゃんと高価なのはありますよん。

http://erhu.jp/hutian/


[13786] 申し訳ないです。  投稿者: piano  投稿日:11月24日(木)00時48分22秒
ずっと↓2重かき込みになってしまっていました。
遠慮なく削除してください。
お手数おかけします。


[13785] 北京・八角・黒檀  投稿者: fu yong  投稿日:11月24日(木)00時24分58秒
二胡の製作地、仕様で盛り上がってますねぇ。

私も二台目購入で悩んだ一人です。二胡らしき音になるまで大変でした。購入したところで教室もあり、そこに半年通ったにも関わらず、同じタイプの二胡を買った教室のメンバーは、全員(6人)が「殺鶏」「殺豚」と言われるような音のままでした。唯一、中国へ留学中に現地で買った二胡を使っていた女の子が、きれいな音色でした。私は、仕事の都合で通えなくなりましたが、今そのメンバーがどうしているか?メールアドレスも交換したのですが聞くに聞けずじまいです。
仕事が落ち着いて、近所に二胡教室があることがわかり、先生が手を加えてくださって、それから生まれ変わったように音が出てきました。新しい教室の生徒さんの二胡の値段を聞いて驚きました。私の購入した1/○の値段で「二胡の音色」と世間で認識している音が出ているからです。
購入して1年4ヶ月になりますが、楽器店でみてもらったところ、まだ蛇皮の張りが硬いらしいです。
二胡の知識がないまま購入したことで大変だったのですが、”にこ通”と出会い、松脂アレルギーから開放され、教室を変えて先生も変えて、ようやくここまで辿り着きました。これからです。

>kanaさま
不調のようでお見舞い申し上げます。今までにない体調の変化であれば、人生の転換期でもあるのかと・・・お好きな「飲み会」をちびっと控えてみては?
お大事にm(_ _)m


[13784] 不定期業務連絡  投稿者: kana  投稿日:11月23日(水)21時58分58秒
今日は祝日だから? 朝から広告書き込みが3件も。
プログラム投稿は禁止しているので広告書き込みは月に数件くらいしかないのに、今日は珍しいことです。
【交流掲示板利用上の注意事項】の中にある<削除判断のガイドライン>の5に該当するので、気づき次第削除させていただきましたが。

【交流掲示板利用上の注意事項】に、書き込みに関するお願いを掲載しております。
今一度、使用しては行けない特殊文字(記号や半角カタカナ)や、引用の仕方など、みなさんお気をつけ下さいますようお願いします。m(_ _)m


[13783] 音色の変化  投稿者: えこ  投稿日:11月23日(水)20時40分15秒
本日さっそく弦を換えてみたえこでございます。
換えたと言う気のせいか、なんとなく音が優しくというか落ち着いたように思います。
しばらくがんがん引き込まないといけないらしいですから・・・

>熱愛中国的日本人さま

こんばんは。

>久しぶりに二胡から離れ

うらやましいお言葉です。
私はあまり練習の時間がなく、夜相方が寝静まった後、サイレンサーをつけてこっそり練習しています。
ま、時間がないからこんなに「弾きたい!」って気持ちにもなるんでしょうけど。

>お二方がそれぞれの愛器と永く付き合って行く事でもっと色んな変化があるかもしれませんよ。

ホントその通りですよね。
まだまだ可愛がってあげます。

留学されるそうですが、中国?
お仕事にバイトにと、とてもがんばりやさんなんですね。
夢があるというのはとても良い事と思います。
またお時間がおありならお話聞かせて下さいね。


[13782] しばらく振りの  投稿者: 熱愛中国的日本人  投稿日:11月23日(水)20時08分57秒
書込みです。祝日の今日、久しぶりに二胡から離れ、最近知り合いになった「中国女孩子@僕より9歳若い」と街に遊びに行って来ました。                            >えこ様、いしよ様、 はじめまして。                              八角胴の二胡は比較的音色が明るく、音の立ち上がりがはっきりして、かなり大きな音量が得られる、それに対し六角胴は音量にはやや欠けるものの、柔らかく、丸みのある音色がする、というのを聞いたことがあります。また、僕が聴いた限りで、ですが、紫檀材の二胡は響きに潤い、というか、しっとりとした響きで、且つ響きに芯があるように感じられ、黒檀材では、紫檀に比べ若干芯が弱い、というか(響きの)輿が弱いものの、とても柔らかくて甘い響きがするように感じられます。(ちなみに僕のは蘇州製、紫檀材の六角胴です) 但し、全ての二胡にこの事が当てはまる訳ではなく、また、楽器を弾き込んで「本当の音」になるまで3年から5年はかかる、とも聞いたことがあります。お二方がそれぞれの愛器と永く付き合って行く事でもっと色んな変化があるかもしれませんよ。                                  さて、私事ですが、先月から留学費稼ぎの為、再びバイト(朝刊配達、以前もコンビニの夜勤を約半年、もちろん昼間の仕事とは別にです)を始めました。最近やっと仕事にも慣れ、こうして書込みさせて頂いている次第です。以前より、“書込み頻度“が激減したり、レスを頂いても返信できなかったり、ということが相変わらず多々あると思いますが、今後も宜しくお願い致します。


[13781] そもそも  投稿者: あおい  投稿日:11月23日(水)19時36分15秒
二胡には北京製・上海製・蘇州製と3種類あるのは知っていますが、見た目の違い・特色って何でしょうか?
見た目には関係なく、生産地の違いでしょうか?
本当に初歩的な疑問で恥ずかしいですが^^;

ちなみに、買った楽器店の話だと、マイ二胡は「北京製」です。
琴筒が八角で、琴托が”かまぼこ形”で、金属軸です。


[13780] 二胡縁コンサート  投稿者: 玉生煙  投稿日:11月23日(水)13時57分15秒
語り尽くせない事情があり、しばらく投稿していませんでしたが、久しぶりにおじゃまします。

昨日の閔 恵芬さんの演奏について、うえちんさん同様、良かったです。
すべての演奏者の演奏と閔さんの演奏の違いは、姿勢だと思いました。
コンサート後、二胡仲間と、閔さんのような姿勢だと腕の動きに幅ができて、弓使いにも幅ができるので、良いのだ、という話をしていました。
でも、それを真似するためには、早く暗譜をして、譜面無しで弾けるようにならないといけないので、暗譜力の無い私には辛い。脳の「しわ」を増やす薬が欲しい。

仙台、大阪の方が羨ましいです。「新婚別」を聴けるから。
私ははずせない用事が有るのでいけないけど、友達は聴きたい〜!と言っていたので、行っちゃったりして。


[13779] 換えてみました  投稿者: えこ  投稿日:11月23日(水)13時18分50秒
こんにちは。
今日はとてもいいお天気です。少し暖かく感じます。
こんな休日は練習日和。
相方が留守なのでちょうどよいわ!

と、朝から弦の張り替えに挑戦。
無事張り替えられましたが、音の調子は・・・?
豚の絶叫のような、つぶれたカエルのような・・・ま、これは単に私の技量不足なわけですが、馴染む迄いろいろあるそうなので、1週間程は頑張って弾き込んでみます。

>kanaさま
不満がないのなら、気にしない方がいいのではないでしょうか?

そうですよね。楽器のせいでもないでしょうしね。
まだまだ弾き込みますよ〜
これからの季節、びんびん響いてもらいます。

>うなさま
すぐ練習できるように、音楽室(別名・納戸)のスライド書棚に立てかけてあります。

私も以前はずっと出しっぱなしでした。
目に見えるところにあると、今日は・・・と思っているときでも、すっと手がでるようになりました。
成果のほどは、・・・ですがね。

>うえちんさま
八角なんで材料は六角より材料1つが小さいので安く仕上がってるとは思います。それでやや廉価な薄めの蛇皮が張ってあることが多いようです。

そうなんですか。知りませんでした。
私のはもう随分前に先生から分けていただいた物です。
そのころは今のように保証書?のような物はありませんでした。
一般にもほとんど流通していなかったとおもいます。
なので、当時小売店などで買うよりは少し安くしていただきましたが、私にしたら大金で、しばらくお小遣いに困っていました。
しかし、最近のあちこちの楽器屋さんのHPなどを見ると、ホントに目が飛び出そうな値段がついています。
信じられないし、とうてい私には手が出ません。
なんとしても今の北京ちゃんに頑張ってもらわなくては〜!


[13778] お久ぶりです  投稿者: M.I(piano)  投稿日:11月23日(水)10時57分49秒
以前2度ほど書き込みさせていただきました。
>kana様
その折はHNがドットが抜けたりご迷惑をおかけいたしました。
ややこしいのでHNは今後 M.I⇒piaoに変更いたします。

昨夜のジャンジェンホワさんの奈良橿原文化会館のコンサートへ
行ってきました。いつも仕事で行けなくてやっと〜〜念願かないました。
この音程の取り難い楽器であそこまでクラシックを正確に演奏される努力
毎日7時間練習とは他で伺った事がありましたが、鳥肌ものでした。
生演奏はやはりいいですね?
昔のCDにあるという「莫愁女幻想曲」を聴いてみたいと思いました。


[13777] お久ぶりです  投稿者: M.I(  投稿日:11月23日(水)10時52分37秒
以前2度ほど書き込みさせていただきました。
>kana様
その折はHNがドットが抜けたりご迷惑をおかけいたしました。
ややこしいのでHNは今後 M.I⇒piao

昨夜のジャンジェンホワさんの奈良橿原文化会館のコンサートへ
行ってきました。いつも仕事で行けなくてやっと〜〜念願かないました。
この音程の取り難い楽器であそこまでクラシックを正確に演奏される努力
毎日7時間練習とは他で伺った事がありましたが、


[13776] うんうん  投稿者: うえちん  投稿日:11月23日(水)07時35分57秒
>kanaさん
>うなぎねーさん
おはよ〜〜。
昨夜の閔 恵芬さん演奏「江河水」流石です!また、痺れましたね〜〜

小職のもメインは紫檀です。

え〜とそんで「二胡ショップ事件」ですがね、。
たぶん銀座の花椿通りのあたりに、かなり集中投資した時代もありましたがね〜〜。
双眸、、。今思えばかなり残念、残念、。

>えこさま
>北京製の八角製品
私の*号がこれです。八角なんで材料は六角より材料1つが小さいので安く仕上がってるとは思います。それでやや廉価な薄めの蛇皮が張ってあることが多いようです。
音色問題で言うと琴胴がより「円」に近いので大きな音は出るようですが、、。

基本的には形状よりは、蛇皮の方が影響大きいですし、それよりボーイング技術だったりでして、、、ってなっちゃうけど(笑)

http://homepage1.nifty.com/uechin/erhu/index.htm


[13775] いいかもしんない  投稿者: うな  投稿日:11月23日(水)00時48分0秒
kana坊のは紫檀なんだ…うちのは黒檀。
確かに、今の季節はご機嫌麗しい(笑)

>でもうえさま、お酒やめればもっと大きな二胡ショップが開けるかもしれませんわ(笑)
ぐはははっ!大当たりってとこですかね。
体に相当、投資されている模様。

えこさまへ。
先生が何も仰らないなら、まだ問題はないのかと思います。
まっ、一度やってみては如何でしょう。
但し、弦を切っても責任はとれませんよん♪
乾燥剤ですが、ぶっちゃけた話、私は移動以外ケースには仕舞ってません。
すぐ練習できるように、音楽室(別名・納戸)のスライド書棚に
立てかけてあります。
(大師匠に知れたら、ぶん殴られそうだけど…^^;)

>いしょさま
こちらもはじめまして、ですね。
どうゆう理由から、「蘇州製が良い」ってなるのでしょうねぇ…
「音」に関しては、弾く側の好みの問題に尽きるのでは
ないでしょうか?
日本人の耳(DNA?)には、「二胡=蘇州(上海)」図式が
あるように思います。先の戦争の際の「租界生活者」に原因がありそうな気がします。

にしても、皆さんが
どうしてそんなに、二本目の二胡を欲しがるのかが理解しかねます。


[13774] 蘇州製の二胡  投稿者: いしよ  投稿日:11月23日(水)00時01分44秒
北京製と上海製の二胡については色々と聞きますが、蘇州製の二胡はどんなものでしょうか。
私は上海製の二胡を使っていますが、二台目の二胡を探しております。
その中で蘇州製の二胡は良いとの話を耳にしました。
甘い音色が良いとか、本当のところ何がよいのかわかりません・・・
蘇州での二胡作りは昔から有名との話も聞き、本場の物なら、と興味津々です。
使い勝手、日本の環境の適応、等々情報が有ればご教示頂きたくお願い申し上げます。
また、蘇州の二胡について詳しい説明のあるHPなど有れば合わせてお願い申し上げます。
まだまだキーキー音が取れない状況で二台目の二胡だなんて、と自分を責めているのですが・・・


[13773] 明日は祝日。  投稿者: kana  投稿日:11月22日(火)23時07分46秒
今日はなんだか金曜気分です。

>うえちんさん
顎関節症の治療も? うちの妹も寝るとき、透明な総入れ歯みたいなのを歯にかぶせてます。
でもうえさま、お酒やめればもっと大きな二胡ショップが開けるかもしれませんわ(笑)

>えこさん
「私も不満はないのですが、日本の風土にあわないとか、何とか書いてあるところが」
不満がないのなら、気にしない方がいいのではないでしょうか?
前のえこさんの書き込みを見ていると、買い換えという言葉まで出されてましたので、何かトラブルを抱えておられるのかと思ったのですが。
日本の風土に合わないのは確かですが、でも、冬場はよく響きますよ。
逆に上海製は日本の冬は苦手なんじゃないでしょうかね。

あ、でも、北京製の八角製品はあまり評判よくないという評判が広まれば、北京製の人気が下がって、良品北京二胡の価格も下がるかもしれません(笑)


[13772] 換えてみよう!  投稿者: えこ  投稿日:11月22日(火)15時42分3秒
みなさま、アドバイスありがとうございます。

>kanaさま
>私の北京ちゃんも、北京製の八角胴なんですが・・・
>不満に思ったことはありませんが・・・

私も不満はないのですが、日本の風土にあわないとか、何とか書いてあるところが多いように思います。
なのであまり人気がないのかと思ったのです。

>うな@風邪っぴきさま
>(笑・以前、ほんとに7年間弦を変えていないって方がいたので…)

う〜ん・・・私もそれに近いかも〜!笑

>毎日弾いて(音を出す程度ではなく)、ビブラートをガンガン掛けて弾いて、
>1〜2年(プロ奏者だと3ヶ月〜半年)とか

やっぱりねぇ〜・・・
しかし、うちの先生は何故何も言ってくれないんでしょう・・・
(やはり私の言ってることを理解してないのかー)
自分でやってみたらってことでしょうかねぇ。
私も思い切って弦と駒を換えてみます。
またその後をご報告させていただきます。
ありがとうございました。

=追伸=
もうひとつアドバイス願います。
北京製を使われているとのことですが、ケースに乾燥剤とか入れられてます?


[13771] 評判・・・  投稿者: kana  投稿日:11月22日(火)12時26分53秒
私の北京ちゃんも、北京製の八角胴なんですが・・・
不満に思ったことはありませんが・・・
(私の耳がいい加減という話もある^^;)

材質にもよりましょうけど。私のは紫檀です。
黒檀だとちょっと違うのかしら?

一度、北京弦から少しだけ太い紅龍弦に変えたときは音が硬くなりましたが、琴馬を交換して元の落ち着いた音色にもどし、さらに千斤にゴムを挟むことで野太いおっさん声に変身させました。


[13770] ……  投稿者: うな@風邪っぴき  投稿日:11月22日(火)11時30分42秒
えらく久しぶりです、書きこむのは…
kana坊も、何とか冬を乗り越えられそうかな?

>えこさま
はじめましてm(_ _)m
「使い始めて結構経つ」との事ですが、7年ぐらいですか?
(笑・以前、ほんとに7年間弦を変えていないって方がいたので…)
私も、いろいろな方からアドバイスをいただいたのですが、
毎日弾いて(音を出す程度ではなく)、ビブラートをガンガン掛けて弾いて、
1〜2年(プロ奏者だと3ヶ月〜半年)とか、
高音部で音がずれてきたら交換したほうがいい、とか伺いました。
私個人では、「気分的(爆)」な感じです。
弾いていて、「?」と思い、チューナーで合わせて見た時かな…
(ちなみに、私も北京製八角・4年目ですが…)
駒も、最初の頃は底面が大きな物を使っていましたが、
先日、大師匠に底面をスッパリ落とされました(笑)。
今の状態は、両サイド5mmぐらいですね。
お陰で、高音がかなり大きく響くようになり、音のバランスがよくなりました。

長々書きましたが、「替えたくなったら替え時」ぐらいでいいかと…^^;


[13769] >メンテナンス  投稿者: えこ  投稿日:11月21日(月)21時02分48秒
>fu yongさま
アドバイスありがとうございます。
あちこち二胡のHPを見たりしていますが、北京製の八角製品はあまり評判よくないように思うのは私だけでしょうか・・・
安い物なら買い換えるのですが、なかなかねぇ〜
愛着もあるので今のでまだまだがんばるつもりですが。
弦と駒ですか。
駒を変えることは実は前から考えていました。
少し大きめに変えてみるか・・・

また様子をお知らせさせていただきます。
ありがとうございました。


[13768] ああ、それなら、、  投稿者: うえちん  投稿日:11月21日(月)18時31分40秒
>kanaさん
ばんわ〜〜。
私の超合金のかぶせ物への投資と、顎関節症の治療とその派生の矯正費用で
小さな二胡ショップくらい開けるかもな〜〜 (笑)
ヽ(´▽`)ノ彡☆

http://homepage1.nifty.com/uechin/erhu/index.htm


[13767] 職場で  投稿者: kana  投稿日:11月21日(月)12時38分26秒
飴おばさんをやってるのですが、最近はのど飴のリクエストが増えてきました。

>あいあいさん
>うえちんさん
歯医者さんによると、私は3本の歯にかぶせ物をしないとならないそうです。
1本5万円×3本=15万円・・・
新しい二胡が買えますって(-_-;;

>あおいさん
曹雪晶さんのレッスン、よかったようですね。
これからは、共鳴筒を入れるかどうか、千斤をどう巻くか、いろいろご相談もできそうですね。


[13766] 二胡メンテナンス  投稿者: fu yong  投稿日:11月21日(月)12時27分29秒
>えこさま
はじめまして、私も北京製です。かなりキンキンしています。お店で相談したところ、八角のためだそうで・・・六角二胡がほしいところですが、弦と琴駒を替えてみました。
琴駒は、蛇皮に当たる部分の面積が広く高さもあり厚みのあるものに替えました。弦も購入した時についていたものより、細目です。以前より琴筒に響く感じで柔らかい音になりました。
弦と琴駒でしたら費用も少なくて済みます。

お試しあれ〜


[13765] メンテナンス  投稿者: えこ  投稿日:11月20日(日)20時45分14秒
今日は晩秋にしては暖かい1日でしたね。
こんな日に、公園などで一人二胡を弾けるくらいに上達したい私です。
困った時にしか書き込みできず、申し訳ない限りですが、是非皆さんのお話を参考にさせてください。
二胡のメンテナンスについてです。

私は北京製のものを使っています。
使い出して結構経つのですが、一度も弦や弓を替えた事がありません。
先生に替えた方がいいですか?と聞いてみるのですが、ちょっと弾いてみて無言で返されてしまいます。(先生は日本語をしっかり理解していないかも、、、)
みなさんは、どういう時に弦等を替えられましたか?
また、どのくらいの周期で替えられていますか?


[13764]
二泉映月ファンに  投稿者: 笹本二郎  投稿日:11月19日(土)23時10分11秒
17日に投稿した、続きです。
二胡の名曲『二泉映月』の作者阿炳の故郷無錫市から、二胡演奏者が相模原市に来て二泉映月を演奏します。

明日(11月20日)2時30分開場 グリーンホール相模大野
相模原市周辺、またこの時間に会場に来られる方に(先着20名様)無料整理券を差し上げます。

ご希望の方は
http://members2.jcom.home.ne.jp/niko-club2000eigetsu/ 掲示板に
またはe-meil a_bing_erhu@yahoo.co.jp まで


[13763] ひくっ!  投稿者: kana  投稿日:11月19日(土)22時10分12秒
しゃっくりが止まりません。。

>いくびさん
初めまして。
毎日毎日年中無休の育児、お疲れさまです。
同僚たちの子供がちょうどその年代(歩き始め〜保育園)なので、いつもその大変さを聞かされています。反面うらやましくもあります。
時間に余裕ができたら、二胡始めてみてくださいね。
例えば先日書いた「小白菜」という曲、私は継母から虐められている少女の視線でしか見られませんでしたが、母である方々は、幼い子供を残して死んでしまった母親の視線で見る(弾く)ことができるかもしれません。

「はじめに」のページ(このサイトのこと)は、今読み返すと項目がいっぱいすぎ!で、初めて見た方々は戸惑うことと思いますが、書かずにはいられなかったことが過去にあった、その積み重ねの結果なのです。。


[13762] ふふ超合金ならお任せください!  投稿者: うえちん  投稿日:11月19日(土)09時04分45秒
>kanaさん
ご無沙汰です。ちわ〜〜す。
小職は「永久に持ちますよ!」っていうふれ込みで、「セラミック+金」の超合金を5本所有しておりました。
しか〜〜し、3年ほど前に、被せた歯が虫歯になりまして、その貴金属系被せ物である超合金3本を「ドブに捨てました」(笑)
歯医者の先生に地金屋に@50000くらいで売れませんか?って聞いたんですが、、
、、RES無し(笑)。う〜〜ん、。貴金属的な価値は二束三文のようです。(´m`*)

http://homepage1.nifty.com/uechin/erhu/index.htm


[13761] 私も銀  投稿者: あいあい  投稿日:11月18日(金)22時16分39秒
>kanaさん
銀以外歯にかぶせたことございやせん。
5万の金では怖くて、キャラメルもかめません。

肩の調子よくなってきたのですね。
よかったです。

>明日、付け焼き刃で練習しても、週末の個人レッスンではぼろぼろだろう。
今から言い訳考えとこうかな。。

私がよく使う言い訳・・・
@1週間風邪をひいていた。
A仕事が忙しくて、帰るのが夜遅く、近所迷惑なので練習できなかった。
B指を切った(絆創膏付)


[13760] >kana さま  投稿者: あおい  投稿日:11月18日(金)19時27分37秒
>長い人生、いろいろあるさ。
たまにはのんびり休憩したっていいじゃない。

その通りです。私も訳あって、長期にわたり休業していた時期がありました。周りはいろいろ言うけど、「ロング・バケーション」をとっているんだと思う(思い込む)ようにしていました。

私は今、右胸の上部が痛いです。二胡練習の筋肉痛です。(変なところが痛いので、私の運弓は間違っていると思われる。)
以前にも痛くなって、その時は乳がんかも…と心配になり、一応、乳がん検診を受けてみました^^;


[13759] 新入荷商品ご案内  投稿者: 江南春琴行店主  投稿日:11月18日(金)15時10分37秒
kana様、ご無沙汰いたしております。
江南春琴行店主(珍重)でございます。

またもや宣伝で恐縮です。
先ほど新、再入荷のCD、楽譜関係資料を80点ほどアップ致しました。
今回は比較的二胡関係の資料(特に閔恵芬関係の資料)が揃いました。
皆様どうぞお越し下さいませ。

また近々新教室も開催する予定なので、その際もご案内に参りますので何卒よろしくお願い申し上げます。

>NHKラジオ中国語講座
昔はテレビ講座も山水画をバックにこの曲が流れてましたね。エンディングでは最後に銅鑼が鳴りました。「グワ〜ン!」って。(あぁ懐かしい・・・)

http://www.k3.dion.ne.jp/~shichiku/index.html


[13758] 先日の  投稿者: kana  投稿日:11月18日(金)12時21分19秒
内親王のご結婚披露宴、新郎新婦入場の曲がパッフェルベルの「カノン」でしたね。
それ以降私の頭の中ではカノンのメロディがぐるぐるしています。
ちょっと前までは本田美奈子.さんの「アメイジング・グレイス」「命をあげよう」だったのですが。

>沙皮さん
サイトリニューアルオープンおめでとうございます。
新しいURLでリンク張りなおしておきますね。
近々「忍び駒」を買いにお店に行くかもしれません。

>あいあいさん
「小白菜」、継子虐めの曲ということは知っていたのですが、歌詞を読むとまさにその通りでした^^;
ちなみに勉強会で流されたビデオでは少女の声で歌われていて、最後の「お母さん!」は何度も何度も何度も何度もリフレインされるので、余計に涙をそそられます。

歌詞は、本によって、大意は同じですが細かいニュアンスはちょっとずつ違うみたいですね。手元の歌詞カードとビデオの字幕の歌詞は微妙に違ってました。
メロディも、四分の五拍子という日本人には歌いづらい拍子なのですが、本によっては四分の三拍子に書き直してあるのも見たことがあります。

で、NHKラジオ中国語講座を聞いている人も多いと思うのですが、テーマソングの「北風吹」は、この「小白菜」の旋律をもとに作られた曲だとか。


[13757]
DJに習う中国語体験講座 (老香港酒家特製デザート付き)  投稿者: とも@京都  投稿日:11月18日(金)00時13分47秒
こんばんは〜、とも@京都です。(^o^)
先日、友人から聞いたイベントをお知らせさせて下さい。
私も平日の昼間なので、デザートにつられ即申し込みました。(^_^;)


※ DJに習う中国語体験講座 (老香港酒家特製デザート付き)

日時:  12月5日(月) 15時〜17時(受付14時30分〜)
会場:  老香港酒家京都店
     (京都市下京区烏丸通四条下ルCOCON烏丸地下1階
      TEL 075-341-1800)
講師:  FMCOCOLO DJ シャオチェン
料金:  2,000円 (教材費、デザート代込み)

■お問い合せ、お申し込み
 Jasmin’s倶楽部
 TEL:075-212-8393  携帯:090-6235-8393
 E-mail: jasmins@jasmins.jp

主催:Jasmin’s倶楽部  協力:老香港酒家京都店

昨日は、家族で清水寺のライトアップ見に行って来ました。
とっても綺麗でした。でも、とっても寒かった〜。


[13756] >沙皮さま  投稿者: purea24  投稿日:11月17日(木)23時44分57秒
わたしも十三堂さんの新しいHPみました!
上品な赤の色づかいがステキで、
個人的に好みですぅ〜♪(*^o^*)

http://plaza.rakuten.co.jp/purea24/


[13755] 今日は  投稿者: kana  投稿日:11月17日(木)22時49分40秒
歯医者でした。
かぶせものは何にします?と聞かれたのですが、
「銀だと保険適応内、セラミック(白いので目立たない)と金(歯にフィットするので虫歯になりにくい)だと1本5万円から。」
とのことでした。
私は銀で十分です・・・

肩の具合ですが、順調です。動かしても痛みはもうありません。
ただ、動かすとバキバキ言って、それでもしつこく動かし続けると、鈍痛がしばらく残りますけど。^^;

肩もアレなんですけど、ここしばらく二胡から遠ざかってたのは諸事情で精神的引きこもり状態だったこともあったためで、今週末の個人レッスンは、思い切ってリハビリ(兼ショック療法)だと思って行ってきます。


>わんこさん
二胡に彫られているシリアルナンバーと中国政府発行のカードは、「本蛇皮である」という証明証だと思われます。(詳しくは「税関通過について」のページを見て下さい。)
わんこさんは、王國興さん制作の二胡の音色が大好きなので、それを購入したいと思われているのでしょうか?


[13754]
二泉映月  投稿者: 笹本二郎  投稿日:11月17日(木)18時56分1秒
二胡の名曲『二泉映月』の作者『阿炳』。その故郷、無錫から二胡の演奏者が相模原市に来ます。

私が住む相模原市は、中国・無錫市と友好都市関係にあり、今年は友好都市締結20周年にあたり記念式典が行われます。

11月20日(日)午後3時から
グリーンホール相模大野
入場無料
問い合わせ・相模原市文化国際課 042−769−8202

追伸 二胡倶楽部『二泉映月』のアドレスが変わりました
http://members2.jcom.home.ne.jp/niko-club2000eigetsu/


[13753] ちょっと前の話ですが  投稿者:  投稿日:11月17日(木)00時00分50秒
どうも、株です。

 出遅れのオカリナ話なんですが、10日前に行った2005楽器
フェアで、オカリナのデモ演奏がありまして、聞いているとなぜか
「説得力」という言葉が頭に浮かんできました。
 迷い無くすぱっと真っ直ぐに響く音色に、そう感じたのかも知れ
ません。

 他に感じたことをいくつか。

 個人的に今、蘇南小曲を練習しているのですが、その曲のCDを
TASCAMポータブルCDプレーヤーCD−GT1で、スピード
を半分に落として合わせてみたりしています。で、ちょっと前にそ
のCD−GT1にマーク2が出まして、今回展示してありました。
 スピードを落とした時の音質が向上したのか確かめたかったので
すが、私が触った物(ボーカル用のVT1マーク2)にはロック系
のカラオケCDが入っていて、良くわかりませんでした。

 それから、KAWAIから楽譜をスキャナーで読み込ませると自
動で楽譜を認識して演奏してくれたりSMFファイルにしてくれた
りするソフト、スコアメーカー5が展示されていました。
 最近はピアノ伴奏譜付きの二胡楽譜も有りますけど、伴奏してく
れる人のあてが無い場合、非常に重宝すると思います。

 なんか一日中、ワクワクしながら会場を歩き回ってました。

 (つのだ☆ひろ氏を見ましたよ。)

                       では。


[13752] 見ましたぁ!  投稿者: fu yong  投稿日:11月16日(水)23時08分31秒
>沙皮さま
新・十三堂楽器店のHP、若くてお綺麗な老師にぐっと魅かれますねぇ。
楽器紹介の写真がかっこいいです。格調高い感じですね!
蛇皮のページでニシキヘビちゃんの一匹物を見て思わず鶏皮(鳥肌、関西では「さぶイボ」って言いますか?)
生物の命をもらってるんだぁと思ったら、うちの二胡も供養しなくてはと思いました。
マイ二胡の蛇皮のぬし、どんな蛇ちゃんだったんだろう?


[13751] 訂正  投稿者: あおい  投稿日:11月16日(水)19時33分21秒
↓ の訂正です。

>3ヶ月5回のグループレッスンが約5500円

1月あたり約5500円 ということです。
別にどうでも良いことなんですけどね。



[前の50件] [倉庫] [次の50件]

[index]