【2001年】
交流掲示板過去ログ
[前の50件] [倉庫] [次の50件]

新しい記事から表示されています。

[1450] 空気が振動している〜 投稿者:だりあ  投稿日: 2月24日(土)23時15分14秒

こんにちは。

新しい上海美人を使いはじめて、今までとは全然違うのでいろいろ驚いてます。
なんと言っても、「体の左側で空気が振動している〜」と実感できるようになりました。
音が出てるんだからそんなの当たり前だろ、と思われるかもしれませんが、
私は「おおっ」と思ってしまうのです。(^^;)
でも、この楽器のポテンシャルはこんな程度ではないので、
果たして私の力で、引き出せるのでしょうか・・・
思わず「お互い、育てあおうね〜」と語りかけたりしてます。
(端から見ると、私ちょっとアブナイかも(笑))


[1449] タルバガン 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 2月23日(金)21時12分08秒

うーむ、3月30日の忠岡、7時スタート
やったら丁度会社の帰りやし、行こかなー、
と思案してます。
生の馬頭琴、是非聴いてみたいです。


[1448] タルバガン 投稿者:はてのうるま  投稿日: 2月23日(金)20時56分26秒

タルバガンのコンサート、私も何度か行ったことがあるのだ。

はてのうるま@喉歌練習中


[1447] 胡琴の小指 投稿者:〇;  投稿日: 2月23日(金)12時54分25秒

こんにちは。いつも胡琴と関係ないネタをふってしまう
○;です。 今日こそは胡琴ネタをひとつ。

演奏のとき、左手の小指も使いますよね。
でも私の場合、小指を使うよりも薬指を使った方が
リーチも長く、よく動く感じなんです。
で、結局小指はいつも使わ無いまま…
左手のフォームがおかしいのでしょうか?
小指を使うときのコツなどありましたら
ご教示ください。


[1446] タルバガン 投稿者:〇;  投稿日: 2月23日(金)12時47分48秒

22日のkanaさんの日記に書いてあります、
タルバガンの関西公演、これは良いですよ!
モンゴルの音楽と、その西北にあるトゥバ共和国の
音楽をたして日本の音楽で割ったような(?)
ユニットです。 カッコイイですよ。
喉歌好きのかたはご存知ですよね。
○;@タルバガンのおっかけの一言でした。


[1445] (;_;) 投稿者:kana  投稿日: 2月22日(木)23時31分23秒

とにかく、仕事が忙しくなってきました。
今週はとりあえず定時で帰宅していますが、来週から3月下旬まで連日残業ということになりそう。
2時間残業したとしたら、マンションに帰り着くのは22時半頃やな・・・しんど・・・
しかしあと一月足らずの日程で、200品番近い製品の仕様変更が一人で出来るんでしょーか? 超謎。
その上連日のように各担当者に「納期もっと早くならない?」と急かされてて、「できひんゆーたらでひきんわいっ!」と心の中で怒鳴る日々。
というわけで、ひょっとしたら春まで日記はとびとびになってしまうかもしれません。

村松さん wrote;
「この調子だとオフ会でも着なきゃいけなくなりそうですね^^;」
φ(.. ) メモメモ

踊る大捜査線、ロケットボーイの休止中に再放送やってましたね。>ショーコさん
  #ロケットボーイより視聴率良かったとか・・・(^^;;


[1444] 譜面台にぶつかるくらい 投稿者:あさかぜ  投稿日: 2月22日(木)21時18分20秒

もうっ!
揉弦がちっとも上達しませんで、毎回、先生もどうやって説明したものかと悩んでる様子。申し訳ないです・・・

指先・手首・身の3点に気を込めなさい、といわれてるのですが、必要以上に力んでしまうようで、気が付いたら前のめりになってしまってるんだな、これが。
あと、揉弦練習してて、上腕部が軽い筋肉痛になりました。
音楽で筋肉痛って、普段どんな生活を送っているのか、自分で不安になりました。
ちょっとは運動しよう・・・

調弦その後。
親指を棹にかけて手前に回すのはなんとか出来るのですが、向こうに回すがどうも苦手、故に被害にあうのは、専ら外弦さんなのでした。

楊さんのコンサート、うちにも案内きましたが、仕事でいけません(泣)。


[1443] 初日、終わった! 投稿者:村松  投稿日: 2月22日(木)02時44分42秒

やっほ〜です。(つられてハイです。)

た、多蜘蛛師匠^^;
この調子だとオフ会でも着なきゃいけなくなりそうですね^^;

いや〜、やっぱ、生は最高です。
陳さんはやっぱり、へんなオジさんでした^^;
「後援会長になってやる!」とのたまっておったそ〜な。
本番数分前までゴルフの打ちっぱなしにいってたり、
ついたての陰からステージのけんじさんに手を振ってみたり....
そのうち赤坂の店で弾いてるけんじさんが見られるかも...
たっぷりオフ会で話してもらってください。


[1442] あやしい想像(-_-;) 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 2月21日(水)23時28分53秒

うーむ、紫のチャイナ(--;)、紫のチャイナ(--;;)
紫のチャイナ〜(^Q^)、むらチャイ(*^O^*)/うはは〜♪

高い二胡と安い二胡ねえ。ニシキヘビの皮の厚み
が丁度振動に合うてると言うことでしょうか?
張り方にも依ると思いますが、厚すぎると振動が
鈍くなるように思いますが?で、音量も小さくな
る、と。
胴の形は音に影響はあるんでしょうか?写真で見
るものはなんか六角形が多いような気がします。
ダークな音色には、どんな形がええんでしょうか?
>事前研究に悩む今日この頃・・・


[1441] 終わったんだよね…? 投稿者:ショーコ  投稿日: 2月21日(水)12時33分42秒

発表終わったはずなのに、翌週からフッツーに実験してたりするショーコです。謎。

kanaさん、村松さん、祝福してくださって有難う御座います。卒業式は母の若い頃の着物を借りて袴姿になろうかなと思っています。いつもGパンに薄汚れたトレーナーや毛玉だらけのセーターばっかりですからね。

イライラ気味のkanaさん、私ばっかり浮かれててすみません。てゆーか、浮かれてるはずなのにまたまた追い詰められてたりしますけれど。
やはり仕事って大変ですよね。特に現場って。(あ、でもちょっとばかし踊る大捜査線みたい♪←アホ)私も春から大丈夫かな? でもでも、コトを実現できるのは実行部隊だけなわけで、それを学んだだけでも研究室での一年間は無駄じゃなかったなと思います。

楊興新さんのコンサート案内が送られてきたのですが、一番近場の日程が学会発表と重なってました。うわーん!!!!!! 


[1440] 雨の日 投稿者:だりあ  投稿日: 2月21日(水)01時28分47秒

>村松さま
 >することもないのに紫のチャイナを買ってしまった。

オフ会では、村松さまの紫チャイナ姿秘蔵お宝写真公開!なのですね。楽しみです。(^^)

さて、明日もお天気が悪そうです。
新しい楽器を持ち歩くので、ハードケースにするかソフトケースにするか迷ってます。
会社において置く時間を思うとハードケース(しかも先日、道でこけたので)
でも、お天気のことを思うとソフトケースも捨てがたい・・・
しかも、まだコートの季節だし・・・うーん悩みは深い(^^;)


[1439] わ〜い! 投稿者:村松  投稿日: 2月21日(水)00時14分37秒

>ショーコさま
無事仮釈放の由、おめでとうございます。
私はいつ釈放されるのだろうか?(卒論云々ではない)

>Kanaさま
大丈夫ですか?ちょっと心配です。
ビタミンを多めに取ってくださいね。

でもって、明日はついに陳 健一の料理会。
することもないのに紫のチャイナを買ってしまった。
これ着て、一生懸命けんじさんのお世話をさせていただきます。
(多蜘蛛師匠、あやしい想像はなさらないように^^;)
この模様はオフ会にて写真付きでご報告いたします。
お楽しみに!


[1438] \(~Q~)/ 投稿者:kana  投稿日: 2月20日(火)23時59分08秒

空気の悪いところでは、まだちょっと咳が出ます。
実は気管支炎だったりして・・・

うぐいさん、コンサート楽しかったようで、良かったですね〜
私は教室仲間にチケット頼んでるのですが、取れたのかなぁ?
尺八に和太鼓・・・以前私が行ったコンサートにはそんなものはなかった^^;

ちょっと、ここ最近仕事が忙しくイライラしております。
なんでもかんでも「2月中」と書けば自動的に仕様変更が実現すると思うなよ。>親会社の担当者
実際現場で切り替え作業するのは私一人だけなんだから。

研究発表の成功おめでとうございます。>ショーコさん
私は文系だったので教員3名による諮問だけだったのですが、なぜか卒論そっちのけで就職先の話ばかりしていたような・・・
卒業式はいつ〜? やっぱ振り袖?(^^?

蛇皮救済キャンペーン・・・(笑)
あまり深く考えないで >SAPIさん
このサイトの「ワシントン条約」って項で私がそう書いてるの。
かずりんさん、SAPIさんは台湾在住の方なので、質問すればいいアドバイスしてくださると思いますよ。

ところで質問なのですが、安い二胡と高い二胡では、蛇の種類が違うのでしょうか?
よく高い二胡の売り文句に「本物のニシキヘビの皮です!」って書いてあるのですが、安い二胡はニシキヘビじゃないのかなぁ?


[1437] あど忘れた 投稿者:沙皮  投稿日: 2月20日(火)19時20分38秒

蛇皮救済キャンペーンって何ですか??
もし蛇皮が剥がされましたら、本当可哀相ね。
でもこれも心配なし!!
私の友達(製琴師の李先生)は何か家族を連れて日本に観光しに行くらしいです。
二胡の蛇皮を剥がされた日本の方は必要があれば、何と先生が錦蛇皮を日本に持っていって、
日本で修理してくれるんだ。
唯、二胡はある程度の良さがないと、もったいないと思うけれど...
欲しい人が御座いましたら私に申し込んでください。
(kanaさん、御免!何か広告になっじゃった)

http://home.kimo.com.tw/sapidog/


[1436] 台湾の問題 投稿者:沙皮  投稿日: 2月20日(火)17時13分44秒

>台湾の手続き情報
かずりんさん、こんにちは。台湾にくるんか?ようこそ!
まず、台湾は国連に参加していないので、CITES書類は発行されません。
でも方法があります。
台湾でニ胡を買うなら安くて良いもの紹介します。
でも私三月日本に行くので、台湾で会えないかな?
とにかく、メールくださいね!

http://home.kimo.com.tw/sapidog/


[1435] 蛇皮救済 投稿者:かずりん  投稿日: 2月20日(火)17時00分19秒

はじめての登場です。
蛇皮救済キャンペーンに賛成の者です。
昨年、上海から持ち帰ろうとした二胡は、見事にはががされてしまいました。暮れに北京に行ったときは、こりて板胡にしましたが、税関では全然チェックされませんでした。
その後、KanaさんのHPには、北京と上海の手続き状況は詳しく書いてあるのを発見しました。今度近い内(二週間後くらい)に、台湾に行きます。台湾の手続き情報はないのでしょうか?


[1434] まけて〜m(_ _;)m 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 2月20日(火)00時33分40秒

上海で値切ったとき Byあさがぜさん>
う〜む、こういうテクニックがあるんですねえ。φ(..)
『很貴!(Hen gui)』オンリーで粘りましたが、
あんまりまけてもらえなんだなー。(;^_^A
まあ、あんまり高いもんは買うてませんが。


[1433] 上海で値切ったとき 投稿者:あさかぜ  投稿日: 2月19日(月)19時11分22秒

去年いったときに、手で1〜10までの表し方を覚えて、筆やら何やら値切りをしましたよ。
でも、値段があってないようなお国なので、ホントのところはどうだったのか・・・?!(苦笑)

街中、一般人も使ってる方法なので、覚えておくと面白いかもしれません。


[1432] 釈放!(仮) 投稿者:ショーコ  投稿日: 2月19日(月)13時59分55秒

発表終わりましたー!応援して下さったkanaさん、○;さん有難う御座います。とりあえず意地悪なつっこみにも負けることなく、切り抜けました。皆で頑張ってきたので、同じ研究室の他の班のヒトの成功もすごく嬉しいです。後の打ち上げで酔っ払った友達に「よくやったな! ホンマ頑張ってたな!」って肩叩かれて、諦めずにやってきて良かったなって思いました。

まだ3月中旬まで囚われの身ではありますが、二胡の練習再開♪ やはり外弦が錆び錆び〜。ティッシュで擦りとって(良いのか?)一曲弾いてみた所、ボロボロ。どーしようー
とにかく感覚を取り戻すため、地道にやります。

楊興新さんのコンサート、私も行った事があります。素敵ですよね。何よりあの和太鼓との迫力満点の組み合わせが感動ものでした。また行きたいです。


[1431] 楊さんのコンサート 投稿者:うぐい  投稿日: 2月19日(月)13時43分06秒

kanaさま
体調はいかがですか???
ちょっと遅くなっちゃいましたが、楊興新さんのコンサート行ってきました!
も〜、大感動!でした〜!
こんな二胡の音色もあるんだなぁと驚き感動し、テクニックの多彩さにまた驚き、
トークとそのお人柄にココロを奪われ、泣いて笑って・・・
しっかりファンになって帰ってきました!
(握手とサインも貰ってきました〜。^o^/)

二胡の音色が、時に尺八や太鼓や津軽三味線であったりバイオリン
であったり・・・、一つの楽器が曲が、演奏者によってこんなに素晴らしく
表情が変わるものなのですね。
激しくて力強くて、穏やかで切なくて・・・本当に感動しました。

トークも本当に抜群!ですね!
泣きながら大笑いして顔がくしゃくしゃ、いそがしい!
お兄様達と京都やディズニーランドへ行ったお話などなど、
ユーモアたっぷりで飽きさせない話術はすごいですね。

今回はアンコールも含めて15曲、(全て発表されたアルバムから)
ピアノ・海老原真二さん、尺八・澤田義範さん、でした。

二胡初心者うぐい、楊さんに会えた喜び、二胡に出会えた喜びを
ひしひしと感じた一夜でありました。
(その晩のビールはおいしかった〜 ^o^v)


[1430] 中国四千年の歴史 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 2月18日(日)23時46分24秒

咳も治まったようで何よりです。会社ではようウガイして
時々換気かな。寝られるようになったら、回復も速いし。

だりあさん>
やっぱりおっきい陶磁器は持って帰れませんね。(;^_^A
昔は、好きな人は硯、掛け軸、ヒスイみたいな
もんを買うてはったですね。印鑑とか。
それにしても、中国のデパートの店員さんもな
かなか商売がうまーなってきたみたいですねえ。
昔は、愛想悪かったです。(笑)

もう15年くらいになりますけど、当時買うて
きた中国のミュージック・テープが一本残って
ますが、結構気にいってます。
『朱 明瑛独唱歌曲』なるタイトルで中味は
  童年       明亮的眼晴
  万水千山総是情  回娘家
  依呀呀欧雷欧   浙(?)小雨
  旅愁(日本語)  大海阿(くちへんの阿)、故郷
  紫竹調      小城故事
  阿(?)陀梦幻  心中的痛苦
  阿(くちへん)莫愁、莫愁
  阿妹的歌在心里唱 至我(?)辺来
うーむ、略字体が多い。わからんな。(^O^??


[1429] 微妙な・・・ 投稿者:スノードルフィン  投稿日: 2月18日(日)22時50分21秒

>kanaさま
風邪、良くなった様ですね。ただ、油断召されるな。今年の風邪はそーとーにしつこいですから。

お披露目の曲は・・・なんとかなるでしょう。(早くも開き直りモード・・・)
ははは・・・

>出雲さま
二胡は、楽器・その日の天候などで音が微妙に替わります。先生との音のずれは、機械でチューニングしたあとに更に微調整しないと、合わないと思います。
同じ音でも、音がうねる場合はほんの僅かにずれてますよ。そのうねりが消えたら、バッチリです。

http://ww5.et.tiki.ne.jp/~snowdolphin/


[1428] 大都市ですから 投稿者:だりあ  投稿日: 2月18日(日)18時01分56秒

>多蜘蛛さま
 >上海でも景徳鎮が見られるんですねえ。高そうです
 >が興味ありです。

私も陶磁器には興味があるのですが、もっぱら西洋もので、景徳鎮は不勉強です。
上海は大都市なので、観光客相手にいいものも置いてあるのかもしれませんね。
私は、今回は目の保養だけでした。買っても割れ物を持って帰るのは大変そうです。(^^;)
(私は面倒くさがりなので・・・)


[1427] 順調に 投稿者:kana  投稿日: 2月17日(土)23時48分03秒

掲示板はすっかり私の病状日記と化してるような気がする(笑)

昨夜、ほぼ10日ぶりに7時間続けて眠ることができました。
わーい o(^^ )oo( ^^)o わーい
たまーに咳が出ますが、ほぼ回復です。
週明けには完治してるかな?
長期間どうもお騒がせいたしました。(^^;;

オフ会ですが、せっかく二胡持って遠方からお出で下さるんだから、ちょっと弾いてみてください、程度のものです。
発表会でも講習会でもありませんので、お気楽ご気楽にどうぞ。
部屋も広いのに借り換えたことだし、弾きたい方には弾いてもらって、私は隅っこの方でだらだらしゃべってようかと思ってますが。^^


[1426] 骨董老紅木二胡の物語り 投稿者:沙皮  投稿日: 2月17日(土)16時13分35秒

http://home.kimo.com.tw/sapidog/kottou-niko.htm

http://home.kimo.com.tw/sapidog/


[1425] たかが調弦、さえど調弦 投稿者:出雲  投稿日: 2月17日(土)13時30分19秒

昨日レッスンでした。やはり調弦は難しい。
かわせみさん>たしかに440のA・Dに合わせていると先生とは合いにくいようです。なぜだ???

今「蘇州夜曲」に取り組んでいます。あの曲は一体何拍子なのでしょう??もしかして変拍子?いまだにどうゆう曲なのかわからない・・・。

kana様:オフ会申し込ませていただきました。よろしくお願いいたします。

一人一人発表したりするのですか?みなさんどのような曲を持って行かれるのでしょう。曲とかきちんとしたもの弾けなくても大丈夫でしょうか。うう、もっと練習しないとっ。
華の京都(いつの時代だ)!楽しみですねえ。
参加の皆様、よろしくお願いいたします。(^▽^)


[1424] 回復中。 投稿者:kana  投稿日: 2月17日(土)00時35分50秒

でもやっぱ夜になると咳が・・・
昨日は10日ぶりに2時間以上続けて眠ることができました。(^o^)v

>珍重さん
税関が二胡に対して年々厳しくなるってことは、やっぱりそれだけ持ち込む人が増えてる(=日本で愛好者が増えてる)んでしょうね。
てんてんさんは現在「土蔵にこもって」はるそうですが、まもなく「留学日記」最新巻がアップされる予定です。(^^)
  #てんてんさんに私の風邪をうつしていないか、ちょっと心配・・・

>うぐいさん
楊さんのコンサート行かはるのですね。感想ぜひ書き込んでください(^^)
楊さんは5月に京都に来はるのですが、私も現在教室仲間にチケットの手配を頼んでいるところ。
ああ、その前に3月のジャーさんのチケットも考えておかないと・・・

>だりあさん
上海紀行、お疲れさまでした。
また思い出したこととか裏話があったら披露して下さい。
北京ちゃんとの相性ですか?
先生曰く、北京製の弦は細いので弓に力を入れちゃダメ、とのことなのですが、素人にはなかなかコントロールがつきませぬ・・・
ああ、グレずに育ってくれるのだろうか?(不安)

>かわせみさん
んーっと、初代上海ちゃんセットに入ってた長馬が丸形だったので、なんとなく「長馬=丸形」かと思ってました。
でもいま「二胡教則本」(ドレミ音楽出版社)を見てみたら、六角形の鉛筆で作った長馬が載ってたので、六角形でもいいと思います。
ちなみに丸でもころころしませんよ〜。弦でがっちり挟まれてますから。

三角形の鉛筆、好きでした。
なんとなく私の手に合ってた感じで。なつかし(笑)


[1423] 丸鉛筆? 投稿者:かわせみ  投稿日: 2月16日(金)23時59分06秒

長馬は丸鉛筆のほうがいいのですか?!

僕は6角のやつに2つの切れ目をいれて、普通の駒の前に嵌めてます。
(半音あがるけど)

丸だところころしないかなー。


[1422] 景徳鎮 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 2月16日(金)23時36分22秒

昨日、今日と和歌山市内もちらっと雪が降りました。
寒の戻りですねえ。かな坊咳はどうですか?
おっちゃんも喉は弱いかな。おたがいええとこの子
はデリケートやしねー。(^O^)/

上海トラベラー・だりあさん>
上海でも景徳鎮が見られるんですねえ。高そうです
が興味ありです。景徳鎮窯は江西省やったと思いま
すが、青白磁がなかなか素晴らしかったと思います。

中国のお土産も多彩になりましたねえ。昔は、なん
かタイガーバーム(メンソレみたいな軟こう)とか
強烈な水虫の薬とかばっかり買うてきた記憶が・・・

三角の鉛筆はありましたな。丁度、高級鉛筆のユニ
とかが出た時分でしょうか。ゾウが乗っても割れん
筆箱とか。うーむ、かんなりふるい。


[1421] ありがとうございます。 投稿者:だりあ  投稿日: 2月16日(金)23時09分07秒

私の拙い文章を読んでいただいて、ありがとうございました。

>珍重さま
 >ところで楽器工場の事務所の中にアンプにつながれたエレキ・ベトナム一弦琴はまだ有りましたでしょうか?
 
 え〜っと、気がつきませんでした。ごめんなさい。
 次回行く時は、チェック入れときます〜

>うぐいさま
 >ところで以前私が北京へ行った時に、なんと「偽札」!に
 >遭遇してしまい大変でした。
 >(デパートの「偽札探知器」みたいなのにひっかかりました。)
 >そんな事は無かったですか?

 大丈夫でした〜。でも、100元札を出すたびに、店員さんはしっかり
 お札の「すかし」を確かめてました。

さて、明日はレッスンです。
新しい上海美人の微調整および扱い方を教えていただくことになってます。
今度は、超別嬪さんなので、今までとはあまりに違いすぎて不安な気持ちになります。(^^;)
彼女といいパートナーになれるといいのですが・・・

>kana様
 新しい北京ちゃんとの相性はいかがですか?


[1420] 明日はコンサート。 投稿者:うぐい  投稿日: 2月16日(金)22時26分03秒

こんばんは。
初心者うぐいです。
いつも皆様のお話、楽しく読ませていただいております。です。

kanaさま
体調の方はいかがですか??
完全に良くなるまで油断しないでくださいね!
二代目ちゃんのPhoto見ました。
なんか「りりしい」感じがしますね!
実は明日「楊興新さん」のコンサートが山梨であるので
行ってこようと思ってます。(まさか山梨に来てくれるとは!嬉い!)
kanaさんの日記を読んでぜひ演奏をきいてみたいな〜
と思っていたので、とても楽しみです!

だりあさま
上海報告、とても楽しく読ませていただきました!
(ドレスはどんなのかな〜?)
ところで以前私が北京へ行った時に、なんと「偽札」!に
遭遇してしまい大変でした。
(デパートの「偽札探知器」みたいなのにひっかかりました。)
そんな事は無かったですか?


[1419] 吹雪。 投稿者:kana  投稿日: 2月16日(金)13時13分01秒

珍重さん wrote;
「今日も京都は昼頃から雪のようですし。」
私の勤め先は朝から吹雪です(笑)
今日は無事に京都市内まで帰れるのだろーか・・・
すでに屋外の樹木は雪をかぶってクリスマスツリー状態。^^;

沙皮さん wrote;
「オフ会って、私も参加してもいいですか?」
どうぞどうぞ。詳細は参加者専用隠しページに載せてますので、とりあえず参加申し込みしてください。
(参加後もキャンセルはいつでもできますので。)
特に華夏関係の方々は演奏会直前ってことで日程組みにくいかと思いますが・・・^^;

あさかぜさん wrote;
「片手だけで調弦しながら、押し込むのに未だ慣れず、」
私もできません(笑)
琴軸をまわすときいつも左腕のひじが上がってしまい(ってゆーかひじを上げないと左手に力が入らない)、先生に「なんでひじが上がるわけ?」と不思議がられてます。(^^;;


[1418] 二胡の海外持ち出し 投稿者:珍重  投稿日: 2月16日(金)11時21分13秒

こんにちは珍重です。

先日の訂正より
越劇で越二胡使ってなかったとカキコしましたが、後でVCD見たら、ちゃんと使ってました。
耳がすっかりもうろくしてしまったようです。

kana様
どうぞお体ご自愛下さい。
今日も京都は昼頃から雪のようですし。

あびん様
二胡の海外持ち出しについては事前の申請は要りませんが、出国検査の前に税関へ申請し、ハンコを押してもらわねばなりません。所謂「海外製品の持ち出し」というやつです。元来は高価な海外製品を持ち出し、再入国の際に関税を掛けられない為の書類が応用されているのです。
これを取らないと再入国の際に二胡が見るも無残な姿に変わり果てることでしょう。
ただ、この方式もその時々で若干変わるようです。以前は書類を書いて「二胡です」と税関職員に
告げただけで、ポンッと気前よくハンコを押してくれましたが、昨年12月に出国する際には「この二胡と特定する特徴を書け」と言われ、銘とか材質まで事細かに書かされました。
なんでそんなことまで?と問うと、「最近は品質の悪い二胡を持ち出して、良質な物と交換して持って帰ってくる人が多いので」とのことでした。
以前私も使った手ですが、アララ、ばれてしまったようですね。

ただ、関空と成田では若干応対が違うらしく、関空の方が厳しいとの噂です。地方空港まではわかりません。
一応、出国される空港の所轄の税関に尋ねてみてください。

昨年はもっと厳しい審査が要った時期もあったようです。
このへんの事情は冬眠中(?)のてんてんさんがお詳しいです。

だりあ様
上海報告楽しく読ませていただきました。
私は大の上海ファン&リピーターなので状況が目に浮かぶようでした。
ところで楽器工場の事務所の中にアンプにつながれたエレキ・ベトナム一弦琴はまだ有りましたでしょうか?
なぜこんなものを作ってるの?と聞いたら「輸出用だよ」っていってはったと記憶しています。上海の楽器屋がベトナム琴を輸出・・・?


[1417] 中国に二胡を持っていく 投稿者:沙皮  投稿日: 2月16日(金)10時16分46秒

あびんさん、中国に二胡を持っていくなら、日本出国や中国の入国は問題ないと思います。
ただ、持って帰る時、日本の税関が煩いので、書類がないと、入れない。
日本の税関に聞くか、中国で書類を貰うか(或は密輸入??)とれで考えたらいいと思う。
何故二胡を中国へ持っていくか?
>kanaさん
よくなったね、よかった。体を大事に!
オフ会って、私も参加してもいいですか?
五月の予定が立てられないので、詳しい時間と場所を教えてください。
日本におったら行行きます。


[1416] Re:調弦 投稿者:スノードルフィン  投稿日: 2月16日(金)06時43分57秒

>あさかぜさま
調弦の時は、琴軸を握っている左手の親指を、琴杆に掛けて回して下さい。
この時、親指に少し力を入れて、琴軸を琴杆に押しつけるように回すと、緩み難いですよ。
ただ、力を入れ過ぎると、琴軸が回らなくなるので、ご注意を。

http://ww5.et.tiki.ne.jp/~snowdolphin/


[1415] 上海旅行3日目 (最終回) 投稿者:だりあ  投稿日: 2月16日(金)00時30分11秒

だりあの超主観的
「『東洋音楽くらぶ・なごや』上海ニ胡交流ツアー」お買い物&3日目・周荘観光編です。

さて、CDショップを出ていよいよ買い物モードに突入!
ぐだぐだ書いてもなんでしょうから。箇条書きとさせていただきます。
2日目に、行ったお店(買ったもの)
  梅龍鎮伊勢丹
   (お茶、中国茶器、雑貨(コースター、小物入れ、ワインボトルカバー等))
  上海景徳鎮芸術磁器
   (ここは素敵でしたが見るだけでした。)
  梅龍鎮広場
   (ヨーロッパブランドのショップも入ってます。1Fにスターバックスも
    4FくらいにCDショップもあります。)
  三越
  (花園飯店内。クオリティの高い商品が揃ってます。香木扇(白壇)をGET!)
   ショーケースを見ながらの「これいくらくらいなんだろう」という独り言に
   すかさず日本語で「3000円くらい」と店員さんが返してくれました。(^^))
  叙友茶荘(准海路 ここでもお茶を買いました。)

  天福名茶(お茶の飴、餅菓子、お茶、中国茶器)
 
  WATSON(ワトソン 日本のSONY PLAZAのようなお店。
         日本でおなじみのお菓子を買いました。パッケージが中国語で楽しいので)

  その他、地元デパート(名前は分かりません。(^^;)

こうして見ると、お茶・茶器ばっかり買ってますね。
ニ胡と並んで、中国茶はマイブームなのです。
お茶の種類は、地域的な要因なのでしょうか、どのお店でもあまり変わりませんでした。
中国茶の本でみるような、変わり種には出会えませんでした。(残念)
接客は、積極的は接客ですね。店員さんがピタッとひっついてくれました。(笑)

さて、3日目。周荘観光です。
ガイドブックにも載っていますが、上海から車で1時間半くらい行ったところにある水郷です。
運河と昔のお金持ちの家、路地とその両サイドにびっしり並ぶお土産屋。
そんなに広いエリアではありませんが、とても風情があります。
当日はお天気でしたが、雨でもかなりいい雰囲気だと思います。
路地を歩いて、橋を渡って、また路地を歩いて、
ぐるぐるぐるぐる歩いてお店をのぞきます。
のぞかなくても、狭い路地の両サイドのお店からどんどん呼び込みの声がかかります。
中には、「おねえさん!」とか「3つで30元!」という日本語も・・・
名物は、豚のもも肉(ひずめ付き)を焼いたもの。草団子(のはず。緑色)。甘栗など。
ここでは、またもや中国茶器、団扇3本(その場で絵を書いてくれます)を買いました。
運河には船(観光船)も浮かんでいて、乗りました。(乗せられました)
船着場に着くと、待ってましたとばかりに少数民族の衣装を着た女性たちが
歌を歌ってくれます。(彼女たちはそうしてお金を稼いでいるわけですね。)
都会の上海とは違い、昔の中国を強く感じることのできる場所です。
普通の民家も近くにあるので、さり気に洗濯ものの干し方をチェックしたりして(^^;)
なかなかお勧めです。楽しかった〜。
中国語が出来ればもっと値切れるのにぃ〜と残念でした。(笑)
次回までに、買い物&値切る用語はマスターしないと。(笑)

あれっ、あんまり買い物してなさそうですね。ここまでは・・・
このあと、夕食に行ったレストランの横のお土産屋さんで、
ヒスイっぽい指輪、お茶(またしても)、切絵(これがいいのですよ)などを買いました。
みんながバスのところで待ってるっていうのに、最後まで粘ったのは私です。(^^;)

そしてホテルに戻って、1日目に採寸・オーダーしたチャイナドレスを受け取りました。
受け取りは、ニ胡の時と同様、先生のお部屋です。
バスルームをお借りして試着をしました。(^^)
そして、チャイナドレス姿でバスルームを出て、お部屋の方へ。
(そこで支払いだったのです。)
ちなみに、うちの先生は男性です。
先生のその夜の夢見が悪くなかったかどうか気になりますね。(笑)
私のチャイナドレスを見て、先生いわく
「それもなかなかいいですね。(ニ胡が)上手そうに見える!」
見事、上げて下げられました〜。


4日目は朝、空港へ向かっただけでした。

あともう1日あれば、もっとゆっくり買いものできたのにと思うと残念ですが、
余程高いものを買う目的ならいざ知らず、私の買い物程度では、
買ったと思っても、合計日本円で4万円。
行きの名古屋空港の免税店で使った額と大差ないのでびっくりです。

こうして、あっという間に旅行は終わってしまいました。
先週の今頃は上海に居たわけです。
また行きたいものです。

>kana様
 長々と掲示板をお借りしました。ありがとうございました。


[1414] 京都は京都でも・・・(笑) 投稿者:kana  投稿日: 2月15日(木)23時17分11秒

昨夜の薬が今日になって効いてきたのか、午後から咳はほとんど出なくなりました。ピークを越えた感じ。
なお私の飲んでいる咳止めシロップには、一応コデインもエフェドリンも含まれてますが、微量なのと、何より激マズなため、トリップするほど服用するのは困難と思われます(笑)>〇;さん
ブ◇ン液も行政指導で成分変わっちゃったんですよねぇ、確か?
  #良い子はマネしないよーに。(^^;;

ショーコさん、いよいよ明日発表ですか。
がんばれ o(^^ )oo( ^^)o がんばれ♪
ウィルス性腸炎、怖いですよねぇ。
うちの妹も風邪のウィルスに負けやすい体質で、去年の3月も夜中に突然入院して大変でした。(昨年3/12の日記に書いてる(笑))

ニュース23のオープニング、「Put Your Hands Up」ですね。>おしょうさん
だりあさんにおねだりしたら、楽譜のこと教えてくれはるかも。(^^)


[1413] 中国に二胡 投稿者:あびん  投稿日: 2月15日(木)22時55分20秒

こんにちは。
ためになるHP、楽しく拝見しています。
今日は質問です。
知人が中国に二胡を持っていくらしいのですが
どのような手続きが必要なのでしょうか。
申請とか、必要なのでしょうか。
面倒なのでしょうか。
もし御存知の方いらっしゃったら教えてください。
お願いします。


[1412] 調弦でびゅるびゅるびゅる・・ 投稿者:あさかぜ  投稿日: 2月15日(木)21時54分02秒

一代目「鈴太」は糸巻きが金属のものだったのですが
二代目さんは糸巻きを直接穴に差し込むタイプ。
片手だけで調弦しながら、押し込むのに未だ慣れず、
毎回、弦がほどけてます、びゅるびゅる・・ふー。

だりあさま
全曲教えていただきまして、ありがとうございます!
やっぱり間違ってましたね、ははは・・・
なんかねぇ、曲名がわかんないまま聞いてるのは、
作者に申し訳ない気がしてたのですが
これで心置きなく聞けます。ありがとう。

Kanaさま
風邪が凄いことになってるんですね。
大丈夫ですか?!早く良くなってくださいね。
そんでもって、日記更新してください(笑)
(でも、本当に無理しないで良くなってくださいね)

ところで、京都ってそんなに雪が積もるところなんですか・・?


[1411] はじめまして♪ 投稿者:おしょう  投稿日: 2月15日(木)21時15分19秒

どうも,はじめまして(^_^)>
にこにこ通信さんは前から拝見させてもらってたんですが.とうとう二胡を購入しました♪けれども何をどうやって始めれば分からない超初心者なのでちょくちょく質問させてもらってよろしいでしょうか?当面の目標はニュース23のオープニングが弾けるように(譜面はあるのでしょうか?)なることです!!よろしくおねがいします.


[1410] クムズとドンブラ 投稿者:〇;  投稿日: 2月15日(木)14時52分46秒

こんにちは。 またまた二胡とは関係ない話になってしまいますが…
>kanaさま
>ところでクムズにドンブラってなんでしょう?(^^)
今回の場合、クムズもドンブラもカザフ族の楽器のことです。

ドンブラは2弦の撥弦楽器で、もともと牧童が羊を放牧させている
合間に弾いていたとか。 流派なんかもあって、持ち主以外は誰も
弾いてはいけないそうです。 おかしな名前ですが、「ドン」「ブラ」で
ピッキングのアップダウンの擬音らしいです。
名前としてはアフガニスタンのタンブール、インドのタンプーラの語源で、
楽器としてはロシアのドムラ、バラライカの原形です。
モンゴルのトプショールもこの楽器の系統だと思われます。

クムズは2弦の擦弦楽器です。 ネパールのサーランギ、インドの
サーリンダのような形です。 クムズという名前はもともと
古代トルコ語の「楽器」のことで、地域と民族によって数多くの
バリエーションがあります。
唐代には「火不思」という名の撥弦楽器があったそうです。
いまでも似た楽器(蛇皮張りで4弦の撥弦楽器)が、中国南部の
昆明とかその奥地に残っているのを写真で見たことがあります。

ソヴィエト時代には、クムズもドンブラも、民族音楽オーケストラの
ためにピッコロ・プリマ・テナー・バス・コントラバス等のサイズの
ものが作られたそうです。

書き出すときりがないのでこの辺で止めます。 
(えーらい長うなってしもた。すみません) 
ただあくまでも素人の耳学問的知識ですので、「この記述は間違いだ」
「説明不足だ」といった点がありましたら、ご指摘ください。
ネタ本は若林忠宏著『民族楽器大博物館』(京都書院アーツコレクション)
などです。

>kanaさま
なんかいつもはらはらしながら(全く余計なお世話なんですが)近況を
拝見しています。 喉を暖めて水分を多めにとることをお勧めします。
私も風邪をひくと必ず喉をやられるんですが、昨年いらだちのあまり
ブ○ン液を一瓶一気のみして、イイ感じでトリップしちゃったこと
(いわゆるブ○ンハイ)がありました。 ご注意ください。

最後になりましたが、
>つんねいさま
ひょっとして今後、注文が殺到したりとか…
けっして無理は申しませんので、ご都合の許す範囲でご処置ください。
どうぞよろしくお願いいたします。

>ショーコさま
本当におつかれさまです。 笑ってすごせる日まであと少しです!


[1409] えっへっへ〜♪ 投稿者:ショーコ  投稿日: 2月15日(木)13時33分07秒

卒研発表前日です。こーわれちった。

いえいえ、一応用意も完了しているのですよ。教授にチェック頂きましたし! あとは本番で意地悪な質問攻撃をかわすorやりすごせば良いのです。決して戦ってはなりません。

さっき他の研究室の奴に会って、「俺今日で終わんねん〜(発表は今日と明日ですので、研究室によっては今日が終わりの所もあるのです)明日はもうけえへんねん〜」というお言葉を賜りました。一年中遊びよってからに! 私なんか明日の発表終わっても3月中旬まで続くのになー。

こんな大事な時に風邪が流行ってます。特に吐く風邪! ウィルス性腸炎にかかったヒトもいます。皆さんもお気をつけ下さい。kanaさんもムリせず治しきってしまってください。

長い間ニ胡に触っていないせいか、ここで繰り広げられる二胡談義に参加する事さえできません。不思議なものですね。きっとそっちに気持ちを向ける余裕が無いのかな。でもでも発表が終わったらとりあえず練習再開します〜♪ 弦錆びてるだろうな(泣)。


[1408] 元気です〜^^ 投稿者:kana  投稿日: 2月15日(木)12時02分18秒

昨日は吹雪で国道にも雪が積もりかけてて車の運転が怖かったのと、夕方から咳き込むたびに吐き気がして、片道2時間かけてマンションまで帰るには状況が辛かった(吐き気のたびにいちいちトイレに駆け込むのが面倒だった)ので実家に帰りました。
「夜中に咳き込んだら台所に追い出す」と妹に宣告されたため、寝る前に市販の咳止めシロップの成人規定量4倍量をイッキしたのですが、昨晩も咳は止まらず。
(苦かっただけ。良い子はマネしないでね。^^)
ちなみに私がどんなに咳き込もうが妹は気づかずに熟睡しておりましたが。

心配してくださった方、どうもありがとう。^^
とりあえず食べるもの食べて飲むもの飲んでる(謎)ので大丈夫です。
欲しいのは睡眠。それに丈夫な喉と腹筋(笑)

ところでクムズにドンブラってなんでしょう?(^^)


[1407] 伝統楽器 投稿者:BIKO  投稿日: 2月15日(木)10時43分03秒

>kanaさん だいじょうぶ?

中国人の知人が上海で弓と弦を買ってきてくれました。彼の弁によると上海の若い人たちの間では外国から入ってきた楽器のほうに人気があり、中国伝統楽器離れがすすんでいるとか。そのため、昔に比べ伝統楽器を置いてあるお店は減少しているそうです。太極拳も彼が言うには「あれは年の多い人しかやらない」ということで、太極拳と二胡を趣味にしているわたしっていったい・・・? それにしても、あちらで買ってきてもらうとやっぱり安いですね。物価が違うから当たり前だけれど。 関係ないけれどフランス語には「安い」っていう単語がないってご存知でした?みなさん。


[1406] 常に自分に甘い(^^ゞ)  投稿者:つんねい  投稿日: 2月15日(木)00時46分07秒

○;様
ご注文うけたまわりました〜

みなさん、今のうちっすよ!
もう帰っちまいますから。わはは。

だりあ様
なんのなんの。基本的におせっかいなもので(^^ゞ)

kana様
仕事休んで、ゆっくりされたら?
たまには自分を甘やかしてみては? ←おせっかい


[1405] 閑話休題(上海旅行記は今日はお休み) 投稿者:だりあ  投稿日: 2月14日(水)23時22分12秒

私がここに書いた旅日記(1日目)を先生が読んでくださったそうです。
うれしくも、はずかしい限りです。(^^;)

>あさかぜ様
 では、書きますね。(題名って書いても問題ないですよね?!)
 1.早上的磋海
 2.瀑布蜃楼
 3.河流
 4.佇静的月亮  (←1文字目は本当は人偏はありません。私のPCでは出なかったのです)
 5.西陵湖畔
 6.月牙五更
 7.瑪雅
 8.松花晩風
 9.月夜
10.明天的孩子
 
>kana様
 風邪がひどそうですね。お大事になさってくださいね。


[1404] 是非お聞きしたいのです 投稿者:あさかぜ  投稿日: 2月14日(水)18時54分10秒

だりあさま
「河」の曲名が中国語で書いてあるそうですね。
そこでお願い。
1・7・8・10の曲名がよくわかんないので教えて欲しいんです。

私の持ってるものは日本盤で、ピンイン(と思うけど)はあれど声調がない
→私の能力では辞書で調べられない(泣)。

1・「SHICHAHAI」は地名か名詞ではないかと・・。
7・そのまんま「マヤ」ってことなのでしょうか?
8・「○花○放」かなぁ
10・「明天的孩子」か?でもなんか変かな・・・?

こんな感じなのですが、全然違ってたら笑ってやってくださいまし。
あつかましい事ですが、よろしくお願いします。


[1403] 業務連絡 投稿者:kana  投稿日: 2月14日(水)18時50分59秒

体調悪化と積雪のため、マンションに帰れなくなりました。
今夜は実家(会社から車で5分)に泊まるので、今日の日記はお休みします。


[1402] 3月3日 投稿者:JING  投稿日: 2月14日(水)18時45分27秒

 3月3日に我街、徳島市にて伍芳さんの3度目の演奏会が市内の勢玉という酒蔵であります。私唯一ファンクラブの会員となっているのがFang,FAN,Clubです。この間、この酒蔵を見学に行きました。太い黒い柱や梁で建てられている昔の伝統的な酒蔵です。いかにもよく響きそうな小ホールになっています。いつか私もここで二胡を弾いて見たいと思いました。


[1401] 人前ではマスク。 投稿者:kana  投稿日: 2月14日(水)15時59分36秒

BIKOさん wrote;「kanaさん 風邪いかが?」
なんとか会社に通ってますが、夜間熟睡できない(深夜でも咳き込むのですぐ目が覚める)という問題はそのままなので、寝不足で日中非常につらいっす。(_ _)zzZ...
なおうちの部署には咳き込み歴一月近くという人たちも数名いるので、たかだか咳き込み歴10日程度ではひよっこ扱いでございます。(--;;

多蜘蛛師匠 wrote;
「よく、関東のええとこの子と間違われちゃったりして〜」
私の師匠に限ってそんなことはないない (゜_゜)

オフ会ですが、エントリーもキャンセルも直前まで受け付ける予定なので、「まだ分かんないけどとりあえずエントリー」ってのもアリです。(^^)
(一応5月に入れば全員に「最終確認」しますんで。)
現在オフ後の二次会と、オフ前の昼食会と、オフ前日の前夜祭について相談中。
詳細はオフ会参加表明者専用隠しページにて。
さくさくさく・・・ざくざくざく・・・(謎)



[前の50件] [倉庫] [次の50件]

[index]