【2001年】
交流掲示板過去ログ
[前の50件] [倉庫] [次の50件]

新しい記事から表示されています。

[3450] 休憩 投稿者:kana  投稿日:10月 9日(火)15時17分34秒

ここしばらくの間の生活環境の変化とストレスからか肌荒れがものすごかったのですが(顔面一皮むけた感じ)、それもやっと落ち着いてきました。^^;
三連休は友達と遊んだりボーっとしたり空爆のニュース見てたり。
とかしてる間にけんじさんの大阪コンサートがあって、kagamiさんが近畿上陸してたのですね・・・日付感覚狂っとる・・・
今週土曜は確か合同練習があったような気がする。気合入れないとすっぽかしそう^^;

CMの話が出ていますが、パチンコメーカーのCM(志村けんさんが整体院で女医さんに針治療受けてるやつ。関西限定?)のバックに流れてる音楽、二胡ですよね、ね、ね?

>のぶひこさん
練習具合はいかがですか? 今が一番楽しい時期ですよね。

>じんじnさん
関東方面ならここのリンク集に入っている「といとい」さんのページに、webで探せる教室リンク集があったと思います。
あと東京なら有名プロも多く教室を開いてますので、プロの公式サイトを回っていけば近くに教室が見つかるかもしれません。


初心者の方から京阪神の教室教えてちょうだいメールが来たときは、私はその教室の連絡先(電話番号や最寄駅)のみお答えしています。
先生のお名前とかお人柄とかレッスンスタイルとか受講料とか仮に知っていても、そういうことは書きません。
なぜなら、以前は確かにそうであっても今は違っていることもあるし(私も常に最新情報を握ってるわけではない)、なにより教室を探している方々に余計な先入観を与えたくないからです。^^;
たとえ私が「ここの先生はとてもすばらしい方ですよ」と推薦をしたところで、私にはすばらしい先生であってもすばらしいと感じる基準は人それぞれであり、最終的には通いやすいかどうかご自分で判断してもらうほかありません。
なので初心者の方で教室探しをしておられる方は、できるだけいろんな教室の体験コースに参加されることをお薦めします。


[3449] 確かにそう思います。 投稿者:KEI  投稿日:10月 9日(火)13時25分01秒

私もkanaさんに教室のこと聞いてみたくちです・・。
あの時のkanaさんの、どこどこがいいですよ!と決して
特定の宣伝に走らない、抑えた、それでいて、丁寧な教室の案内には
本当に感謝したものです。
少し読めば、それが決して教室斡旋とかではなく
できる限りでしゃばらない範囲での親切な情報提供を
心がけてらっしゃるんではないだろうか・・・と
わかると思います。
発信側のそういった心遣いを、聞く側も十分感じて
礼は尽くしたいものです。。
(って私、できてたかなぁ。。。)


[3448] 月曜の日記その3 投稿者:kana  投稿日:10月 9日(火)12時08分20秒

父についてですが、いろいろご心配して下さった方がおられたら、どうもありがとうございました。
とりあえず退院して元気にしていますが、歳も歳だし(今月で還暦)、病歴長いし(30年前にあと10年の命と医者に宣告されたこともある)、結構重病だし(身障者手帳交付済)、次に大きな発作が起こったら手術だろうし、そうしたらめっちゃもの入りになるだろうし、寝たきりになる可能性だって否めないし、ということで現在「元気な間にやっておかなければならないこと」に取り組もうとしています。
私も家族の一員として関わらなければならないこともありますので、しばらく実家とマンションを行ったり来たりしなければなりません。いろいろめんどくさいことを言いつけられております。^^;
ということで今後更新は不定期になるかもしれませんが、ご了承ください。


昨日の日記ですが、アップしようか少し悩んだのですが。だって恐らく筆不精No.1は私だし、そんな私があんなえらそうなこと書いてええのかな、という気もしたから。
でもですね、教室探ししてる方々に、ちょっとご忠告しておきたかったのです。
最近コンサートやらなんやらで中国音楽愛好家の方々と話す機会が増えているのですが、そのとき教室探しについて以下のように言われたことがありました。

「掲示板やなんかで二胡教室探してる人がいて、心当たりがないこともないから教えてあげようかなって思うこともあるんだけど、ただの冷やかしだったら困るから安易に教えてあげられない。」

「教室教えてください」と掲示板に書き込むのはすごく勇気がいることかもしれません。でも同じように「教室知ってます」と書き込むのもすごく勇気がいるんです。
特に自分が習っている教室を教えてあげる場合は、人はすごく慎重になると思います。
せっかく先生との仲を取り持って紹介してあげたのにレッスン数回で辞められたりしたら先生にも面目立たなくなるし、万一辞められたあとに「あの教室はよくなかった」なんて噂立てられたらそれこそ大問題。
だから教室を知ってても教えてあげることを躊躇してしまう。

なので、「教室教えてください」と書き込まれる方にお願いしたいのです。
なぜ教室を探しているのか、どんな気持ちで二胡を習いたいと思っているのか、できることならもう少し事情をお書きください。
心に訴えかけるような書き方をすると、躊躇してる人も「思い切って紹介してみよう」と思ってくれるかもしれません。
でも「情報さえ得られればよい」「教えてったら教えて」というような一方的な書き方では、おそらく好意的なお返事が返ってくることは少なくなるでしょう。
せっかく勇気を出して「教室教えてください」と掲示板に書き込まれるのなら、良い返事が返ってくるような書き方を心がけてみましょうよ。

>ウエチンさん
そうそう、そうなんですよね〜。むずかしいです。


[3447] 月曜の日記その2 投稿者:うえちん  投稿日:10月 9日(火)11時24分21秒

>Kanaさま
月曜の日記。私も同感。
ちっぽけな私のHPでも「胡弓」「二胡」のロボット検索でヒットするようで、
たまにメールいただきます。そんで教室を教えて欲しいという例のあれです。
対応は私もKanaさんと同じです。
同じように二胡を目指してらっしゃる方なので応援したいのですが、その後どう
なったかわかんないのも多いです。うーむです。
その上、私の先生はプロの個人なので、大掛かりな**教室でも無いのでご紹介は慎
重にしています。
二胡のレッスンは自動車学校じゃあるまいし、教える方も誰でもOKって訳でな
いと思うのね。
この辺は少しむづかしい問題ですね。


[3446] 月曜の日記 投稿者:はいりゃん  投稿日:10月 9日(火)09時02分50秒

kanaさんのお考え、ほんまにそうですね〜。
同感しつつ反省しきりでした(^^ゞ)
よし、お返事出すつもりの山にいどもっと! 明日から。(こらこら)

う〜レッスンだというのに、弾けてないよ〜(T_T)


[3445] 誤字訂正 投稿者:ぬるはち  投稿日:10月 9日(火)07時46分20秒

起こられる→怒られる でした。


[3444] 二胡のお店 投稿者:ぬるはち  投稿日:10月 9日(火)07時45分10秒

>じんじn様
いろいろありますよ。ここの過去のログ調べてみては? あと
http://www.alachugoku.com/itainm/kokyu.htm
とか、サーチエンジンで「二胡販売」や「胡弓販売」などで検索かければかなりヒットするはず。ただし「胡弓」だと日本胡弓も含まれてしまうので注意です。教室を探す場合も同様です。

 うわ〜、明日は初めての個人レッスン。また起こられるんだろうな。どうしよう…。


[3443] 眠い。 投稿者:  投稿日:10月 9日(火)03時12分21秒

どうも、株です。さっきまで仕事。自腹タクシーで帰宅。眠い。

多蜘蛛さん
>外資系生保のCMで二胡持ったおねえさんが出てるの
>を見たような・・・・・演奏付き

アイエヌジー生命のCMで、陳 敏氏ですね。

                     では。


[3442] 二胡を習いたい・・・ 投稿者:じんじn  投稿日:10月 9日(火)01時18分51秒

二胡を習いたいと思っています。二胡を売っているお店をどなたか教えてくださいませんか。
どうぞよろしくお願いいたします。私は東京都内に住んでおります。


[3441] あったような、なかったような3連休 投稿者:多蜘蛛  投稿日:10月 8日(月)20時59分52秒

土曜日も半日会社行ったし、昨日も試験やったし、今日は
チャリの練習ちょっと短縮して、見たかった映画を3本
ハシゴしてまいりました。>プレッシャーからの解放(-_-;)
邦画ばっかりですが、1本は袴田吉彦さん主演の
「Quartet」ちゅう擦弦楽器もんの映画でしたが、
楽器演ってる人にはなかなか楽しめる肩の凝らん作品や
と思います。トトロの久石譲の監督作品で、クラシック
ですがなかなか音楽は楽しめます。

やっぱり最近ちょくちょく二胡の音色を耳にする機会が
増えましたねえ。こないだ、ちらっとTVでどっかの
外資系生保のCMで二胡持ったおねえさんが出てるの
を見たような・・・・・演奏付き
今まで耳にしてても、気つかなんだだけかもしれませんが。(^_^;

>かな坊
11月17日(土)、またサラ・ブライトマンのライブ
があるみたいですねえ。豊田スタジアムオープン記念て
書いたあるけど。豊田スタジアムて何処やろ(^_^;;;??


[3440] チェン・ミンさん 投稿者:KEI  投稿日:10月 8日(月)13時42分41秒

同門の某女です(笑)。(過去スレ参照)

ウエさま、いろいろご苦労さまです。
楽しみにしております。

チェン・ミンさんの、今月のドラマシティのコンサート、チケットが
とれたので、行こうと思ってます。母を誘って。
こないだ、たまたまある番組で弾いてるのを見かけました。
CDジャケットは見たことあるけど、キレイな方ですねぇ。
24日が楽しみだ。


[3439] Re;馬頭琴交響楽団行って来ました 投稿者:はてのうるま  投稿日:10月 7日(日)21時31分39秒

青き月夜のセレナーデ♪さん、こんにちは。

ちょっと遅れたので、最初の曲は聴いておりません。
2階席だったのですが、私は揚琴を習っているので、ピアノの後ろにあった
ヨーチンばかり見ておりました。
琴は膝の上に乗せてたので、朝鮮族のカヤグムに似てましたね。手の動きが
皆揃ってて良かったです。

では。


[3438] Re;馬頭琴交響楽団行って来ました 投稿者:青き月夜のセレナーデ♪  投稿日:10月 7日(日)21時20分12秒

>はてのうるま様
初めまして。私も馬頭琴交響楽団のコンサート行きました。会場でお会いしていたかもしれませんね。前から三番目の席だったのでかなり近くで見れました(聴けました)。最初の曲がすごく良かったですね、モンゴルって感じで。衣装もきれいでした。馬頭琴初めて見ましたが二胡のように弦が二本でした。でももっと太くて横に並んで張ってありました。弓の持ち方は二胡と同じだと思います。バイオリンやチェロは上から握る感じですよね。(次の日に室内楽のコンサートに行きましたがやっぱり私は二胡や馬頭琴の音色の方が好きです。)琴のソロもありましたが膝の上に琴を乗せて弾くのには驚きました(片方は床につけていますが)。指でそのまま琴を奏でていたのでとても柔らかいいい音でした。人ごとながら指が痛くないかと心配になりましたが・・。いろいろ興味深い楽しめるコンサートでした。ただ、男性オペラ歌手の「昴」には参りました・・・。


[3437] 試験前日、いや今日やがな(--;) 投稿者:多蜘蛛  投稿日:10月 7日(日)02時24分12秒

かな坊カキコミがないので、ちょっと心配してます。
具合いかがですか?

>ぬるはちさん
いやー、器が大きいて言われてもなー、小食やしなー。
うはは。(^_^;;
チューニング、機械ばっかりに頼れませんねえ。自分
でやってみて、耳を肥やすしかないかもしれませんね。

>ウエチンさん
うーむ、「チャリパクられ経験」て・・・心の傷を(/_;)
こらー、返せ。(半泣き)
で、ウニしばきオフですが、今日試験が終わりますので、
かな坊とこの都合聞いていっかい考えてみましょか?

和歌山にもクエやってる店ありますが、高い。以前店
の主人に聞きましたが、1kg¥1万くらいするらしい
です。それも卸で。うまいけどなあ。

>村松さん
行って参りました。けんじ師匠のワークショップと
ライブ。ベーシックな弓の動かし方を丁寧に教えて
もらいましたが、表現こそちがえいつも老師に言わ
れてることと同じでした。勉強になりました。

ライブでは、二胡では滅多に聴かない(ちゅうか
初めて)You wish upon a star
とか、「見上げてごらん夜の星を」みたいな曲も
演奏されてて非常に勉強になりました。

終演後、一緒に食事させてもらいましたが、一番印象
に残ってる話しは、「今よりいい音を出すことだけし
か考えてません」ていう言葉でした。
やっぱり、1日12時間くらい練習してたこともある、
と言われてましたし、いつも練習で老師に言われてる
ことですが「二胡はいくら上達しても終わりはないで
す。」と言うことばとオーバーラップして頭の中に
響いてました。

今日、桜宮(やったかな?)で天満音楽祭に11時半
すぎに演奏で出られるそうなので、行ける方は是非。


[3436] Re;業務連絡 投稿者:村松  投稿日:10月 7日(日)00時26分17秒

>ウエチンさま
ありゃ〜、お元気でしたか?kagamiさま。
連絡先、知ってたかしら?
まぁ、いいか。駅前で弾いててくださいって
伝えてください。速攻拉致いたします^0^
「ミルメーク」の件、ラジャーです。

>みほ様
初めまして。お教室を変わられるんですね。
私も乗り換えた口です^^;
関西方面は結構、充実してますから、
きっと、貴方に合う所が見つかりますよ。
焦らず、気長に探してみてください。
めげないでね!


[3435] 本日より練習開始 投稿者:のぶひこ  投稿日:10月 6日(土)23時15分00秒

2回目の書き込みになります。
でもまぁ…チューニングにこんなに時間がかかるとは…全く未知の楽器であったため要領がなかなか掴めませんでした(汗
とりあえず独学で行けるとことまで行ってみようかと。どうしようもなくなったら教室に通おうかな。
ハッタリかましながら頑張りますわ。
ログ読んでたら大阪の方も多いようですね。心強い限りです。ハイ。
これからもよろしくお願いします。


[3434] 業務連絡 投稿者:ウエチン  投稿日:10月 6日(土)22時55分18秒

≫村松女史殿
今日ね。突然ね、、。Kagami氏が大阪上陸。梅田でビール飲みましたよ!(笑)
その後、高野山に篭るとの事。
でもね、やはり浜松に行くっって言ってました。
携帯もPCもない無人島みたいな感じ。頼りは二胡だけ。(笑)
少し待ってたら突然電話鳴ります。たぶん。


[3433] チェン・ミンさんの記事 投稿者:大阮小僧  投稿日:10月 6日(土)12時34分09秒

今日(10/6)の日刊スポーツ・日刊アナログ組というコラムに、
陳敏(チェン・ミン)さんの記事が出ていました。

 #10/24(水)のドラマシティのコンサートのことも書かれていたので、
  関西版限定かもしれません。


[3432] すみませんでした 投稿者:ぬるはち  投稿日:10月 6日(土)12時32分13秒

>みほ様
 無責任なこと言って申し訳ございませんでした。みほ様にぴったりな教室が見つかることをお祈りしてます。


[3431] 二胡教室探し 投稿者:みほ  投稿日:10月 6日(土)11時56分52秒

 みなさん、色々な情報&ご指摘どうもありがとうございました。今の私の状況はとってもブルーで、このまま続けるかそれとも教室を変えて続けるか悩んでいるところです。理由があると書いてそれ以上のことを書かなかったのも、教室でのことを書くと、どこの教室のことかわかっては困ると思ったからです。だから、色々な教室を聞いて、選択肢を広げられたらその中から自分に会ったところを探せるでしょう。
 みなさん本当に有り難うございました。また何か情報があれば教えて下さい。


[3430] おはっす! 投稿者:ウエチン  投稿日:10月 6日(土)10時12分01秒

>みほさま
みほさまったら、、あのみほさまでしょ?
メール送りました。(笑)

>村松さま
多蜘蛛師匠はさすがに人生経験、チャリンコパクラレ経験、云々多いので「べたべた」してください。
ミルメーク無くなりました。
補充お願いしたい。特にココア、コーヒー、きな粉。(笑)
うなぎシバキ準備如何でしょうか?
師匠は「うに」のことずーっと考えてます。考えたままかな、、。(謎)

>多蜘蛛師匠殿
その後如何ですか?
進行してますか。
師匠の同門の某女と今度二胡セッション(笑)してみます。
うに、うに、うにって冬も有るのでしょうか?
季節ものでしょうか?うに、うに。
ふぐ、くえ、、。師匠の仕事先ではクエでしょね。


[3429] Re;お優しい方です 投稿者:村松  投稿日:10月 6日(土)00時00分29秒

>ぬるはちさま。
その通りです。多蜘蛛師匠はほ〜んと優しい。
(ってあんま、よぉ知らんのやけど…)
私のオバカなレスにも、ちゃんと反応してくれます^^;
ねっ、ぱぱ!

>社会的に認知度が高まってきているせいなのでしょうか
そうだと思いますよ。
いままで、眼を皿のようにして探していた
近所のCD屋さんにも、専門コーナーが出来てました。
「カルチャースクール」ならまだしも、
うちとこなんか、「公民館の講座」に
「ニ胡」がありますから…
悪いことだとは思いませんが、一抹の不安があります。


[3428] お優しい方です 投稿者:ぬるはち  投稿日:10月 5日(金)21時02分58秒

 多蜘蛛師は、お優しい方です。私とは器が大きさが違います。大阪に行ったあかつきには、ぜひお会いしとう存じます。面と向かって「師匠」と呼ばせてくださいませ。…でもってお持ちのヤツ、多分2つとも同じです(笑)。
 ところで、最近いわゆる“カルチャー・スクール”でも「二胡教室を新設しました」なんてのを多く見かけます。これは自分が興味があるから目に付いてしまうからなのでしょうか? それとも社会的に認知度が高まってきているせいなのでしょうか? う〜ん冷静な判断ができないですが…、これまた皆様、どのようにお感じですか?


[3427] 駅前音楽教室 投稿者:多蜘蛛  投稿日:10月 5日(金)20時50分18秒

今日は長袖出しましたが、半そででよかったですねえ。(--;)

>みほさん
10月2日のかな坊のスレッドに、ウエブで探せる大阪
の二胡教室が6件出てます。うっとこの老師の教室も
入ってますが、まあいっかい体験レッスンみたいなんを
受けてから決めたほうがええかもしれませんね。
後、できたら近いほうが楽ですねえ。(^_^;;;;;

>ぬるはちさん
うはは。なんか2個ともおんなじもん持ってはるみたい
ですねえ。(^_^;;;
昔は、ぜんまいで巻くピラミッドみたいなメトロノーム
使うてたんですけど、いつのまにかホコリかぶってしも
てますねえ。


で、今日会社帰りの堺の駅前で珍しくティッシュをもらい
ました。サラ金かなー?と思いながら見ると、某大手楽器
メーカー音楽教室・・・・うーむ、一瞬目がキラリ☆(--;)
堺の駅前ではないか・・・会社の帰りに行ける〜♪♪♪
まあ、ギター、バイオリン、ドラムみたいなポピュラーな
楽器ばっかりみたいですが、食指がねえ。うはは。
パンフレットの人気レッスン曲
  別れの曲         恋のダンスサイト
  星に願いを        Energy flow
  枯葉           A列車で行こう
  ホワイト・クリスマス   Whole new world 
  川の流れのように     イエスタディ・ワンスモア
うーむ、なんか分かるような、分からんような・・・
二胡とはだいぶちがいますねえ、やっぱり。



[3426] 大きなお世話かもしれませんが… 投稿者:ぬるはち  投稿日:10月 5日(金)18時38分26秒

>みほ様
 私は東京在住なので大阪の教室はお教えできませんし、大きなお世話かもしれませんが、理由を書かれないと「どうしてkana様に教えていただいた所じゃいけないんだろう? どうしてもう一度探すんだろう?」ってことになりませんかねぇ? 理由が分かれば、情報をお持ちの皆様もそれに見合った所も紹介しやすいのではないでしょうか?????


[3425] 教室探し 投稿者:みほ  投稿日:10月 5日(金)15時33分00秒

 みなさんお久しぶりです。みほです。
みなさんにおうかがいしたいことがあります。
大阪市内で二胡の教室を探しています。前にkanaさんにもメールで探してもらったのですがもう一度探したいのです。理由は色々とあります。
 是非情報をお待ちしています。お願いします。


[3424] さ、触りたい… 投稿者:村松  投稿日:10月 5日(金)00時11分37秒

せっかく早く帰って、練習しよう!って
思ってたのに…
支配人のばか…え〜ん。
そんな訳で、最近一日でも
触らないと、却ってストレスたまっちゃう。
弾きたいよ〜っ!練習したい!!
でも、下手なんだよなぁ…
音がねぇ…はぁ。


[3423] 馬頭琴交響楽団行ってきました(大阪) 投稿者:はてのうるま  投稿日:10月 4日(木)23時11分25秒

ということで、それだけです。
長い文章を書く元気がないので、どなたか感想を。


[3422] チューニング 投稿者:ぬるはち  投稿日:10月 4日(木)21時46分21秒

 多蜘蛛師匠どののお持ちのカード式の「ぷー」となるやつ、やはり音は似てないですよね。私ももってます(笑)。またチューニング・メーターもギター用だと二胡との倍音構成が違うせいか、針があっちいったり、こっちいったり…とちゃんと反応しないこともあります。が、残念ながら正確な音程に自信のないワタシは、やっぱ他に基準がない時はしかたないですから「ぷー」もメーターも使っちゃいますね。あとは CDなどと合わせる時に「ん〜、もーちょい高めかな…」とか言って合わせてますけど…。焼賣様のように“深い”部分でピッチを合わせられるようになるまでは、まだまだまだまだ時間がかかりそうっすね〜。精進します。


[3421] ホームページ作ったよ。 投稿者:もも  投稿日:10月 4日(木)21時16分31秒

キャンペーン中、人気、少しお得なインターネットならではのサイト
さらに沢山集めてホームページ作ったよ。よかったら遊びにきてください。
みんなの役に立てれば嬉しいです。http://zxc112233.pro.tok2.com/

http://zxc112233.pro.tok2.com/


[3420] チューニング 投稿者:多蜘蛛  投稿日:10月 4日(木)21時09分32秒

今朝は結構冷えたみたいですねえ。そろそろ長そでかなー。

>焼賣さん
うーむ、カードのメトロノーム一緒みたいですねえ。(^_^;;;
買うた頃はメトロノームしか使うてなかったんですが、
嵩張らんし重宝してました。
どんな測定機器でもそうですが、一定の頻度で標準器
で校正せんと微妙な狂いが出てくることはよくありま
すし、なんせこの程度の価格ですから精度を考えると
頼り切ってしまうこと自体間違いかもしれません。

確かに音色は二胡とは合うてませんねえ。聴き取りづ
らいです。練習の時は、もうくどいくらい老師に音程
を注意されますが、おっしゃる通り集中力がかなりの
テンションになってるように思います。後、ぐったり
しますし・・・
音階の話は非常に興味があります。いっかい本探して
みるかな。


[3419] これから父を迎えに 投稿者:kana  投稿日:10月 4日(木)10時06分33秒

今朝8時半の外気温は14度でした。さぶ。。

調弦について意味不明なこと書いてすいません。読み飛ばしてください。
なんか私の先生が生徒に調弦について生徒に全然教えてないように受け止められたみたいで、あんなこと書かなきゃよかった(反省) (--;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


[3418] 誤記訂正 投稿者:  投稿日:10月 4日(木)00時47分07秒

株です。またやってしまった。
>以前紹介しました10月30日の横浜中華街のイベントを、

 ウソです。9月30日でした。

                     失礼しました。


[3417] 久しぶりに早く帰宅。 投稿者:  投稿日:10月 4日(木)00時43分56秒

どうも、株です。
遅くなりましたがkanaさんお父様の件、お見舞い申し上げます。

調律についての話題が盛んですが、大事なことを一つ。

”他の人が個別にチューニングしているときは、音を出さない事!”

私のようにブラバン出身の者には、叩き込まれているんですけどね。
わはは。すみません、偉そうな事申してしまいました。

 さて、以前紹介しました10月30日の横浜中華街のイベントを、
仕事その他の関係で前日から一睡も出来ずふらふらな状態ながら、
見に行く事が出来ました。
 陳臻氏とその教室の生徒さんの二胡のステージで、中国の曲だけ
でなくいろいろ演奏されまして楽しかったですよ。
 私は予告通り一脚付きのビデオカメラ持っていったので、ここの
知名度からしてどなたかからか声を掛けられたりはしないかと内心
期待していたのですが、残念ながらそれは無かったですね。

 もう一つ関東の”胡弓”情報。
10月26(金)、27(土)午後6:00〜9:00に、横浜の
野毛町で越中おわら流しが見れます。日本の”胡弓”の音色を聞き
たい方はどうぞ。

                        では。


[3416] 調弦の件 投稿者:はてのうるま  投稿日:10月 4日(木)00時22分31秒

はてのうるま@調弦がネックな揚琴奏者です。

調弦の話しがでておりますが、私も演奏者自身が調弦できるようになるべきだと思います。
私の所属している某中国音楽オーケストラでは先生が調弦しているんですよね。
なんでなんでしょう。

揚琴の場合は合奏練習前に泣きながら(?)調弦してます。
あまり使わない音の場合は調弦できてないことがよくあります。

では。


[3415] 博識ぞろい! 投稿者:村松  投稿日:10月 4日(木)00時09分27秒

>Kanaちゃん
お父上の件、とりあえずよかったですね。
以前姑がペースメーカーを入れる時の状況を
思い出してしまいました。
とにかく、お大事に!
Kanaちゃんも、ちゃんと食べようね!

しかし、いつ来てもここは勉強になるなぁ。
私も早速本を注文します。
以前習っていた教室では、
よ〜っぽど音程がずれている以外は
注意された覚えがない^^;
で、私は楽器の音や外国語を「左耳」で
認識しているようなので、
左側の人の音がいつも気になってました。
その人に合わせようとすると
他の人とはあわなくなるし…
(そこでは上海製ばっかりでした。)
すんごく、気持ち悪い思いで練習していた
覚えがあります。
今、個人で見ていただいていると、
ヘンな話、他人の音に降りまわされる事が
ないので、気分がレッスンに集中できます。
(決して、「上達」はしてないのですが…)


[3414] 調律・音律・音程 投稿者:bang−D1号  投稿日:10月 3日(水)23時26分38秒

西洋オケでオーボエ奏者が「A」の音を吹き、次々にチューニングしていく音が聴こえてくると、
聴衆の側にいても気持ちがリセットされ、これから始まる演奏に神経が集中されていく緊張感がなんともいえない気持ちであったりします。

二胡の周老師がコンサートマスターを勤めたステージで、
笙の「A」を聴き、自分の中で一旦音を溜めて置いて改めて自分の楽器の音を調整していく・・・。この時もまさに同じ気持ちでした。

>燒賣さま・QuD-1号さま

音律・音程の件、お勉強になりました。ありがとうございます。
私もさっそく『響きの考古学』を注文しました。

以前、合奏練習で特に何の変哲も無い2小節の笛子ソロを吹いていますと、
「そのファは中国的ファで吹くように」と注意され、
他の曲では「笛子は楽譜通りにシの音を吹いているように聴こえる」と指摘され、
どうしてよいのか迷い、
指示されるままの音を上げたり下げたりして、その場は終えたのですが、
自分が解っていないのに他の奏者にそれをどう伝えるとわかるのか・・と困ったことがありました。

ただただ、好きで楽しんで演奏しているだけでよかったんですけど、
中国音楽にしても、笛子にしてもきちんと勉強したことが無いので
もうちょっと知識があったら、もっと理解できる・楽しめるのに・・と思ってます。

また、お勧めの資料などありましたらご紹介下さいね。


[3413] 調律2 投稿者:燒賣  投稿日:10月 3日(水)22時28分26秒

 QuD-1号さんと、意見は合うだろうな、と思ってはいたのですが、その通りのお返事でした。
では、こういうのはどうでしょう。
 
 教室で先生に調弦してもらうというのは、多いんでしょうか? あえて書きますが、はじめのころほど、調弦も練習のうちと考えて、みっちり先生に教わったらいいんじゃないかと。開放弦の音が、人と合ってるかどうか聞き分けて合わせられるように、教えてくれないもんなんでしょうか。

 人と合わせるのもCDに合わせるのも実は一緒で、個人練習かどうかもぜんぜん関係なく、音色の違う楽器と自分の音を聞き比べて、どっちにずれているか、高いのか低いのかを聞き分けるのは最初のうちはけっこう難しい。多蜘蛛さんのカード型のメトロノームの440は、私の持ってるのとおなじものだとすると、少なくても二胡とはすごく合わせずらい音色で、メーカーに、どういう了見じゃ、といいたいくらい。音叉も、調子笛も、いろいろ聞き比べるとわかるけど、けっこう微妙に違う。どういう了見じゃ。そういう意味でも、物には頼れない。でも他になければ、何かに頼るしかない。何年も時間がたてば、頭の中で基準の音が勝手に鳴ってくれて、チューナー要らずになる。でもCDじゃなくて人間と合奏する時は、当たり前だけど、みんなで確かめ合う。音は計量できるけど、音楽は計量できない。でも、だからこそ、これだっ、とはっきりいえる音はどこかにあるはずで、それを見つけられるようになるのは、先に進むために必要なことではないのかな? 自分で確信のもてない調律で練習して、D調もG調もあるもんか、と思う。

 たとえばkanaさんの言う、他の人と合わせてしっくりいく「音色」に合わせる、というのは、ちょいと私には意味不明ですが、ぴったり同じ周波数にあわせりゃいいというもんでもないという考えがありうるとしても、調弦するときの「ぴったり合ったときの響き」を教わってないとしたら、なんか私は残念な気がする。仮に自分の子どもが習い始めて半年たっても先生に調弦してもらってたら、あるいは「半年たったんだからそのくらい自分で合わせられるようじゃなきゃだめよ」といわれもしないとしたら、私は、教室変えるところまでいかないとしても、「先生にしつこく尋ねて教わってこい、金払ってんだから」と言うと思う。教室では合わせてもらうからいいけど、家ではどうするの? うちに熱心なママがいていつも合わせてくれればいいけど、大人はどうすりゃいいの?

 多蜘蛛さん、「ぴったし合うてないなー」と感じたら、それはまぎれもなくぴったし合ってないということで、それが感じられたということは、多蜘蛛さんの耳がちゃんと識別してるからで、「耳が悪いせい」では全くないと思います。「耳が悪い」というのは、ずれているのに合っていると感じる状態のことを言うと思います。カード型のはやめたほうがいいかも。イライラするから。

調弦するときには注意力がいるので、その間に集中の度合いが増す、というオマケもついてくる。


[3412] 情報ありがとうございます。 投稿者:tama  投稿日:10月 3日(水)22時27分18秒

kana様、bang-D1様、ニ胡教室の情報ありがとうございました。
とても参考になりました。
このたび掲示板というものを初めて利用させてもらったのですが、
早速にいろいろとアドバイスをいただけてとても有り難かったです。
またよろしくお願いします。


[3411] ありがとうございました 投稿者:まみや  投稿日:10月 3日(水)22時03分03秒

いろいろと教室情報を教えていただき、ありがとうございました。
大変助かりました。
適所に良い教室がありそうです。
近いうちにアクセスしてみようと思っております!


[3410] 太子町の葡萄 投稿者:多蜘蛛  投稿日:10月 3日(水)20時52分03秒

背景がグレープですねえ。グレープと言えば、グレープ
バインホールドやねえ。(謎)四の字固めのほうが効くか。(^_^;;

>かな坊
検査うまいこといってよかったですねえ。
で、実家待機、おかあさんは喜んではるかな。

北京製の二胡この前弾かしてもろたときはよう
上海製と違いが分かりませんでしたが、音が
ダークかな?
まだまだ先ですが、もう一本は欲しいな、と思う
てるんですが。

>KEIさん
昨日の合奏の練習、3人ほど予定されてた方が休
んではったそうです。やっぱり、勤めてるとねえ。
来てたのは、男性3人、女性が5人かな。
30分ほど練習したら直ぐ憶えられると思います。
で、来週の火曜は、老師上海みたいで休みやと思い
ますよ。

>ぬるはちさん
うーむ、歯医者の、あの「ウイーン(--;)」ちゅうやつ
みたいなもんですな。嫌いやったりして〜・・・・・
          >ほんまは怖かったりして〜(/_;)

>bang−D1号さん
今、姫路から大阪でも新快速で1時間ですからねえ。
今、通うてる堺〜平野は電車で1時間、車で40分
くらいですが、会社から直行するときは、和歌山〜
平野でやっぱり2時間弱かかりますねえ。
          >仕事以外はマメσ(^_^;;;


[3409] 業務連絡〜 投稿者:kana@i-mode  投稿日:10月 3日(水)17時35分50秒

私の教室関係者さんへ
金曜深夜までパソコンアドレスの方はメールチェックできませんので、私への緊急の用件は私の携帯アドレスにメールするか、直接携帯に電話してきてください。(マンションの方に電話されても受けられません。)
なお私の携帯アドレスは先月変わりましたのでご注意ください。


[3408] 姫路近郊二胡情報・・・というか 投稿者:bang−D1号  投稿日:10月 3日(水)17時10分03秒

>tamaさん
姫路付近在住の中国音楽愛好者でつくる姫路中国音楽アンサンブルという
グループがありますが、ここでは指導者は居ません。

もともと、現在オーケストラ華夏の総監督であるコンリン氏と
播磨地域の愛好者が出会って成立したグループですので、
1995年から華夏成立の1997年までは、姫路でも
コンリン氏によって二胡・揚琴・笛子のレッスンが行われていました。

現在は、近隣の二胡の教室・指導者に関する問い合せがあると、
華夏音楽学院(代表:コンリン)をご紹介しています。
Kanaさんも書いてくださっているように、華夏の加古川教室も出来ました。
詳細はコンリン音楽事務所までお問い合わせ下さい。
電話/Fax :06-6452-0982

姫路近郊で私たちのメンバー以外にも二胡などを習っている方々がいますが、
たいてい、大阪、尼崎、神戸・・・と東へ出向いて習っているようです。
片道2時間とかかけて街へ出て習い事をする・・珍しいことでもないんですよ。
ねっ、みんな!


[3407] ぶどうの季節 投稿者:kana  投稿日:10月 3日(水)12時02分05秒

昨日はマンションに帰ったのですが、今日からまた当分実家暮らしです。
昨日の父の心臓カテーテル検査はうまくいったようなのですが、その後主治医の先生が急患で呼ばれて行ってしまったそうで、詳しい検査結果とか退院の説明がまだありません。^^;
そういうわけで私は当分実家待機です。
マンションに帰れるのは早くても金曜日くらい。

調音ですが、私はすべて先生まかせです(^^;;
私の二胡は北京製で、他の生徒さんは上海製が多いのですが、チューナー通りに合わせても北京製と上海製では音質が違うため微妙に合奏の音色が合わないそうで、結局は「他の生徒さん(上海製二胡)と合奏してしっくりくる音色」に調弦することになります。
個人レッスンの生徒さんはそういうことはないのでしょうけど。

>tamaさん
姫路付近に詳しい方もこの掲示板におられるようですので、レスがあればいいですね。
また掲示板過去ログ記事[3354]で、姫路ではありませんが近郊の加古川情報について書かれている方がおられるので、そのアドバイスも参考にされてはいかがでしょう。

>mu-さん
教室に入って先生について習うつもりでおられるのなら、その教室もしくは先生に相談し、その紹介で購入されるのがいいと思います。
値段は質・仕上げ・付属品・輸入方法等の条件によってピンキリですので、一言ではなかなか。
教室斡旋の初心者用ならだいたい4〜6万円が相場だと思いますが、最近のことは私にもよく分かりません。

>のぶひこさん
ライブに二胡ですか。「五星旗」みたいな感じを目指してはるのでしょうか。
ステージ上とか路上とか、かっこよさそう。
癒し系ブームが長く続いてますが、民族楽器はいまとても人気がありますね。
先日大阪駅地下の立ち飲み串カツ屋さんのところで沖縄三線の路上ライブをしてたグループがあって、日曜夜23時という時間帯にも関わらずものすごい人だかりがしていました。
二胡の相場(質と値段のバランス)は知識のある人でないとなかなか難しいところがありますが、よい楽器が手に入ればいいですね。


[3406] お店のまわしもん 投稿者:ぬるはち  投稿日:10月 3日(水)09時21分03秒

>多蜘蛛師匠
 電動ドリルを購入される場合、ドリルの刃はもちろんですが、先っちょにつけてグルグル回転する木工用のヤスリもあると斜めに削る際に非常に便利です。 ぜひ合わせてご購入下さい(←お店のまわしもんちゃいまっせ)。
>QuD-1号 様
 情報ありがとうございます。『響きの考古学 音律の世界史』(藤枝守、音楽の友社)という本、早速探してみます。とても面白そうですね。


[3405] 行きたかった・・・ 投稿者:KEI  投稿日:10月 3日(水)00時14分57秒

今日、多蜘蛛さんがかかれているように都島で
練習があったのですが、珍しく残業(ここ半年ほどしてなかった)で
いけませんでした…。
なんとか仕事が順調に行けば…と、ニ胡も一応持っていっては
いたのですが、あえなく断念…。うわーん。。。
明日、木曜から変更でレッスンなのですが、それも危ないかも…。

やっぱりバンドはええのか…(笑)
そうだろうなー…
来週からはずっと発表会まで参加できると思うのですが…。


[3404] 音律と音程 投稿者:QuD-1号  投稿日:10月 2日(火)23時51分11秒

>燒賣さま、ぬるはちさま:
 燒賣さんの意見には、全く同感です。
 わたしの場合は、最近は笛で崑曲の伴奏をすることに興味を持っているのですが、いろんな人と中国で合わせてみて、たいへん勉強になりました。ファとシの音程は、中国でもそれぞれの音楽によってずいぶん違うし、ミやラもなかなかくせ者ですね。
 中国の音楽だと、音律については、揚琴がネックになっているように思います。特に音楽学校で勉強した若い人は、平均律が一番だと思っているふしがあるようだし、プロの人でも、チューナーを使ってすべての弦を調律したりするようなので、あれはどうかと思います。実際は、江南絲竹とか広東音楽では、独自の伝統的な調弦法があるのですが。
 そのあたりのこと、賈さんのいわれる平均律以外の音律についての本で、ずいぶん興味深く読めた本があります。
 『響きの考古学 音律の世界史』(藤枝守、音楽の友社)がそれです。
 中国には中国の音律があり、アラブにはアラブの音律があること、西洋の音律=平均律というわけではない、といったことが、極めて解りやすく書かれています。この本によって、最近はいろんな調律法が可能なシンセサイザーがあること、また微妙な音程の違いをあらかじめ設定できるチューナーがあることを知って、驚きました。


[3403] 都島は谷町線やな。 投稿者:多蜘蛛  投稿日:10月 2日(火)23時47分53秒

今日、会社に「ちょっと知り合いのお通夜で・・・」ちゅうて
いつもより1時間ほど早めにあがって、発表会の合奏の練習
に都島まで行ってきました。(^_^;;;
老師がアレンジしはったもんですが、下のパートが裏ノリに
なってる部分もあって、うまいこと合うとバッチリです。
荒城の月も、二胡の伴奏が上・下に分かれてて、なかなか気持
ちのええアレンジです。レベルはまだまだですが、やっぱり
バンドはええねえ。

>かな坊・Xiちゃん
うーむ、その「おほほほほ(^O^)」ちゅうのはなんでしょー(^_^;?
でへへへへ。(;^_^A
教則本おおきに〜m(_ _;)m
Greatest Hits Vol.3にテープも付けて
忘れんようにもっていきます。

D調の換把の練習は「在北京・・・」、G調の換把は「旅愁」
を教えてもらいましたが、Fはどんなんがあるんでしょうか?

>ぬるはちさん
やっぱりねえ。そのひと言を待ってました。(^o^)/
週末に覗いてこーっと。>電動ドリル

で、チューニングはもう老師に頼りきってます。(^_^;;
自分でやるときは、コルグのクロマチック・チューナ
か、メトロノーム(カード型)でやっぱり440Hz
で合わせてますね。耳が悪い(泣)せいか、なんか
ぴったし合うてないなー、て感じるときもありますね。


[3402] 教えてください。 投稿者:tama  投稿日:10月 2日(火)23時15分57秒

はじめまして。
姫路市近郊でニ胡を教えてくださる所を探しています。
ご存知の方いらっしゃいましたら情報いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。


[3401] 謝 々 イ尓 ! 投稿者:mu-  投稿日:10月 2日(火)23時09分51秒

 音楽教室を教えていただきありがとうございました。
まったくの初心者なので、もう1つ教えていただきたいのですが・・・
習い始める場合、どの程度の二胡が適当なのでしょうか?
値段、質など詳しいことを知っていたら教えてください。



[前の50件] [倉庫] [次の50件]

[index]