【2002年】
交流掲示板過去ログ
[前の50件] [倉庫] [次の50件]

新しい記事から表示されています。

[4200] 猛勉中 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 1月22日(火)20時55分26秒

明日、試験なんですけどねえ。(-_-;) >カキコミしててええんか

>Wagnerさん
ありがとうございます。試験終わったらいろいろやりたい
曲もありまして。
友友馬説・・・・・うはは。似てますねえ。(^_^;;;
Wagnerさんやさしそうやもんなー。

>けろよんさん
最初に各調の簡単な曲を憶えてしまって、毎日基礎練習
とは別に均等に何度も練習して指を憶えました。
どっちかと言うと、運指をまる憶えする方なので。
Dのドは内弦開放、Gのドは内弦3指、Fのドは内弦1指
(と場所)みたいな覚え方やったかな。
習うより、慣れろかな、と思います。

>株さん
楽器職人ねえ。うーむ、なんか、なりたい仕事かも〜♪
うちの身内に尺八職人がいてましたが、尺八は自分で
吹けんと作れんそうで、長い間習いに行ってたのを
憶えてます。

>さちこさん
堺市在住ですが、大阪の平野の中国人の先生の自宅に
習いに行ってます。職場が和歌山でほとんど日曜しか
休めませんので、随分南大阪で探しましたが、ここが
探した範囲では南限でした。
教室には和歌山から通うてはる生徒さんもいてはりま
すし。

>Mutt.さん
えへ。ネーム入りのジャンパーかっこよかったですねえ。
とても村松さんとこのお子さんくらいのお孫さんがおら
れる年齢には見えません。
Tp、第一でハイノートばりばりのとこいっかい拝聴
したいです。

>みんたろうさん
なんで夜のお菓子て言うんでしょうねえ。てっきり、
村松さんのネーミングやとばっかり思うてましたが。
きゃ〜、アダルト〜(*^o^*)/

けど、あんなに行き渡るんやったら、もっと大きい
の買うてくるべきでした。対不起!m(_ _;)m

>みどりさん
うはは〜。もう買うてはったりして。
未確認情報で、まだ予定やと思いますが、6月16日
にクレオ大阪中央て言うとこで<新CD発売記念>
のコンサート予定されてるみたいですよ。
日曜なんで、是非行きたいと思うてます。

>かな坊
うーん、お父さんお大事に。かな坊なかなか親孝行
みたいやしねえ。かな坊自身も無理して身体こわさん
ように気つけてください。

でわ、勉強します。( ̄★ ̄)/ わるあがきかも〜(汗)


[4199] オークションて 投稿者:あさかぜ  投稿日: 1月22日(火)18時51分30秒

見極めがなかなか出来ませんよね、たとえ写真がのってても。こと楽器に関しては実際引いてみなわかりませんもんねぇ・・・

オフ会楽しかったようで何よりですね。今度こそは参加したいものです。

Kanaさん、お父様、大丈夫ですか?くれぐれもお大事にしてください。


[4198] オークション 投稿者:kana  投稿日: 1月22日(火)17時33分06秒

希望最低落札価格が「1,500,000円」だそうです。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40652829


[4197] 今朝は冷え込みましたね 投稿者:kana  投稿日: 1月22日(火)12時07分22秒

昨日は豪雨で新幹線も止まってしまったようで、1日早けりゃ私は浜松で足止めくらってたかもしれませんね。

楽器博物館、行きたかったな〜
私、おとなしかったですか。確かにうなぎの途中から口数は減りました。
理由は、すきっ腹で飲んで、回っていたからです(笑)

路演は椅子がなかったので片ひざつきで。
その後足がしんどくなったので路上に座り込んだら、みんなに白い目で見られました(^^;

しかし、合奏では同じ曲でもみなさんのお教室の特徴が出てて、おもしろかったですねぇ。
「良宵」も最後はバラバラになっちゃったし。曲の解釈の違いもありましょうが。
うちの教室では「田園春色」も「敖包相会」も修飾音入りまくり〜です。
「八月桂花」のラストはうちらは普段トレモロなんだけど、みんなびっくりしてはりましたね^^;

>みどりさん
3月京都に来るの? 泊まりで?
日帰りでも最終新幹線なら20時半まで駅前路演できるわね。うふ。
その後最終のひかりホームでシンデレラ・エクスプレスの真似事をしてもよろしくってよ(^^)
いや、3月やからみんなで「なごり雪」の合奏でもしてあげようか。
  #みんなって、だれ?(笑)

>さちこさん
南大阪で胡弓の教室とのことですが、日本胡弓の教室ですか? 二胡の教室なのでしょうか?
二胡教室の場合、大阪南部はあんまり教室がないようなんですが、大阪市内までは出てこられますか?


さてさて、みなさん父の具合を心配してくださって、ありがとうございます。
あんまりここに詳しく書くと父の脳梗塞闘病日記になってしまうんで控えてるのですが、(父もまさか自分の病気が全世界に向けて発信されてるなんて夢にも思うまい^^;)、ずっと症状が軽かったのに日曜午後に急に具合が悪くなり、看護婦詰め所の横の特別病室に入れられたとかなんとか。
妹はというと、脳外科で働いてたことがあるのですが、逆に悪い事例ばかり思い出してしまうそうで、返ってパニックになってます。(^^;;


[4196] おそくなってしまいましたが… 投稿者:みどり  投稿日: 1月22日(火)07時48分03秒

おそくなりましたが、浜松ではみなさまお世話になりました。

えらい寒い中1時間以上外で遊んでいたんですねぇ〜。一寸吃驚。
何故か、私を関西人にしたがる人がいる〜 どうしてぇ〜??
楽器博物館で、鼻笛を買ってしまいました。二胡の持ち運びは面倒
だけど、鼻笛なら簡単に持ち運べます。どこでも持っていくよぉ〜

フラッシュを浴びた気がする人
 写真を数枚撮ったのですが、如何しましょう?メールで送る?
 どっかへアップします??

株さん・はいりゃんさん
 ちゃんと、曲が弾けるようになりました。思ったより簡単でした。

けんじさん
 こんど鼻笛でも遊んでくださいね。

多蜘蛛さん
 3月の京都は前向きに検討します〜。
 チケットもう無かったりして…

はいりゃんさん
 賽馬の入力、挫けないでね。
 帰りの新幹線は楽しませてもらいました。

でば。


[4195] こすぷれ 投稿者:みんたろう  投稿日: 1月22日(火)02時38分06秒

お久しぶりでございます。
「浜松うなしばコスプレ・オフ会」参加できず、残念です。
コスプレと路上演奏、めちゃ面白そうです〜。(普段着もちょっと
コスプレじみてるかもしれない…。ただし通勤服を除く。)

>kanaさま
お父様がまた入院とのことでしたが…。書き込み読んでますと、
つい忘れそうになってしましました。

>多蜘蛛さま
bang-D1号さま経由でうなぎのおすそ分け頂きました〜。多謝です。
このうなぎなら大好きです。>夜のお菓子(なんでっ?)うなぎパイ

ところで、皆様すでにご存知かも知れませんが、面白い本が出てるの
を教えてもらいました。

『エキゾチック・ヴァイオリン アジアの響きをめぐる旅』林巧・著
光文社 知恵の森文庫、定価495円(税抜き)

タイトルで内容はお分かりと思います。教えてくれた友は、表紙の絵
を見て思わず買ったそうですが、確かに目をひきます。
この著者の『世界の涯ての弓』(講談社)という本をずっと探してい
るのですが、読まれた方いらっしゃいますか〜?


[4194] 很愉快! 投稿者:Matt.  投稿日: 1月22日(火)01時05分01秒

>村松さん 「浜松うなしばコスプレ・オフ会」お疲れさまでした。孫と
同じ歳の子供さんに、なついて頂きました、いい子ですね!

>○さん 少し早く浜松へ着き、駅で○さんを見かけて一緒に楽器博物館
へ行けてよかった、凄く世界中の楽器に詳しいので驚きました。

>wagnar さん 沙皮さんかと思いました、送迎ありがとうございました
ずっと歩きながら弾いてみえましたね、歌いました♪富士は日本一の山♪

>はいりゃん さん 珍しいケース付き口琴ありがとう、びよーんびよん
あれからやってます。

>多蜘蛛師匠、kanaさん、オール お久し振りでした、皆さん掲示板の方
が雄弁ですね。

浜松へ行って、全国の二胡愛好家にあって、うなぎをしばき、コスプレを
着て、一曲は二胡を弾いて、路上ゲリラ演奏をする、という目標を全部達
成出来まして大変満足しています。
また東の方でやって頂ければ、出かけてますのでよろしくお願いします。
次回は男性もコスプレに参加してください。皆さん有り難うございました


[4193] どなたかご存知の方教えてください  投稿者:さちこ  投稿日: 1月21日(月)23時57分22秒

こんばんは。「j・k・c友好音楽会」さんのリンクから飛んできました。
初めて書き込みます。
南大阪に住んでいるのですが、近くに胡弓の教室がないか捜しています。
市内でひとつ見つけたのですが仕事場から遠くて無理かなと、悩んでいます。
何か情報があれば教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。


[4192] オフの事 投稿者:  投稿日: 1月21日(月)23時31分42秒

どうも、株です。(女性だと思っていた方も居らっしゃったようで。私の文
章、女性的ですか?)

村松さん
>株さんには、「二胡の分解・組立」を
>見せていただき、目が点になりました。

 完全にウケ狙い(それ以外の意図は全く有りません。念のため)で、富士
山頂に持って上がったのと同じように分解し、弓と竿を東急ハンズの袋に、
その他をたまたま家にあった”モーニング娘。”のビニール袋に入れて浜松
へ行ったのですが、駅で村松さんが、遅れてきた私を見つけるのを困難にし
たり、組み立て分解が面倒で屋外に持ち出さなかったりで、あまり良い選択
では無かったかなーと反省してます。
 次機会があったらエレキ二胡”初号器”を持っていきますかね。完成して
いればですが。(ちなみに”初号器”の次に作るエレキ二胡は”G3−X”
と名付ける事にします。あ、判る人だけ判って下されば結構ですので。)

多蜘蛛さん
>琴馬ありがとうございました。

 余り物ですみませんが外観には自信有りです。でも音が悪いとか弦の間隔
や高さ等に違和感を感じたときは、すぐに使用を中止して医師の診断を...
じゃない、とにかくその駒を使う事にこだわらないで置物として眺めてやっ
て下さい。おかしな物使って上達の妨げにでもなったら申し訳ないですから。

>で、楽器博物館では、サックスの前でフリーズ
>してましたねえ。(笑)

 サックス氏が自ら作ったサックス、見るの初めてでしたから。人生やり直
すなら楽器職人も良いなあって思いました。
 それから、ダブルベルユーフォニウムも実物を初めて見ました。

>しかし、あのホルンのモニュメントには驚きま
>した。さすが浜松ですねえ。

 見ていない人の為に説明しますと、最初に屋外で弾いた所のそばに金属の
パイプで作った巨大なフレンチホルンのモニュメントが有ったのですが、
Fシングルのホルンなら比較的簡単なのにわざわざフルダブルのホルンをき
っちり再現してあるんですよ。こだわりですね、あれは。

                             では。


[4191] (無題) 投稿者:けろよん  投稿日: 1月21日(月)21時50分10秒

多蜘蛛さん、はじめまして。
お返事ありがとうございます。
多蜘蛛さんは練習しているうちに慣れたとお書きになっていらっしゃった
とか。
私も集中して練習していて、大分慣れたような気がします。
が! G調の「1」=三指(薬指)=「ソ」=音階(?)上の「ど」、
といった複雑な回路が頭の中を回っています。

多蜘蛛さんが「慣れた」というのは、数字譜の数字と各指の対応をまず自然
に覚えられたということなのでしょうか。
例えばG調の「1」は三指(薬指)といった具合に…。

すみません…なんだか書いているうちにわけのわからない文になってきました。

パンダさん、ほんと、いろいろ書いてくださってありがとうございました。
これからもお願いしますね。


[4190] お返事ありがとうございます。 投稿者:まや  投稿日: 1月21日(月)17時36分37秒

シズカ様、パンダ様、管理人kana様、早速のお返事ありがとうございます。
キーが高いというのは適当な表現では無かったみたいですね。シズカ様の、金属音が〜と
いうのが正解です。音程というか音階に関してはクロマチックチューナーを持っていて、
それで調弦してるのでそれは問題無いはずです。

なんで、こんなことを気にしたかというと某HPで教則ビデオのサンプルが有りまして、
ドレミファソラシドを弾いているの聴いたら、ファとソの音色の違い(金属音の割合という
か)が解らなかったのに、自分が弾くと明らかに違ったからです。

でも、それはそういうものということみたいですね。練習をたくさんして、慣らしをもっと
しようと思います。ありがとうございました。それでは、また〜。


[4189] おひさしぶりです。 投稿者:Souko  投稿日: 1月21日(月)17時10分36秒

浜松オフ会たのしそうでしたねー。特に路演!
先日神戸で日本華楽団の演奏をきいて自失呆然開いた口がふさがらなかった私。
ともかくニ胡というのは、あんなにも感情豊かな楽器だなんて、
感情を喋ってくれるなんて、ほんとに、すごい演奏者だ!と感激した一日でした。

最近路上は寒いですね(あたりまえやっちゅうの)、
私はユニ○ロのエ△テックジャケットで路上をすることにしております。
しかし、神戸は風がきつくて路上していると弓が飛ばされそうでしんどかった。。


[4188] 今日はレッスン日。  投稿者:kana  投稿日: 1月21日(月)12時47分14秒

オフ会参加のみなさん、お疲れさまでした。
村松さんにはお世話になりました。ありがとうございました。さなるちゃんも喜んでました。
「wagner=沙皮=ヨーヨーマ」説、いいですねぇ。
今度はぜひwagnerさんと沙皮さんと一緒に参加してもらいたいです。(^o^)
浜松駅前の路演(22:45−24:15)は、めーっちゃ寒かった!
でもほぼ全員参加で適当にやってましたねぇ。京都のときは演奏組・ギャラリー組に分かれてたけど。

次回は東ですか? 私的には東海道新幹線(博多〜東京)で行ける所ならどこでもオッケーです。
それに次回はもっとコスプレ率を上げましょう。
みんなダークな色合いのドレスが多く、白っぽい色の私は浮いていたような気が・・・^^;
チャイナを持っていてもなかなか着る機会がないみなさん、ぜひ次回はお衣装持参で参加してください(笑)
  #東でやるなら、はいりゃんさんの留学願望を阻止せねば・・・(笑)

昨日、私もほぼ同じ時間帯に、姜建華さんの演奏する「春の海」を聴いてました。
姜さん絶好調です。
「賽馬」、走ってません。飛んでます。ペガサスです(謎)

まやさんへ
「D調で内弦でドレミファソまで出して、外弦開放弦のソを弾くと明らかにキーが高い」
「キーが高い」というのが文字通り「音がズレてしまっている(ソ以外の音になっている)」ということなら、原因はパンダさんがお書きになってることぐらいしか思いつきません。
千斤の位置は各人の手の大きさ(指の長さ)によって異なり、手の小さい人が高い位置に千斤をつけてしまうと、小指が届かなくなって内弦「ソ」の音が低くなります。(ファに近い音になります。)
一度、千斤の位置を調整し、チューナーで正しく調弦してみてください。
また、「キーが高い」がというのがもしかして「内弦の音はくぐもって聞こえるのに、同じソでも外弦開放弦はクリアで明るい音に聞こえる」ということなら、これはそういうものですので気にする必要はありません。


[4187] 陳敏さん(^^) 投稿者:パンダ  投稿日: 1月21日(月)11時35分58秒

チェン・ミンさんのコンサートをお台場近くのTLGというところで聴
いてきました。音色もお姿も,中国語も日本語も大変きれいでした。
 2部構成でしたが,第一部は二胡の哀切と日本との繋がりが中心,第
二部はさまざまな表現の可能性を見せて下さることが中心,かな?と思
いました。一部の終わりの「葡萄熟了」が丁度うまいつなぎにもなって
ました。これは僕が中学生の時から好きな曲です。
 アンコールは二曲で最後が立奏の「賽馬」,抜弦部分で左の肘で弓尖
を支えているのは大変そうでした。バックは, pf.にギターにドラムス
(兼打楽器)。レコーディングの合間とのことで,そうとう熱が入って
いらっしゃったように思います。向上心が旺盛,そして気品のある方だ
と思いました。散会後,ご挨拶したら握手を求められ恐縮でした。。。
 TLGは椅子の配列が窮屈,店員の対応にやや難ありで,ちょっと。
開場前から行列で,人気の高さを思い知ったしだいです。CDとカレン
ダーは売っていましたが,燕になりたい,の譜面がなくて残念〜。

けろよんさん>
 いろいろ書いてしまい,恐縮でした。
シズカさん>
 パソコン復活おめでとうございます。練習ノートは,レッスン内容と
注意とか反省のみを書いているのです。まあ,ノートを書けるぐらいし
か練習してない&書かないと忘れちゃうのでありまして(苦笑)。。。
まやさん>
 第一把位内弦4指(小指)と外弦開放弦で内外弦の音がずれるのは,
僕の場合,1)内弦の小指がちゃんと届いていない,2)内外弦が五度
に合っていない,大体このいずれかです。手頃なチューナーがあれば,
確認できるんじゃないかと思いますよ。

ではでは。


[4186] (無題) 投稿者:Wagner??  投稿日: 1月21日(月)11時08分07秒

だいぶ書き遅れてしまいました。
いろいろな方に一度にお会いできて、楽しいひと時を
過ごさせていただきました。

幹事村松さんありがとうございました。
リクエストの四川風うなぎ料理もあって、うれしかったです。
コスプレ熱気の四川飯店での名演快演もホントに印象深いです。

一点寒ーいあの状況での2時間は、ある意味、我々の年代としては無謀?
(周辺のギター小僧の気持ちがようわかりました。)とも言えましたが、
案内した場所がちょっとまずかったなーと反省してて、
あっちへウロウロこっちへウロウロしてたのでした。
(行動パターンまで某氏に似ていると言われてましたが。。。(笑))
これまでのところは皆さん体調も大丈夫そうで、良かったです。

野演では、Kanaさんの片ひざついての演奏ポーズが妙に決まっていて
カッコよかったですね。

帰ってからぼんやりと夢を思い描きました。

「何年かあとの同じようなオフ会のシーン、何処だろ。みんなが賽馬を合わせて
演奏しています。それも二胡を腰に固定したストリートミュージシャン
スタイル(商品名”保つ君”まだ無いけど)の立演で。(笑)

駿い馬もいれば、遅い馬もいます。走りの達者な馬もいれば、拙い馬もいます。
でもゴール直前でみんな(イナナキながら)待ってくれてます。
や、みんな揃いましたね。じゃあゴールしましょう。。。。」

参加する馬の数がすこーしずつすこーしずつ増えていくんですよ。
私もいつかは。。

皆さんどうもありがとうございました。

そうそう多蜘蛛さん、はいりゃんさん(良かったら)
http://www.music.ne.jp/~wagner/index.html
にある楽譜は印刷して、どんなにコピーしても誰も文句
言わないですよ。


[4185] パソコン直りました! 投稿者:シズカ  投稿日: 1月21日(月)07時45分38秒

国際電話でプロバイダに相談して色々いじくった結果、またここに自力で来れるようになりました!ウイルスではなかったのかな?

>まやさん
参考になるか分かりませんが、私も最初は内弦と外弦から金属音が出ないようにするのに苦労しました。内と外では同じソといえど、多少の音の違いは仕方ないと思います。
私の場合、外弦の音の方が、早く慣れました。最近になってやっと内弦も落ち着いたと言うカンジです。考えてみると、最初の頃、外弦を多く使う曲ばかりだったので、楽器の状態的にも技術的にも、外弦が早く落ち着いたのではないかと思います。最近習った曲は割合的に内弦が多かったのでそれを練習し続けてるうち、内弦も滑らかになってきました。まあ、松脂も関係あるかもしれませんが。自分の気に入った曲なら、何度でも練習するので外弦、内弦練習用の自分好みの曲を見つけるのがいいかな、と自分は思いました。
ちなみに私の場合、外弦は「太湖船」(G調をD調で読みかえるとが外弦ばっかりなので)、内弦は「Heaven In A Wild Flower」で慣らしました(笑)

>パンダさん
私も毎週のレッスンが楽しみですが、厳しいです。・・・特に老子の舌打ちが怖い・・・。
練習ノート作ってるなんてすごいですね!私も見習わなくては。


[4184] こすぷれうなしば等々・その2 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 1月21日(月)00時25分17秒

久々に家でスキヤキ食うたら腹の調子が・・・(-_-;)
あんまり肉食うてへんしなあ・・・

>Wagnerさん
「沙皮さんにそっくり」うけましたねえ。(^o^)
移動、お世話になりました。m(_ _)m
安い楽器て言うてはりましたが、なかなか奇麗
な音やったように思います。
カキコミと実物のイメージが一致した唯一の
参加者でした。(^o^)/

>だりあさん
ごぶさたでございました。m(_ _)m
「採茶捕蝶」あれ、伴奏やったんですけど、メロディ
も一緒に憶えましたが、ちょっと自分の覚えたのが
間違うてたみたいです。
また、カキコミしてください。(笑)

>けろよんさん
はじめまして。先生について丁度9ケ月くらいです。
最初はDで、暫くしてGを教えてもらい、今でも
毎週両方の音階から初めて両方で練習曲を演ります。
Fは入門してからずっと後でしたが、自分の経験で
は毎日練習してるうちに憶えてしまったように思い
ます。

>hie−chanさん
いつも華夏のみなさんにはお世話になってます。m(_ _)m
「忙しい中・・・」うはは、ヒマ人でございます。(滝汗)
後ろのほうは見ませんでしたが、ほぼ満席やった
みたいですね。行った時はもうかなり席が埋まって
ましたが、前から3列目の「二胡の右手と、左手の
運指」がバッチリ見える舞台に向かって左端のおいしい
席が空いてたので、そこで2時間+賽馬+紫竹調
堪能させていただきました。m(_ _)m
「春の海」の二胡、目をつぶって聴いてると、尺八
ちゃうか、と思うくらい邦楽の微妙な節回しが表現
されてましたし。
「藍花花・・・」には茫然自失(笑)でした。
揚琴・笛・箏、これだけ揃った中国楽のアンサンブル
は他では聴く機会もないので、貴重な勉強時間かな、
と思います。


[4183] 多謝!! 投稿者:はにわ  投稿日: 1月20日(日)23時45分49秒

お邪魔します。初登場です!

村松さんを筆頭に、うなしばオフにご参加の諸先輩方
には、本当にお世話になりました。
超初心者・しかも上下ユニクロの私にも親切にして下さり、
ほんと、思い切って参加して良かったです。

次の機会までには、衣装調達(kanaさんのツーピースタイプ、
良かったですねぇ。美しいし、着やすそう…)、はいりゃんさん
にお譲りいただいた口琴の腕前を、○;さんまでとはいきませんが、
村松次男殿レベルに、追いつきたいと思います。

あ、もちろん二胡もがんばろうと…。


[4182] おいしかったぁ〜(^^)/ 投稿者:はいりゃん  投稿日: 1月20日(日)23時17分08秒

いやー、満足満足〜。
いろいろな方々にニ胡を通してお会いできたことに感謝!
そしてその場を作ってくれはった村松姐に感謝!
んで、やっぱりこの掲示板運営してくれてはるkanaさんに感謝!

む〜、しかし、がんばらねばな。。。留学するかな。


[4181] 内弦・外弦 投稿者:まや  投稿日: 1月20日(日)23時08分38秒

お久しぶりです。昨年暮に書いてから、ず〜っと見てただけなまやです。
うなしばオフ楽しかったみたいですね。いつか機会が有ったら参加してみたいです。>オフ
さて、本題なのですが、私、二胡を購入してからそろそろ一月が経とうとしておりますが、
未だ内弦と外弦の音が滑らかに出ません。例えばD調で内弦でドレミファソまで出して、
外弦開放弦のソを弾くと明らかにキーが高いです。自分なりの原因を考えたら「まだ、松脂
の付け方が下手くそな為にクリアな音が出ない」あたりかな?と思ってます。

こんな経験された方居ませんか?もし、解決方法をご存じの方いらっしゃいましたらご教授
願えませんでしょうか?本当なら、どこかの教室に通うべきなんですけど、春には引っ越す
ので通えないという…。よろしくお願いします。


[4180] ありがとうございます! 投稿者:hie-chan  投稿日: 1月20日(日)23時03分21秒

多蜘蛛さま。お忙しい中、われわれのかわいい子たちのコンサートに来てきださったんですね!わたしも同じ会場で、感激しておりました。また、オフ会参加したいです!  私が興奮してどうするんだというほど、仲間のできがうれしくてしかたないひーでした。


[4179] (無題) 投稿者:けろよん  投稿日: 1月20日(日)22時14分52秒

パンダさん、親身に考えてくださってありがとうございました。
パンダさん、そしてシズカさん、G調がんばりましょう!
せっかく書き込んでくださったことに関して本当はもっといろい
ろ私も書き込みたいのですが、ちょっとここ最近ばたばたしてい
て、あの長い「悩み」を書くので精一杯でした…。
でも、きちんと読ませていただいて、感謝しております!
ありがとうございます。

他の諸先輩方、引き続き体験談などお聞かせ頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。


[4178] うなしばこすぷれ等々 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 1月20日(日)21時57分05秒

浜松がえらい気に入ってる多蜘蛛でございます。(^O^)/
オフ会参加のみなさま、お疲れさまでございました。
村松さん、いろいろお世話になり、ありがとうござ
いました。

>かな坊
えへ。はじめて見ました。チャイナ。(*^o^*)
630元なあ・・・おっちゃんも欲しい。
ああいう色がええかな。
六甲アイランドのコンサートとバッティング
してもうたんで行けませんでしたが、姜さん
のほうも行きたかったですねえ。

>株さん
琴馬ありがとうございました。
なんか、手持ちの数個の中ではもろたのが一番
仕上げが奇麗です。(^_^;;;
手がかかってますねえ。
で、楽器博物館では、サックスの前でフリーズ
してましたねえ。(笑)
しかし、あのホルンのモニュメントには驚きま
した。さすが浜松ですねえ。

>はいりゃんさん
1200カザフスタン(謎)の口琴、譲って
いただいてありがとうございました。
なかなか鳴らし易いです。
ホテルで朝起きたら、他の部屋で鳴ってたよう
な。(^_^;;;
で、アイヌ白樺民芸品みたいなケース、なかなか
気に入ってます。

>みどりさん
楽器拝借させていただいて、ありがとうございま
した。自分のとは音質が違いますが、随分奇麗な
柔らかい音が出るような気がします。
賽馬、あれくらいひけたらねえ。
又、賈先生のコンサートでお会いできたらええで
すねえ。

>Muttさん
お久しぶりでございました。
Tpの方はご自分で譜面アレンジされるんですねえ。
レパートリー増やして、基礎練習とで毎日2時間
練習できるよう努力します。

>○さん
えへへ。また、珍しい楽器を。>馬頭三線
ホテルの向かいの店、後ろ髪ひかれましたねえ。(笑)
東寺は、機会があったら一回行ってみます。

>愛志さん
うーん、あの珍しいスケールで一発アドリブ、
素晴らしいです。二胡の可能性の広さを感じました。
また、堺でライブがあったら、声かけてやって
下さい。
ご友人の珍しい楽器を拝聴出来てラッキーでした。

新交・旧交をあたため、駅前のスペースで
二胡の演奏が出来たのも何よりでしたが、翌日有志
で行った楽器博物館は、さすが浜松、と思わせる
素晴らしいものでした。
時間の都合で1時間ちょいしか見ることが出来ませ
んでしたが、管楽器の前では思わず足が止まってし
まいました。初めて聴いた音で、を〜っ・これわ〜
と感じたのはイングリッシュ・ギターでした。
これ、なかなか音が素晴らしいです。
取りあえず、所蔵楽器の図録(管楽器・弦楽器系2冊)
を買うてきましたが、また行きたい。(^_^;;;;;

で、昼過ぎの新幹線に乗って新大阪で在来線に乗換え
その足で六甲アイランドの日本華楽団のライブに行って
参りましたが、鳴尾さんの二胡の演奏が素晴らしく、
絶句しておりました。

で、2日間、あちこちでみなさまにお世話になり、ありが
とうございました。m(_ _)m


[4177] お疲れ様でした! 投稿者:村松  投稿日: 1月20日(日)20時50分08秒

「うなしばコスプレオフ」、
なんとか終了いたしました。
至らない幹事に代わって、
Kanaちゃんとみどりさんが
仕切ってくれまして・・・
ほんと、助かりましたわm(__)m

「おとなしかった」のは、ほんの数時間・・・
夜は夜で、寒風吹きぬける浜松駅前で
暴走のおに〜ちゃん達を尻目に、
演奏大会を敢行!収益は¥100でした!

いろいろ、貴重な体験をさせていただきました。
スリランカの横笛と愛志さんの二胡、
おなじみ○;さんの口琴によるセッションは
と〜っても素敵!でした。
下の息子は、○;さんのお弟子になり、
今日も「びょょょ〜ん」と頑張ってます。

株さんには、「二胡の分解・組立」を
見せていただき、目が点になりました。

いろいろと本当にありがとうございました。

次回は東ですね!


[4176] ただいま新富士駅停車中 投稿者:  投稿日: 1月20日(日)15時30分23秒

どうも、株です。左手に富士山が大きく見えます。
「雪が少ないじゃないか」とみどりさんが文句を言って
います。

 村松さんと別れた後、みどりさん、はいりゃんさんと
例の店でウナギ茶漬けを食べました。うまかったです。

 オフ参加のみなさま、ありがとうございました。
有意義な刺激を与えていただきました。

 また村松さんには大変お世話になりました。お疲れさま
でした。

                       では。


[4175] G調の前に・・・ 投稿者:パンダ  投稿日: 1月20日(日)14時30分13秒

これから家で練習です。うなしばは参加できなかったので,家で
お魚食べてました。盛会何より。今度いずれ参加させて下さいね
<オフ

シズカさん>
 次はG調って言われてますが,そのまえに「これが出来たら」と
言われているのが練習曲計4曲。次はG調だからその前に,これ
を頑張りなさい,とハッパをかけられているわけです。。。タイヘン。

 Gに入ったら,D調とG調を並行してやっていくそうです。それで
調を変わっても戸惑わないようにひきわけられるようにするそうで
す。もっとDをやってからGに入るパターンもあるそうなので,G調
に入ること自体は必ずしも同じ進度を意味しないらしいです。

 レッスン結構厳しいです。でも,何か表現できるようになるのって
楽しいですネ。会話とおんなじ。練習後に先生から中国の話を聞く
のも楽しいのですよ。中国語の勉強も兼ねています。
 練習ノートは反省点だらけですが,そういう面白い部分も大事に
するようにしてます。今後ともよろしくお願いしますネ。


[4174] G調はいつから・・・? 投稿者:シズカ  投稿日: 1月20日(日)06時05分03秒

>けろよんさん、パンダさん
G調突入、うらやましいです。
私は二胡始めて、やっと3ヶ月なんですが、いつG調行けるのかなぁ、と思ってたので、お二人の話から考えると後一ヶ月はある、ということですね。(もちろん、個人差はあるでしょうが)
うちの老子も五線譜使用で、ピアノ譜を使うので、私はむしろ数字譜が理解できません。
D調だろうとG調だろうと読み替え、調を変えてD調で弾いてしまうので,私はこの先他の調を学ぶことはないのではないか、と少し怖いのですが。

お二人とも、G調頑張ってください。


[4173] うなしば参加中 投稿者:  投稿日: 1月20日(日)00時52分40秒

どうも、株です。

 ホテルに着いてからはみなさんおとなしいです。
村松さんお疲れでした。明日もお願いします。

                 では。


[4172] 移動するド 投稿者:パンダ  投稿日: 1月19日(土)22時57分19秒

めっきり冷えて参りました。明日はレッスンが休みなのですが,陳敏さんの
コンサートを聴きに行く予定でやっぱり二胡の一日です。その分今日は夜ま
で仕事。。。

けろよんさん>
僕も次回からG調に入るかもしれません。それで大体の今後の方針を教わっ
たところです。
 書いていらっしゃる事を読んでなるほどと思ったのですが,どうも名案が
思い浮かびません。というのも。。。
 「ド」「レ」「ミ」で考えないで,簡譜の1,2,3を指の位置と直結さ
せてしまえば当面は乗り切れそうですが,でも,レッスンでは先生がきっと
ドが,レが,と事あるごとに仰るに違いありませんよね。それを考えると,
手間がかかるかも知れないけど,調ごとに「ド」は「ド」として覚え使い分
けられるようにした方がよさそうに思うんです。
 この間「今度は開放弦がソ,三指がド」と言われたのを,昨日も口の中で
繰り返しながら,G調を数曲ひいてたばかりです。先生が「レ」が高いとお
っしゃれば,その言葉が耳に残りそれを反芻しながら練習します。先生のひ
き方は目に焼き付けておくように努力していますが(なかなか出来ないけど)
言葉もやっぱり大事だと思う。
 これまで,4ヶ月ほど練習されたことと,これから,G調以下,沢山の調
を教わる事とを秤に掛ければ,これからの道のりの方が長いでしょう。調ご
とに「ド」を変えて理解してゆく方が回り道のようで結局は近道になるよう
な気がします。
 これまでの方法を続ける限り,どうしたってある種の混乱が付きまとって
くると思いますが,どうでしょう。

 ここに来る人で似たような悩みをお持ちの人もいるかも知れないですし,
また先生が教えた生徒さんの中にもかつて似たような例があるかも知れない
ですが,今譜面とにらめっこしながら考えたのは,以上のようなことでした。

 でも,同じ初心者として,新しい調が一つの山であることは変わりません。
僕にとっての最大の難関は,左利きであることです。習い始めてから今日ま
で毎晩,右手の運動は欠かせません。お互い頑張りましょう。


某@千葉さん>
 新宿御苑,楽器駄目なんですネ。外部と区切られたあの環境,雰囲
気,いいと思いましたが。。。バンドが駄目なのは考えれば分かって
も,自分の楽器は演奏してもいいような気がしちゃうんだから<自分
 外でひける場所を近所で探さなければなりません。でも5日はひき
ますよ〜。

kanaさん>
 いつも読み書きさせていただいて有り難うございます。お父上,ど
うぞお大事に。

ではでは。


[4171] どなたか助けてください! 投稿者:けろよん  投稿日: 1月19日(土)21時31分02秒

以前こちらでお世話になった者です。こんばんは。
私の疑問および悩みを解決するのに、どなたかお力を貸してください!
ちょっと文が長いのですが、どうぞよろしくお願いします。

まだ習い始めて4ヶ月あまりの超初心者ですが、このたびG調を学ぶことに
なりました。
でも、これで一気に私の頭は混乱してしまったのです。
かつてピアノをやっていたせいで中途半端な絶対音感があり(和音になると
苦手)、また不器用な人間ですので、これまでD調をやっていたときには、
二胡の音を五線譜でいうところの音とD調の指使いを対応させて覚えていま
した。
つまり、D調の把位で数字譜の開放弦「1」は「レ」、「4」は「ソ」とい
った具合です。
ですから、先生が「1」を「ど」と読むのがとてもわかりにくくて(この辺
が私の不器用たる所以なのですが…)、むしろ数字譜がなくて音で覚えた方
が楽でした。
でも、このやり方でいくと、D調以外の調になると、必ずしも数字譜の数字
が実際の音と対応しなくなることに気づきました(我ながらにぶい…)。
これで一気にG調を学ぶときにわけがわからなくなってしまったんです!
G調で「1」を「ど」と読んでも、実際に出ている音は「ソ」なので「ソ」
と聞こえてしまって、対応しきれなくて辛いです。
皆さん、どのようにして新しい調を学んでいらっしゃるのでしょうか。
私のような悩みを乗り越えられた方がいらっしゃったら、あるいはこの悩み
の解決法や調の学び方などがあれば、どうかどうか、良きアドバイスをお願
いします!(泣)
このままだと、これから新しい調が出てきたときにまた困るのではないかと
とても不安です。


[4170] うなぎしばきコスプレ中! 投稿者:kana@浜松  投稿日: 1月19日(土)21時05分49秒

20人近い人間で、無法地帯状態です(^^;


[4169] こんなお子でした。(~o~)/ 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 1月18日(金)20時57分06秒

なんか今週はあんまり寝てない多蜘蛛でございます。(-Q-)zzz

>かな坊
お父さん、お大事にねー。

堺のおっちゃんとこらでも、子供のころはまだ田圃や
魚、アメリカザリガニの釣れる川があったけどなー。
大和川で川を下ってくるウナギの子を採りに行ったり
御陵さん(仁徳天皇陵)にカラ破って出てくる前の
セミを夜中に捕まえに行ったりしました。トカゲも
とって飼うたしなー。
で、こんな大人になりました。( ̄★ ̄)/
 >なんでもやりたがり
いっそのことニシキヘビ飼うて、皮もらおかな〜(~o~;)

で、今日弱音器が届きましたが、やっぱり長馬と
ちょっと音質が違います。いっかい見たら自作出来そう
ですが。パテントありかな(^_^;; ?

>村松さん
うーむ、偏ってる、てな失礼なことは申しません。
専門分野に特化した民間近代中国史研究家ですな。m(_ _)m
愛新覚羅(アイシンギヨロ)とか、溥儀(プーイー)
とか言うのは、満州語に無理やり漢字を当てたんで
しょうか?
漢満辞典とか売ってたら欲しいな。

でわ、明日、浜松で迷子にならんように注意します。


[4168] 健康第一 投稿者:kana  投稿日: 1月18日(金)12時48分02秒

入院中の父ですが、思ったより検査結果が悪かったみたいで、母と妹が昨夜からどどーんと落ち込んでいます。(私は見舞いにも行ってないのでまだ実感がない。)
今朝は母に「週末忙しい?」と聞かれたのですが、「ええまぁ・・・」とお茶を濁しました。
浜松まで遊びに行くとは言えんかった。行くけどね(爆)

そんなわけで浜松から戻ってきたら当分私も山にこもることになると思いますが、みなさんはお好きなように掲示板で遊んでいってください。
年末年始も10日間ほど更新ストップしましたが、お見合いを斡旋しますというアヤシゲな出会い系サイト紹介の書き込みが1件あったくらいで(笑)、他なんも問題なかったし大丈夫でしょう。(^^)

皮ですけど、ホームセンターとか手芸屋さんですか。なるほど。
先日の3連休、仔犬見たさに毎日ホームセンター通ってたのに気づかなかったわ。おおきにです。
近所のホームセンター、「よいこのわんわん広場」があって、入場料を払えば仔犬にさわって抱っこさせてくれるのです。
でも「よいこの」という名前どおり入場してるのはお子ちゃまばっかり。さすがに大人1人では入れない・・・
お願い、「オトナのわんわん広場」も作ってください(泣)


[4167] 「燕になりたい」 投稿者:二胡弾きのけんじ  投稿日: 1月18日(金)03時32分24秒

あぁ、僕は若い(?)「燕になりたい」なんてこと言ってますが、本音です。(爆)
そうそう、僕も楽譜ゲットしました。
確かにいい曲ですね。
ちなみに、五線譜の下にご丁寧に数字譜も書かれていて、非常に演奏しやすいです。
ちなみにG調でした。
(52)と書いてくれていると、もっと嬉しかったのですが!!
なになに、贅沢は敵です。
おそらく、割と簡単に皆さん弾けるものと思われます。
合奏の曲にしたら結構楽しいかもしれませんね。
編曲して3部くらいに分けて演奏してみるってのも、いいかもしれません。
そうそう、この「燕になりたい」の楽譜を購入したとき、
思わず近くにおいてあった「ぴくみん」の楽譜も買ってしまった・・・。
ひっこー抜かれて、あなただけにぃついーていくぅ・・・。
あぁ、なんて良いメロディなのでしょうか・・・。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1156/


[4166] 琴楽への関心 投稿者:伏見靖  投稿日: 1月18日(金)02時56分38秒

莫迷@枚方で古琴を弾く人 様
はじめまして。

>いつもそちらのサイトでは、いろいろと勉強させていただいております。
>日本における中国音楽の認知度も、数年前とは比較にならない高まりを見せつつ
>ありますから、いずれ琴楽へも関心が向かうことを期待したいものですね。

ありがとうございます。
琴(キン)はやはり敷居が高いようですね。指法も難しく、先ず楽器自体が手に入りません。中国でも専門の演奏家というのは数えるくらいしかおりません。まして日本においてや、という状況です。私もHPを立ち上げて普及をと考えておりますが、あまりに琴について語らう者が少なく、ついこちらへお邪魔してしまった次第です。Kana様、二胡の話題でなくて申しわけありません。

http://rose.zero.ad.jp/~zad70693/


[4165]  投稿者:hie-chan  投稿日: 1月18日(金)00時40分54秒

なんの皮でもいいのなら、鹿皮ならホームセンターでお手頃で手に入はず。少しからでも手にはいります。金属音を防ぐだけならこれでいいかと思います。


[4164] う〜む 投稿者:村松  投稿日: 1月17日(木)23時22分14秒

訳のわからないタイトル^^;

ところで、Kanaちゃん、
お父上の具合、どないです?
この季節、多いんだそうですよ。
お気を付けて!

>多蜘蛛ぱぱ
途中から見ましたが、う〜む・・・
ちなみに家の本棚には
「我が半生(溥儀自伝)」映画脚本版「ラスト・エンペラー」
「流転の王妃の昭和史」「皇弟溥傑の昭和史」
「我が名はエリザベス(皇后の伝記的小説)」
が鎮座ましましております^^;
はっきり言って、偏ってます^^;


[4163] 皮ひも 投稿者:くなんくなん  投稿日: 1月17日(木)23時21分04秒

>KANA さん
皮でしたら、いまはやりのビーズアクセサリーとかうってるところに革ひもうってないでしょうか?あと手芸屋(京都なら野村テーラー)いくと皮うってますが。でもきっと5ミリ角では売ってくれないと思う。
指が短いといえばいぜんドカベンのまんがででていたけど、ピアニストで指短いひとは水かきのところをきるそうですねえ。ほんとかなあ。まあそこまでしなくともやはり指の柔軟体操でふつうのひとより幅をひろげるのがいいのでしょうか。わたしも手がちいさいです。

古琴はなんか水墨画の世界のようです。興味あるけど、もうすこし、人生に練れてからかなあ、そんなこといってたらずっと無理か。


[4162] 古琴では禁指 投稿者:莫迷@枚方で古琴を弾く人  投稿日: 1月17日(木)22時55分31秒

ごぶさたしております。
こちらで「古琴」を見かけてしまったもので、ついフラフラと…

>kana様
古琴でしたら、左右両手とも小指は使いませんから、没問題です(爆)。

>伏見靖様
いつもそちらのサイトでは、いろいろと勉強させていただいております。
日本における中国音楽の認知度も、数年前とは比較にならない高まりを見せつつありますから、いずれ琴楽へも関心が向かうことを期待したいものですね。


[4161] 皮・・・ 投稿者:kana  投稿日: 1月17日(木)15時25分06秒

さっき妹からメールが来て、医者の診断によると入院は1〜2ヶ月にもなるらしい。あーん。。

うちのパソコンも昨日おかしくなって、2回も強制終了しました。
あくてぃぶですくとっぷがうんぬん・・・ってメッセージが出てましたが、無視無視(笑)
たまにはデフラグしとくかな。

ライブ情報ありがとうございます。>キバさん
ナマ胡弓(日本胡弓)はそんなに聞ける機会がないと思うので、興味のある方はどうぞ。
ライブ情報といえば、チェン・ミンさんとウー・ファンさんの新しいライブ情報(関西地方)がぴあに載ってましたが、今夜はイベントページが更新できないので、早く調べたいという方は「@ぴあ」のサイトで検索してみてください。

小指の話ですが、北京の老師が私の小指と見比べるために生徒の手を一人ずつ見て回ったのですが、そのとき別の生徒が「私の指も短いんです」と言ったら、「関節の位置がいいから大丈夫」と言われてました。
ほんでもって私の小指は「明らかに関節の位置がおかしい」んだそうです。(^^;;
要するに、大切なのはほかの指とのバランス(小指が短くても他の指も同じように短ければ大丈夫ってこと)なんでしょう。
手の小さい人は、千斤を締付けて二胡の竿と弦の間を狭めれば、揉弦とかしやすくなるって言うてはりました。
何かの教本に、一番ベストな音色を追求するには千斤の幅もこだわるべし、って書いてありましたが、手の小さい人は音色以前に自分の指で二胡が弾けるかどうかの追求をしたほうがよいでしょう(笑)

千斤で思い出しましたが、北京の老師に付け替えてもらって私の北京ちゃんの千斤が微調付金属製のに変わりました。
で、「金属臭い音色になるのを防止するため、弦が千斤に触れる部分になにかの皮を貼っておけ。」と言われたのですが、オフ会参加のみなさん、皮の端切れがあったら持ってきていただけないでしょうか?
ほんの5ミリ角でいいんですけど。
このためだけに皮ジャン潰す勇気は私にはありません(泣)
皮の端切れはこうすれば手に入る、という情報もお待ちしています。m(_ _)m

こないだ配信された二胡MLのメールの中で、「にこ通」が紹介されてました。
なにげに配信メール読んでたら自分のサイトが紹介されててびっくりした。テレますな(笑)


[4160] パソコンがおかしくなりました。 投稿者:シズカ  投稿日: 1月17日(木)14時10分06秒

お久しぶりです。実は自分のパソコンでここのホームページに来れなくなってしまいました(今は友人のを借りてます)。ここのホームページだけが表示されなくなってしまったんです。「ページが表示されました」と出ても画面は真っ白。YAHOOとかは行けるのに、ここと胡弓関連のホームページの幾つかがそんな感じで見れません。
最近差し出し人不明のメールが頻繁に届くので、ウイルスの影響かも・・・と震えてます。
ウイルススキャンのソフトで何度調べても、検出はできないし、八方塞がりです。
これからは、今まで程ここに来れないでしょう・・・くやしいなぁ・・・。

>kanaさん
北京漂流記すごく面白かったです。読んでて私も北京行きたくなりました。
老子の話は為になります、私にとっても。

最近噂の「燕になりたい」をウェブで試聴しました。ここで人気の理由が分かりました。良い曲ですね!楽譜も売り出されたと言われてましたが、何調でしょう?私にはまだ無理でしょうねーたとえD調でも。


[4159] 今日もぬくいですね 投稿者:kana  投稿日: 1月17日(木)12時03分16秒

父が倒れて入院したというメールが妹からあったので、今夜は実家に戻ります。メールのやりとりでは状況がよく分かんないし。
(って連れに言ったら、「普通そーゆーことは電話でやりとりせんか?」と言われた。ごもっとも^^;)
前回の入院は心臓でしたが、今回は元脳外科病棟看護婦の妹が本領発揮しそうです。

昨日のNHKは、皇帝・溥儀の特集でしたね。NHKらしいというか。まぁもともと歴史検証番組ってのもありますけど。
前に「知ってるつもり?!」で特集されたときは、人間・溥儀の特集がなされていて、とても面白かったのに。
ちなみに私は世界史オタク(連れ曰く。私自身は一般常識の範囲内だと思ってるんだけど)らしいのですが、中国史はダメです。
漢字の羅列を見ただけでアウト。
「三国志」も登場人物の名前が覚えられず、途中で断念しました(笑)

うちも田舎なので、子供のころはいろいろ飼ってましたよ〜
ものごころついたときは雑種犬がいました。犬好きの父がノラを飼いならしたやつらしい。
その次はニワトリ。これは都会の親戚がひよこのなれの果てを押し付けていったもの。
うちでも買いきれなくて、さらに田舎の親戚に押し付けられていった(笑)
次は、これも父の知人が押し付けていったインコのつがい。すでに成鳥だったので懐かずしかも攻撃的^^; エサをやろうとして鳥かご開けたら逃げていきました。
インコに懲りて幼鳥から育てようってことで、次に飼ったのが文鳥。これは手乗り化成功。(^^)v
あとは妹(川口浩探検隊に憧れてたらしい)が、近所の山と沢を駆け巡ってはカメやのカニやのザリガニやのをとってきて、庭先で飼うてたみたいです。私はそういうのはあかんのでなにも世話しませんでしたが。
今は性格のゆがんだお座敷犬が1匹います。^^;


[4158] 哀愁をおびた二胡は好きです 投稿者:伏見靖  投稿日: 1月17日(木)11時01分57秒

kagamiさん、奇遇です(笑
その後新しい名訳はございますか?また更新させてください。
二胡にしろ古琴にしろ、その音楽の背景にある世界もまた大切です。歴史を知ることは演奏に深みを与えると思います。
しかし同じ中国の伝統音楽でありながら、古琴の知名度は実に低い!(笑

http://rose.zero.ad.jp/~zad70693/


[4157] 古琴も好きです、弾きませんけど 投稿者:kagami  投稿日: 1月17日(木)01時48分53秒

あ、おひさしぶりです。> 伏見靖さま

 ちなみに、伏見靖さまのページにはわたしによる古琴関係の迷訳を載せてもらったりしています。などとチャッカリ宣伝したりして(笑)。

http://www.kagami.ne.nu/


[4156] 文人がこよなく愛した古琴の世界 投稿者:伏見靖  投稿日: 1月17日(木)01時33分01秒

はじめまして。
東アジア知識人たちによって育まれた古琴(こきん)音楽の紹介をしております。
高雅にして静謐な太古の遺音をお聴きください。
琴(キン)は日本において弾く人も少なく、また聴く人も少ないマイナーな音楽です。しかしその文化的背景は深く広いものです。
どうぞ一度、お立ち寄りください。

http://rose.zero.ad.jp/~zad70693/


[4155] みーたーぞー( ̄◇ ̄)/ 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 1月16日(水)23時26分02秒

異常気象かも〜。ぬくい。

>KEIさん
うっとこ、いろいろ飼うてました。(^_^;)
ネコ、イヌ、ジュウシマツ、ハムスター、カメ・・・
今は人間だけですが。
ネコには、よー遊んでもらいました。うはは。σ(^_^;)
ツアー、青島に行ってみたいですねえ。

>かな坊
NHKのラスト・エンペラー見ました。
いろいろ考えてしまいますねえ。
清朝関係て言うのは、なかなかおもしろいです。
最近読んだ、フィクションですが、
 「陰の刺客」 祥伝社 伴野 朗
なかなかおもろかったです。アヘン戦争時の林則徐
をめぐる刺客の暗闘もんですが、池田次郎さんの
「蒼穹の昴」なんかもおもろかったかな。


[4154] みーたーなーぁ 投稿者:KEI  投稿日: 1月16日(水)20時46分56秒

>多蜘蛛さん

発見しましたね。ついに。
オタクなのかは別ですよー。野良チャンにエサあげたりする
レベルではなく、ただ、身内のネコちゃんだけかわいいという程度なので。
ほんとは犬派だし。

中国、何度かおっしゃってたので、ほんとに実現すると思います。
ほんと、お金ためとかないと。


[4153] 京の町屋で日本胡弓を聴いてみませんか? 投稿者:キバ  投稿日: 1月16日(水)07時12分48秒

こんにちは。日本の胡弓をやっているキバです。ご無沙汰しています。この度私が代表を務める猫股密売同盟のライブについて詳細が決まったので、宣伝させて下さい。京都の昔ながらの町屋の二階での、アンプラグドでのライブです。会場は普段は着物や和装小物を扱っているとても居心地のよい空間です。各回終演後、出演者とお茶でも飲みながらくつろいでいただけます。差し入れも大歓迎しますよ!
三味線や日本の胡弓だけでなく、町屋や着物に興味がある方にもおすすめします!関西方面のかたはぜひお運び下さい!

猫股密売同盟ライブ

猫股密売同盟…それは闇に暗躍する秘密結社…長唄三味線、津軽三味線、胡弓、舞踊が衝突し、そこは異空間へと化す…
新?古?アヴァンギャルド?和?ポップ?粋?俗?レトロ?猫?
古典?はやり唄?創作?…それは当日、あなたの目で。

日時:2002年1月27日1時開演、3時開演(入れ替え制、開場は開演の30分前)
場所:菱屋(釜座通竹屋町下がる、tel:075-257-3365)
地下鉄烏丸線丸太町駅4番出口より南(右)に一筋目(竹屋町通)を右折、五筋目(おかもと酒店が目印)を左折してすぐ左手の町屋、徒歩7分
出演:園田名津江(長唄三味線)、森万由美(津軽三味線)、木場大輔(胡弓)、池田直子(舞踊)、宮崎際(舞踊)、中村有紀子(舞踊)
木戸銭:前売り1300円、当日1500円
ご予約・お問合せ:tel&fax:0727-53-8383 d.kiba@livedoor.com(キバ)


[4152] 暫定?2位です 投稿者:村松  投稿日: 1月16日(水)00時15分46秒

そっかぁ、Kanaちゃんが
「暫定1位」なら、私が2位ってことね。
なんか、「賞」やら「景品」やらに
縁遠いから、嬉しいわ!
ってことで、これからは
「小指の短さ中国2位の村松」って呼んでください。
あっ、二胡ですね、二胡。
みなさ〜ん、忘れずにね。
そ〜いやぁ、昔、
「出かける時は、わすれずに!」って
CMありましたねぇ・・・

>多蜘蛛ぱぱ
あの程度で「乱行」なんて・・・
今のところ、店内貸切状態なので、
思いっきり「はじけちゃって」ください>はいりゃんさま

家もネコさん、2匹います。
ついでに、怪獣さんも・・・
いやぁ〜、にぎやかにぎやか^^;


[4151] 浜名湖漂流、ウナギとたわむる(-_-)V ちゃっぷん 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 1月15日(火)20時54分10秒

久々のおしめりですが、ぬくい。
チャリ通で飛ばすと汗かくんで、ちょっと困ります。

>弱音器
今日、中国屋楽器さんから確認のメールがありました。
うなしばに持参します。忘れへんかったら。(^_^;;;
明日くらいにそろそろちびっとずつ荷物そろえとかんと
なんか忘れもんしますねえ。σ(^_^;)

>村松さん
「好きにやって」て・・・・・
春のオフ会みたいな乱行(爆)状態になってもええんで
しょーか(^_^;;;
うーむ、別名「秩序の多蜘蛛」て言われてるしなー。( ̄★ ̄)/

>KEIさん
いひひ。ネコヲタクでしたか。
うっとこも以前、ネコ3匹飼うた時期がありましたが、
オスはじきサカリがついたらおらんようになってもーて。
まさか、二胡になってないとは思いますが。(^_^;;;
 >虎皮二胡
中国ツアー、老師プッシュせんとあきませんねー。
 > お金ためとこー(ぼそっ)

>かな坊
うーむ、他の指との比率は勝ってますが、小指の
長さ、かな坊とあんましかわらへんかったよーな(-_-;)
モミジのようなおててやしなー。うふ。
毎日、指の又ひろげてたら、だんだん水かきがなくなっ
て指が長うなるっちゅう話も聞いた記憶が。



[前の50件] [倉庫] [次の50件]

[index]