【2002年】
交流掲示板過去ログ
[前の50件] [倉庫] [次の50件]

新しい記事から表示されています。

[4300] ニ胡の日 投稿者:某@千葉  投稿日: 2月 4日(月)22時18分08秒

こんばんは、某@千葉です。明日はニ胡の日なんですね、
私は明日も御仕事なので、公園にゲリラ怪音出し
(演奏のレベルでない=キラキラ星のみ)に行けません。
用もないのにニ胡持ってうろうろしたかった。
本日は長期出張中のこてこて関西人のお父が帰って来て
おります。千葉弁に慣れてきた私のイントネーションが
戻ります。(関西民族の誇りは捨ててません)


[4299] 追加レス 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 2月 4日(月)21時27分00秒

>KEIさん
営業ごくろうさまでした。傾いてませんでしたか?(笑)

バンドはちょこっと言うてはりましたねえ。まあ、
暫くは試験勉強もボチボチやし、出来たら行きたい
と思います。やっぱり都島かな。>遠い
自宅改装計画(防音室)もあるらしいです。見積
見せてもらいました。(笑)


[4298] こんばんは。 投稿者:けやき  投稿日: 2月 4日(月)21時21分24秒

はじめまして。けやきです。
二胡をはじめて丸3ヶ月の初心者です。
集合住宅に住んでいるので、
練習するのにとても気を使ってしまいます。
「しずかちゃん」も使ってみましたが、
奥まで挟みすぎて、おれちゃいました。
洗濯ばさみで駒を挟むと変形しちゃいそうだし・・・。
家にあるもので、手軽に音を小さくできるものって、
何かないでしょうか?
バイオリンなどの弱音機はゴムっぽくて、弦を挟むようになっているので、
消しゴムに切れ目をいれて弦を挟むといいのかなぁと漠然と考えたりしています。
(消しゴムがもったいないので、まだ試してませんが・・・。)
いい方法をご存じでしたらお教えください。


[4297] 小春日和 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 2月 4日(月)21時19分24秒

今日はぬくかったですねえ。チャリ飛ばすと暑いです。

>あさかぜさん
へえ。ああいう映画、見に行かはる人いてはるんですねえ。
シネヌーヴォは知らんとちょっと分からんような場所に
ありますが、結構ああいうミニ・シアター専門です。
大阪やったら、アメリカ村の「パラダイス・シネマ」とか
梅田の「ガーデン・シネマ」、扇町の「ミュージアム・
スクエア」なんかですね。新地の「シネマアルゴ」もよう
行きましたが、数年前に閉めてしもたしなあ。

節分、巻きずしとマメさん以外に、必ず尾頭付きのイワシ
が出てきますが、イワシはうっとこだけかな?
昔は、ヒイラギに食べた後のイワシの頭を差して、魔よけ
(かな?)にしてましたが、さすがに今はやってません。

>Wagnerさん
ちょっと古い統計ですが、趣味の中で一番ボケ比率が小さい
趣味が、カラオケやったそうです。
歌詞、メロディ、テンポを憶えて、人前でドキドキしながら
歌うのは脳細胞の活性化に好適なんかもしれませんね。
物理的にも深い呼吸が必要で、酸素の補給がうまいこと行く
のかもしれません。

そういうたら最近行ってないなー。>かな坊行けへん(^_^; ?

>パンダさん
洋もんは、ジャズのスタンダード・チューンが多いですが、
元歌はミュージカルや映画のテーマが殆どですね。
ガーシュインとか。
後、ディズニーのアニメソングが結構多いです。

ジャンジャン横丁ねえ。最近滅多に行きませんが、物価は
あそこらへんだけ安いかな。
散髪¥600−くらいからオッケーです。自動販売機も
無名メーカーですが、1本¥70−くらいのんがあるし。
食べもん屋で多いのが、寿司屋と串カツ屋かな。
どて焼きなんか、こっちしかないかもしれませんね。
けど、天王寺公園も有料になってフェスティバル・ゲート
も出来たし、あのへんもだいぶ変わりましたねえ。

あの辺で二胡の路上演ったら、絶対うけるな。


[4296] ちぃっと寂しいです。 投稿者:KEI  投稿日: 2月 4日(月)21時03分48秒

営業も終わってしまって一抹の寂しさが…。
ご声援頂いた方々、また成功を祝ってくださった方々、ありがとうございました。

今月からは、教室でのバンド練習が再開とか?!?!
多蜘蛛さん、また頑張ります!?!?


[4295] お腹空いた〜 投稿者:パンダ  投稿日: 2月 4日(月)18時41分59秒

晩飯時なので血糖値が下がってぼうっとしています。明日は2・5の日,
二胡の日ですね。>某@千葉さん,みなさん

多蜘蛛さん>
 「見上げてごらん夜の星を」系のお話有り難うございました。いろいろ
あるんですね。洋ものは僕はさっぱりわからないもので,リストに書くこ
とにしました。陳敏さんの神戸はファンにとってきっと楽しみですね。
 よく言われることですが,上海方面と日本の京阪方面は感覚が似ている
と聞きます。僕は通天閣のじゃんじゃん横丁とか梅田の焼鳥屋だの好きで
す,神戸も奈良も京都も好きですけど,江戸の人間ですので,どう似てい
るのかは,?です。

しぅまいさま>
 それじゃ,オフに乗り付けて会えるのを(僕にもそういう機会があるか
な?)待ちましょう。


kanaさんの日記でVCDのお話が出てきていましたが,二胡の教材VCD
って随分出ていますね。僕も何種類も買ってしまいました。
 それで前から思っている疑問なのですが,北京の先生は二胡を前から見
て左右にあまり倒さないのに,上海系の方は奏者を正面から見て右側に傾
ける傾向があるように思うのです。だから弓の動きを見ると,北京の先生
は水平,上海の人は二胡に対しては直角ですが地面に対しては傾いている
と思いますが,それは奏法の違いなのか,それとも気のせいでしょうか?
 陳敏さんも地面に対しては傾いていました。お分かりの方,教えて下さ
い。

では。 


[4294] すっぽぬけ 投稿者:wagner  投稿日: 2月 4日(月)12時09分34秒

うえちんさん(&摂津峡アンサンブルの皆さん)
ニアミスが多い(謎)ということなので、ちょびっと接触してみますね。
第一回目の「営業」成功おめでとうございます。

いらん話しですけど。
その業界にいる人と話しをすることがあるのですが
老健だと、音楽療法的なセッションもやっているのでしょう。

今のお年寄は、あまり娯楽の無い時代に育ち、働くことが美徳な方々なので、
思ったよりも映画や音楽を知らないようです。
ましてカラオケを人前で歌うなんてというシャイな世代らしい。

それでも、この人にはこの一曲っていうのがあるらしく
ツボにはまるとやはり音楽の効果は絶大だそうです。
でもクールダウンもそれなりに大変らしいですね。

その点二胡は、強すぎず弱すぎず良いとこ行ってるなぁと思います。

私らが年寄りになったら、異常にレスポンスが良いけど
好き嫌いが激しくて今よりも扱いにくい連中になるんでしょうね。

あさかぜさん
ウナしば地方でも、巻き寿司業界の戦略?で方角書いて売ってましたよ。
気にもとめていませんでしたが、慣習の拡がりでも「探偵ナイトスクープ」
のアホバカ言葉の拡散(本が出てました)のような話しがあるんですかね。

バレンタインチョコみたいなのは爆発的でしょうけど、
巻き寿司食って恋の告白は無いからなぁ。ちょっとずつ拡がってんのかな。。。
大豆じゃなくて殻つき落花生が売ってるのは最初オドロキました。

Kanaさん
噛み切れないとニョローーーってことになりますか。。。。
それだけヒッコ抜けるってようありますね。(笑)


[4293] 立春 投稿者:kana  投稿日: 2月 4日(月)12時02分46秒

やたらスーパーで太巻きが目に付くおもてたら、せや、節分やったんやなぁ。
ちなみに太巻きの丸かぶりは、みなさんどうやってかんぴょう食いちぎってはりますか?
噛み合わせの悪い私にはなかなか難しいのです・・・

「摂津峡アンサンブル」のみなさん、慰問演奏お疲れさまでした。
また練習会やりましょう。(^^)

もうやんさん、いらっしゃいませ。
いい教室が見つかるといいですね。

テレビ情報ありがとうございます。>大阮小僧さん
まだ使ったことのないテレビデオのビデオデッキですが、がんばって説明書読んでビデオ部分の操作にチャレンジしてみます。

最近妹がずっといてるので、日記更新するのも掲示板のログを取るのもメール書くのもやっとこさ、です。
妹は相変わらず寝る前に柔軟体操やってます。
開脚180度OK。
足を真横に180開いたまま上半身を前に倒して胸を床につけることもできます。
同じ血が流れてるとは思えません・・・


[4292] 誤記訂正 投稿者:  投稿日: 2月 4日(月)00時32分00秒

どうも、株です。

自分の書き込みに間違いがありましたので訂正。
> 原敬之氏といえば一昨年、”桃”(ワーナーミュージック・ジャパン

 一昨年でなく、昨年でした。 失礼しました。

                         では。


[4291] マーキーの「スパイ」 投稿者:bang-D1号  投稿日: 2月 4日(月)00時31分57秒

あったはず、と槇原敬之のCD聴いてみました。
確かに二胡の音色に聴こえなくもないですね。
ちょっと違うか。
delay vibratoの掛け方がそう思わせるのか、
中国風の和音(4度や5度)にかぶさってるので余計そう聴こえるのかな。

歌詞カードにはシンセ オペレーターの名前が書いてありました。
お陰さまで、ちょっと懐かしかったな。

bang-D1号@あの頃はファンだった♪


[4290] 陳敏さん情報 投稿者:大阮小僧  投稿日: 2月 4日(月)00時22分03秒

陳敏さんのHPに以下の情報が載っていました。

 2/10(日) 9:00〜9:30
  テレビ朝日「題名のない音楽会21」出演


[4289] 明日からフレックス勤務。 投稿者:  投稿日: 2月 4日(月)00時08分52秒

どうも、株です。

某@千葉さん
>先日ラジオで槙原ノリユキ(字忘れた)の「スパイ」と言う曲
>が流れていたのですが、どうもニ胡っぽい音が聞こえるのです。
 良い曲ですよね。歌詞の内容も、なんかこう心にぎゅっと来る物が有
って。別に私は、女性に二股掛けられてしかもその女性が相手の男性と
逢っている現場を目撃したような経験は無いですけど。(そういう内容
の歌詞です。)
 二胡始めてすぐの頃は、この歌を二胡弾き語りでやるのを目標にして
居ました。
 ただ、しぅまいさんも書かれているように、本物の二胡の音では無い
ようです。CDを持っている方は曲の最後を注意して聞いてもらうと判
ると思いますが、ビブラートの音程の変化の幅と周期が全く狂わないん
です。(ですからフレーズ丸ごとサンプリングしたとも限らないので、
”あまり上手でない人の音を”と評するのは私はちょっと早いような気
がしますけど。)

槇原敬之氏といえば一昨年、”桃”(ワーナーミュージック・ジャパン
WPCV−10122)という曲を出してまして、これでも二胡っぽい
音と、”草原情歌”的フレーズが出てきます。

 風邪ひいたみたいです。皆さんもお気をつけて。

                           では。


[4288] 今年は北北西 投稿者:あさかぜ  投稿日: 2月 3日(日)22時57分33秒

と聞いてピンと来たあなたは、きっと関西在住の方ですね!?「恵方に向かって巻きすしをかぶる」、誰が考え出したのだろう^^;。地方出身者の私は最初わけがわかんなかったです。だってみんな無言でくらいついてるんですもん。が、こっちの友人には「え、全国的なものじゃないの?」と驚き返されたのでした。

というわけで、こんばんは〜。

>多蜘蛛さま
偶然ですね〜。私も見ました「日本鬼子」。といっても2日にいったのですが。あの映画館はなかなか不思議な雰囲気でしたね。いろんな映画監督さんのサインがあったので、それ見て楽しんでました。かわせなおみとか大森一樹とか・・・「鬼子来了」も行くつもりです。


[4287] 業務報告 投稿者:うえ  投稿日: 2月 3日(日)22時07分42秒

ばんわー。
タイトル新しいジャンルです。(笑)
業務連絡ってたまにありましたが、、。うふふ
今回は「業務報告」です。(笑)

本日「摂津峡アンサンブル」の第一回営業で、老健ホームに慰問演奏に行って来ましたよー!
Kanaさんからの「ご伝授」が奏効したようで、お年よりの皆さんが結構レスポンス良くってエー感じでしたーー。
ふふふ
なんだか発表会とかと違って、ちょっと面白い変わった体験でした。
たぶん、日ごろからカラオケ大会とかも頻繁にやってるんでしょうか、、。
手拍子とかハミングとかボソボソ合唱とか、予想と違うリアクションばかりでした。ひゅー!
まー第一回目は「成功」ちゅーことで報告しておきます。

http://www.nextftp.com/uechin/


[4286] イワシの頭も信心から 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 2月 3日(日)21時31分50秒

外結構あたたかかったですねえ。明日も暖かそうやし。

試験も終わってヤレヤレで、昼から映画見に行って
きました。WASABIも見たかったですけど、
上映期間も短いので、九条のシネ・ヌーヴォの
「日本鬼子」のほうへ行ってきました。
ドキュメンタリーやしテーマがテーマだけにあんま
り入ってないかな、と思いましたが、ずーっと年輩
の方からかなり若い人まで結構な入りでした。
(映画館自体はかなり小さいミニ・シアター)
何処かのTVも取材に来てたみたいです。
2時間40分で長いな、と思うてましたが、あっと
言う間でした。
GWから同じくシネ・ヌーヴォで2000年のカンヌ
映画祭グランプリの姜文監督の中国映画「鬼子来了」
が上映されるみたいで、こっちも行きたいなと思う
てます。

ちょっといろいろ考えさせられますので、今日はよう
二胡の音を聴きながらしっかり練習したいと思います。


[4285] 業務連絡 投稿者:しぅまい  投稿日: 2月 3日(日)18時54分38秒

minta さん、メール、不通です。仕方なし、ここに書きました。


[4284] はじめまして 投稿者:もうやん  投稿日: 2月 3日(日)13時17分11秒

流れ者です。
「二胡」で検索していて漂着いたしました。
前からニ胡の音色に魅せられていましたが、演奏は結構難し
そうですね。
でも、中国大好き人間の私にとっては益々ファイトが涌きます。
教室は少なそうですが。  只今検索中どぇす。...


[4283] 訂正 投稿者:しぅまい  投稿日: 2月 3日(日)12時04分37秒

サンプラー体して → サンプラーから出して


[4282] むだい 投稿者:しぅまい  投稿日: 2月 3日(日)12時03分15秒

パンダさん、あたし、いま、東京に住んでないの。ずっと遠いの。残念。(なぜかオカマ言葉)

あと、某@千葉 さん、「スパイ」って曲が、私が聞いたことあるあの曲のことだったら、
(タイトル覚えてないけどたぶんあの曲でしょ?槙原ノリユキの。)
あれは、たぶん、二胡の音をサンプリングして鍵盤で弾いてるのでしょう。
鍵盤も使ってないかも。ちょこっと細工してピッチを調整して
サンプラー体してのっけてるだけかも。簡単なフレーズだったから。
あんまり上手でない人の音をサンプリングしたみたい。


[4281] スパイと言う曲にも 投稿者:某@千葉  投稿日: 2月 3日(日)10時25分09秒

kana様、カウンターの件ありがとうございます。見てみます。
あと、無理なさらずに御大事になさってください。

先日ラジオで槙原ノリユキ(字忘れた)の「スパイ」と言う曲
が流れていたのですが、どうもニ胡っぽい音が聞こえるのです。
CD持ってないので、どんな楽器が使われているか未確認ですが。
最近の旅番組でも「日本的なシーン」に二胡の音が流れますね。

一昨年登った西穂山荘付近にて。若い女性が岩の上で沖縄の
サンシンを弾いていました。沖縄出身ではなかったようです。
最近、日本や沖縄の楽器にも興味が出てきました。


[4280] 「福はうち〜」叫べどむなしいうちの家計(/_;) 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 2月 3日(日)08時24分19秒

さぶい節分となりました。今日も家でローラーかなー。(軟弱)
2月17日、馬頭琴もあるんですねえ。うーむ、行こかな。

>Matt.さん
今、難儀しながら(笑)二泉映月練習してます。
WASABIは、関西では昨日からですが、行くかなあ。
今年の公開になると思いますが、韓国映画の「武士
(ムサ)」チャン・ツイイーが主演してて、是非見たいと
思います。
そろそろアカデミー賞の気になるシーズンですねえ。

>パンダさん
「見上げてごらん夜の星を」系では、「上を向いて歩こう」
は結構やってるのを聴きました。その他、星シリーズ
やったら「You wish upon a star」
かな。
「Star Dust」は聴いたことないですが、バラード
やし二胡でいけそうです。
陳敏さん、新神戸で3月30日(土)にライブあるそうで
昨日老師とこにぎょうさんチラシが来てました。

>株さん
演歌はたいていヨナ抜き音階で中国音楽と共通する部分も
あって、テンポはバラードですから二胡に合う曲は案外
多いかもしれませんね。誰もやってないだけで。
「蘇州夜曲」なんかも、巧妙に中国ナイズされた演歌で
しょうし。

最近、練習で「中国音楽のテンポ、リズムはこうです。」
て老師に言われて、スキャットで歌わされてます。で、
続いて弾く、と。(^_^;;;
やっぱり、頭で鳴ってないもんは、弾けんかなー。


[4279] 夜型 投稿者:kana  投稿日: 2月 3日(日)00時59分40秒

1/31の日記、書いてたのにアップするのを忘れてたらしい。えーんえーん。

右手親指ですが、強く曲げると痛いです。(T-T)
でも日常生活で強く曲げることがほとんどないところなので、全然差し支えはないのですが。
2年ほど前に右手中指の関節を痛めたときも、半年ほど痛みがひきませんでした。
骨関係って、痛めるとやっかいですねぇ。
みなさん、ご心配ありがとうございました。

カウンターですが、にこ通トップにアクセスすると左にメニュー画面が出てくると思うのですが、そのメニュー画面の下の方にあります。
次の記念番号は111,111番かしら?
11,111は確かウエチンさんやったっけ?
明日、慰問演奏がんばってくださいね。>摂津峡アンサンブルのみなさま

>神戸の学生さん
依然入手したチラシに、JR奈良駅前でも二胡を教えているという記述がありました。
詳細ご希望ならメール下さい。


[4278] 遅レス、他 投稿者:  投稿日: 2月 3日(日)00時00分51秒

どうも、株です。

 二胡を始める何年も前、田舎に帰省して集まった同級生とバッティン
グセンターに行ったら右手の親指でボールを打ってしまい、車のキーも
回せないほどに腫れ上がりました。一度だけ子供の頃から掛かり付けの
外科で治療したけど、その後放って置いたらかなり長い間痛みが取れな
かったような。今は何ともないです。
 私事ですが、昨日で約一ヶ月弱続いた手先を使う立ち仕事が終了。足
腰と右手の指先が強くなりました。ベースを弾くには良いけど二胡には
役立たないか。二胡の弓や弦が当たるところにタコができるくらい練習
しないと上手くはなれないのでしょうね。

wagnerさん
>”ムリカ六星”が入ってるんですか。へぇ。聞いてみたいな。
>共演かなんかですかね。。沖縄 > 島豆腐が、んまい(笑)。
 中国楽器主体のアレンジに成って居るように思われます。
 原曲を知らないので(笑)、曲の感じがどう変わったかとかは判りま
せん。

多蜘蛛さん
>もうすっこし〜♪
 ここをですね、”もぉー、すこおーしぃ”って歌ってみたいんですよ、
二胡で。
 CDではソプラノサックスがいい感じで合いの手をいれるんだなあ。
私はサックスにまわっても良いから、誰か二胡で主旋律弾きません?
なんてね。

Matt.さん
>「おんな坂」が1月26日に出ました。
 今日、美空ひばり氏が子供の頃に良く来たという演歌に強いレコード
屋に行って買ってきました。(KING RECORDS KIDX
650)
 店内にポスターも有ったし目立つところに置いてあったので売れてい
るのでしょうね。
 たしかに二胡たっぷりですね(誰の演奏だろうか?CDには書いてあ
りません)。 評判になって演歌の伴奏に二胡が欠かせない物になった
ら面白いですね。

 ところで私はサックスの経験が有りそして今二胡をやっているので、
もしも”演歌には二胡”なんて時代になったら、演歌をやるバンドでは
重宝されるのではないかと皮算用しております。
 正直言って現在演歌は最も好きな種類の音楽ではありませんが、もう
少し歳くって本当に演歌が好きになったら、その時が楽しみかも。

                            では。


[4277] 二胡に似合う曲 投稿者:パンダ  投稿日: 2月 2日(土)22時08分16秒

二胡に似合う曲を探してみると,日本にも沢山あるのは,やっぱりアジア
だからかなぁ。

多蜘蛛さん>
 いろんな方が既に演奏されているということで,なおさら聴いてみたく
なりました。なお「見上げてごらん」は,クリスマス頃に先生から直接に
聴かせて貰いました。沢山楽譜を出してこられて,「ホテルでひくから練
習も兼ねてひいてあげる」と言われ,「これ,日本のお客は喜びますよ〜」
と選んだら,中国人である僕の先生は,「そう?」と,ピンとこないよう
すでしたが。
 そしたら陳敏さんも今月のコンサートでひいてくれました。

しぅまいさん>
 どうもこんにちは。今日も内山に行ってきました。おばちゃんにも挨拶
してきました。僕は中学2,3年の頃からもう20年入り浸っております。
そのうちに,お目にかかることがあるかも知れませんね。

はてのうるまさん>
 ご無沙汰です。ご活躍のようで何より。華夏Huaxiaも他の演奏会も聴き
に行きたいけど,関西はやっぱり遠いです。

kanaさん>
 お父さんともども,お大事に。手の痛みがひかないというのは,関節か
骨を痛めてるのかも知れません。
 二胡を始めてから,確かに手の怪我には気を付けるようになりました。
といっても,怪我っていうのは,それでも気を付けてない時にしてしまう
ものですから,いつどうなるとも知れませんが,ただ,これまでついぞつ
けた事のないハンドクリームも使うようになったし,包丁使うときも気を
つけているつもりであります。

 以前箏を習っていたときに,先生から,自分たちは手がふやけるので指
先を絶対風呂に入れないという事を聞きました。それを二胡の師匠にもう
しましたら,「そこまではしないー」と驚かれた。箏では「押し手」があ
るし,ツメも付けますから,ふやけるとその後は練習が出来ないそうす。


[4276] 胡弓教室を探しています 投稿者:神戸の学生  投稿日: 2月 2日(土)22時05分08秒

奈良市で、胡弓をお教えくださる先生を知りませんか?
母が胡弓に興味を持ち、習いたいというので書き込みました。
以前より中国に興味を持ち、旅行に行く前からはじめた中国語の勉強は、今もなお続いているくらい興味を持っています。先日帰郷しましたが、朝の中国語会話のラジオがながれてました。
奈良市で習えるようなところはあるのでしょうか?おねがいします。


[4275] わさびの中に二泉映月 投稿者:Matt.  投稿日: 2月 2日(土)21時47分15秒

久し振りに映画を観に行ってびっくりしたことがありました。
映画の題名は「WASABI」ですが、途中でどこからか二胡の音が聞こ
えているような感じがして「おやっ!」と思っていると、段々はっきりと
聞こえだし、しかもそれが「二泉映月」だとわかりました。
ジャン・レノがフランス語を喋っているバックに「二泉映月」です、
フランスでも二胡が流行っているのかな?
それともジェラール・クラヴジック監督も二胡に魅せられたので
しょうか?
面白かったし、そのうえ得したような気持ちで帰って来ました。


[4274] kanaさん、大丈夫? 投稿者:hie-chan  投稿日: 2月 2日(土)00時21分47秒

お父様のことも心配やけど、手きちんと治療せなあかんよ!骨は、早いことしないと、ながびくよ(経験者です)       手の怪我はほんと気をつけないと!数年前、私が右手に包帯巻いて練習に行くと、会う人、会う人に、「右でよかったなぁ」と言われました。一般社会だと、右利きのひとには、決して言わないことですよね(^_^;


[4273] イベント/大阪 投稿者:はてのうるま  投稿日: 2月 1日(金)23時53分11秒

はてのうるまです。御無沙汰しています。
こんなイベントありますが、いかが?

<<アジア図書館設立運動20周年記念>>

中国京劇舞踊、中国民族音楽合奏、タイダンス、インドネシアの
ガムラン演奏、モンゴルの詩の朗詠、馬頭琴演奏、モンゴル民歌、
インド古典ダンスなど、楽しいアジアの踊り、歌、演奏を たっぷ
りお楽しみいただけます。

・・・第6回 アジア音楽祭のお知らせ・・・

●日 時:2月17日(日)午後2時開演
         (16時すぎ終了予定)
●会 場:クレオ大阪北・ホ−ル
   交通機関:阪急「淡路」駅より徒歩7分
   東淀川区東淡路1−4−21

●入場料:3,000円(一般)
     2,500円(会員)

●出 演:
 インド舞踏 ”アトリエ・ナーチェナーチェ”
   代表 浜田さえ子
   1992年創立。大阪各地で舞踏団公演やワークショップを行な
   っている。浜田さんは87年〜92年インドに留学、オリッシイ
   ダンスを習得。舞踏教室を開いて育成指導も行なっている。

 アンサンブル ”華夏”(中国)
   代表 コン リン
   1997年創立。芸術監督常任指揮者コンリン氏は、上海音楽学院
   出身。日中音楽交流と中国音楽教育に力を注いでいる。オーケスト
   ラ華夏は99年に中国北京公演。
   関西各地、オーケストラ、アンサンブルで活動中。

 アヌラックタイ舞踊団(タイ)
   代表 星野ワンニー
   1992年設立。微笑の国タイの民族舞踏は北から南まで幅広く、
   優雅な宮廷舞踏、明るく楽しい庶民の踊りなど多彩。色鮮やかな
   衣装が見もの。

 ガムラン・ダルマブダヤ(インド ネシア)
   代表 山崎晃男
   1997年、大阪大学音楽研究室を拠点に結成。インドネシア中部
   のジャワのガムラン古典音楽を学び、新しい作品も創作、演奏。
   96年にインドネシア公演。2000年に日本初のオリジナルガム
   ランCD制作。

 張 梅林(チャン メイリン)
   中国北京京劇院女優。1984年初来日、日本公演。
   以後、再来日し、テレビ出演他各地で公演。華麗な舞踏を披露。日本
   の歌舞伎、古典芸能との比較研究も行なっている。

 インド・タゴールソングを歌う会
   代表 S.K.タゴール
   1995年から活動。ハルモニウムの演奏に合わせて、ベンガル語等
   で歌います。インドの音楽の深遠さ、詩の美しさが楽しめる。
   2000年にCD制作。

 モンゴルー草原の音楽・芸術グループ
   オルトナスト、ボリガ、サイハン
   いずれも中国内モンゴル出身。詩人オルトナスト氏は遊牧生活の中で
   培った民族魂を朗詠。日本語で出版の詩集も好評。モリンホール(馬
   頭琴)奏者のボリガ氏、民族歌手のサイハンさんは各地で公演を行な
   い、草原の国を紹介、好評を博している。

●主催・お申込み:アジアセンター21・アジア図書館
 
http://www.asian-library-osaka.org/

 電話予約、当日支払いも可能です。

 〒533−0033 大阪市東淀川区東中島5−18−20
                    TOAビル
 電話 06(6321)1839
 Fax 06(6323)1126
  【交通機関】 阪急京都線・千里線「崇禅寺」駅より徒歩2分

---------------------------------------------------------------------
「アジアセンター21」は、大阪にアジア会館・アジア図書館設立を
めざす市民の会の名称です。 実現をめざして様々な活動を展開中です。
---------------------------------------------------------------------


[4272] いよいよ 投稿者:KEI  投稿日: 2月 1日(金)21時28分30秒

日曜は営業本番でございます・・・が
肝心のウエチンさんが、風邪・・・!!
大丈夫かなぁ、ウエ様。

カウンター10マン突破、おめでとうございます!
しかし、もうこんなにアクセスが・・・さすが!


[4271] カウンターって 投稿者:某@千葉  投稿日: 2月 1日(金)20時48分28秒

すいません、かウンターってどこにあるのですか?
話の流れと違っててすみません。


[4270] 二胡、胡弓の先生募集中! 投稿者:hara  投稿日: 2月 1日(金)15時47分51秒

こんにちは。
学びたい人(生徒)と教えたい人(先生)の直接契約支援サイト「いい先生ねっと」では、二胡、胡弓の先生を募集しています。指導可能な方は、http://www.11sensei.net/へアクセスして登録してください。(できれば東京、神奈川の方)もちろん登録は無料です。先生を探している方の登録もOKです。

http://www.11sensei.net/


[4269] ううー、すまんのー 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 2月 1日(金)00時54分27秒

多蜘蛛@上方笑芸オタク でございます。

うーむ、昨日で道頓堀の浪花座閉館やったんですねえ。
会社休んで行ったらよかったかも〜(て、休めんけど)
角座、中座に続いて浪花座まで姿を消すのは寂しい限り
です。
吉本の芸人さんと違うて地味ですが、漫才さんらしい
味のある芸人さんが松竹系には多かったんですけどねえ。
最近少なうなった楽器もんの漫才さんの芸を見る機会が
少のうなるのは残念の一言です。
横山ホットブラザース師匠、フラワーショー師匠、暁
照夫師匠・・・・うーん、好きやったけどなあ。

「赤い灯〜青い灯〜道頓堀の〜♪」がまたひとつ昔にな
ってしまいますねえ。(/_;)
いつか二胡持って、自分で漫談やってみるかなー。


[4268] 吹雪のち曇り時々晴れ 投稿者:kana  投稿日: 1月31日(木)12時01分38秒

カウンタが見えにくい位置にあるので、100,000番をゲットされてても気づかないみたいですねー(笑)

>はいりゃんさん
3日に教本の正確な名前が分かるので、それからメールします〜

父ですが、再来週に都会の専門病院に出向いて精密検査を受けるようです。
京都に2台しかないという特殊な装置(半年先まで予約済みだったのにむりやり割り込ませてもらったのだとか)で脳内を検査するらしい。
こないだの週末に見舞いに行ったら、ようやく上半身が起こせるくらいにはなってました。
これで車椅子には乗れます。が、自分でこげない・・・(苦笑)


[4267] 寝る前にチョイレス@100111 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 1月31日(木)00時30分25秒

液バンがしみる多蜘蛛でございます。(/_;)

>パンダさん
うーむ、子供のころは、「やんま釣り」してましたねえ。(謎)
ギンヤンマがわんさか飛んでました。

「見上げてごらん夜の星を」は、けんじさんの演奏で聴いた
ことがあります。「川の流れのように」は、うちの老師の
演奏を聴きました。どっちも二胡で十分いけます。
以前でたスレッドですが、「神田川」の前奏とか、ぴったり
ですね。あれ、バイオリンやったかな?

で、
 「フォークソングのすべて・ベスト655」
   (浅野純一編・全音楽譜出版社 ¥4,700−)
重宝してます。たいがい、何でも載ってますが、売りは
前奏まで採譜してることかな。

>しぅまいさん
えへ。なんか志向が似てますねえ。
「北帰行」とか「上を向いて歩こう」は歌謡曲かと思う
てましたが、抒情歌のジャンルになるんですねえ。
解説にフォークは外したて書いてますが、「悲しくて
やりきれない」とか「風」が載ってますねえ。うーむ。


[4266] むだい 投稿者:しぅまい  投稿日: 1月30日(水)23時16分28秒

多蜘蛛さん、長田暁二さ、オイラ、それ3まで買っちまったぜ。けっこう使ってるぜ。(なぜかどですかでん風)

パンダさん、内山さんのおばさんのご自宅と、以前ご近所でした。


[4265] 馬やトンボや 投稿者:パンダ  投稿日: 1月30日(水)22時37分11秒

100001でした〜
 いろんなお馬さんの話で盛り上がっておりますが。。。僕は午年だって
ぐらいのものでして(謎)。

wagnerさん>
 面白い企画だと思っておりました(^^)まだ出ていないものを出しましょう。
もう少しお待ちを。

多蜘蛛さん>
 「賽馬」のいななきは,よい意味の「遊び」の部分,潤滑剤ですね。陳敏さん
のステージは盛り上がったので,大いにサービスしたのでしょうネ。
 姜さんのステージはまだ聴いていません。ただ,二胡がこれほど盛んになる前
から教室を開いていらっしゃって,ワシントン条約でニシキヘビに待ったがかか
った時,一時二胡が入りづらかったときも,頑張っている先生だと,内山書店の
おばちゃん(実は社長)から教わったことがあります。
 「赤とんぼ」の話,僕は子供の頃に空にわんさか飛んでいたのを見ているので
それを思い浮かべます。聞いた話では,歌詞のあかとーんーぼーのメロディのよ
うに「あ」が高くて「か」で下がるのが正しいそうです。
 中国に広まったのは国交回復の後でしょうか,20年前,僕の中学生時代には
中国語版の合唱が北京放送で流れていました。どういう風に聞こえるのかは分か
らないけど,中国語で<紅蜻蜒>hong qingtingホンチンティン,って,何か可
愛らしい感じです。

 二胡を習い初めてもう少しで2ヶ月になります。
 気が付いたら,随分音楽の世界が広がっているようで,何だか嬉しくなります。
演歌と二胡の関係はまだ未開拓ですが,自然現象が絡むとイメージしやすいので
はないか,ゆっくりとした情景がイメージしやすい曲ほどきれいなのだろうと思
っとります。例えば星空「見上げてごらん夜の星を」「地上の星」「夜空を仰い
で」「星影のワルツ」,川「川の流れのように」「花」「千曲川」,月「月の砂
漠」「秘密の花園」「おぼろ月夜」,花「さくらさくら」「野に咲く花のように」
「コスモス」なんて,二胡でどう表現したらいいかよく分からない所もあります
が,二胡の守備範囲に入るのかなと思います。どうでしょう?

付け足し:タバサはサマンサとダーリンの娘でしょう?指で鼻を動かすとぬいぐ
るみとか動き出して,ダーリンが仰天するわけです。で,サンドラはタバサのお
婆ちゃんだったように思いますが,記憶がはっきりしませんので大臣のおっしゃ
る通りだと(謎)。


[4264] 祝・10万ヒット、祈・全快 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 1月30日(水)21時36分14秒

多蜘蛛@100,036でーした。(/_;)
で、10万ヒットおめでとうございます。(^o^)/
おっちゃんら、いちばん遊ばしてもろとるしなー。m(_ _;)m

>かな坊
お父さん具合如何ですか?全快されたら、またオフ会でも
・・・・・(さりげなく誘う・うふ)

で、手や指の怪我ですが、無神経なことに(笑)全然気に
してません。ただ、職場で仕事が忙しかったり、急病で
欠員になった日とかは自分で分析実務もやりますので、
水仕事で手や指のフシが割れてきます。(今も4ケ所程
いたい)ゴム手では、ガラス割ってしまう細かい作業が
結構ありまして。
有機溶剤も使うので、余計皮脂が流れ落ちて手の皮膚が
カサカサになってしまいます。会社の風呂あがりにハンド・
クリーム塗ったらええんですが、手がベトベトしてると
帰って練習のときに弓に着くのが怖いし。
とりあえず、液バンでごまかしてますが、なんかええ方法
ないでしょうか?
「もっとええもん食え!」はタブーだ。( ̄☆ ̄)/


抒情歌の練習にこんなん持ってます。
  日本抒情歌全集 1 長田暁二編(ドレミ音楽出版社)
            ¥3,500−
1.だけしかもっとりません。(^_^;;;
3まであるな。


[4263] 買う打つ飲むより 投稿者:某@千葉(関西混血)  投稿日: 1月30日(水)19時45分34秒

wagner様、馬券握りしめるよりパかパか乗る方が好きです。
でも、馬を飼えないので鉄馬(バイク)に乗っておりました。
直訳すると「大雀蜂」です。
いつかオフ会で賽馬共演できるようにガンバリます。


[4262] 馬脚を現す蛇足な話し 投稿者:wagner  投稿日: 1月30日(水)17時16分32秒

99975でーす。

うーーん。以外なところからのリアクション。
某@千葉さんはお馬族なのね。しかもイッチ〜ですか。
いつかいっしょに賽馬やりましょうね。(いつや。。。)

私はもう10年くらい前に券買うのやめました。はは。
昔、一口馬主とかいろいろ流行ったりしたんですね。
ロバノパンヤは別な意味で懐かしいです。

「ひひーん」といえば、私は ルロイ・アンダーソンの
ソリすべりを思い出して、トランペットの「ひひーん」とWhip(ムチ)
って楽器(2枚の板っきれ)の音が浮かびます。

オフ会路演の走りの良いウマにムチ音「ピシッ!」と掛け声「ハァッ!」
っての入れましょうか。。。。。。。。。邪魔やね。(スゴスゴ)


[4261] あのですねー 投稿者:はいりゃん  投稿日: 1月30日(水)01時51分55秒

蕨駅から歩いて5分のとこに、「胡弓」という喫茶店があるんですよ。
川口市ですけどね。
どなたか、なにか御存知?

kanaさま
なんていう教本かそのうちメールくださいな。3月ほぼ確実よん。

Matt.さま
お名前の件、失礼しました!
・・・それにしても、その表題は。。。ええんか?


[4260] お久しぶりです 投稿者:kana  投稿日: 1月30日(水)00時46分45秒

どもどもども。
昨日は連想ゲームに注目が集まったからか、アクセス数がいきなり増えましたねぇ(笑)

>にこさん
北九州市と福岡市がどれくらい離れているのか分からないのですが、福岡で二胡を習ってられる方のサイトがあります。
http://www.rr.iij4u.or.jp/~watt/
こちらでお問い合わせされてみてはいかがでしょうか。

>さんこさん、よんこさん
管理人ページから接続状況を見てみたら、連想ゲームにはいろんな人が書き込んでおられるみたいです。
3人くらいで遊んでいるように見えるって、みんなノリが似てるのかなぁ?(笑)

  #管理人には連想ゲームの接続状況だけ見えますが、個人は特定できませんのでご安心を。>みなさま


[4259] 演歌もええんか! 投稿者:Matt.  投稿日: 1月30日(水)00時30分01秒

>株さん
演歌の話題が出たのでまた登場して来ました。

大分前に予告しましたが、九州の大学でクラシックを習い、苦労して演歌
歌手に転向した、異色の歌手 原○悠里 が歌う北○三郎の作詞作曲の、
「おんな坂」が1月26日に出ました。
伴奏には二胡がたっぷり入っています、Amですから二胡はC調で合わせ
られそうなのでやってみようと思っています。


[4258] 菊花賞 投稿者:某@千葉  投稿日: 1月29日(火)22時09分11秒

すいません、昔の名前で出ています。↓


[4257] 天皇賞 投稿者:いっち〜  投稿日: 1月29日(火)22時07分50秒

おもしろいっ!天皇賞に例えるとは!
ロバノパンヤ、ミカノカンカン、オメデトウを御存じですか?


[4256] 訂正 投稿者:wagner  投稿日: 1月29日(火)21時49分04秒

>二胡はあまり多くないですが、いろんな民族音楽が
>調べられるこんなページもありました。

正確には 国内版の 民族音楽CDが。。でした。
詳しい方々すみませんでした。

中には抗菌いや口琴の特集もありましたよ。


[4255] 飲ませてください〜もうすっこし〜♪ 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 1月29日(火)21時42分43秒

明日あたり10万ですねえ。キリ番ゲッター多蜘蛛( ̄★ ̄)/
これで、商売もんの卓上カレンダーもらいました。うはは。

>株さん
賈先生、そんな曲の演奏もやってはるんですねえ。>氷雨
一応、フルコーラスで歌えるかな。(営業用)
どこで憶えたんやろ(^_^;??

インパクトはともかく、消費者金融と言うたら、やっぱり
「はっじめっての〜ア○ム」かな。うふ。

>パンダさん
「賽馬」は、アンコールでよく演奏されますね。2クール
終了してやれやれ、の後で奏者もリラックスするのか、随分
楽しい演奏が多いです。
「ひひひ〜ん」の数は、まあサービス精神と言うか。(^_^;;
クラシック的ではないですが、ライブですしこういった遊び、
奏者と聴き手がリラックスして楽しめる部分があってもええ
かもしれませんね。
姜建華さんは、うちの老師も絶賛です。とにかく、高音が極
めて奇麗に出てるそうです。
外人さんにとって、「赤とんぼ」が難しい曲、て言うのは興味
深いですね。シチュエーション自体、もう我々には体験でき
にくいものになってますが、心の琴線に響くというのに、年代
の差はないのかな?

>あさかぜさん
へえ。蘇州に行かれたんですねえ。「水の蘇州の〜」の歌詞
がイメージとしてインプットされてて、奇麗な水郷地帯を
想像してます。江蘇の中国読みの音韻の響きが、なんか好き
なんですねえ。えへ。
16日やっぱり行かはるんですねえ。一応チケットは押さえ
ましたが、休みの算段はこれからです。最悪、早退かな。
行けたら、練習日ですので、楽器持ってます。見かけたら、
今度は声かけてやって下さい。>おとなしいです。(^o^)/

>よんこさん
うーむ、最近連想ゲームやってへんなあ。
「タバサちゃん」て、ひょっとしたら「奥様は魔女」の
サマンサ(魔女)の子供かな?>激古(^_^;;;
お鼻ピクピクですねー。


[4254] たばさ 投稿者:wagner  投稿日: 1月29日(火)21時39分33秒

たばさってさまんさのむすめじゃなかったでしたっけ。
(わざわざ入って見たんかい自分。はい。。)

劉継紅さんの弾いている賽馬の原点版って天皇賞くらい長いのかなぁ。(謎)
でも見る楽譜は沈利群さんの編曲なんですね。スプリンターズSって感じ。

株さん
”ムリカ六星”が入ってるんですか。へぇ。聞いてみたいな。
共演かなんかですかね。。沖縄 > 島豆腐が、んまい(笑)。

パンダさん
すんません、無理言って。。
単に何年かたったらたくさんCDが入ってたら便利かなと思ってるだけで。。

二胡はあまり多くないですが、いろんな民族音楽が
調べられるこんなページもありました。
http://www.e-culta.com/ethno/index.shtml


[4253] ありがとうございます! 投稿者:けろよん  投稿日: 1月29日(火)21時09分33秒

Matt.さん
詳細な情報、どうもありがとうございました。ほ〜…そうなのかあと
思いながら読みました。お詳しくてびっくり!です。

多蜘蛛さん、シズカさん
最近なんだかとてもお世話になっています。ありがとうございます。

株さん、あさかぜさん
ありがとうございました!!!
これで、また注文できます。二胡のCDばかりたくさん予約していく
怪しい女だと既に店員さんに思われているでしょうが、これくらいで
はめげません。
では。


[4252] きかずにいられない・・・ 投稿者:よんこ  投稿日: 1月29日(火)19時56分24秒

 わたしも突然すみません。
 あの〜、どうしても、どうしても、しりたいのですが
 「たばさちゃん」て、なんですか????? →連想ゲーム
 もう夜も寝られません。


[4251] 今、雪が降ってる! 投稿者:あさかぜ  投稿日: 1月29日(火)18時45分23秒

>劉継紅さん日本にいるの?
去年の冬にコンサートされてたので、てっきり活動拠点は日本だと思ってました。その時は琵琶・揚琴・中阮・古筝の女性奏者と共にすばらしい演奏を聞かせてくださいました。で、あとから気が付いたのですが、その時の琵琶奏者ってパシフィックムーンからCD出ているシャオロンさんだったんですよね〜。

>けろよんさん
>ジャンジェンホワさんの「The Earth」
多蜘蛛さんが貸し出し中ということで、横レス^^;
品番 (ビクター)VICP−233 でいけると思います。

>多蜘蛛さん
蘇州行った時、現地のガイドさんに「シルクロードの出発点は北京じゃなくて、蘇州なの!!ここがシルクの産地なんだから!!」とすんごく力説されました。郷土愛〜^^

3月は賈鵬芳さんin京都、4月は伍芳さんin大阪。今からすごく楽しみです。



[前の50件] [倉庫] [次の50件]

[index]