【2002年】
交流掲示板過去ログ
[前の50件] [倉庫] [次の50件]

新しい記事から表示されています。

[5000] 仕事は楽しいほうが良いね 投稿者:wagner  投稿日: 5月 9日(木)22時46分47秒

私なら、(2)を選んだ上で少し楽になるように引越しします(笑)。
まぁそれが出来るくらいなら苦労は無いですね。すんません。

>馬のしっぽさん
良い体験をされたんですね。
後「籠の鳥」とか「金色夜叉」とかも知ってる人が多いみたいです。
いろいろインタビューして出てくるなら楽みたいですけど
でも誰がどんな曲に反応するのかは、やってみんとわからんらしいです。

>ぱぱんださん
カラオケの場合の移調はおっしゃるとおりだと思います。

混乱させるつもりはありませんが。
ピアノのような楽器のための五線譜は記譜上の音と演奏の音が
合ってますが。楽器によってはD調の楽器(たとえば二胡)もあります。

これを五線譜に記譜するとき二長調は in C(実音記譜) で シャープ二つ
になります。
一方 in D(楽器調記譜) で 記譜すると シャープ無しになります。
この楽譜を読んでD調の楽器で素直にドレミってやると鳴ってる実音では
ちゃんとシャープがくっついてるということになります。

オーケストラの楽器でホルンなんかは記譜が移調されてたりして
in F だったり in D で記譜されてます。昔の楽器がそういう調の
楽器だったりした名残ですね。

楽器屋さんに行ってクラシックのスコア(バンド譜のでかいの)
を見て縦の並びを見ると楽器によってフラットの数が違います。

それを読みこなして吹いたりするのと二胡の演奏で移動ドを
判断して読むのは似た感じかもしれませんね。

二胡を C G にチューニングして、F調の五線譜を移動ドで読んで
G調の指で使うと三線と合うとかいうのがあります。。はは。
まだ理屈はようわかりません。。。

表情記号や強弱記号はもちろんありますよ。漢字で書いてるときも
ありますけど。


[4999] 移調はカラオケ? 投稿者:ぱぱんだ  投稿日: 5月 9日(木)22時03分05秒

まだまだほとんどD調を練習してるぱぱんだでございます。

えっと、移調って各音の相対性を保ったまま音を移動することだから・・・
カラオケの伴奏を歌いやすいように上げたり下げたりするのも
移調ですよね? ち、違うかな〜(^^;)

ところでニ胡の数字譜って、強弱の指示ってあるんですか?
ピアノだとうるさいぐらい書いてたような。


山口のキティはよく見たら鍋に入って頭にフグかぶってました!
なんだか凄いデザインです。
あと北海道のオーロラキティは半透明です。
すごく見づらい・・・(^^;)


[4998] どーもです〜! 投稿者:馬のしっぽ  投稿日: 5月 9日(木)21時55分38秒

>wagner さま。
> 「美しき天然」の楽譜は、日本の名歌集なんかで良く見かけると思いますよ。
> 曲名を知らない人が多いだけだと思ってました。

あり〜、そうでしたかぁ。ふふふ、新人類なものでしてー・・・。(汗)今度、大きな本屋さんにでも行って、ちゃんと調べてみます。

>章子さま。
おー、ありがとうござりまする。 m(__)m 明日にでも、二胡で音だして弾いてみよう。多謝です♪

>パンダさま。
ち、ちんどんやって・・・。そうでしたかぁ。なんだか、自分が派手な衣装を着て、チンチンドンドンやってるの想像してしまいました〜。 (^^;;;

それにしても、ここに書くとなんでも問題解決ってな感じですね。レス早いしー。ボランティア演奏でも、なんと助けられていることか!本当に、感謝です。 >みなさま

で、今日もボランティアだったのですが、ある患者さんが「(お花見の時に)二胡弾いてくれたの、覚えてるわよ。あの音、忘れられないわ。」と言ってくださいました。もう随分、状態の悪い方です。それでも、ああやってニコニコと思い出として語ってくれるのを見ると、本当に幸せな気持ちにさせられます。
感動のあまり、書かせてもらいました。あんまり関係のないはなしで、失礼しました!


[4997] ツ…ツベルクリン!? 投稿者:春色  投稿日: 5月 9日(木)21時54分43秒

うう・・・思い出すなぁ、判子注射・・・。子供のころにあんな豪快なモノを刺されるのは怖かったです。(今も注射苦手ですけど(笑)

>kanaさん
私なら迷わず2番でファイナルアンサー!
多分たいがいの人はそうだと思いますけど、、、。通勤がきつくても好きな仕事の方がいいですっ!(><)
といっても、思い通りにはなかなかならないんですよねぇ・・・(T-T)

この間友達とセッション(私が圧倒的に低レベルですが)してみたんですが、なにやら私には魂が足りてない模様。
楽器は魂で弾くんじゃ!なんて言われてしまいました。(笑)
それ以来感情を込める練習してるのですが、これはなんだかやたら難しいですねぇ・・・。

試してみたら、なんと私は五線譜ドの位置しかわからない事が発覚(滅)
一音づつド・レ・ミ・ファ・・・なんて数えながらやるしかないなんて・・・かっこ悪い・・・(笑)
それでも何度もやって暗譜しちゃえばなんとかなりそうかもです。


[4996] うーむ、ツベルクリン検査は陽性かも〜(-_-;) 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 5月 9日(木)21時38分57秒

クレペリン、ツベルクリン、レッド・ツェッペリン・・・・・
うーむ、どれがどれやら(-_-;;;;

>職人かな坊
うーむ、戻れるもんなら戻りたい、営業。うっとこは営業は別会社
になってて、暦どおり休めます。土曜も隔週で確実に休めて9時
始まりやしなー。出勤の土曜も半ドンやし、チャリのレースにも
たまに出られそうやし。
なんちゅうても、あんまり国家資格がいらんので、勉強せんでええ
ちゅうのがなー。(^_^;;;;;

・・・・・・ちゅうか、会社行くのが「やだやだやだ」やったり
してー。σ(^_^;;;;

オリビアの曲の日本語カバー、高木麻早さんていう歌手が演って
て、ちょっとファンでした。


[4995] 燕になりたい,やっと購入 投稿者:パンダ  投稿日: 5月 9日(木)16時54分13秒

なんですね,僕は。数日前職場の近くにあるヤマハのお店で。なかなか見つ
からなかったのに,休日出勤してぶらついていたらありました。灯台もと暗
し。武楽群さんの監修された譜面なんですね。

kanaさん>
 80年代は,洋ものに全くついてゆけずにおりました。
 五線譜ねー,いま初歩的な本を読んで勉強中。通勤時には『ポケット楽典』
(大角欣矢著,2001,音楽之友社)。これは便利。
 先生曰く,「オーケストラでは簡譜は使わない」,って。オーケストラに
入ることはないと思いますが,両方読めるようにさせられそうな雲行きであ
ります。たいへんだ。

シズカさん>
 どうもお久しぶり,お元気そうで何よりです。
 先生が基本に忠実なのは,たぶん僕が不器用だから。
 もっと基礎を固めなさい,と言われ続けて数ヶ月,次回ようやく第二把位
(の予定)。きっとまた混乱するはず。。。
 僕の先生も中国の伝統曲はあまりやりたがりません。賈先生の二胡教本を
使ってはいますが,中国の曲の部分はずいぶんとばしてしまいました。そう
いう意味では,決してステップ・バイ・ステップではないです。
 日本人にとって,日本の曲,耳慣れた曲から入るのは,分かりやすいし表
現も覚えやすいという部分がメリットだろう,少なくとも先生はそう考えて
下さっているように思います。
 シズカさんの老師も,趣味もあるかも知れないけど,きっと,シズカさん
が親しみながら音楽を表現していくことを考えておられるのでしょう。曲目
を伺うたび,ああ,これがひけたら楽しそうだな,と思いますヨ。
 またD&G調のひき分け,実はシズカさんみたいに,体で自然に覚えてし
まった方がいいのかも。大人は頭が固い,考えちゃだめ,力も入れちゃダメ,
が,我が老師の口癖でもあります。僕は考えたり力が入ったりしているので,
そう言われ続けているわけです。
 先生方にはそれぞれの考え方があると思うし,人を見て法を説く,その生
徒に向かい合って合ったスタイルで教えよう,ということもあると思います。
だからきっと,先生のおっしゃる通りに気にせずひいていって,分かった,
と思うものを,そこから大事にしていけたら,それでいいんでしょう。そん
なふうに思えます。

 今度の宿題は「音階練習曲と楽曲のひき分け」です。基礎と楽曲を意識的
に並行して練習しなさい,ということになりました。いよいよ厳しくなりそ
うな予感もしますが,「自分で表現する」ということが急にはっきりした課
題として迫ってきたのは,楽しみでもあります。

長くなりました。では!


[4994] やだやだやだ。 投稿者:kana  投稿日: 5月 9日(木)13時06分03秒

通勤は楽になるけど、人間関係・仕事内容ともにめっちゃきっつい部署に行くか、
通勤はしんどいけど、人間関係も良好で自分の適正に合った仕事ができる部署に残るか。
あなたなら、どっち?

とりあえずうちの部長には「行きません。」(「行きたくありません」でないのがポイント)と昨日はっきり言いましたが、先方の部長はなんてったって取締役部長(よーするにエライさん)。事業部内人事権も持ってるし・・・
向こうの仕事って事実上営業なんだよね〜 やだやだやだ。
今の部署でやってる職人気質のいる仕事のほうが、私には合ってるんだよぉ。
(つまり、相手に合わせるのは苦手、あくまでマイペース型な人間っちゅーことです。)

はいりゃんさん
「なんていうんでしたっけ? あの、数字が並んでて足していく検査。」
はーい、クレペリン検査でーす。
うちの会社の一次試験がこれでした。
受験者が多かったので本社の食堂を仕切って試験。
仕切りの向こうではちょうどパート社員連絡会をやってて、おばさまたちの賑やかーな(けたたましいとも言ふ)話し声が、私たち受験者の集中力を妨害しておりました。
(もうちょっと試験環境考えろよ。>人事)


[4993] 謎の“新しい演奏方法”についていくために 投稿者:菜の花  投稿日: 5月 9日(木)06時04分25秒

早速、多くの皆様からご意見をいただきまして、大感激しています!
“インターネット”ってすごいですね!

皆様からの貴重なアドバイスや、ご感想をゆっくりと考えながら
読ませていただきましたら、あ〜っという間にもう朝になってしまいました!

なんとなくわかってきたような・・・でもわからないような・・・
なにしろ音楽理論をわかっていないので、調のお話などは難しく感じますが
また何度か読み返して参考にさせていただきます。

そう言えば、先生は「西洋の楽器に合わせられように(演奏方法を)変えました。」
ということでした。また、(想像として)外国人が割と簡単に受け入れやすいようにという目的もあるかもしれませんね。

もちろん、いつかは私も両方の楽譜をすらすらと演奏できるようになりたいです。

心配性の私は、久しぶりのレッスンが近づいてきてちょっと興奮状態です。
その上、生まれて初めてインターネットの掲示板に書き込みをして
掲示板でおなじみのたくさんの方からご意見をいただき、感動の嵐です。

>りゅーほーさん >かわせみさん >春色さん >シズカさん 
>kanaさん >wagnerさん >あさかぜさん >はいりゃんさん 
一度私がレッスンを受ければすぐにわかるかもしれない事を
皆様色々と考えてくださいましてどうもありがとうございました。

今日は、寝不足ですが、易しく書かれた音楽理論の本を探してみる事にします。
また、念のため各調のポジションをまとめておこうと思います。

もう少し上達したら“東京湾アンサンブル”や“ボランティア演奏”の
仲間にぜひ入れてくださいね!
また、オフ会も楽しみにしています!


[4992] もう朝やねー(-Q-)/ 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 5月 9日(木)04時06分07秒

泡の出る黄色い水飲んだら、睡魔が・・・・・(-_-;)

>浜松うな子さま
うーむ、本能で弾いてはりますか(^_^;;?
さすが、天才かも〜♪
「カントリーロード」は、ビル・ダノフ、タフィ・ニヴァート、
ジョン・デンバーの作詞・作曲になってましたが、日本では
デンバーとオリビアのカバー、ええ勝負やったかな。
「Misty taste moonshine Teardrops in my eye」ちゅう
フレーズにKOされた記憶があります。う〜、泣けるわー。(/_;)

>はないちもんめの かな坊
「やだ。」て,あーた・・・・・・(^_^;;;;;;
仕事がきっちりしてて早い部下は誰でも欲しがりますねー。
通勤が楽になるっちゅうのは、ちょっと食指が動きます
ねえ。>長距離通勤者σ(^_^;

で、キティちゃん、ネコですねえ。ふぐ鍋に入ってるらしい
けど、白菜ではないわなー。(^_^;

>章子さん
ケーナはアンブシュアの作り方、結構難しいと思います。
楽器と奏者の相性もあるみたいですし。日本人に合い易い
特注の楽器もあるみたいですし。
まあせっかくのもらいもんやし、気長にやるかなー。


[4991] はじめまして! 投稿者:チューさん  投稿日: 5月 9日(木)03時30分24秒

 二胡友分布図に参加させていただきました
チューさんと申します。今年の1月から二胡
を習い始めた初心者ですが、昨日のレッスン
でいよいよ次回から二胡の教則本(テキスト)
を使用すると先生から言われ(今までは先生
手書きのプリントで練習していましたので)
さっそくテキストを購入しました!!
全頁中国語で書かれた数字譜や見知らぬ符号
?がビッシリ!!いやぁ〜っ感激しました。
これで、やっと二胡入門が認められた?よう
な気分で心機一転「頑張るぞっつ!!」です。
まだ、まだ何度も何度も"壁"にぶつかって
落ち込む事になるでしょうが、この気持ち
を忘れずにいようと思います。これからも
ヨロシク!!


[4990] なんていうんでしたっけ? 投稿者:はいりゃん  投稿日: 5月 9日(木)00時41分12秒

あの、数字が並んでて足していく検査。
あーいうのが数字譜に見えたらホンモノでしょうか?(謎)
わたしは
 ピアノ・・五線譜○ 数字譜×
 二胡・・・五線譜× 数字譜○  ですね。
二胡弾いてるときって、頭の中にドレミ〜は絶対出てこないな〜。
「どっちも初見でさらさら弾ける」っていうのに憧れます。


[4989] 布団の中からi-mode 投稿者:kana  投稿日: 5月 9日(木)00時32分09秒

掲示板、直ったみたいですね。
よかったー


[4988] なつかし、アメリカンなTV 投稿者:あさかぜ  投稿日: 5月 8日(水)20時59分50秒

「奥様は魔女」すごく好きだった〜あと「バイオニック・ジェニー」(バイオミックだったかな?)とか今見るとそんなんでいいのか?っていう設定だったりしましたが、ずっと見てました。もちろんバーバパパも知ってます。

>kanaさん
すごーいでっかい字でビックリした^^仕事忙しいんですねぇ&頼りにされてるんだなぁ。

>五線譜
読めません。二胡からチョイ浮気してバイオリンもやってますが、どうも五線譜に馴染めなくって・・・・数字譜って内弦三とか外弦一って書き込むじゃないですか。そのつもりで五線譜全部の音符に1番線1とか3番線4とか書き込んでたら「それじゃぁダメですよ」と注意されてしまいました〜


[4987] でかい!フォントや。 投稿者:うえちん@大阪  投稿日: 5月 8日(水)18時04分42秒

>kanaさん
ちょっと近いところに潜伏してます。(笑)
異動ってやっぱり「引っ張られる」てのが一番強いのですよね。
あーでもKanaさん引き強そうですね、、。健闘祈る。
フォントサイズ7くらいかな。
かなりパワー出てますね。そのうえcolor=red ってなってる。

ちなみにオリビア・ニュートン・ジョンの「そよ風の誘惑」。このLPは初めて自分で買ったレコードです。(ってまた二胡と関係ない書き込みばかりの私)


[4986] うーむ。 投稿者:wagner  投稿日: 5月 8日(水)16時07分39秒

>kanaさん
あらら。仕事どころじゃないねぇ。
突然の異動はいやだなぁ。がんばってください。(何を??)
どこの会社にもありますが、家建てると飛ばされるとか。。

だいぶ前にテレビでやってましたが
カントリーロードは確かジョンデンバーが最初のカバーです。
というか、最初の作曲者は無名の人でたまたまジョンデンバーが
聞いて気に入ってメジャーで出したと思いましたよ。

聞き手の間では
その歌詞に出てくる風景は架空のものだの、そこだのあそこだのって
もめてたらしいですけど、半分架空で半分本物だったような。。

>シズカさん
お師匠あいかわらずですね。
「長い間」、難しそうですね。あれはハモリもあるのでデュエット
すると楽しいかもしれません。もう何でもとりあえず弾けますって
状態になってるんですね。

5線譜の固定ドと数字譜の移動ドを読むのは頭の切り替えが
必要ですよね。移調して読む五線譜と同じ感覚かも。
ホルンのF調読みでDの二胡を弾くとあーなるとかイロイロ発見が
ありますよ。(ホントはわけがわからんですけど。)

最近レッスンの内容が難しくなって、おっつかなくなってきました。


[4985] 晴天の霹靂 投稿者:kana  投稿日: 5月 8日(水)15時16分44秒

なんと、異動の打診がきてしまいました。
来月から本社の○○部に行かへんか〜?って。


やだ。


○○部って私が5年前までいたところじゃねーか。今さら戻れるかい。



今の仕事が好きなので、いきなり言われても困ります。


「んー、こっちも困るんだけど、向こうの女の子が寿退社するから、向こうの部長がかな坊に戻ってきて欲しいって言ってるんだよね。」


あの子が欲しい♪って、はないちもんめかよっ(怒)

そりゃ、本社に行けば通勤は楽になるけど、○○部だけはいや。
ということで現在全力で上司に抵抗中。



あー、五線譜、私も読めません。
記号のついてない普通の譜面なら「どれみふぁそらしど」だけ読めます。
でも読み取りに時間がかかるので、五線譜見ながらは弾けません(笑)

で、「カントリー・ロード」はジョン・デンバーとオリビアと、オリジナルはどっちなんですか?
ちなみに私の青春時代は80年代です。あの頃はブリティッシュロックが強かったですねぇ。ワム、デュラン、ジェネシス、カルチャークラブ、デビッド・ボウイ、etc.


[4984] バーバ・モジャってのもいましたね(笑) 投稿者:シズカ  投稿日: 5月 8日(水)14時26分31秒

>菜の花さん
うちの老子もそちらの教室と同じやり方のような気がします。
D調とかG調とか改めて習ってない(開放弦なんて言葉も使われてないですし)ので、全てをD調で弾いてるのか自分でも分かりませんが(困)二胡教本を自分で調べてみて、知らないうちにそれぞれのポジションで弾いてるような・・・?五線譜無しでは弾けない体になってしまい、時々数字譜のみの譜を自分で五線譜に書き直してます。やっぱり、基本から習わないと、レッスンを離れて自力ではやれなくなるんじゃ・・・と不安です。

>パンダさん
お久しぶりです。うちの老子の趣味には脱帽です。次回はkiroroの「長い間」と言っておられました。中国の曲よりこういった曲の方が断然弾きやすいです。リズム感が掴めないんですよね・・・。パンダさんところは基本に忠実に進まれてる様で、うらやましいです。はちゃめちゃながら、第三把まで行って、今だDなのかGなのか分からないってのは・・・。

>kanaさん
バーバ・パパ分かりますっ!あれ好きだったなぁ。私がテレビで見たのが、再放送だったのか否かで年齢が大きく分かれるような・・・。


[4983] ああああ(汗) 投稿者:春色  投稿日: 5月 8日(水)12時43分18秒

章子「さん」をつけ忘れました!!!(汗)
なんという失敗を・・・・(−−;

章子さん、ごめんなさい〜(T-T)


[4982] 五線譜・・・。 投稿者:春色  投稿日: 5月 8日(水)12時41分04秒

五線譜の話題があがってますね。じつは私五線譜読めません(爆)
楽器は二胡が始めてだったもので・・・。皆さんやっぱり読めるもんなんですかね?
読めると自分の好きな曲の楽譜買ってくればそれ弾けるんですもんね。
く〜、読めるようになりたい(><)

カントリー・ロードは・・・「耳をすませば」だったような。>章子
ちなみに私はこの映画に使われているカントリー・ロードの世代になります(爆)
外人さんが歌ってるのはほとんど聴いた事がないです(^^;皆さんのを読んでみると、結構昔からある歌なんですね。

ここ最近、うちの二胡ちゃんの外弦を弾くと、何故かキーンとした金属音のような音が・・・。
このあいだ琴筒に傷が付いてたからなぁ・・・もしかしてそのせい!?(T-T)


[4981] 5線譜を弾く 投稿者:かわせみ  投稿日: 5月 8日(水)06時15分36秒

ということは、

1:五線譜の楽譜どおりの音で、低音弦をD(レ)、高音弦をA(ラ)として弾く

この場合指使いはC調で、必要に応じてシャープやフラットなどの臨時記号を使う。
ハ長調=C調の曲を弾くとき、レからしか出ないので、音域がとても高くなる傾向が強い。
でも、考え方としてはこの方法が自然だと思います。

2:曲をD調に移調して、指使いはD調を使う

このやり方は音域は二胡に合うけど、楽譜を準備するのが面倒。あとなんか変則的。

もともと数字譜は、西洋風の5線譜が読めない(使いたくない)という演奏者のために
開発されたものではないかと思うのですが、それを折衷するというのはちょっと無理が
あるのですね。

僕は二胡を1の方法で弾くことができません。これは困ったことだと感じてます(^^;


[4980] カントリーロード 投稿者:章子  投稿日: 5月 8日(水)06時02分22秒

カントリーロードは最近では宮崎はやお監督の「思いでぼろぼろ」に使われてましたね。
単純だけど、素朴な曲ですね。

ケーナは音だしするのに難しいですか?>多蜘蛛さん、
やってみたいな。って、先短いのに。


[4979] Re:新しい演奏方法 投稿者:りゅーほー  投稿日: 5月 8日(水)03時26分31秒

>菜の花さん
「調」の事を説明すると音楽理論の話になってしまい大変なので、簡単に説明します。
ためしに、D調のドレミファソラシドと、G調のドレミファソラシドを弾き比べてみてください。
実際に弾いている音は、D調の「ド」が「D」、G調の「ド」が「G]ですが、”感じ”としては
同じに聞こえませんか?これは「ミとファの間が半音である」といった相対的な音の間隔が
保たれているからで、D調とG調との違いはどこを「ド」とするかという違いなのです。
少しはわかったような気がしませんか?(爆)
ですから、D調で書かれている楽譜をそのままG調のポジションで演奏することも可能です。
これはつまりD調からG調に移調したということと同じですね。
えーと、質問された事の答えになっていればいいのですが・・・。
僕も間違っている可能性ありますので、ご指摘御願いします。


[4978] 新しい演奏方法 投稿者:菜の花  投稿日: 5月 8日(水)02時49分54秒

初めまして!“菜の花”と申します。
長〜〜い“充電期間”(?)をおえて、最近二胡の練習を再開しました。
皆さんどうぞよろしくお願いいたします!

今度編入するクラスでは、なんと!
<五線譜を使って、何調でも気にせずに色々な曲を弾いている>そうです。
先生は、各調のことは気にしなくて良いとおっしゃいますが、
これって???・・・とても斬新かも・・・
でも、どういう事なのかわからず悩んでいます。

以前のシズカさんからのメッセージを拝見して、もしかしたらこれは
シズカさんと同じで<何でもD調で弾いてしまう>のかな
とも思ったのですが・・???

もし[五線譜で色々な調を簡単に(?)弾いている]という方
や、[そういう方法を聞いた事がある]という方
がいらっしゃいましたら、教えていただけますか?
またこの場合、弦の音を調に合わせて変えたりするのでしょうか?
よろしくお願いいたします。


[4977] ジャスミンティーにはカフェインは入っていないのか? 投稿者:kana  投稿日: 5月 7日(火)23時22分31秒

GWの間はバックアップは取っていたものの、あまり掲示板の記事がちゃんと読めていないかな坊です。
キティちゃんというのはあのネコのキティちゃんのことなのでしょうか?^^;
「初めまして」という方々の書き込みも多かったですね。こちらこそどうぞよろしく。m(_ _)m

そうです、バーバ・パパ。
土偶みたいな形をしている、子だくさんでレインボーカラーなアメリカン・ファミリーです(謎)
たまに「バーバー」とかつぶやきながらいろんなものに変身してたりします(ますます謎)

と、いろいろ後輩に説明してみたのですが、やっぱり知らん、と。んー、世代の問題か、それとも地域の問題か。
でも最近までなんかのコマーシャルにも出てなかったっけ?
でもまぁ知ってる人が多くて良かった(笑)

あのころのアメリカンな番組といえば他に、「トムとジェリー」「奥様は魔女」「大草原の小さな家」(これはあんまり見てなかったけど)、等がありましたねぇ。

とあえず後輩は、私がパソコンで描いたバーバパパもどきの線画を持って明日取引先に行くらしい・・・
取引先のOKが出れば次ロットから印刷開始します。我社の商品を購入されれば、みなさんもかな坊作・バーバパパもどきのテクニカルイラストがご覧になれます^^;


[4976] わははっ! 投稿者:村松  投稿日: 5月 7日(火)23時11分06秒

>多蜘蛛ぱぱ
そっ!だって私、細かいことは、わかんないの!
二胡だって「野生の感覚(?)」で弾いてるもの^^;
(けんじ師匠、ごめんなさい)

「カントリー・ロード」
これ、私は、ジョン・デンバーですね。
つ〜ことは、みなさまより「一世代上」って事?
あっ、バーバ・パパは解りますよ。

「美しき天然」を聴くと、空中ブランコを
思い浮かべるのって、やっぱり・・・


[4975] 宣伝です。 投稿者:wagner  投稿日: 5月 7日(火)21時46分47秒

ちょっとご無沙汰していました。

二胡の立奏用のベルトを適当に作ったら、そこそこうまくいったのでレポート作りました。
http://www.music.ne.jp/~wagner/index.html
から落穂拾いページへ、お暇なら見てください。
数字譜は滞っていますが、最近カッチーニのアベマリアとか作ってます。どぞ。

がんばれ静岡。単独8位だ。
しかし、二胡学習者かつインターネット利用者というそんなにも数が
激減するもんでしょうか。それとも皆さんかなりシャイなんでしょうか。

2万人という規模がちょっと想像つきません。どこそこ市民みんなが二胡奏者ってか。。
各楽器市場規模っていうのが楽器業界の白書みたいな形になっていないかなぁ。。。

キティちゃんネタ楽しくて良いですね。
インドではターバン巻いて蛇使いやってそう。。。

「美しき天然」の楽譜は、日本の名歌集なんかで良く見かけると思いますよ。
曲名を知らない人が多いだけだと思ってました。
日本の曲では珍しく4分の3拍子です。


[4974] サーカスの曲では? 投稿者:章子  投稿日: 5月 7日(火)21時37分07秒

「美しき天然」って、随分昔の曲で私もよく覚えてないけど。

ラーラ|シラシ|ミーファ|ミーー|
ファミファ|ラーファ|ミーー|−−−|
ファミファ|ラーシ|ラーファ|ミーー|
ドシミ|ドーシ|ラーー|−−−|
シーー|シーシ|ドーシ|ラーー|
シーラ|ファーラ|ミーー|−−−|
ミー♯ファ|ソーソ|♯ファーミ|ドーシ|
シラシ|ミード|シーー|−−−|

こんな感じの曲でしたよ。なんとなく分かりますか?>馬のしっぽ様

なんで、こんな曲知っているんだろう>私


[4973] 菜の花キティちゃん。 投稿者:みけ@千葉(本籍大阪)  投稿日: 5月 7日(火)21時36分38秒

こんばんは、ちょっと前の話ですみません。千葉県南端(房総)のキティちゃんは菜の花バージョンです。黄色い菜の花ずきんをかぶってます。なかなか可愛いです。
「花博」の花ずきんちゃん似です。「花ずきんちゃん」を関西のイントネーションで言ったら東京の子に笑われました。冷たいです東京の人は(笑)。
群馬県で「水芭蕉キティ」発見!水芭蕉の中にキティが生えてます。


[4972] 無錫のキティちゃんは二胡を弾いとるかな 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 5月 7日(火)21時07分54秒

オリビアの曲、ジョリーンとかテイク・ミー・ホーム・カントリーロード
が好きやったですねえ。
尾崎亜美、シンガー・ソングライターのはしりやったけど、「眠れぬ夜
は 星を数えてみる〜」ですからねえ。ロマンチスト多蜘蛛はKOされ
ました。(^_^;;; 眠れぬ夜は・・・・無いもんなー。σ(^_^;;; >爆睡

>馬のしっぽさん
うーむ、まだ決まってなかったかな?では後日のお楽しみちゅうことで。>助っ人
営業、「蘇州夜曲」の路線やったら、後は「彩雲追月」、「花」、
「川の流れのように」でバッチリですね。「星影のワルツ」下のパート
自分で譜面書いて二部で演るっちゅうのもありかな。後は、童謡・叙情歌ですね。

>浜松のおねいさま
うーむ、この手のネタはレスすばやいですねえ。(^_^;;;
脱着できるウナギのコスプレなあ。(~o~;)
企画もたいへんですねえ。

>ぱぱんださん
うはは〜。タコキティちゃん、知らん外人さんが見たら、
かなりびびるんではー。(^_^;;;
真っ赤なタコが蒼白のキティちゃんの頭に吸い付いて血吸う
てるみたいに見えたりして〜(^◇^;)
キティちゃんの無表情がなかなかホラーかも〜
 >買いかけてうちのもんに止められたのはここだけの秘密だ(^_^;

>かわせみさん
うーん、ホルンはなかなかむつかしいです。
で、「多蜘蛛師匠に続こう」て・・・・・(^_^;;;
確かに、足の踏み場なくなってきてるもんなー。(汗)
こないだ南京街で買うた中国の笛子は、某笛子先輩にもろた
アシの膜のおかげでようやく音が出るようになりましたが、
友達にもろた骨の歌口がついたケーナ、これなかなか鳴りま
せんねー。ちょっと習いに行くかなー。

知人にアコーディオン弾きがいますが、楽器¥100万も
するそうです。びっくりですねえ。演奏者も少ないらしいです。


[4971] ちんどんや 投稿者:パンダ  投稿日: 5月 7日(火)20時43分42秒

馬のしっぽさま>
「美しき自然」。調べたら分かった。そりゃ,ちんどんやさんのしょっちゅ
う演奏している曲です。
そういってしまうと,元もこもないのですが,古い曲です。明治も終わりか
それくらい。恐ろしく寿命が長いです。歌詞もあって綺麗な曲なのですが,
我々にとって耳に付いたイメージは,ちんどんやさんの演奏だろうと思う。
無声映画のオーケストラ・ボックスの演奏の曲でもあったところから,浅草
辺りで大衆芸能のレパートリー化したのでしょう。って言って分かります?
お年寄りの耳に染みついているというのはすっごく分かります。

あ,バーバ・パパも分かりますっ!(笑)


[4970] バーバ・パパ! 投稿者:馬のしっぽ  投稿日: 5月 7日(火)19時48分38秒

>kana さま
バーバ・パパ、知っていますよー!馬 は大好きでした。あのまるっちくてドロンとしてて、あやしげで、なんだか微笑んでしまいそうな・・・。

近いうちに、あるところで二胡を弾かせてもらえそうです。多分、『蘇州夜曲』とか。やっぱりお年寄り系の所だと、この曲のリクエストは多いですね。練習せな。それから、そこでは『美しき天然』とかいう曲が超人気らしく、「弾ける?」って聞かれました。しかも楽譜がないのですと、、、。(^^;; どんな曲かも分からないのに〜。どなたか、ご存じですかぁ??


[4969] 復活 投稿者:くなんくなん  投稿日: 5月 7日(火)19時22分06秒

バーバパパってこどものころテレビでやってたけど、最近国営放送局でもまたあたらしいバージョンでやってたよ。3年ぐらい前かなあ。短時間で。世界いろんなところ旅行するの。中国では笛ふいていたような。でどっかでキャラクターグッズもみかけたような・・・


[4968] バーバパパって・・・ 投稿者:春色  投稿日: 5月 7日(火)19時05分56秒

あのアメリカンな丸っこくてカラフルでぐにょってしてて大きなオバケ(?)のことですよね?(うろ覚え)
小学生のころ図書室で本を読んだ気がします。
バーバパパみたいな絵・・・、なんとなく想像できますね(^^;
と、いうわけで、学生でも知ってる人は知ってますよ(笑)


[4967] オリビアを聴きながら♪ 投稿者:パンダ  投稿日: 5月 7日(火)18時58分30秒

というのは,僕と同じ街の出身,5,6歳上級だった杏里の曲ですが,こ
れを二胡の課題曲に選ばれるとは,老師はスバラシイ(^^)
 柔らかい曲ですから,二胡にも合うような気がします。
 この曲が出たのが1978年頃でしょう。ということは杏里のデビューは早
かったんだなぁ。。。作は尾崎亜美でしたっけ。

 で,そのオリビアというのは当時人気のオリビア・ニュートン・ジョン
Olivia Newton-John です。僕は杏里の曲でオリビアを知ったくらいです
が,早熟な連中は中学生でもギター弾いたり英語の歌唄ってて,凄いなぁ
と思ったものです。シカゴにABBAにダイアナ・ロス,ドナ・サマー,なん
て聴いてもよく分からなかった。
 オリビア聴いて慰めてくれるって言ってる女の子,って,かなりオシャ
レなお姉さんのイメージでした。
 杏里の歌にはジャスミンティーも出てきますが,そんなもの何だか分か
らなかった。本格中華料理屋にはあったでしょうが,「中国茶」ぐらいの
ジャンル分けでした。

 70年代の曲の中にも面白そうなのが結構あるかも知れませんね。

 調の違いについて,僕の先生は曲の明るい,暗いということを申します。
どの調で弾くかでイメージが変わってくるということのようですが,まだ
第二把位に入らないので,実感は出来ません>シズカさま


[4966] 残業しようかどうしようか 投稿者:kana  投稿日: 5月 7日(火)17時39分33秒

オリビア・・・
私はずっと、「オリビア・ニュートン・ジョン」のことだと思ってました。

ところでみなさん、「バーバ・パパ」知ってます?
今日簡単な線画の人物像を描いていたのですが(仕事でね)、「バーバ・パパみたいな絵になってもーた」というと、後輩に「なんですか、それ。」と言われてしまいました。
今の若い子はアニメ見たことないのかな?


[4965] ご無沙汰してます。 投稿者:シズカ  投稿日: 5月 7日(火)16時08分38秒

長い間ご無沙汰してました。
最近留学生の本業から逃げられず、二胡のレッスンも1ヶ月半お休みしてました。
弦が錆びないか、ほんと不安だった・・・。

久々のレッスンの課題曲は「オリビアを聴きながら」
老子曰く「一つ聞きたいんですが、オリビアってどういう意味です?」「・・・えっ・・・」
さすが、日本人とは目の付け所が違う(笑)
ほんと、オリビアってなんでしょう?

もう少し前まで、DとかGとか構わなくなってましたが、最近気づいたことは、自分はいつのまにかF調、C調も弾いているような気が・・・。でも老子は何も言わないです。ただ「そこの指の間隔は狭く!」とかしか言わないし。結局調の違いは、弦を押さえる指の間隔の違いだけなんでしょうか?調ってなんでしょう?


[4964] 今日は寒い 投稿者:章子  投稿日: 5月 7日(火)14時58分13秒

 用があったので、午前中近くの小さ楽器屋に行きました。で、・・・お店の人と携帯用の鍵盤楽器の相談してきました。楽譜しか置いてないので、実物を見てないのですが、アコーディオンかyamahaのポータブルキーボード(乾電池でも大丈夫)がいいかなと思っています。路上演奏の伴奏用に。ニ胡はまだ音が出せませんが、鍵盤だったら簡単な伴奏つけられます。
かわせみさん、その他の方、楽器を求めましたら、仲間に入れて下さい。
また、そういうアンサンブルに詳しい方、いろいろアドバイス下さい。
ただ、アコディオンもキーボードも5kgくらいあるんですよね。駅まで自転車でニ胡と二つ楽器を運べるかがネックになっています。いつかギターを運んでいるのを見たように、キャスターを使うか・・とか。まだまだ研究する価値あり、ですね。ピアニカなら家にあるし、軽いのだけど。

さくらさくらは下のシの音があって、1オクターブでは吹けませんでしたね。「焚き火」とか「春の小川」が大丈夫かな?


[4963] ふふふ 投稿者:うえちん  投稿日: 5月 7日(火)11時42分13秒

二胡と全く関係有りませんが、今夜、大阪にステルス作戦で進入します。
途中見っけても「石」など投げないで下さい。街道沿線の皆様へ、。よろしくです。

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6069/


[4962] ありがとうございました 投稿者:おくのぶ  投稿日: 5月 7日(火)10時12分31秒

>荷葉さん
ありがとうございました。
早速、「カワイ岐阜ショップ」に問い合わせました。
今丁度入会キャンペン中?・・・・という事で、入会不要。
取敢えず、5/14(火)の「初心者教室」を見学させていだくことになりました。


[4961] 楽器ははまると集めます 投稿者:かわせみ  投稿日: 5月 7日(火)08時09分38秒

章子さん、おはようございます。

>今に部屋の中、いろんな楽器でうまりそう。

管・弦、二刀流となると大変ですね。ホルンなんかも良さそう(^^)
僕はポスト・ホルンの小さいの持ってます。昔、ローテンブルグで見つけたの。

多蜘蛛師匠に続こう!


[4960] おはようございます 投稿者:章子  投稿日: 5月 7日(火)06時14分53秒

先日、ヤフーのオークションで500円で買ったオカリナは半音が出なくて、1オクターブしか出ないおもちゃでした。山野楽器で調べたら本当のオカリナは穴がたくさんあって、8000円位しました。物を良く知らないで買うものではないと反省。
1オクターブでふける曲らしい曲・・・さくらさくらをきれいに吹く事を目標にしようと思います。他に何かお薦めの曲がありましたら教えてください。
ヤフーとは別のルートで3000円で沖縄の三線をゲットしました。三線のhpを参考にして「チューリップ」弾いてみました。
今に部屋の中、いろんな楽器でうまりそう。


[4959] 岐阜情報 投稿者:荷葉  投稿日: 5月 7日(火)00時15分26秒

>岐阜の方へ

カワイ岐阜ショップ に問い合せされてはどうでしょうか?
教室があるようですよ。


[4958] はじめまして 投稿者:池上  投稿日: 5月 6日(月)23時55分47秒

お初にお目にかかります。二胡のことをもっと知りたくて、ここにたどり着きました。
近くに二胡を扱っているお店がないもので、通販で買おっかなあと注文メールを書きましたが、ここの過去ログ読んで、「あとで送信」にしておいたんです。が、メーラー再起動したら自動的に送信してしまいよりました...
というわけで、みなさま、今後ともよろしくお願いします。

>村松さま
昨年仕事で行った金沢のキティは、「かに」と「忍者」でした。


[4957] GWも終わり・・・ 投稿者:ぱぱんだ  投稿日: 5月 6日(月)23時47分40秒

GWももう終わりですね〜。
あれやこれやとするつもりだったのに、結局はだーらだら。
ニ胡の練習もいっぱいするぞ!と思ってたのに普段と変わらない(^^;)

>多蜘蛛さま
明石のタコキティ、なんかタコに飲まれてるって
感じがしませんか?
初めてみた時は「これが可愛いんか?!」と思いました。


そうそう、山口のキティはフグ鍋に入ってました。(^^;)


[4956] はじめまして 投稿者:おくのぶ  投稿日: 5月 6日(月)23時24分09秒

はじめまして。
岐阜の「おくのぶ」です。
ある場所で二胡の音に魅せられ、定年後の趣味の一つとしてこれから始めようかと思っている所です。そこで、岐阜近辺で教室を探していますがご存知の方いませんか?
二胡は、月刊「三河路」5月号で紹介の「竹二胡」を検討中です。


[4955] うっとこのキティは・・・ 投稿者:村松  投稿日: 5月 6日(月)23時17分09秒

GWもしっかり、お仕事してました
(不良債権者^^;)

>多蜘蛛ぱぱ
ほぉ〜、そちらのキティは「たこ」ですかぁ?
うっとこのは。「うなぎ」のコスプレしてます。
脱着可能ですわ^^;

その他、いろいろありそうですねぇ・・・


[4954] はじめまして 投稿者:イェズ  投稿日: 5月 6日(月)23時13分40秒

いつも楽しく読ませていただいてます。正直言って、二胡がこんなに人気あるとは知りませんでした。皆さんの練習の様子や、疑問など勉強になります。
先日、日記の方に、映像と音楽がマッチしてない悲しさが書かれていました。わたしの二胡VCD(中国製)では、あの"島歌"の映像が、なんと、(釧路?)湿原の丹頂鶴!日本人にはできない発想でしょう。また、"良宵"はどこか南方の少数民族らしい人たちが夜、火を囲んでいるというもの。おかげで、わたしはずっと、良宵は夏の夜のことだと思っていました。その他の曲も、研究の余地ありです!ちなみに、燭影揺紅では、ろうそくが映ってたし、賽馬は、草競馬でしたけど、これは、字を見ればわかりますものね。


[4953] あ〜ぁ・・・ 投稿者:馬のしっぽ  投稿日: 5月 6日(月)19時14分34秒

GWが終わってしまいますねぇ。今年は何とも悲しいことに、あんまりにも忙しすぎて、どっこも遊びに行かずに終了です・・・。多分、夏休みもないんだろうなぁ。ひ〜ん!! (+_+)

>多蜘蛛さま
なんですと?秋に強力な助っ人??誰ですか、誰ですか、誰ですか、誰ですか、誰ですかぁぁ〜!!?多蜘蛛さま、再び上京とか?気になって、夜も眠られませんよー。ん〜、不眠症になっちゃうかもー。 (^^;;;


[4952] 舞子・移情閣から瀬戸内を望めば 投稿者:多蜘蛛  投稿日: 5月 6日(月)18時46分53秒

長い(でもなかったけど(^_^;))GWも終わってしまいましたねえ。

今日、うちのもんが舞子タワーに昇りたい(謎)というので、
明石海峡大橋のたもとで聞いたら、既に閉鎖されたみたいで、
海辺に見える瀟洒な建物へ行ってみたところ、そこが移情閣
でした。なるほど、二胡の演奏にはもってこいです。
受付のおばちゃんに二胡のことを聞いたら、みんゑいさんの
こともご存知で「すごい勉強家ですよ。」て言うてはりまし
た。うーむ、納得。m(_ _)m 練習せんとなあ。
ここの庭、丁度花が綺麗です。

明石海峡大橋の下に作られたプロムナードから眼下に海を見
てきましたが、土産もん屋で「たこキティちゃん」売ってま
した。キティちゃんの頭にタコが張り付いてます。(-_-;)
赤いはらがけに「あかし」て書いてます。うーむ、日本で
ここしか売ってないと思うので、おすすめかもー。(^_^;;


[4951] ありがとうございます 投稿者:初心者  投稿日: 5月 6日(月)09時30分05秒

おはようございます。いきなりの質問に親切に答えてくださいまして
ありがとうございます。今日にでもCD買いに行ってみます。
助かりました♪



[前の50件] [倉庫] [次の50件]

[index]