【2002年】
交流掲示板過去ログ
[前の50件] [倉庫] [次の50件]

新しい記事から表示されています。

[7100] ちょっとお知らせ 投稿者:馬のしっぽ  投稿日:10月10日(木)09時45分27秒

馬のしっぽです。

9月に関東地方で行われた『房総二胡合宿報告書』がアップされました。ご興味のある方は、下記HPトップより、ぜひ読んでみてくださいね!ひどく“真面目な”合宿でした。(笑)

今週週末は、関西でオフ会があるのですね!盛況を祈っています!!

>kanaさん
リンク変更してもらって、ありがとうございました!Erhu Webringのほう、なるべく早く訂正しますね〜。

来年3月、大阪に行きます。kanaさん他、関西の皆さま、遊んでください。(笑)ああ、「十三堂楽器店」さんにも行きたいなー♪現在、遊ぶことばっかり考えて、なんとか頑張ろうとしています。(^^ゞ

http://gracey.infoseek.livedoor.com/


[7099] どもども 投稿者:森のみー  投稿日:10月10日(木)04時00分00秒

しぅまい店長さま
>本来全く違う音色でいいんですよ。
レスどうもです。
これに関しては、僕は気にしていません、楽譜にどちらのソなのかも書いていますしね。まあ、その違いを利用するというのはまだまだ遠い話のようですが・・・。

僕が気になっているのは、内弦を指で抑えて弾く時に明らかに「間違った音」としか思えない様な音がなってしまうというところです。ちょうどスピーカーのハウリングの様なもので、「これだ」と思う音は、それと全く質の違う音です。

自分なりに思うのは、指の抑え方が悪いのではないか?ということです。
開放弦では普通に音が鳴るし、人差し指で抑える時は比較的「これだ」という音が鳴りやすく、中指以下になると「間違った音」が鳴りやすいような気がするんです。
外弦の方が抑えやすいですし、内弦をしっかり抑える様に意識すると比較的上手くいきます。
もしこれが原因であればそこに気をつけて練習すれば解決するでしょうが、もし他に理由が考えられるなら教えて欲しいと思って書き込みました。
あと、弓を強く当てても音は出るのですが、間違っていると悪い癖になりそうで心配です。
まとめますと、
1、外弦は問題無いけど、内弦の開放弦の音以外の音が出しにくい(出ない)。
2、内弦に少し強めに弓を当てるとちゃんと音が出るけど、外弦に比べると力が入りすぎる気がする。ひょっとしたら外弦に思ったより力がかかっているのかもしれませんが・・・。
3、指の抑え方が悪い、あるいは弓の力加減が悪いとハウリング(スピーカーのキィーンという音)のような音が出るものなのか。
4、それ以外の問題があるのかどうか。
以上です。もしなにか気が付きましたらぜひアドバイスをお願いします。


[7098] また後悔・反省 投稿者:みんたろう  投稿日:10月10日(木)03時10分25秒

また一人で論点のずれた書き込みを致してしまいました。
>>タイトル:充実した 投稿日:10月 7日(月)03時14分37秒

 たるばがんさまの言葉にビビッと触発されて、書き出したら、
その頃ちょうど自分の周囲で挙がった意見(ミニコンサートを
する際の曲目選びにおいて)に対する個人的な不満(!)と
相まって、レスから自分の一方的な考えへと話を展開していく
途中の過程がすっかり抜けてしまっておりました。失礼しました。

>デジタルチューナー
 KORGの、DT-3という機種を使っています。6〜7年くらい。
二胡に適しているのかどうか、よく知らないのですが、合奏グル
ープをつくった時にグループの備品として幾つか購入したものを
借りっぱなし…。438Hzから444Hzを測れるようです。音が拾い
にくい時のためにマイクを個人で買い足しました。でも最終的に
は耳で聴いて確認した方がいいようです。(というよりそうする
べき?)単に機械で測ってD・Aならよいというのではなく、内弦
と外弦を完全5度の関係に合わせる、というのが重要なのだそう
です。
 あと、こうしなさいと教わったのではないですが、自分なりの
チューニングのやり方は、
いったんチューナーで合わせてから、弦を指でグッグッと押さえ
ながら弓を押し引きして、それぞれの弦を数回強めにひいてみて
から、もう一度チューナーで合わせて、内弦でド・レ・ミ・ファ・ソ、
続けて外弦でソ・ラ・シ・高いド…をひいてみて、内弦のソと外弦
のソ、内弦開放弦のドと外弦のオクターブ上のドを比べて確認
します。(省略する時もあるけど。)ここら辺は左手の指の位置
確認も兼ねて…。
 ピッチは、合奏の時、以前は440Hzでやってましたが、今は
442Hzになっています。

●おまけ● 携帯電話で、いろんなアプリをダウンロードして
入れられるやつがありますが、チューナー(たぶんギター用)
とメトロノーム機能のついたのを入れています(有料)。でも
使い方がよく把握できてなくて、起動させるのに手間取るので
結局ダウンロードしてから2ヶ月経ってもあまり使ってなかっ
たりします。チューナーは何Hz対応なのか分かりませんが、
音が鳴るタイプのもの。メトロノームは便利かな〜。


[7097] 内弦と外弦 投稿者:しぅまい店長  投稿日:10月10日(木)00時17分03秒

二虎さん、森のミーさん、
D調内弦のソと外弦の空弦のソは、
本来全く違う音色でいいんですよ。
バイオリンなんかは、どの弦でも同じ音が出ることを
目指して作られているってどこかで読んだ記憶が。
でも二胡は、音色が違うことを逆に利用した曲もいっぱいいっぱい
ありますな。
同じ音色が出なければいけない理由はない、というか。
そのへんが実は西洋音楽との、考え方の大きな違いかも。
曲によって、作曲者の楽譜どおりでなく、外弦の空弦の指定がある部分を自分で勝手に
内弦にしてビブラートさせている演奏家もいますな。

http://home.kimo.com.tw/erhu13do.tw/


[7096] どうもすみません。 投稿者:もうやん  投稿日:10月10日(木)00時09分11秒

>kana さまwrote:
>もうやんさんの[7071]の書き込みも、前半部分はチェロアルフさんの書き込みからの引用だと思>うのですが、かなりややこしい状態になっています。

確かに!引用符忘れで大変失礼しました。m(--)m ショボン


[7095] あっ! 投稿者:森のみー  投稿日:10月 9日(水)23時58分32秒

僕の質問は二虎さんと同じでした!

二虎さんはじめまして。(ですよね?)
僕も同じ疑問持ってますー。


[7094] お久しぶりです 投稿者:森のみー  投稿日:10月 9日(水)23時54分44秒

こんばんは、皆様お久しぶりです。
最近妙にやる気が出てきて放ったらかしの二胡の練習(本で独学)をし始めました。

さて質問があります。
開放弦で弾くと音は鳴るのに、指で抑えるとかすれた音になってしまいます。これは内弦だけで、外弦は問題無いのですが、弦の抑え方が悪いのでしょうか?

アドバイスをよろしくお願いします。


[7093] 秋晴れね〜。 投稿者:SE−JI  投稿日:10月 9日(水)23時50分06秒

>ぱぱんだ様
バイエルとは、そういうことだったんですか。。。φ(・・ )ふむふむ。
また、ひとつ賢くなった・・・・・。(〃⌒ー⌒〃)
ピアノをやってたんですか?ふぇ〜、すごいですね〜。
連弓が、もう少ししたらバシバシ出てくるんですか。うぁ〜、大変だ。
分弓でも大変なのにー。

>チューさん様
そうなんですか、「ど〜れ〜み〜♪」レベルでも安心ですか。
まぁ〜、玉砕覚悟でオフ会に望みます。アドバイス?ありがとう。

>kana様
注意事項ありがとうございます。
掲示板書き込み初心者なのですごい勉強になります。
私も以後気を付けます。わかり易く気持ち良くね
これからもよろしくお願いします!!!(〃⌒ー⌒〃)


[7092] さっぶいぃぃぃぃ! 投稿者:村松  投稿日:10月 9日(水)23時46分38秒

東京のほうが寒かった。
お稽古場には、既に「暖房」が!!
外との気温差で、くさめが止まらん^^;

なんとか、帰りつきました^^;
生きてます、うふふっ!

>ウエ隊員
>ビーム出してくださいね。
「やったれっ!」と思った瞬間に山手線に、阻まれました^^;
次回、「ヘロヘロ光線」の補助をお願いしますm(_ _)m

>多蜘蛛ぱぱ
>はいはい。ちゃんと骨壷持って・・・・・m(_ _;)m
出来れば、骨壷は大きめの紫砂の茶壺でお願いします^^;
欲言えば、李朝青磁の薄手で細工がきれ〜なヤツがいいなぁ…

電子メトロノームにも、とりあえず「A」だけはありますな。
(SEIKO DM-20 あっ、これも「20」だ…)
16分音符が宿題なんで、最近頼りっぱなし。
でも、な〜ぜ〜かぁ、途中からずれるんだよねぇ…
う〜ん、不思議だ^^;


[7091] 玉砕かたまくだけか 投稿者:多蜘蛛  投稿日:10月 9日(水)21時13分52秒

すっかり秋らしくなってまいりました。
昨日、合奏の練習日でしたが、先生鼻声でした。(^_^;)
みなさまも風邪にはご注意をば。

>村松さん
>発見した隊員は、頭骨を蹴って遊ばないようにしてください^^;
はいはい。ちゃんと骨壷持って・・・・・m(_ _;)m
けど、こんだけ練習してなんとかいけそうや、と思うて練習に
行っても、チョンボしてがっくり、ちゅうのはようありますね。
やっぱり、練習の上に練習して完全に暗譜するくらいやないと
人前ではあきませんねえ。

>かな坊
>よく似たハンドルネームの取り違え騒動や同一人物疑惑騒動が
>起こったりしていますが、
うーむ、誰かいてへんかなー、「多蜘蛛」に似たの(-_-;?
なかなかええHNやと思うんやけどなー。おらんなー。

ちゅうことで、玉砕せんように練習しょーっと。


[7090] 私も私も 投稿者:かわせみ  投稿日:10月 9日(水)20時03分47秒

えーとね、チューナーは二つ持ってて、
KORGのOT-12と、もうひとつはSEIKOのST-747です。

KORGをいつも使ってます。SEIKOは職場に置いてあります。

あと中国製のAがピーーーとなる黒い四角な箱も持ってるな(使わないけど)。


[7089] さむ〜 投稿者:kana  投稿日:10月 9日(水)20時01分57秒

チューニングですが、1人で演奏するときはチューナーや調子笛で440だろうが442だろうが好きなように合わせたらよいのですが、AさんBさんの2人で演奏するときは、Aさんがチューニングで合わせたら、BさんはAさんの楽器の音色に合わせて耳でチューニングしましょう。
個別にチューナーで合わせると、2人で弾いたときに結構バラバラだったりします(笑)
私のKORGはギター用なのでGA-20、440Hz標準です。

10/13京都オフ会ですが、中華宴会の後は私はみなさんのなりゆきにお任せします。
路演するなら椅子を持ってかなきゃ・・・


[7088] みんな、活発ですなぁ〜 投稿者:あさかぜ  投稿日:10月 9日(水)18時36分34秒

こんばんは。
昨日の産経夕刊に、先日の華夏の定期演奏会の記事がのってました(コラムだったか?)これからの活躍が楽しみだ的内容でしたよ。さすがですね。

>琉球フェス
今年はいけなかったんだなぁ、残念。指笛も鳴り捲りだったでしょ?ウチナンチュはめちゃくちゃ上手いんですよね。BEGINとか好きですね。「涙そうそう」を二胡で弾いたら良い感じなんじゃないかと思って、ピアノ楽譜から譜面起こしてる最中です。でも、私が弾くと、「笑いゲラゲラ」な感じなんだよなぁ・・・・・

>チューニング
オケイコのたびに微妙に違う気がします。私が持ってるのは調子笛なので、文明の利器チューナー買おうと思っているところです。テンポも出るやつにしようかな。


[7087] 玉砕PART・2!?? 投稿者:チューさん  投稿日:10月 9日(水)16時28分20秒

本日のレッスンは超・久々にコンリン大師匠様に
直接指導いただけるそうです、玉砕覚悟しました!!
もうすぐ京橋まで出かけまする…うぅっ。

あっ、ちなみにチューめのチューナーは同じKORGですが
CA-30です。


[7086] 内弦の音質どうすればよくなるの? 投稿者:二虎  投稿日:10月 9日(水)16時09分00秒

はじめまして。ニ虎と申します。
二胡を始めて2ヶ月ばかりで、ドレミ...や簡単な練習曲に取りかかっている初心者です。
さて、いきなり救援要請になっちゃいますが、ホントににっちもさっちも行かなくなってしまっているので是非助けてください。
D調の外弦の音はかなり澄んだ音色を出すことができるのですが、内弦の音が曇っているというかくすんでいるというか、少なくとも外弦の「ソ」と内弦の「ソ」とでは音質に雲泥の差があり、いくら練習しても澄んだ音が出ないので困っています。何か根本的なところでつまずいているのでは?とも思うのですが、どう対処すれば良いでしょうか?
ちなみに内弦を弾くときは外弦と比較して右手に力を入れないと音がかすんでしまいます。


[7085] おそろい 投稿者:うえちん  投稿日:10月 9日(水)15時31分11秒

>村松ねーさん殿
WELL COME!
私の座席の後ろ約30m辺りを通過ですね。(笑)
ビーム出してくださいね。

>チューナーは、KORG CA-20
や〜〜おそろいグループ。
これ安いのでオススメっす。>ALL
チューナーは感度が鈍いほど使いやすいですよね。
なんかピカピカ光ったりするのは、チューニング自体がが二胡弾くよりむづかしいですね。(笑)

http://www.nextftp.com/uechin/


[7084] 健闘を祈る! 投稿者:だりあ  投稿日:10月 9日(水)12時47分21秒

玉砕しても、昨日お願いしたことはよろしく〜 〉村松さま


[7083] まーそうですねー、 投稿者:kana  投稿日:10月 9日(水)12時22分09秒

みなさん二胡がお好きなので、「アルフ」「にこにこ」関係のハンドルネームをつけられる人がとても多いですね。
あちこちの二胡系掲示板でよく似たハンドルネームの取り違え騒動や同一人物疑惑騒動が起こったりしていますが、「にこにこ」騒動には私も巻き込まれることが多く、「kanaさんは○○掲示板のにこにこさんですか?」という問い合わせもたまに来ます。
私は世の中の「にこにこ」「ニコニコ」「nikoniko」さんとは一切関係がありませんのでお間違えなく。
(はっきり聞いてくださると「違う」とお答えすることもできますが、勘違いされたまま「kanaさんは○○の演奏会にでられたそうですね。○×サイトで読みました。」なんて、人違いされたまま話が進行している場合もあり、なかなか油断できません^^;)

ちなみに当板には、「チェロアルフ」さん「アルフ」さん以外に、実はもう1人「アルフ」さんがおられます。
熊本のアルフーさん、お元気ですか? 先日てんてんさんが、どうしてはるやろなぁと気にしてはりましたよ。

それから、これまでにもしつこいほどみなさんにお願いしていますが、他の人の発言を引用する際には、必ず引用部分をカッコでくくるか、引用行すべてに引用符(「>」等)をつけるかしてください。
もうやんさんの[7071]の書き込みも、前半部分はチェロアルフさんの書き込みからの引用だと思うのですが、かなりややこしい状態になっています。
このような引用符のない引用は、読みにくいばかりか、場合によっては盗文に見える恐れすらあり、引用された側の人が気を悪くされる場合もあります。
もうやんさん始めみなさん、他者の書き込みを引用される場合は、どうぞお気をつけください。m(_ _)m


[7082] 隊長、玉砕か? 投稿者:村松  投稿日:10月 9日(水)12時08分35秒

東海地方は、「どんより」してます。
私も「どんより」……

これより、上京いたします。
が……
おそらく、数時間後には品川地区にて
玉砕の可能性高し^^;
発見した隊員は、頭骨を蹴って遊ばないようにしてください^^;

ちなみに、本日は恐れ多くて
「制服不着用」です。
ごめんしてねm(_ _;)m

>ぱぱんだ隊員
竹輪麩、入れて!

私のチューナーは、KORG CA-20でございます。


[7081] 今日は路演? 投稿者:雅韻  投稿日:10月 9日(水)10時12分11秒

 >ショーコさま
 本当にいい秋晴れですね♪
 
 こんな日は二胡持って出かけましょう。
 公園で路演しょうかな?
 
 チューニングのことなのですが
 私の場合は、合奏の時に442Hzで合わすように指示されてます。
 使っているチューナーはギター用でB0SSのTU−12Hです。
 でも、他の人はそれぞれ好みのチューナーを使ってます。私が最近欲しいのは音の出るタイプなのですが、二つもチューナーはいりませんよね。だから、欲しくても買わない!


[7080] 秋晴れ♪ 投稿者:ショーコ  投稿日:10月 9日(水)08時32分35秒

昨日の雨もあがっていい感じ〜
しかももうすぐレッスン再開〜うひゃひゃ
いいかげん練習も再開しよう。

ぱぱんださん。
>バイエル
なんだか懐かしい固有名詞に目が止まりました〜
へええ、三冊もあったんですか。
私が幼稚園くらいで習ってた時は二冊でしたねえ。
緑と黄色だったけど明らかに上下巻の
出版社が違った気がする・・・。なんやそりゃ。

ちゅーにんぐ、したことがない(コラ)
相変わらずの適当爆発の私。
なんとなくレ、となんとなくラに合わせてみます。
実家にいたときはピアノ(何年も調律していない)が
あったけどあんまし合わせようと言う気が無かったりして。
一人暮らしになり一年半。もう合わせる手段もない。
5度離れてたら良いかな〜(信じてはいけません!)

レッスンの時は必ず老師と音を合わせますが、
その音すら毎回違う気がするのは私だけ???
440Hzなんですか。頑張って一秒間に440回
フリフリしたら正しい音が出るのかー(あほ)


[7079] 隊員無事合流〜 投稿者:はいりゃん  投稿日:10月 9日(水)04時46分27秒

○;隊員到着。水を確保ののち周囲を警戒しつつ就寝の模様。


[7078] なるほどー。 投稿者:みう  投稿日:10月 9日(水)01時50分37秒

とっても勉強になる掲示板ですねぇ、チューニング、
高すぎると音があまり鳴らないんですね。
身の回りに二胡友がいないので、これからも色々教えてください・・・。
二胡にはまって東洋人で良かったと思う今日この頃です。


[7077] 一日考えたのだけれど,,, 投稿者:  投稿日:10月 9日(水)01時44分56秒

どうも、株です。

もうやんさん
>ならば関節をマグネットコーティングして対抗します、

アニメねた返し!
「”悩殺スーツ”を着ては頂けませんか?」

いまいち?。

 ちなみに私のチューナーはSEIKO SMP−20。私の周りでは
使っている人が多い機種です。

                        では。


[7076] 初出兵 投稿者:naoko  投稿日:10月 9日(水)01時40分56秒

今日(もう昨日かな)は老師に連れられて県内の小学校で演奏をしてきました。
二胡(老師+4)、フルート、琴(2)、ピアノという小学校の体育館でやるには贅沢とも言える編成でした。
私は合奏は初めてだったので、音量も共鳴の仕方も違う楽器同士が曲を完成させることの難しさを大変感じました。
ハーサルのほとんどが各楽器の音量の調整で曲ごとに抑えたり強めたりと、細かい指示が出されていました。
なので、暗譜していないと要求に答えられるような演奏はできないという全くもって当然のことを痛感して参りました。(~_~;)

子供達はと言うと、「もののけ姫」や「いつも何度でも」の時には自然と
歌い始めて、こういう子供の屈託のない素直な反応にはほろっときてしまいます。
そして老師が「前に出て歌いたい子ー!」と言うと低学年のほとんどの子が
「はーーーい」と誰よりも高く手を挙げるぞと必死でした。
かわいいですよねー。

また、「賽馬」の時には老師の手の動きをマネしている子もいて、こんな子の中から
将来の名演奏家が生まれるのかなーと思ったりしました。

と、教育兵らしい任務をして参りましたが
隊服では遂行できず教育兵でありながら風紀を乱してしまいましたことを重ねてご報告いたします。


[7075] GET! 投稿者:アルフ  投稿日:10月 9日(水)00時48分41秒

ご指導ありがとうございます!
チューニングのひとつとっても奥が深いんですね。
結局楽器店を梯子して440HZ電子定音器というのを手に入れました。


[7074] おでんの季節♪ 投稿者:およう  投稿日:10月 9日(水)00時41分45秒

>はてのうるまさま

はじめまして。私は琉球フェスティバル初参加でしたが、かなりおもしろいお祭り体験ができました。会場入り口には大きく「アルコール持込禁止」と幕がかかっていたにもかかわらず、始まる前から、席のまわりは泡盛の香りでムンムンしてました!(笑)
1曲沖縄民謡で、三線とバイオリンの演奏がありましたが、いい感じでした。
二胡ならもっともっと情緒がでるやろな、とも思いましたけど。
最後には、席なんか関係なくみんな入り乱れてのカチャーシーで終わりました。
初心者の私は、ただ圧倒されて立ちすくんでました・・・
ぜひ、また行ってみてくださいね!

来月、沖縄に行きますが、帰りは片手に三線を持っていそうな勢いです・・・(浮気者)

>ぱぱんださーん

餅入り巾着は入れてね!


[7073] なんとかなります 投稿者:チューさん  投稿日:10月 9日(水)00時20分17秒

>SE-JIさま
「ど〜れ〜み〜♪」段階でチューさんも"ぱぱんださま"も
オフ会参加しましたからねぇ(今では"ぱぱんださま"には
すっかり距離をはなされてますが…(T_T)うぅっ)
大丈夫ですよぉ…440か442か?なぁ〜んて話題にも
「いっちょまえ」にクチバシを突っ込んでいるチューさん
ですが、実はなぁ〜んも判ってないんですホントは!!
細かいコトは気にしないタイプなもんで…なんせプロを
目指してる訳じゃないんだから、自分が♪楽しめればねぇ
それでいいんじゃぁないんですかね…。(笑)


[7072] 琉球フェスティバル 投稿者:はてのうるま  投稿日:10月 9日(水)00時09分26秒

以前、大阪城野音に行ったことがあるのですが、この数年御無沙汰です。
野外での琉球音楽っていいですよね。

中国音楽も路上演奏って楽しいですよね。

はてのうるま@大阪在住


[7071] も〜いくつ寝るとオフ会♪ 投稿者:もうやん  投稿日:10月 9日(水)00時07分06秒

>チェロアルフ さま

二胡のチューニングはAを440にすることが多いようです。
私は通常、Aを笛で合わせて、D線もAの笛の音に重ねて完全な五度の和音を作るようにチューニングします。

私の上海製発振器も440hzです、和音を作るチューニングですかフムフム、いつも内弦の調弦で
苦しんでますので。

さて、オフ会の件ですが中華宴会の後(20時30分くらい)はカラオケにでも
行かれますか?また、路演の予定は?と云った問い合わせがあります
皆さんの御要望により決定したいと思いますので。御意見をお寄せ下さい。
よろしくお願いしま〜す。


[7070] メニュ−追加 投稿者:ぱぱんだ  投稿日:10月 8日(火)23時58分28秒

食料班カレー係からお知らせです。
涼しくなりましたのでおでんも始めまーす。
あ、牛スジは入ってないから自分で持参ね♪

>SE−JIさま
バイエルはピアノの練習曲集です。
昔は赤・黄・緑の3册だったけど、今は2分冊かなぁ。
ピアノ習うと1番先に習うのがバイエルの練習曲なんですよ。
ちょっと進むと普通の曲の載ってる本と2册持ってレッスンに行ってましたねぇ。
連弓は一弓で2音以上出すことです。
キラキラ星の場合は一弓につき一音なので、これは分弓という奏法です。
連弓はもうちょっとするとバシバシ出てくると思いますよ。


[7069] チューニングぅぅ。(O_O;)Shock!! 投稿者:SE-JI  投稿日:10月 8日(火)23時23分42秒

チューニングするんだ。ぜんぜん知らなかった。
A=440Hz???なんのことだかさっぱり
みなさん、すごいっす。こんなに何もしらない人間が
オフ・練習会、参加してええんかな・・・・・???。
「ど〜れ〜み〜」がやっとの私が・・・・・。
まいっか、何とかなるっしょ、たびん ( ̄▽+ ̄*)ハハハハハ
オフ会参加のみなさん、先に言っときます。
「ご迷惑お掛けします!」m(_ _)m


[7068] チェロアルフ様 投稿者:きじま  投稿日:10月 8日(火)23時13分11秒

私はバレーボールで肩を壊して以来右肩が半脱臼状態で、特にチェロを弾く時に肩が辛かったのですが、二胡と馬頭琴でドイツ式弓使いをマスターしてからは、チェロもドイツ式で弾くようになりそれ以来伸び伸び弾けてます。ヴァイオリンを弾く時は仕方ないので、肩が外れない程度に脱力してますけど、一時期ヴァイオリンもドイツ式で弾けないか練習したことありますけど、見た目も悪いし不便なだけでした(笑)


[7067] ごめんなさい(>_<) 投稿者:しなの  投稿日:10月 8日(火)19時42分35秒

ご飯食べてから、試してみよう・・・なんて思いながら
お皿並べてたら、ふっと気がつきました(>_<)
アルフさま、チェロアルフさま、お名前、取り違えてしまってすみませんでした。
頭、堅いだけじゃなくって、物覚えも悪いみたいです・・・
運弓練習、100回やって反省してきます。


[7066] チェロアルフ 投稿者:チェロアルフ  投稿日:10月 8日(火)19時12分43秒

私はチェロアルフです。昔チェロを弾いていたけど、肩の調子が悪くて、オーケストラの活動も7年程前に止めました。でも4年程前から肩のリハビリを兼ねて(?)二胡を練習しています。
アルフさんは私とは別人です。


[7065] ん? 投稿者:kana  投稿日:10月 8日(火)19時00分23秒

「アルフ」さんと「チェロアルフ」さんは別人では?
笛で音を出して和音を確認する技を書かれたのは「チェロアルフ」さんですね(^^)


[7064] チューニング 投稿者:しなの  投稿日:10月 8日(火)18時27分55秒

二胡では重音を出せないので、交互に弾いて音をきくしかないのかなぁ・・と思ってました。
笛で音を出して、内弦を弾けば5度の和音を聞けますね(^^)
アルフさま、思わず画面の前で「ぽん」と手を打ってしまいました。
頭、堅すぎですね、私・・・^^;

ピッチは高い方が音は華やか・・・
でも、そこまで聞き分けられる微妙な耳は持っておらず・・・
何となくの好みで低めに合わせてしまってます。
音が柔らかいような*気*がするんです^^


[7063] もし 投稿者:きじま  投稿日:10月 8日(火)17時06分31秒

船橋まで足を伸ばせるようでしたらご連絡下さい。


[7062] ひさびさに 投稿者:イチ  投稿日:10月 8日(火)16時39分14秒

学校が始まると、なかなか練習時間がとれない・・・先日2日ぶりに練習したら2倍くらい(当社比)下手になってた(;_;)オフカイ生きたいよ、じゃない行きたいよお

マイペンライさま>
 教室はとっても魅力的ですが、独学も楽しいですよ(私自身、独学)もち、間違って進めていってしまうという、大きなリスクはありますが。自由にやれますし 注)決して独学仲間がほしいだけではないと思う・・・そこ、つっこまない!


[7061] 団体を探しています 投稿者:戸井  投稿日:10月 8日(火)16時34分39秒

はじめまして、こんにちは。戸井鮎美と申します。
私は、京都フラウエンコールという合唱団に所属しているのですが、来年、中国胡弓とJointコンサートをやりたいということで、一緒に演奏してくださる団体さんを探しています。(できれば、京阪神のアマチュアの方で。)
興味を持たれた方や、何か情報を提供してくださる方、ぜひ、私にメールを送ってください。


[7060] 誰か教えてください 投稿者:マイペンライ  投稿日:10月 8日(火)16時14分36秒

二胡の音色が大好きでとうとう買ってしまったのですが、やっぱり自己流でというわけにはいかないようです。東西線沿い(出来れば大手町〜西船橋)で、教室または、個人的にでも教えてくださる方をご存知の方、いらっしゃいませんか?


[7059] ピッチはね〜〜、、。 投稿者:うえちん  投稿日:10月 8日(火)09時31分29秒

こんにちは。
なんだかここご無沙汰です。>ALL。
国内物資調達班として駆け巡っております。今月もまだまだ買い付け忙しく、そ
の上、スキ見てビール飲んだり二胡やったりしてるのでなかなか終了してません。(笑)
ピッチの件は良く分かりませんが、劉鋒師匠が441Hzでのチューニングの事を言っ
てますよね。その他にも440Hzでチューニングしておくと、ステージのライトの熱とかで
少しピッチが上がるとか言うのも聞いた事があります、、。

私なんぞはそんな、、めったに、、ステージなんぞにあがりませんし、開放弦が
ぴったり来てても、その後の音程が不安定で「滑音」でごまかしたりしてますので、ピッチの問題など「問題にならない、、」ってのが私の答えなんですわ〜〜。(笑) しくしく36.

http://www.nextftp.com/uechin/


[7058] ピッチについて 投稿者:きじま  投稿日:10月 8日(火)08時40分30秒

A=440Hzというのが「標準」ですが、現在のクラッシック界(ピアノやヴァイオリンなど)ではA=442Hzが基準になってます。ではどちらに慣れたほうが良いかといいますと、主に伴奏にピアノを使う、西洋のオーケストラと合奏する方は442Hzに普段から慣れたほうが良いでしょう。
とは申しましても、本番では調弦を変えられない又は変えにくい楽器に合わせることになります(郷に入りては郷に従うともいう)ので臨機応変に対応できる耳も大事です。


[7057] チューニング 投稿者:チェロアルフ  投稿日:10月 8日(火)07時13分09秒

>みうさん、
はじめまして、チェロアルフです。
二胡のチューニングはAを440にすることが多いようです。
劉峰師のHPによると、通常440にして、明るい曲では441にするそうです。これより高いピッチでは二胡の響きが悪くなるとのことです。
私は通常、Aを笛で合わせて、D線もAの笛の音に重ねて完全な五度の和声を作るようにチューニングします。


[7056] チューニング 投稿者:みう  投稿日:10月 8日(火)02時32分59秒

楽器屋で普通に売ってるメトロノームは大抵Aが鳴るようになっているので
それに合わせるのが便利だと思います。
440から445位まで選べたりするものもあります。
自分の出している音が判るチューナーは、
音が安定しにくい弦楽器のチューニングには
どちらかと言えばやりにくいですよねー、
・・・でも二胡はAが必ず有るわけじゃないんでした。。。。
(メトロノームでA,D,とかGが出るのもあります。)

二胡のチューニングの高さのことはよく知らないんですが
440は結構低いと思います、私が違う楽器を弾く時は442か443であわせます。
高めのほうが派手で明るく聞こえると思います。
西洋楽器は、現代に向かってピッチの取り方が上がってきている
(448使うところもあるそう)ので
もしかしたら、二胡もそうなんでしょうか?


[7055] ずぶねれに・・・ 投稿者:およう  投稿日:10月 8日(火)01時49分35秒

昨日、大阪城野音であった、琉球フェスティバルに行きました。
すごくおもしろかったけど、途中から大雨で全身ずぶぬれで、そのままの格好で歯をガチガチいわせながら、京都まで帰ってきました。なんかナチュラル・ハイ状態です・・・←最近使わへん言葉?

>kanaさん
>指の具合はいかがですか?
>迷彩チャイナ隊食事班からスカウトが来ていますがどうしましょう?(笑)
>私は大根おろしで手が荒れます。とろろいももアウトです。

ありがとう(スカウトの事ちゃうよ、指の事よん♪)
おかげさまで、一日で痛みはとれました。けどちょっとトラウマ・・・
食事班・・・・・味噌炒めしかできなくってよ。ピーマンの味噌炒め・茄子の味噌炒め・トマトの味噌炒め・・・(ってどんなんやろ)
しばらくは、とうがらしは触らせないでね♪生タマネギも、苦手だわ♪

もうやんさま
日曜日、よろしくおねがいいたします。私、譜面台持って行きますね。


[7054] ネタ 投稿者:もうやん  投稿日:10月 8日(火)00時13分08秒

>kana さま
初代ガンダムリアルタイム世代としてはこれは見逃せません

あちゃー、先にに言われててしまった。

>株 さま
シャア専用二胡(紅木).....
「一人だけ、通常の三倍のスピードで演奏していますっ!!」

ならば関節をマグネットコーティングして対抗します、
ついでにサイコμ搭載。「なに、私にプレッシャーをかけるパイロットが
居るだと。」

間違ってもスターラーと回転子を組み込んではいけません(謎)業界ネタ

アニメネタですみません。m(^_^)m


[7053] 音合わせ 投稿者:しなの  投稿日:10月 7日(月)23時39分03秒

>アルフさま
和楽器に使う調子笛なんかだと、音の正確なものもありますよ。
チューナーの針を見ながらだとなんだか上手く合わせられなくて、
ぴーっと音を出して調弦してます。

ところでところで。
Aの音って、みなさん440Hzでとってますか?
特に何も言われなかったので、440Hzでやっていたら、
先生は442Hzで合わせていたのに気がつきまして・・・^^;
その差を聞き分けられるような優秀な耳は持っていないんですけど、
弦楽器は低めのピッチって思いこんでしまっていたので、ちょっと気にしてみたり・・・


[7052] ありがとうございます 投稿者:アルフ  投稿日:10月 7日(月)22時56分04秒

多蜘蛛さま
チューニングの件ありがとうございました。
お店で二胡用というと笛がでてくるのですが、コレはどうも正確ではないようなので・・・。


[7051] うぅ〜。だる〜い。 投稿者:SE−JI  投稿日:10月 7日(月)22時43分29秒

昨日18時から雨の中フットサルをして体調だるだるだー。
けられて足が痛いよ〜(T_T)

>ぱぱんだ様
バイエル???ってなんでしょう。
バイエルンしか知らない。連弓って???
左手を動かしながら、弓を一回弾くんですよね。難しそう。

>村松様
発表会なんてあるんですか?
うぁ、大変だ〜。教室によっていろいろあるんですね〜。
持ち曲を2〜3曲くらいできたら、
カラオケBOXで練習しよう。あっ、夜遅くは空いてるのかな???

>もうやん様
私は、譜面台はいらないかも。だって譜面読めないっすもん。(@^_^@)



[前の50件] [倉庫] [次の50件]

[index]