【2002年】
交流掲示板過去ログ
[前の50件] [倉庫] [次の50件]

新しい記事から表示されています。

[7250] RE:そんないいテープが 投稿者:大阮小僧  投稿日:10月20日(日)02時04分37秒

おようさんwrote
>kanaさん
>そんないいテープが存在するんですね。今度いろいろ探してみます。
>落ち込むし止めといた方がいい?

これはお買い得だと思います。(私は以前上海に行った時に手に入れました)
ちなみに、病中吟や二泉映月が入っているさらに上級のシリーズ(3巻組)もあります。

いろいろ探せばVCDなどもあるみたいです。


[7249] RE:二胡とマンドリン 投稿者:大阮小僧  投稿日:10月20日(日)01時55分51秒

はーるさんから紹介のあった「モザールマンドリンオーケストラ」の演奏会に行って来ました。

マンドリンのコンサートには過去に数回行ったことがあるのですが、
管楽器が加わっていたのは今回が初めてで、
そのことにより音楽の幅に広がりが感じられて良かったです。

二胡のソロを弾く藤田さんとはどの様な方なのかなと思っていたところ、
プログラムには、
「華夏音楽学院の周先生、張先生に師事」
と書かれていたので、ちょっとびっくりでした。

中国の名曲「梁山伯と祝英台」は20分以上の大曲で、
しかも何度も転調するするため演奏するのは大変ですが、
ヴァイオリンのソリストを始めオーケストラの方々の演奏も良かったと思いました。

それから、アンコール後の退場の仕方が少し変わっていて興味深かったです。

あと、アンケートの「ご来場の動機」の欄には、
「その他(にこにこ通信)」と記入しておきました。


[7248] ひょうたん!! 投稿者:およう  投稿日:10月20日(日)01時02分35秒

ひょうたんの楽器演奏、私も以前ラジオで偶然聴いて、すごく印象に残っていました。
関西での予定はないのでしょうか。また機会があればお知らせいただきたいです。

>kanaさん
そんないいテープが存在するんですね。今度いろいろ探してみます。
落ち込むし止めといた方がいい?


[7247] こんばんわ 投稿者:マキマキ  投稿日:10月20日(日)00時44分13秒

>きじまさま
ご心配ありがとうございました。
『賈鵬芳の二胡教室 *入門から極意まで*』
という本を購入して一人でやっていたのですが、
単純に弓を左右運動してただけなので、全部キラキラ星奏法?!しか出来なかったのです。
その友人には「弓は先の方を使ったり、根元のほうを使ったりして計画的に使うんだよ」
と言う事を教えてもらいました。
低次元の話しなのですが、やっとスラーの謎が解けた瞬間でありました。
とても、とても、フランス式、ドイツ式の弓使いという高レベルの話しではないのです。
お恥ずかしい…紛らわしいカキコをしてすみません。


[7246] 久し振りに 投稿者:チューさん  投稿日:10月20日(日)00時38分39秒

>kanaさま
[20万ヒット!!]凄いですねぇ、誰が20万キリ番ゲッターに
なるんでしょうねぇ…最近すごくツイてるP様あたりかなぁ?

今日の練習、コンサート1週間前のクラスで2時間30分と
コンクール1ヶ月前のおっさんバンドで2時間30分、合計
5時間"二胡"弾きまくってしまいました。まぁ、ずぅーっと
弾きっぱなしじゃぁ無かったけどぉ…最後は握力"0"近くに
なりました。しかし多蜘蛛師匠様達なんかは毎日これ以上の
練習してそうですねぇ…プロのオケ団員とか学生のブラバン
だと何時間ぐらい練習するんでしょう!??凄いやろうなぁ。


[7245] ねらうぞー、20万(199610) 投稿者:多蜘蛛  投稿日:10月20日(日)00時28分39秒

練習帰りでございます。

>あさかぜさん
>明日、行けなくなっちゃいました。なのでライブレポ
>よろしくお願いします
はいはい。とりあえず行ってみます。雨かなー。
晴れてたら、平城宮跡でちょっと練習してみるかなー。

今日、老師とこへ「いっかい持って来て。」て言われてた
京胡を持参しました。とりあえず、千金のフックをもうちょっと
曲げてもらい、弓も代えてもらいましたが、松脂をつける
方法にはびっくりしました。割箸に松脂はさんで、ライター
で火つけて溶かしてポタポタと胴の弓が触れるあたりに落と
します。それへ演奏する要領で運弓し、松脂をこすりつけて
行きます。で、ちょっと聴ける音になってきました。ひたすら
同じ練習曲を弾いて練習するらしいです。

で、中阮の教則本も借りてきましたが、1.30元・・・・
やすい。(-_-;)
けど、中国語ばっかりで何書いたあるかわかりません。(汗)


[7244] 雨ですねぇ。 投稿者:kana  投稿日:10月20日(日)00時16分08秒

このまま行けば、明日の夜には20万ヒット達成になりそうです。

>あさかぜさん
「中国楽器紹介」という薄い本なら持ってます。
人民音楽出版社で、約80種の中国楽器が写真・イラスト入りで紹介されてます。
これの日本語版と思われるハードカバーの本も楽器屋で見かけたことがあります。

>村松姐御
Kんじさんってことはないですか?(笑)

>おようさん
考級1−4級までの曲が入ったテープなら前の教室で買いました。
田園春色、西蔵舞曲から、小花鼓、良宵、光明行、拉駱駝あたりまでの代表的な考級曲が入っています。
自分の演奏とあまりにギャップがあり落ち込む原因となるため、普段ほとんど聞きませんが(爆)


[7243] アタシも見た〜 投稿者:ぱぱんだ  投稿日:10月19日(土)22時21分58秒

>あさかぜさま
>でもね〜白い皮が張ってあって棹もプラスチックっぽい・・・・。
今日、天王寺にある楽器店によったら、前はなかったニ胡がありました。
2本あるうちの1本がこんな感じでした。
棹は木みたいだけど、皮がしろ〜い。値段は14800円だったかな。
形は上海か蘇州みたいでしたが・・・。
でもあれを本物だと思われたらちょっと・・・、ですよねぇ。


[7242] Re:今日はレッスン日。 投稿者:  投稿日:10月19日(土)21時40分15秒

『今日はレッスン日。』  春色さん 2002/10/19 21:29:55 wrote:
>こういうとこでスッゴイ難しい曲を弾ければ、うちの株も大幅アップなのですが・・・。
「かっちょよいところを見せよう」という気持ちは分からないでもないですが、やめた方
が良いでしょうね。
# なぜ、言い切れるのかというと・・・経験者だから。
# いまだに、「なんであんな曲弾いたのですか?」とねちねち言われます・・・

http://appare.gaiax.com/home/amethyst/


[7241] 今日はレッスン日。 投稿者:春色  投稿日:10月19日(土)21時29分55秒

今日先生から二胡懇親会のチラシをもらいました〜。
こういうのははじめてなので今からドキドキワクワクガクガク(?)です。
何演奏するか決めとかないとですね〜。
こういうとこでスッゴイ難しい曲を弾ければ、うちの株も大幅アップなのですが・・・。
そんな技術も無いため、悩みに悩み中であります。

なんだか、あと2回でうちのクラスのグループレッスンが終了するようです。
そうなると、やっぱり新しく先生探さないといけないみたいで。
いちおう先生がいろんな方を紹介してくれるみたいなんですが、さてどうなることやら・・・。
いい先生、見つかるかなぁ。ちょっと不安です〜。
あ、こうなったらいっそ独学の皆さんの仲間入りするのもいいかも。(ぇ


[7240] ひょうたんオーケストラ 投稿者:きじま  投稿日:10月19日(土)21時12分59秒

いうたら、ホーメイの等々力さんも演奏で参加されてますよね。
確か製作者の方が瓢箪でイギル作ってらっしゃったような。
弾きたいぃ、そしてホーメイ歌いたいぃ。
28日ならいけるかもしれん。


[7239] 楽器屋さんで 投稿者:あさかぜ  投稿日:10月19日(土)20時59分50秒

普通に「二胡」が売っていた。名前を胡弓ではなく、「二胡」にしてあることは良しとしよう。でもね〜白い皮が張ってあって棹もプラスチックっぽい・・・・。セット値段で、¥29800位だったので、さもありなん、ですかね。違うモノと知ってて使うならまだしも、全くの素人さんが、あれを本物の二胡だと思って買ってしまったら、ちょっとねぇ・・・・

>多蜘蛛さん
明日、行けなくなっちゃいました。なのでライブレポよろしくお願いします^^


[7238] オリジナル・アートオーケストラ 投稿者:かわせみ  投稿日:10月19日(土)20時29分00秒

このひょうたんオーケストラ、前からぜひ聴きたかったのです。
聴きに行くつもりですので、お会いできたらよろしくです。

だいほさんは何をお弾きになるのですか?


[7237] 今日は… 投稿者:チューさん  投稿日:10月19日(土)15時05分54秒

いまから、来週26日のチューさん二胡(コスプレ・デビュー)コンサートの
最終打ち合わせ&練習に行ってきます。ひちりき奏者との呼吸も随分と合って
きたので今日はバッチリ決めてきたいと思います。頑張るぞっ!!


[7236] ひょうたんの三味線、和紙の胡弓! 投稿者:だいほ  投稿日:10月19日(土)10時44分50秒

日本胡弓奏者のだいほです。ライブ告知させてください!
今月末、僕の所属する創作楽器楽団「オリジナル・
アートオーケストラ」の東京公演があります。
注目すべきは、ゲストとして参加する地歌・箏曲会の奇才、
池上眞吾によるひょうたん三味線の演奏や、メンバーの
オリジナル曲など、見どころ満載です!
関東方面の方はぜひお誘い合わせの上ご来場ください!

オリジナル・アートオーケストラ東京ツアー2002
ひょうたん・竹・和紙の楽器!究極の和風オーケストラついにリリース

10月28日 音や金時(西荻窪) 19時半開演 前売り2200円、当日2500円
http://www4.gateway.ne.jp/~otokin/
10月29日 和音(日暮里) 19時開演 前売り3000円、当日3500円
http://www.hogaku.com/waon/index.html

出演者:三木俊治(ひょうたんリコーダー、ひょうたんクラリネットほか)
井口達也(竹籠太鼓、ひょうたん太鼓ほか)
三木理恵(ピアノ、竹籠チェロほか)
大森ヒデノリ(竹籠ヴァイオリン、ひょうたん胡弓ほか)
寺原太郎(ひょうたんバンスリほか)
木場大輔(ひょうたん胡弓、和紙胡弓、竹胡弓ほか)
  以上オリジナルアートオーケストラより

ゲスト:池上眞吾(箏、三味線、ひょうたん三味線)

日本の伝統素材による楽団オリジナルの多種多様な楽器を駆使した、超個性的な
奏者陣による演奏は、日本の音楽文化の新しい地平を切り開くといっても過言
ではないでしょう。一人でも多くの方々に聴いていただきたいです。

お問い合わせ・ご予約
0727-57-5734(音楽文化総合研究所)
miki-s@f5.dion.ne.jp

http://www1.kcn.ne.jp/~omori/MCRC/index.html


[7235] マキマキ様に1つ確認ですが 投稿者:きじま  投稿日:10月19日(土)07時25分00秒

その御友達に「あなたが教えてくれてるのはフランス式?それともドイツ式の弓使い?」と質問してみていただけませんか。「もちろんフランス式に決まってるっしょ」と言われたら、それは大変な問題なので。恐らく無いとは思いますが、お父さんは心配性なもので・・・


[7234] 初めまして。こんにちは 投稿者:マキマキ  投稿日:10月19日(土)03時42分03秒

初カキコさせてくださいませ。
先月末二胡を購入したニ胡超初心者のマキマキと申します。
いつもこちらのサイトを拝見して勉強させて頂いてます。
ニ胡の教室に行きたいのですが予約待ちの状態で悪戦苦闘の毎日です。
弓の扱い??がわからなくて(一弓で違う音が出せなくて)
バイオリンをやっている友人に弓の使い方を教えてもらいました。
みなさまにとってはあたり前のような事がわからなくて、ほんとにお恥ずかしいのですが、
目からうろこ状態でちょっとだけ突破口が開けたようでとても嬉しかったです。
早く自分の音が出せるように頑張ります!!
うれしさのあまりカキコさせて頂きました。失礼いたしました。


[7233] 秋の夜長 投稿者:もうやん  投稿日:10月19日(土)01時52分10秒

>kanaさま wrote:寒くなる前に御所デビューもしときたい。

御所は「平○宮趾」に負けない雰囲気の良い所ですね
11月上旬には無料の一般公開もあるし、今回も雅楽
の演奏がありますね。「平○宮趾」は朱雀門?が再建
されてから行ってないので久々に行きたいな-、
けれども悲しきかな貧乏暇無し!
奈良〜平安文化に浸りたい\(^_^)/

>村松 さま
ニ胡のディナーショーですか、メジャーになって来ましたね。
演歌歌手で20000〜30000円ですから2諭吉以上は確実!?ですか。 


[7232] Re:「田園春色」 投稿者:およう  投稿日:10月19日(土)01時28分41秒

>kana さん
>これってもともと初級練習曲として作られた曲なんですよね? ちごた?
あ、そうなんや・・・。知らなんだです。なるほどね。もう一度ちゃんと弾けるまで練習しようかな、って思ってきました。

レッスンで習う曲(練習曲じゃなくて、独奏できる曲)を1曲ずつ、CDで聴きたいな。
でも、習うごとに曲を探してたら、いろんなCDを買わないといけなくなるし大変です。


[7231] 動きの硬い人用!? 投稿者:フーテン  投稿日:10月19日(土)01時23分50秒

今日新しい先生の初レッスンでした。「何か弾いて見てください」と言われたものの物凄く緊張してしまいクネクネクネッて結局弓の持ち方と開放弦(ソ)からと言うことでやはり以前からの問題点であった関節の硬さを取る練習で弓の端っこを人差し指と親指で外れない程度で持ちひたすら力を抜きなおかつ肘と手首に注意また脇を大きく開くと言うやり方 こんな練習は初めてだったけど腕の動きがガチガチの人の為の方法らしい 多分これが出来たらちゃんと弓を持っての音階練習になるのだと思いますが 手首と肘の動きに悩んでいたのですが 何とかなるかも知れません。
 にこ通の諸先輩方にも沢山アドバイスをいただきましたが 先生が変わることは又有るかもしれませんが慌てずに 初心に返って教えていただくつもりです。あとこの頃ニ胡の約に立つかは分かりませんが腹筋と背筋をやっています。あと片顔固視(へんがんこし)がどうしても持病ゆえに中々矯正が難しい(これは物を見るとき左右どちらかに顔を斜めにして物を見る事)猫背矯正ベルトも利用出来ないかと考えています。    


[7230] 小耳にはさんだ事 投稿者:村松  投稿日:10月18日(金)23時52分29秒

な〜んか「憑き物」が落ちたみたいに、
最近練習する気になれへん……
これって、やっぱり「老師マジック」?(苦笑)

今日、職場で小耳にはさんだ事を…
先輩:「来年の一月に、レストラン(フレンチ)で、二胡の
    ディナーショウがあるらしい…もうじきチラシも出来る」
 私:(な、なんですとぉ?)
   「で、男性?女性?」
先輩:「私には、ちょっとわかんないけど…」
すでに、この時点で「妄想の世界」へ突入…
「Rさんかな?Wさん?それとも…Jさんだったら安いよなぁ
う〜〜ん、老師ってこたぁ…まずないな^^;」
と言うわけで…
また詳しい情報が入ったら書きますね。
ディナーショウだから、¥15000以上かも?
ついでに、オフ会、いたしますか?

みなさん、お仕事に励みましょう!!
(なんのこっちゃ^^;)


[7229] 二胡とマンドリン 投稿者:はーる@藻  投稿日:10月18日(金)22時15分16秒

大阪のモザールマンドリンオーケストラのはーると申します。

突然で失礼致しますが、先日この掲示板(6978)やイベント情報で
紹介していただきました演奏会が、いよいよ明日開催されます。

今回演奏いたします奏者は、普段はマンドリン奏者&指揮者ですが、
最近は演奏会を目指して、どっぷりと二胡に浸かっているようです
ので、期待していただけると思います。

普段マンドリンの演奏会には馴染みがないかもしれませんが、是非とも
お越しいただいて、忌憚のないご意見をお聞かせいただけるように
お願い致します。

kunicaさんのお名前をここで拝見できるとは思ってもいませんでした。
明日は、少々遠くではございますが、是非ともお越しください。
打ち上げにも参加して頂いて、色々お話しを聞かせていただけませんでしょうか。

それでは皆様、よろしくお待ちしております。

http://www.kcn.ne.jp/~hassie/24info.htm


[7228] レッスン中に 投稿者:あさかぜ  投稿日:10月18日(金)21時01分37秒

出てきましたよ、「丹田」が!!!!
ちょっと前にウルルン話題で出てきましたよね。臍の下のあたりの、気の溜まるところ(でしたっけ?)をちゃんと安定させろ、ということなのでしょうが、日頃、てきとーな生活をしてる身にとって、「ちゃんと地に足つけて生活しなさいっ!」と叱られてる気がしてならないのです・・・・^^;

>くうやんさん
>中国楽器大全
こんな題だったかどうか、イマイチ記憶が・・・。私自身、実物は見たことないのですが(見たとしても読めないのであんまり気にとめなかった)、中国楽器について書かれた本が、確か、あったように思うのですが。頼りない情報でごめんなさい。

>kanaさん
そうです。そこです。お天気が良いと、大変綺麗な夕焼けが見られます。夏はホタルも見られるしいいですよ〜


[7227] 右肩? 投稿者:雅韻  投稿日:10月18日(金)18時08分48秒

 >かげやんさん
 力の抜き方ですが、私の場合、かなり老師に言われ続けてたので自分の方法として

 拉く前に深呼吸して、リラックスしていると頭にイメージしてから、拉きはじめます。
 練習曲の合間に肩を軽く上下したりすると、力んでるのもよく分りますね。(そこで息をする)
 よく言われたのは「歩く時の両腕の振り方を真似なさい」って、自然な腕の振り方で弓を拉けってことでした。
 ♪一生懸命、拉こうとするから力ばかり入って、力が抜けていないので肩や腕が痛いとか弾き方まで崩れるからりラックス(放松・放松)するように常に心がける事にしています。


[7226] 右肩・・・ 投稿者:かげやん  投稿日:10月18日(金)14時11分30秒

私も最近ニ胡の練習が終わると非常に痛いです。
(左手は基本的にずっといろんなとこが痛い)
やはり力が入ってるんですね。
力を抜こうと思うのですが、どうやったら抜けるのでしょうねえ。
仕事と私生活では抜け抜けなんですけど・・・。

みなさんはどうやって力を抜いてはります?


[7225] 「田園春色」 投稿者:kana  投稿日:10月18日(金)12時25分55秒

これってもともと初級練習曲として作られた曲なんですよね? ちごた?
だから弾きにくいのは当たり前って聞きました。
考級曲テープの模範演奏聞いたらすごくさらさらと弾いてるように聞こえるんだけど。

「平○宮趾」って、そごうの近くの、だだっぴろい草原のことっすか?
外で気持ちよく弾ける季節もあと少しですね。
いつもは近所の公園だけど、寒くなる前に御所デビューもしときたい。
でも交通が不便なんだよね、うちからだと。
今度のレッスンのときに足を伸ばしてみようかな。

私もレッスン中に先生に言われたことは、ぽろぽろ忘れていきますよ。
メモをとればいいんでしょうけど、個人レッスンだとメモるタイミングも難しくて。
それに指の矯正フォームとか、言葉でどう書けばいいのか分かんないことも多いし。
みなさんはちゃんとメモってはりますのん?
以前楽譜を忘れて教室仲間のをコピーさせてもらったことがあったのですが、先生の説明された曲のポイントがちゃんとメモされてて、感心したと同時に、今でもありがたく使わせてもろてます。えへへ。

>ひなぎくさん
梅田にはいくつか教室ありますね。奈良駅付近にも確かあったと思います。
家に帰らないと教室情報を集めたメモがないのでうろ覚えですが。
楽器は、どこかの教室に入るのなら、入門後に先生と相談して購入してください。


[7224] 質問 投稿者:ひなぎく  投稿日:10月17日(木)22時23分48秒

大阪梅田で勤務し、自宅は奈良市。こんな私にアクセスのよい二胡の教室はないでしょうか。まったくの初心者でこれから始めたいのですが。また、購入するお店でおすすめのところがあれば、教えてください。


[7223] ショーコさまに一票!! 投稿者:チューさん  投稿日:10月17日(木)13時37分23秒

って、言うかショーコさまと同意見です。やはりレッスン時に
かなりの集中力を持って、kanaさまはのぞんでおられるので
しょうねぇ…見習わないとアカンなぁ…といつも思います。

 けっこう本人はレッスン時に先生の教えをシッカリ聞いて
いる、と思ってるんですが…自宅に帰ったら「えっとぉ…
ここは確かこうで…左手の指は…で、もう一つ注意を受け
たんは何やったけぇ!?? う〜む、忘れてしも〜た(^^;」てな
具合なんで…だから、進歩が無いんかなぁ。■\(__ ) 反省!!

>ショーコさま
 チューさんは脳内を「秋風」どころか「木枯らし」が吹き
すさんでおります…ビュゥゥ--{{{(((>.<)))}}} さ・さぶぅー


[7222] いつも感動するのですが。 投稿者:ショーコ  投稿日:10月17日(木)08時27分47秒

kanaさんの日記、本当に克明にレッスンを
記録してらっしゃいますね。
どーやったらそんなに覚えられるんですか???
みなさんもしっかり老師の注意を覚えて
自宅でのレッスンにしっかり反映されてるんですか?

て、ここまで書いて「当たり前か・・・」と
ちょっと自己嫌悪。貴重なレッスンですもんねえ。
私ひどいときなんか練習できない日が続いて
「はて今週はどれ弾くんだっけか・・・?」
なーんちゃって。
脳内を秋風が通り抜けてゆきます。ひゅぅぅー


[7221] オフ会 投稿者:しなの  投稿日:10月17日(木)00時33分04秒

楽しそう・・なんて、ちょっとうらやんでみたり・・です(^_^;)
次、機会があれば参加したいなぁと。

今日、レッスンがありました。
先生はいきなり「良宵」の楽譜を取り出して、
「これをやります。これは、二胡では一番簡単な曲なんです」と、おっしゃいまして・・・
でも、どう見ても、簡単な曲には見えません^^;
・・・そして、弾けません・・・
まだ数ヶ月の二胡歴しかない生徒たちになんてことを。
教室のみんなも固まってました。難しい・・・ですよね??

>くうやんさま
使い方、ちょっとならわかります(*^_^*)
そのまま音を出すと、表示の窓に、針の表示と「A」とか音の表示が出ると思いますが、
針が真ん中になって緑のランプがついたときが、その表示された音・・ということです。
で、内弦D、外弦Aに合わせれば調弦完了^^
内弦の4の指の音と外弦の音が合えば終了って感じだと思います。


[7220] 教えてください 投稿者:くうやん  投稿日:10月16日(水)23時41分11秒

ネットで注文してたKORG CA-30 届きましたが・・・
使い方が良くわかりません(泣)
A=440Hz になっていますので、
拉いた時に 内弦がD 外弦がA を表示するように合わせれば良いのでしょうか?
教えてください。

>あさかぜさん
>中国語ペラペラなら、中国楽器大全(こんな題だったっけ?)のような本もそのまま読めるんで>すよね?それは役に立つでしょう!!!!
たぶんそのまま読めるでしょう、中国楽器大全はCDしか見たことがありませんが、
本もあるのですね、今度探してみます。
HPに簡単な中国語講座もあるので、良かったらのぞいてください!
簡単すぎますが・・・(笑)

http://www.af.wakwak.com/~kuyan/


[7219] マンドリンコンサート 投稿者:雅韻  投稿日:10月16日(水)23時37分13秒

 お久しぶりです。
 おとなしく自宅に篭ってましたが、週末は大阪へ行こうかな?って、計画してます。
 始めは故宮博物院展から十三堂さんへ回り、マンドリンのコンサートへ行けるかな?
 朝から始めれば、無理なコースではないと思うのですが、どうかな?
 
 マンドリンのコンサートは始めて聴くので楽しみです。
 会場で知った人に会ったりして・・・。(~_~;)


[7218]  投稿者:はてのうるま  投稿日:10月16日(水)23時03分36秒

もうやん様

>確か、中休み中に壁側の長椅子で記念写真を撮られている方がおられましたね、
>はてのうるま さまだったのかな?羨まし〜い。

休憩中に写真を撮っている方がいましたが、私ではありません。私は終演後にCDを売っているところで写真を撮りました。なんかイベントがあるとき、取りあえずカメラを持っていってます。


[7217] なんか 投稿者:多蜘蛛  投稿日:10月16日(水)22時44分19秒

風邪はやってるみたいですねえ。うちの職場(5名)、多蜘蛛を
除いて全員風邪ひいてるみたいです。なんか、肩身が狭いような。(-_-;)
仕事はしてるんやけどなー。(汗)

>ぱぱんださん
>あいかわらずバリバリ動いてますね〜!
えへ。音してますか? >バリバリ
ひょんなとこで(でもないか・笑)お会いしましたねえ。でへへ。

>「平○宮趾」ええかもしれませんね。
あのへんやったら、海龍王寺とか、秋篠寺あたりで弾かせてくれ
はったらねえ。

>あさかぜさん
>お〜20日、奈良までおいでになるのですね。2回公演なんですよね。
愛志さん、いっかい堺の自宅徒歩5分くらいの場所でライブしはった
んですが、そのときは行けませんでしたので、今回は楽しみにしてます。
とりあえず、昼の部予定です。
佐保路あたりでしょうか、なかなかええとこみたいですねえ。


[7216] ちょっと疲れた 投稿者:ぱぱんだ  投稿日:10月16日(水)22時23分30秒

うう〜、なんか仕事がごっちゃです。
精神的に疲れる(ーー;)

なので、今日はあんまり練習せず(おい)好きな曲弾いてました。
賽馬、始めの方だけ超ゆっくり弾いてみたら・・・出走ゲートに辿り着けません(笑)

>雅韻さま、村松の姐さま
太極拳、本当に良さそうですな〜。
一応、練習する前に終功の型をしてみましたが、効果は???
っていうか、仕事で肩コリすぎててリラックスできません・・・(T_T)

>あさかぜさま
大阪城まだなんですわ〜。
「平○宮趾」ええかもしれませんね。
やたら広いし、何より鹿がいない(笑)。
なんなら一声かけてくださいな。行きますぜ♪

>イソピーさま
別にこらえなくても(笑)
いっそ、ニ胡とフルート両方で音楽道を極めましょう。
楽器店も出来たことだし。


[7215] ほんとにフットワーク軽いですね 投稿者:あさかぜ  投稿日:10月16日(水)21時45分59秒

>多蜘蛛さん
お〜20日、奈良までおいでになるのですね。2回公演なんですよね。私は行くとしたら2回目の方、でも用事が入りそうで・・・

>賽馬
ん〜ちょいと弾いてみましたが、スタートラインで戦意喪失しそうな出来・・・・

>ぱぱんださん
その後、大阪城デビューはされましたか?
あのですね、密かに「平○宮趾」はどうかな〜と。前にトランペット吹いてるのを見たことがあるので、多分楽器OK(?!)だし、なにより鹿が襲ってこないのです。天気がよくなったら、行ってみよっかなぁ、と思ってるのに、不安定な空模様が続いているので、未だ実行できてません^^;


19日のマンドリン、凄く惹かれるなぁ・・・でもその日、2時からシンフォニーホール行くんですよね〜。一日2回公演(出演じゃないよ)は、しんどいかな?


[7214] コンサート情報〜♪ 投稿者:宣伝馬(笑)  投稿日:10月16日(水)14時15分32秒

馬のしっぽです。ちょっと宣伝させてください〜。(^-^)

(1)2002年10月20日(日)
   “講演と胡弓を聞く会”
   出演:曹 雪晶(二胡)
   場所:現代座会館 JR中央本線東小金井駅徒歩1分
   料金:1000円
   <問い合わせ>日中友好協会小金井支部 (電話)042-383-0578

(2)2002年10月27日(日)
   “音の音楽会・心のつぶやき”
   出演:曹 雪晶(二胡)
   場所:高根ふれあい交流ホール@山梨県
   料金:5000円
   <問い合わせ>キクマ・プロモーション (電話)03-3986-2088

とりあえず、今月開催分の情報でした!!

http://gracey.infoseek.livedoor.com/


[7213] お礼が・・ 投稿者:イソピー  投稿日:10月16日(水)13時31分23秒

遅くなりました。
京都オフ会、ありがとうございました。
楽しみました。
同好の士が集うと、パワーがすごいですね。
門外漢のわらいも、ちゅうさんの二胡を手にして、「おっ、おもろいやんけー。やんけーやんけーそやんけー」
みたいな感じで、はまりそうになりました。ぱぱんださんの執拗なお誘いもありますが、
やはり、ぐっとこらえて、kanaさんとの西洋と東洋の音楽融合隊を夢見て、フルート道に禿げみます。

naokoさん、初めまして。フルートされてたんですか。
そういう指導をしてくれる先生ってすばらしいですね。
僕も太極拳に興味があり、早朝、近所の公園で時たまやってます。
出勤前なので、八段錦くらいですが。

monobeさん、今度お会いできたら、教えてください。

京都オフ会にご参加の皆様、ありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしてます。


[7212] むだい 投稿者:kana  投稿日:10月16日(水)12時40分27秒

>foolonさん
以前にもほぼ同一内容の書き込みをされていましたし(掲示板過去ログ記事[6978])、イベントページのほうでも紹介させていただいてますよ。


[7211] 昼休み 投稿者:kana  投稿日:10月16日(水)12時21分23秒

『賽馬』は、前半煽るだけ煽っておいてさっさと一抜けしたかな坊です(笑)
途中で落馬した後は死んだ振りをしておりました。

>かわせみさん
沖縄ですか〜 お天気よかったですか?
琉球胡弓ゲットしたら見せてください(^^)

>mocoさん
金属製の糸巻き(弦軸)と、木製の弦軸ですが、金属製のほうが調弦しやすいそうですよ。
そのかわり弦の交換が少し難しいようですが。(でも慣れれば簡単でしょう。)
人によっては弦が金属に触れると金属くさい音がするようで嫌だ、という人もいます。
また、民族楽器としての素朴さにこだわる人は、やっぱり見た目の金属に抵抗する人もいてはりますねぇ。
まぁ結局好き好きってことで。

>〇;隊員
おー、無事でしたか(笑)


<迷彩チャイナ隊人事部よりお知らせ>
 総帥就任:Matt.
 なお総帥に限りお衣装は迷彩柄龍袍と致します。


[7210] 鯖変えました 投稿者:うえちん  投稿日:10月16日(水)11時10分14秒

>ALL
あまりに良くぶっ倒れるので鯖変えました。BBSは同じURLです。
よろしくお願いします。

>Kanaさん
リングのURLかえるんどうするんでしたっけ?(笑)

http://homepage1.nifty.com/uechin/erhu/index.htm


[7209] マンドリン・オケで中国音楽 投稿者:foolon  投稿日:10月16日(水)09時56分22秒

マンドリンオーケストラで中国ステージ

中国楽器の演奏会以外で、なかなか中国音楽の演奏プログラムが見当たりませんが、
今度の土曜日に、下記のような演奏会があります。
いろいろなジャンルの演奏会で中国の良い曲、日本人に親しめる曲をどんどん演奏してもらいたいものですね。
【モザールマンドリンオーケストラ第24回定期演奏会】
日 時:2002年10月19日(土)(17:15開場、18:00開演)
場 所:メルパルクホール新大阪
    (地下鉄御堂筋線・JR新大阪駅下車5分)入場料:600円
プログラム
 第1部  「ザンパ」序曲          L.J.Ferd.Herold/藤掛廣幸
      「リュートの為の古い舞曲とアリア」より
           ”シチリアーナ”        Respighi/帰山栄治
      「サムソンとデリラ」より”バッカナール”Saint-Saens/服部正
 第2部  賽馬       黄海懐/藤田修
      羊飼いの少女   新彊舞曲/藤田修 (以上2曲二胡独奏/藤田修)
      梁山伯と祝英台  何占豪・陳鋼/山本和成(バイオリン独奏/中前晴美)
 第3部  プレリュード3      吉水秀徳
      ナルニアへの前奏曲    長谷川武宏
今年は、日中国交正常化30年ということもあり、第2部では中国の
曲を二胡とバイオリンの独奏入りで演奏いたします。

http://www.kcn.ne.jp/~hassie/mozart.htm


[7208] RE:ここのところ 投稿者:大阮小僧  投稿日:10月16日(水)01時21分41秒

きじまさん wrote
>ここのところ、大分「二胡」の認知度の高まりを感じます。

私は半年ぐらい前、阪急電車の棚の上に二胡を忘れたので、
忘れ物預かりセンターに
「○○時梅田着の車内に1メートルぐらいの長さの楽器を忘れたのですが・・」
と電話したところ、
「二胡のことですか」
という答えが返ってきて、認知度の高まりを感じました。


[7207] 追加:ハローニッポン 投稿者:大阮小僧  投稿日:10月16日(水)01時19分58秒

10月10日の書き込み「過去ログ No.7110」に加え、
取材に来られていた方から、新たに以下の情報を教えて頂きました。

================================================

番組放送時間のお知らせです。

番組名:「ハローニッポン〜市民と奏でる日中の友好」
放送時間:(24時間表記)
1.10/20 21:00-21:20 (BS1)
2.10/21 17:30-17:50(BS1)
3.10/25 12:20-12:40(BS1)
4.10/26 11:30-11:50(NHK総合、近畿ローカル)
以上4回の放送予定ですが、報道のチャンネルのため、
急遽、放送中止や延期もないとは言えません。
当日、新聞で確認の上、御覧いただけましたら幸いです。
なお、20分という短い時間ですので、
写ってらっしゃらないかたの方が多いかもしれません。
取材させてもらいながら、誠に申し訳ございませんが、
そこのところは、何卒、何卒、ご了承下さいますよう
お願い申し上げます。        SK

================================================


[7206] 太極拳 投稿者:naoko  投稿日:10月16日(水)01時00分16秒

本当に奥が深いですよね。
あら?なんかまた話題から一歩遅れちゃった?

私は3年くらいしかやっていなくて全然まだまだなんですけど、(しかも只今お休み中)
練習の最後にいつも力を抜く練習をしてたんですけど、
足の裏から緩めていくのですが、「目の力を緩めて〜」「のどの奥を緩めて〜」と先生が
仰ると本当に意識してないと結構体のあちこちに力が入っていることが凄く分かるんです。
で、驚いたのがその時習っていたフルートの先生も同じこと言ってて、
吹く前に足の裏からリラックスさせてのどを、唇をリラックスさせて、
「はい、じゃー地の底から足を伝って空気を背中に入れてそのまま頭の上から息を出す感じで吹いてみてください。」って仰るんでその通りにやったらホントにいい音が出るんです。
なんか、体の中に内臓とか何の障害も無く空気だけ真っすぐ地の底から吸い上げられてくるような。不思議な感覚です。
でも、なかなかその感覚がいつも出来るわけじゃなくて、出来ても凄く時間がかかります。
きっとプロはその状態にすぐいつでもなれるんだろーなーなんて思いました。

このフルートの先生は太極拳はやったことはないそうでしたが、
太極拳の先生によると、音楽家の方は結構やってる人多いそうです。


[7205] 11月の大阪オフ会… 投稿者:チューさん@ミス続き  投稿日:10月16日(水)00時27分17秒

>あさかぜさま、SE-JIさま、おようさま、ゆいさま
ミス連発のチューさんです。(kanaさまホントにすいません)
11月の大阪オフ会の件ですが…11月下旬って言うのは
まったくチューさんの個人的な希望でありまして…一応ね
今すぐって訳にはいかない(十三堂のしゅうまい店長さまや
沙皮さまのご都合も聞いてないですし、みなさんの予定とか
あるでしょうし…)ので1ヶ月後ぐらいってアバウトな目標
設定?をしたのでした。 今月末あたりに十三堂楽器さんに
お邪魔してしゅうまい店長さまや沙皮さまとお話するつもり
です。十三堂さんと打ち合わせてから発表すべきでした!!
「勇み足」でごめんなさい。みなさまのできるだけご都合の
よい時期を選びたいと思い早めに書き込んでしまいました。

>kanaさま

>私の写真をよそのホームページで勝手に公開したり、
>第三者(私に会ったことのない人)に無断で見せたり
>送ったりしないでください。
>プライバシーに関する重要なお願いですので、
>よろしくお願いします。

 はい、よく判りました。ダンディーズの説明用に
いつも写真を持参して二胡関連の方にも見せた前科
のあるチューさんです!!専任講師やマネージャー
にはご本人の許可を得ているんですが、おっさん
バンドのメンバーには一人一人許可を得てません。
プライバシー保護って観念が薄いチューさんは大・
反省いたしました。我等おっさんバンドのメンバー
は公式HPで写真を公開しているのでエレクトーン
関連の大会会場や楽器店で良くまったく見知らぬ方
から声をかけられるコトも多いんですが最初の頃は
ホントびっくり!!しましたものね。今後充分に注意
いたします。

http://www.kinet-tv.ne.jp/~tkon/dandies/


[7204] ふぅ〜一時休憩! 投稿者:SE−JI  投稿日:10月16日(水)00時13分09秒

>もうやんさん
お疲れ様でした〜。今回は、あまり話す機会がなかったですが
今度会うときは、二胡話しを語り合いましょう!

>ゆいさん
ライバルっすね。がんばって、先輩たちに追いつきましょう。
合奏ができるようになれば、また面白くなりそう!
負けないぞう! d(*⌒▽⌒*)b

>Kanaさん
京都から難波はやはり遠いですよね〜。
梅田とかならみんな集まり易いかもしれませんね。
そうそう、こんなスタジオ見つけたのですがどうでしょう?http://www.musicland.co.jp/studio/studio.html


[7203] えらい雨が 投稿者:多蜘蛛  投稿日:10月15日(火)23時52分05秒

降ったみたいですねえ。晩に合奏の練習に行くころはもう止んで
ましたが。和歌山は蒸し暑かったけど、晴れてました。

>はてのうるまさん
>関西での演奏会出席率90%位じゃないでしょうか。
うーむ、まだ10%抜けてましたか?・・・・・
て、神戸ジャズストリートも行きたかったんですけどねえ。
今週末は、奈良の愛志さんと李さんのジョイント・ライブ
に行くつもりしてます。
後、チケット取ったの、12月のアナム&マキくらいかな。

>ワンロンさんとの2ショットを沈兵先生に撮ってもらいました。
うーむ、そんなんありですか(^m^=)
王さん、古琴も弾いてはりましたが、メロディになじみがなくて
ようわかりませんでした。なんか、古い曲でしょうか?
カデンツァもはっきりしーひんので、なんか拍手も間延びして
しまいましたし。

>碧さん
>誰かさんが、「椅子使わなかった・・・」と残念がっていた
>ことはナイショ。
だれやねん(-_-;?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひ〜ん、¥450−。(/_;)


[7202] 京都コンサートホールにて。 投稿者:もうやん  投稿日:10月15日(火)23時28分46秒

>はてのうるま さま。wrote:
>「カメラ持って来て無いの?持っているなら写真撮ってあげるよ」と言って
ワンロンさんとの2ショットを沈兵先生に撮ってもらいました。

確か、中休み中に壁側の長椅子で記念写真を撮られている方がおられましたね、
はてのうるま さまだったのかな?羨まし〜い。
事前の案内書に書いてあった出演者、曲名と違っていたのでちょっと驚き
ましたが内部事情で、何かあったのでしょうか?でもいい演奏会でした。

オフ会も無事終わり、皆さん充分楽しんで頂けたでしょうか?不出来な幹事
でしたが結構好きなんですね〜飲み会。宴会保証室担当、お気軽に御依頼下さい。

冗談はさておき、今週から個人レッスンですので不安が...
1時間も集中する事を考えると久々に緊張が増してきます。


[7201] 行きたいんだ、け、ど・・。 投稿者:ゆい  投稿日:10月15日(火)23時24分51秒

>チューさん
11月の十三堂おしかけ会!?むっちゃ行きたいんですが、予定が8割方決まりで入ってて・・。
興味深々なのですが。
CD毎日聞いてます。ありがとうございます。テレサ・テン素敵。

>SE−JIさん
同期がいて嬉しい!なんか負けないぞ〜!ってやる気が出てきますよね!?
がんばりましょう、お互いに。
「田園春色」は名前の通り、おだやかないい曲です。先生のを聞くかぎりでは・・。

>おようさん
私遊ばれてます!?自分自身明らかに早すぎる気がしてました(^_^;)
笛でやったはるんですね。すごい!
今度鴨川で見せてください。

明日は仕事が休みだから、存分に練習しま〜す(^0^)/ 



[前の50件] [倉庫] [次の50件]

[index]