>KEIさん ダウジングに手をだそうとしていた私には朗報です。
わはは、ダウジングってFBIなんかにも認められているようですね、
電源も要らないしあの方がいいかも知れませんよ。
>もうやん(さん)雑誌のモニターは「MJ」か「CQ」でしょうか?
あとの方ですよ、○○ロータリーなども常連で二胡のこともよく書いて
いました。
オフ会でも話しましたね、そういえば写真ありがとうございます。
チューさんオフ会の写真送付ありがとう、届きましたよ。
今日もまたまた彩雲追月でした。
>bang-D1号さん
>これ、多分同じと思いますがhaoleeさんからいただきました。
「Formosa」「鳳陽花鼓」以外に「イムジン河」や
「草原情歌」が入ってるそうです。これですね?
当日は「りんごの木の下で」(ディック・ミネさんでしたか?)
とか「青い影」(プロコル・ハルムやったかな?)といった
懐かしいナンバーも演ってはりましたが、なんとなく個人的嗜好
に合った曲ばっかりで、いっぺんに気にいってしまいました。
打楽器もあって、メリハリもはっきりしてますし。
「布袋戯」て言う、台湾の人形劇の紹介もあったりして、非常に
エキゾチックで魅力のあるステージでした。
>こんど「燕になりたい」にボーカル入れて、二胡とのセッション
>やりたいって。
ふーん、どういう歌詞が付くんでしょうねえ。李さん、日本語と
中国語両方で演ってはったんで、やっぱり両方で歌詞つけはるん
でしょうか。
アレンジて、あの東さんていうピアノとギターやってはった人かな?
>かわせみ様、もうやん様
琉球村で見かけた二胡の君は、運が良かったのかもしれませんね。
なにわともあれ、全国で二胡が普及していくのは、喜ばしいですね。
ちなみに、あそこのサーアンダーギーは、美味しいです。
あと、沖縄のおばあさんは元気です。なにしろ、一升瓶を頭にのせて
踊っていました。
関係ない話なのですが、二胡の練習で何日かしないと
私だけかもしれませんが、元の状態に戻るのに時間が
かかるんですよねー。老師が毎日練習しろって言う意味が
最近分かってきました・・。
>チュー様、ぱぱんだ様、もうやん様(順不同)
わーい桜同期会結成です。
今度同期演奏会しましょうねー。(^^)/(がんばるぞー)
>SE−JIさま
ICレコーダーで今、自分が欲しいなと思ってるものなのですが、
SANYOのICR-B80RMってやつがあります。
MP3でステレオ録音できてしまうのです。値段は\21000ぐらいです。
音楽も再生できてサムドライブみたいにも使えるようです。
なかなか魅力的だと思うのですが、どうでしょう。
でもお金がないのは同じですね・・・(^^;
>もうやん様
>HDD容量が少々心配なので最終はCD-Rで保管しようと
>思ってますが。
増設したほうが読み込み速度早いですよ。
HDDは、今、60GBで一万円くらいです。
MP3変換でも容量落ちるけどね。
>Kanaねえ様
ご返事ありがとうございます。
う〜ん、でも何かいてるのかさっぱり今はわかりませんが
ちゃんとメモっときます。やり方がわかれば
いずれ理解できるだろうと思いますし?
ICレコーダー俺も欲しいっす。でもパソコンに取り込めるやつって
3万くらいするから、先立つものがぁ〜。
おひさです、マルでございます。
はいりゃん衛生兵はパソコンがバグベアにやられて不焼酎、でなくて
負傷中です。 お仕事がかなり忙しいようですが、先週はウイグル料理を
食べに連れて行ってもらったのでした。 いつのまにかカザフオフ達成!
あ、でも二胡弾かんかったです。
中国系の人も少なくないはずなんですが、胡琴とか見んですねー。
ぼくもしばらく弓を握ってないので、ちと欲求不満気味です。
楽器なしで練習する方法ってあります?
ちょっと私信をば…
>だいほさん
ご無沙汰です。 何とか元気ですよ。 オーケストラの皆さんに
よろしくお伝えください。 東京公演がんばってねー。
おようさん、200200番おめでとうございました。
いまだに200000番ジャストの方は現れておりません。
次回の目標は252525番ですか、やっぱり(笑)
今のペースで行くなら来年1月末から2月頭あたりのようです。
ICレコーダーからパソコンに取り込めるのですか。
知らんかった。←時代遅れ
んじゃオフ会で合奏したのもICレコーダーで録音すればウェブにアップできるのね♪
>SE-JIさん
野ばら社他の数字譜付の楽譜の場合、一番低い音が「1」より上であればD調、一番低い音が「1」と「低5」の間にあるならG調の指使いで弾くことを一応の目安にします。
それでは弾くにくいとか、換把(ポジション移動)したくないという場合は、F調、♭B調あたりの指使いで弾いてみて、弾きやすい方にします。
私はF調の「4」が苦手なので、F調なら第一把位で弾ける曲でも「4」がたくさん出てくる場合は、G調第二把位の指使いで弾きます。邪道かな。あはは(^o^)
僕も先週、そこ行きました。あの揚げお菓子やさんですね。おばさんが三線弾いてました。
国際通りの楽器屋さんを観て回ったら、けっこう中国二胡、売ってましたね。
でも、あんまり弾いてるところはみなかったような。
かわせみ様、きじま様 東京公演でお会いできるのを楽しみにしていますね!僕は縦割りの竹に蛇皮を張った「揚子江1号」やひょうたん胴に共鳴弦が9本ついた豚皮低音胡弓「大木」その他胡弓系統の楽器ばかり担当します。きじま様はホーメイもなさるんですか?
およう様 来年1月5日川西市文化会館にて大工哲弘さんとひょうたんフィルの
ジョイントコンサートを行います!詳しい情報は僕の個人サイト内にもあります。ぜひともよろしくお願いしますね!
>多蜘蛛さんwrote:
>で、予想外に気に入った2部のLeeastさんのCD、
>今日李さんとこにお願いしました。
>こっちも、なかなかよかったです。
>なんかPR用のCD、おまけしてくれるそうです。
これ、多分同じと思いますがhaoleeさんからいただきました。
昨秋、地元のアンサンブルのコンサートでもゲストで来て頂き、
いろいろ楽しく聞かせていただきました。
こんど「燕になりたい」にボーカル入れて、
二胡とのセッションやりたいって。
ここのアレンジャーはどういう風にもってくのかなって
かなり期待してるのですがね。
まさしく彩雲追月でしたねえ。
>ゆいさん
>私も迷いながらも、20分遅れで愛志さんのライブ見に行きました。
丁度「空」さんの看板が出てたので、迷子にならんと済みましたが、
あれなかったら、ドリームランドまで行ってます。(^_^;)
>‘夢’と言う曲、私は聴いた中で一番好きです。
よくも悪くも、あの曲が一番強烈に印象に残ってます。
愛志さんとこのBBSに、この曲のことについてちょっと
レスしてくれてはりますが、マイルスとかコルトレーンが
やったモードて言うジャズの手法が一部使われてるそうです。
このライブ、いろんな意味で随分得したように思います。
二胡でこういう音楽演るプレーヤー、もう出てこんかもしれま
せんし。
で、予想外に気に入った2部のLeeastさんのCD、今日
李さんとこにお願いしました。こっちも、なかなかよかった
です。なんかPR用のCD、おまけしてくれるそうです。
>SE-JI さま
頑張ってますねぇ、二胡習い始めたらいきなり"数字譜"とご対面!!
まぁ、慣れてるのは"五線譜"やけどアマリとまどいは無かったです。
さぁ、そうなると…気になるのが『数字譜付き楽譜』ってヤツです、
チューさんもまだ開放弦を{{{ギー・ギー}}}やってる時期にテレビ
通販で『数字譜教則本付き・ハーモニカ3本セット』CMを見て
数字譜・教則本めあてに即、購入しました。一応五線譜も付いていて
全曲♯や♭のつかない"ハ長調"と"イ短調"に移調してあったんですが
「エッ!?いきなり下に点のある5!?|1―3|5―i今度は上に点?」
ハハハ…大失敗!??弾けないじゃ〜ん、だって習ってないもんねぇ。
だから、se-ji さまの気持ちよく判ります(^_^;)b 入門したころって
みなさん同じ経験されてるんじゃないですかねぇ「数字譜があれば…」
でも手元にあれば いずれ弾ける日が来るだろうし、その頃にはD調か
G調かって区別(判断?)もつくようになってきますよねぇ。
SE-JI さま、その日にむかってお互い頑張りましょう!!
今宵は丹波産新酒ワインでほろ酔いです。
2002年は美味ですね。
>チューさん
二胡を始めて9ヶ月:FUJISANさま:ぱぱんだ様:
二胡をはじめて8ヶ月のもうやんも、±1ヶ月は誤差
として「同期の桜」に加えて下せ〜えまし。
{演奏会、がんばってください!}
>FUJISANさま
琉球村でニ胡ですか、私が行った時は三しん(漢字忘却)の演奏
は聞きましたが二胡は気が付かなかったですね、8mmビデオを
チェックしよっと。
>Mattさま
雑誌のモニターとは「MJ」「CQ」誌辺りでしょうか?最近では
無線、電子関係の雑誌の多くが休刊になりましたね。
「短波」と云うのもありましたが、子供の頃これを読みながら
「北京放送」をよく聞いてました。
まだ日本語放送を流しているのかな?「IT」の時代ですからね。
先回のレッスンからICレコーダーに録音して復習してますが
パソコンに取り込めるので便利ですよ、お勧めです。
HDD容量が少々心配なので最終はCD-Rで保管しようと
思ってますが。
>Matt.様
アメリカ製?!?!?!
それはなんと!!願ったりかなったりではございませんか!!
ダウンジングに手を出そうとしていた私には朗報です!
今日、野ばら社出版の数字譜付の童謡の本かったのですが
よーっくみたら、D調とかG調とか書いてない。
どうやって区別すればいいんでしょう?
後、普通の譜面を数字譜にするとき、
D調とかG調ってどう判断してるのでしょうか?
まぁ〜、でも弾けるのはまだ先の話しなんですがね〜。
>ぱぱんださん
松原であるんですか?無料!
いいっすね〜。近所だし行ってみようかな。
19時開演だったら、仕事終わってからでもよれそうだ〜。
おくればせすぎながら・・20万人おめでとうございます!!
なんだかうちが、知らん間にすごい事に。
にこにこ通信万歳!
>多蜘蛛さん
私も迷いながらも、20分遅れで愛志さんのライブ見に行きました。
暗くて迷子にまるところでした・・。
‘夢’と言う曲、私は聴いた中で一番好きです。
>FUJISANさま
私も始めて9ヶ月ほどです。
今はF調で撃沈されております。
お互い、焦らず気長にやりましょうね!
>チューさま
ふふふ、目指すは「良宵」合奏ですぜ。
目標はでっかいのですじゃ。
[7282]
演奏会情報 投稿者:ぱぱんだ
投稿日:10月21日(月)22時15分34秒
演奏会の情報を頂きましたので書かせていただきます。
松原市ふれあい人権文化センター
第9回センターフェスタ
アジアコンサート 悠久の響
日時:11月15日(金)
午後7時開演(午後6時30分開場)
出演:琵琶 −閻杰
ニ胡 −劉鋒
舞 −文貞愛
ピアノ−田中幹子
場所:松原市ふれあい人権文化センター
〒580-0023 大阪府松原市南新町3−7−34
入場無料(要入場整理券)
入場整理券は、ふれあい人権文化センター、市役所人権文化室
市内各図書館で10月15日より配布
問合せ:ふれあい人権文化センター
TEL072−332−5705 FAX072−332−5570
http://www2.ocn.ne.jp/~m-jinken/
ちょいとローカルですが、お近くの方はどうでしょうか?
私もできたら行くかなぁ〜。
[7281]
(無題) 投稿者:FUJISAN
投稿日:10月21日(月)22時05分53秒
>チュー様
こちらこそ、お願い致します。\(^。^)
お互い頑張りましょう。
あと、先生によく進度が遅いって、言われていて結構あせったり
落ちこんだりましたけど、教室によって違うんですね。
なんか余計なこと書いてしまったみたいで、気を悪くされた
方がいたら、ごめんなさい。
チュー様、コンサート頑張ってくださいね。
[7280]
おくればせながら 投稿者:イチ
投稿日:10月21日(月)20時27分12秒
久々に、ここを覗いていたら20万人突破してる・・・というわけで、かなり、遅ればせながら
おんめでトウございまあすう!
てか、しらんまにイロイロなことになってるんすね。IT時代。
またオフ会行きたいもんです。どなたか、奈良でオフ計画してくんないっすかね〜
[7279]
頑張った…かな? 投稿者:チューさん
投稿日:10月21日(月)18時26分07秒
>かげやん様
ありがとうございます、マイペースが一番ですよね
あせらずに頑張りま〜す。今日も20分1セットで
5回練習しました!!コンサート5日前でお尻に火が
つきだしたもんで…☆ボッ!! アッチ〜〜ィ〜よぉ。
>ショーコさま
おぉ、さすが…良いトコに住んでおられますねぇ〜♪
今度は二胡と胡弓のアンサンブルでもトライされます?
>おようさま
わぁ、いかがでしたか十三堂さんデビューは?
しぅまい店長さまといろんな話しをされたんでしょうね
チューさんは来週、デビューです。楽しみ(ワクワク)
[7278]
ほわーん 投稿者:ショーコ
投稿日:10月21日(月)17時52分05秒
実は近所に日本の胡弓教室があるのですが
表札だけでやってるのかやってないのか知りませんでした。
先日夜、通りかかると何やら雅な音が・・・。
うふふ〜結構良いトコに住んでたのねん私♪
20万人突破おめでとうございます。
急に寒なってきましたね。
皆様もお体にお気をつけ下さりますよう。
[7277]
実はこっそり 投稿者:およう
投稿日:10月21日(月)14時16分20秒
昨日眠れなくて、深夜3時にパソコンであそんでました。
で、200200番をふんじゃいましたわ!(^^)!
kanaさん、おめでとう!これからもよろしくね!!
昨日、十三堂さんデビューしちゃいました。楽しかったですよぉー。
[7276]
そういえば 投稿者:かげやん
投稿日:10月21日(月)13時36分01秒
>雅韻さま
レッスン時に、先生に、聞いている方も窒息しそうと
言われたことがあったなと・・・。
弓も矯正、左手も矯正、ああ、いろんなことがありすぎて、
大変ですー!(でも楽しいからいんですけどね)
次回オフ会まで覚えて、実行するように頑張りますので、
ご教授よろしくお願いします。
>チューさま
私は二胡を始めて約2年ですが、
1年後にD調の換把を習い、1年半後にG調を習いました。
そして、同じ先生に同じ時期から習っていても
進度はクラスによってバラバラなのです。
おっしゃる通りマイペースで頑張りましょうね。
基本をしっかり身につければ上達もはやいはず・・・。
(私はさぼってたので、上達しませんでした。後悔。)
[7275]
東京に帰ってきました 投稿者:Kunica
投稿日:10月21日(月)12時39分36秒
遅いレスでごめんなさい。
>雅韻さま
今朝、東京に帰ってきました。土曜日はおつきあいいただいて
ありがとうございました。お奨め演奏会があったらまたお誘い
します。
演奏会でニ胡を独奏された方もマンドリンとの二刀流の方でしたね。
お初めになって3年で、ステージで、「賽馬」をひいちゃうなんて
同じくらいのキャリアの私としましては驚き!の一言です。
このスタイルの課題もいくつか発見しました。大変意義のある
演奏会でした。
P.S.十三堂で買った弦、とっても調子良いです。音が変わる
ってのはこんな感じでしょうか。楽しくなって家でガンガン
弾いて、カミさんに叱られました。
しぅまいさん、ありがとうございました。
[7274]
散歩しましょう 投稿者:雅韻
投稿日:10月21日(月)11時11分45秒
>かげやんさん
>リラックス&自然ですね。
>二胡って弓を横に動かすから、横の動きだけと思ってたんですが、
>前後の動きも大切なのですね。(先生にも以前言われました)
「歩く時の両腕の振り方を真似る」って、
腕の自然な動きを大切にする事であって、弓を持ったときの右肘の動きは、脇から横に少し開くくらいで、決して体の前後に動かさないで下さい!
弓を拉く時はまっすぐ動かし(直線に)、弧を描かないように注意しないといけないのです。拉くときの右肘がポイントになります。
私の場合、真直ぐ拉いているつもりでも、先生からみると弧を描いてる場合が多かったんでしょう。私自身の悪い癖ですが、今でも注意して鏡を見て矯正しているんですよ。
>まずは、練習の合間に息をするってとこから始めます。
>窒息死しないように気をつけないと・・・。
歌を歌うように呼吸をするといいそうです。
二胡を拉く時に力んでる時が多い(私だけかも?)事があるので、奏者がリラックスして拉くことで聴いている人も窒息しない?と言う話でした。
言葉にするのは、難しいですね。
でも、何度も書き込む事で伝えたい事が、正しく伝わるといいな。。。って願ってます。直接お会いできるオフ会の時には、こんな感じ!って補足させてくださいね。
それまで覚えててね? *^_^*
[7273]
*ぼそっ… 投稿者:チューさん
投稿日:10月21日(月)00時56分06秒
・・・ひとりごと・・・(-。- )
(レッスンを初めて9ヶ月も経つのにまだ、D調だけです・・・)
…って、確か教室や先生によって教え方は全然違うんですよねぇ
二胡って。1年間は解放弦のみ、って聞いたこともあるなぁ…
まっ、マイペース?で頑張ろーっと。
>FUJISANさま
と、いう訳で二胡を初めて9ヶ月、『同期の桜(ふるぅ〜!)』のチューさんです。
なんか“同じ時期に二胡を習い始めた”ってダケですごく親近感を覚えました!!
(ねっ、ぱぱんだ様!!?)これからもヨロシクお願いします。
[7272]
なるへそ 投稿者:かげやん
投稿日:10月21日(月)00時36分55秒
>よく言われたのは「歩く時の両腕の振り方を真似なさい」って、
>自然な腕の振り方で弓を拉けってことでした。
雅韻さま、アドバイスありがとうございます。
リラックス&自然ですね。
二胡って弓を横に動かすから、横の動きだけと思ってたんですが、
前後の動きも大切なのですね。(先生にも以前言われました)
まずは、練習の合間に息をするってとこから始めます。
窒息死しないように気をつけないと・・・。
[7271]
祝、20万! 投稿者:雅韻
投稿日:10月21日(月)00時33分52秒
今、200150でした。
あわてて、お祝い言い忘れた、御免ね!
おめでとうございます!
私も、にこ通の仲間になれたのはこの掲示板のおかげなんですよ。
kanaさん、ありがとうね!これからも宜しく!(^^)!
[7270]
二胡で交流!? 投稿者:FUJISAN
投稿日:10月21日(月)00時28分51秒
いつも、掲示板を楽しく拝見させてもらってます。
レッスンを初めて9ヶ月も経つのにまだ、G調やってます・・・。
いつも先生に「教室の中で一番進度が遅い」と言われてます。(T^T)
この前、沖縄に行ってきました。そこで、なんと二胡と出会いました。
琉球村というところなのですが、昔ながらの民家が何軒もあり、その一軒で
おばあがサーアンダーギという揚げドーナッツを作っていて、揚げたてのドーナッツを民家の縁側で食べていると、三味線を持った方がきて好きな曲を弾いてくれました。すっかり打ち解けて、三味線も弾かせてもらっていると、見慣れた楽器が・・。
私:「二胡だー。習っているんですよ・・。」
三味線の君:「じゃあなんでもいいから弾いてみてよ。
一緒に弾こうよ。」
えっ楽譜ないよ・・・。迷っていると、三味線弾きの君は、他の
職員の人に、他の持ち場へ移動するように言われて行ってしまいました。
結局キラキラ星しか思い出せなくて、弾いていると、なんと奥からいきなり中国語で
話しかけてきた人がいました。
一同:??? どうやら、二胡の持ち主ようでした。
中国語は全くわからないのですが・・多分「二胡やったことあるの?」って
おっしゃていたような。私の老師も中国の方なので、結構勘で理解してます。
その後、多分「弾き方を見てあげるから、あっちでやろうと」他の民家へ案内され
て行ってみると、そこは、喫茶店兼三味線教室だったのですが・・・。
職員の人:「あのご予約受けてませんが」と私達に話しかけて来ました。
私:「あの・・私たちもついて来いって言われて・・」(困った顔)
二胡の君:何かがーと職員の人に言う。多分、「二胡を弾ける人がきたから、
ちょっと教えたいんだ」といっている模様。
職員の人(苦笑いして)「オーケー」二胡の君:「オーケー」
職員の人:「二胡やったことあるの?」
私:「少しだけ・・」
そして、レッスンがはじまりました。いろいろ弾き方を直され
参考になりました。最後に、お礼を言って帰りました。
なによりも、二胡を通じて初めて交流ができてとても嬉しかったです。
中国語が話せたら、もっと交流ができたのに・・残念です。
ここで、二胡友を増したいと思ってます。
長くなりましたが、以上です。
[7269]
恭喜!200,000カウント 投稿者:Matt.
投稿日:10月21日(月)00時26分22秒
200,000カウント達成おめでとう! 総師は迷彩龍袍の正装で登場
です。
キリ番陥落は我が手でと思って昼間見たときは、まだまだのようだった
のに残念無念。
>KEIさんWrote あれが金属を探知する仕組みみたいですね。
小道具として作るか・・・。
心配しなくてもいいです、我が隊にはちゃんとアメリカ製のがあります。
某無線雑誌のモニターに当選して調達したものですが、金属を感知する
と発信音が消える(あるいは大きくなる)音は消してもメーターが
デイップ(あるいはホップ)します。
現在の用途は、絨毯の下に隠したコインを孫が見つけて、軍資金にする
のに使用しています。
[7268]
おめでとぅございますー 投稿者:KEI
投稿日:10月21日(月)00時17分00秒
はなから諦めていたのですが
やはり全然遠い数字でした。
20万ヒットとはほんとスゴイ。
すばらしいHPです。
今、二胡を弾く私があるのもココのおかげですよ、ホント。
感謝。
[7267]
おめでとっす。 投稿者:SE−JI
投稿日:10月20日(日)23時51分24秒
おぅ〜、すごいっすね。
本当、このページに私も感謝しております。
オフ会に参加できて良かったですし、
これからもよろしくっす。
毎日練習後に見てるから、カウンターUP貢献してるかな?
[7266]
だぁれ? 投稿者:kana
投稿日:10月20日(日)23時46分46秒
23時過ぎにアクセスしたら、200064でした。
キリ番ゲッターさんは、21時54分の春色さんと、22時01分の陳少林胡弓教室ホームページ管理人さんの間のようですね。
誰なのでしょう?
まぁ分かりにくいところにカウンタ設置してあるから、ゲットしてても気づかなかったってこともありましょうが。
カウンタ数が増えるのは訪問してくれはるみなさんのおかげです。おおきに。m(_ _)m
今後もよろしくお願いします。
二胡系個人サイトの中では開設がちょっと早かっただけなんですよね。
これからどんどん新しいサイトに追われ追い越されていくのでしょう(笑)
[7265]
凄すぎる! 投稿者:村松
投稿日:10月20日(日)23時43分53秒
いつの間にやら、「200000」!
凄いねぇ…
kana坊、おめでと!
ぱぱも書いてはりますが、ほんと、ここのお陰で
二胡を続けていられるし、ばばぁになっても
お付き合いできそうな(お願いね、皆様^^;)方々にも
出会えて、良かったと思いますわ。
[7264]
※祝・200000カウント達成※ 投稿者:チューさん
投稿日:10月20日(日)23時34分12秒
>kanaさま
おめでとうござぁ〜います!!パチパチパチ(拍手)
いやぁ、凄いでよねぇ…ほんまに。
>多蜘蛛師匠、雅韻さま、ぱぱんだ様
残念でしたねぇ…でもkanaさまのサイトでキリ番
ゲットすんのは難しいやろなぁアクセス多いから。
[7263]
おめでとうございま〜す! 投稿者:ぱぱんだ
投稿日:10月20日(日)23時28分05秒
ちっ、狙ってたのになぁ。
しかし20万とは素晴らしい!
[7262]
祝・20万ヒット 投稿者:多蜘蛛
投稿日:10月20日(日)22時43分03秒
199998と200003やったけどなー。(-_-;)
>かな坊
アマチュアのサイトで20万ヒットしたの見たの初めてです。
おかげで、随分知己も増えました。二胡習いに行って、ほんまに
よかったなー、と思います。かな坊のおかげかな。m(_ _)m
これからもよろしくお願いします。
[7261]
200040 投稿者:だりあ
投稿日:10月20日(日)22時33分12秒
200040でした。(雅韻さまに倣って書いてみました)
200000HITおめでとうございます!
[7260]
200000番は誰??? 投稿者:雅韻
投稿日:10月20日(日)22時02分48秒
200014でした。。。
[7259]
200005 投稿者:陳少林胡弓教室ホームページ管理人
投稿日:10月20日(日)22時01分36秒
狙ってたんですが、はずれました。200000は誰だったのでしょう?
久々、登場で、掠ってしまいました。
[7258]
うーむ 投稿者:春色
投稿日:10月20日(日)21時54分42秒
199997でした・・・。
>碧さん
あら、やっちゃいましたか(笑)
うぅむ、どうしよう・・・。簡単すぎるのも何だかなぁ。
誰も知らないような曲なら、失敗してもバレないかもですねぇ。
[7257]
最近・・ 投稿者:KEI
投稿日:10月20日(日)21時19分11秒
かの地で地雷の処理に終われ、とんとこちらでご無沙汰しておりました(爆)
あるゲームで地雷処理班が出てくるタイトルがあるのですが、
なんか掃除機みたいなの抱えてて、んでちょうど吸い込み口みたいな
所が丸になってて、あれが金属を探知する仕組みみたいですね。
小道具として作るか…。
>多蜘蛛師匠
どんどん名うての演奏家とお友達になってはるー
しかもお母様まで(笑)
さすがの行動力です。
私も最近全然演奏会に行ってないので、誰かのコンサート(ライブ)に
行かなければ。。
小さいところで行われる近くで見れる演奏会っていいですよね。。
[7256]
ありがとうございました 投稿者:はーる
投稿日:10月20日(日)21時00分48秒
モザールの演奏会、終了いたしました。
大阪小僧さま、雅韻さま、kunicaさま、
わざわざお越しくださいましてありがとうございました。
いかがでしたでしょうか?
まだ見ておりませんが、アンケート楽しみにしております。
ソロ、本番...の難しさを実感いたしましたが、
二胡のプログラムがあるから聞きに来られた方や
初めて二胡のことをお知りになった方も居られ、
それなりの成果は有ったと思っております。
これからも中国音楽との接点を持ちつつ、
幅広く活動して生きたいと思っておりますので、
ご意見、ご指導よろしくお願い致します。
[7255]
199928 投稿者:みけ@千葉
投稿日:10月20日(日)20時40分02秒
御無沙汰たしております、みけです。199928、、、、、まだですね〜。
[7254]
199888・・・まだやなー(-_-;) 投稿者:多蜘蛛
投稿日:10月20日(日)19時32分39秒
10時くらいかなー。(20万)
>しぅまい店長
>京胡の松脂ね、半田ごてでやると楽です。
言われてみたらそうですよねー。先生がやってはるの見て「げっ。」
と思いました。松脂に火がついてそれがボタボタ垂れてました。
「わ〜、はよ消さんと火事になるー・汗」・・・・とは思うて
はれへんみたいです。(^_^;) 中国人の知恵やそうです。(笑)
>あさかぜさん
>ライブレポよろしくお願いします
で、行ってまいりました。かんなり危なそうなとこ(迷子)
やったんで、地図アウトプットして持参しました。
丁度奈良女子大の向かい、佐保川を渡ってちょと先を西に
入ったとこでした。20畳くらいの畳敷きの新材の香がする
ようなスペースです。
受付の女性に、「何処でお知りになりましたか?」て聞かれて
「愛志さんのHPです。」ちゅうたら、「愛志の母でございます。」
て挨拶されてしもて・・・(^_^;)
よう見たら、お母さん、愛志さんそっくりでした。(あたりまえか)
で、ライブですが、殆どが愛志さんのオリジナルで、唯一知ってる
「草原情歌」も後半は、フェイクされててジャズのアレンジでした。
自作ですが、「夢」(英題Nightnare)こういう曲好き嫌い
はあると思いますが、愛志さんの作曲家としての才能が溢れてる
作品やと思います。中国音楽志向の方にはちょっと敷居が高いと
思いますが、音楽が好きな人やったら聴いたら多分絶句すると思い
ます。ああいう曲自作して二胡で弾けるというのは驚異です。
2部は李浩麗さんて言う女性の歌手のLeeastて言うトリオ
のステージでしたが、実は愛志さんのほう聴きに行きましたので
まあ聴いて帰るか、程度やったんですが、愛志さんの言わはる通り
なかなか素晴らしいグループです。
「Formosa(台湾のこと)」て言う台湾の少数民族の音楽
をアレンジしたのや、安徽省の民歌「鳳陽花鼓」など、ビジュアル
面でもよく考えられたステージで、他のアーティストの真似でない
オリジナリティ、ポリシーがはっきりしてて、こちらも音楽好きの
人ならきっと好きになると思います。
「蘇州夜曲」「花」と、アンコール曲で愛志さんが伴奏してはりましたが、
こういうのが即興で出てくるんやろと思いますが、音楽をよう知って
はる人のステージて言うのは、ほんとうに楽しめます。
ステージの後、愛志さんに伺いましたが、演奏に使うた二胡、台湾製
で、十三堂さんの李十三先生の師匠が作らはった楽器やそうです。
雑音のない綺麗な澄んだ音で、ええ楽器やと思います。
[7253]
雨が降ってきました 投稿者:雅韻
投稿日:10月20日(日)13時57分58秒
昨日、十三堂さんで偶然kunicaさんとお会いしました。
>kunicaさん
わざわざ関東からモザール・マンドリンオーケストラを聞きに来られて、その前に、十三堂さんに二胡を見に来られたそうです。時間が少なくて、いろいろな二胡を試せなくて残念でしたね。(二胡談話ばっかりしてた私が邪魔したんだろうねm(_ _)m反省してます)
その後すぐに駆け足で、コンサート会場に滑り込み、間に合ってよかったですね。
私は始めてのマンドリンオーケストラを聞いたのですが、横でkunicaさんが詳しく解説してくださり、とっても勉強になりました。
二胡の関東合宿の話とその時に作曲された楽譜まで頂いて、本当にラッキーでした。
終演後、そのまま新幹線で実家へ帰るとお別れしたのですが、次回も関西へ来られたらぜひ、連絡くださいね。頂いた楽譜も合わしましょうね。
コンサート会場に大阮小僧さんがいらっしゃったんですか?ロビーには、あふれるほどお客さんが多かったので発見できず失礼しました。
kunicaさんも「今日は知り合いに会わない日ですね」って、駅に向かったので申し訳ありません。また、次回お会いしましょうね。
[7252]
マキマキ様 投稿者:きじま
投稿日:10月20日(日)09時09分46秒
こちらこそごめんなさい。フランス式というのは手のひらを下に向けるヴァイオリン式の弓の持ち方で、ドイツ式は手のひらを上に向ける二胡をはじめその他の民族楽器や一部のコントラバス奏者が使う弓の持ち方です。ヴァイオリン奏者ですと、もしかしたら後者を知らないんじゃあないかなぁと思った次第です。また教本を参考にしてフォームは分かったとしても、フランス式には無い薬指での弓毛への圧力の調整があるので、このあ辺りはどうなのかなぁと。独習で続けられる場合は、二胡の教則ビデオ(基礎編)を御覧頂くとコツが理解しやすいと思います。大手ですと石橋楽器などでも扱っております。
[7251]
京胡の松脂 投稿者:しぅまい
投稿日:10月20日(日)02時46分53秒
多蜘蛛さん、京胡の松脂ね、半田ごてでやると楽です。
ポタポタ落としたあとで形成できますし。
[index]