掲示板に投稿してみると、
>多蜘蛛さんwrote
>>二胡 曽 朴
>この先生、どんな方でしょう?どなたかご存知でしたら
>教えてください。m(_ _)m
とありました^^
投稿しなれていないので、打ち込みが遅くて。。。
師は下記のような方です。>多蜘蛛さん。
>行ってみるかなー。
是非!是非!
お待ちしていまーーす。
神戸でニ胡を習いだして、1年8ヶ月のAWINGと申します。
いつも、この掲示板で、情報を得させて頂いております。
ここへ来ると、こんなにたくさんの同志がいらっしゃると言う事で、元気が出てきます。
本日、Kana様に、我老師のコンサートの情報をメールさせて頂きました所、もう!即行!で掲示板とイベント情報に載せて頂きました。有難う!<Kanaさん。
3月16日に神戸けんみん会館で、曽 朴老師がコンサートをします。
師は演奏活動、私達のような個人レッスンの他、朝日カルチャー等でグループ・レッスン、北野坂では四川料理のレストラン「チェンドゥ」を経営、又、チベット旅行のプロデュ−スと、いろんな面を持った、楽しい方です。(一見、寡黙ですが・・?)
よろしかったら、皆さん、聞きにいらして下さいね。
練習しております。
先輩の厳しい言葉もありましたが、「プロを目指す」ちゅう
ようなカキコミには、やはり背筋が伸びます。初心に帰って
基礎やっております。(^o^)/
>かな坊
>二胡 曽 朴
この先生、どんな方でしょう?どなたかご存知でしたら
教えてください。m(_ _)m
行ってみるかなー。
>ぱぱんださん
>Windowsだとどのように見えます〜?
(a)(b)(c)(d)(e) やけどなー?
Bond 1枚出てきましたけど、デビューアルバム行方不明
です。DVDやったら、あかん(^_^;?
>ひろこさん
>比叡山が近いのですぐに積もるんです。
うーむ、懐かしい。昔、ウインドサーフィンのレースやってたころ、
毎週冬でも湖西の蓬莱浜へ通って練習してましたが、R161が
混むので、途中越えで京都へ出て帰りましたが、寒かったですねえ。
今考えたら正気の沙汰ではないですが。(^_^;)
うちの老師も、寒くても朝晩外へ練習に行かれるそうです。
苦労したら必ず道は開けると思います。頑張ってください。
ほな、寝ます。
多蜘蛛さん 亜鶴さん kanaさん お返事ありがとうございます。 とっても嬉しいです。
気楽に 実践第一で がんばります。
明日は寒くなるようですね。お稽古の日なんですが、雪なんか降って積もったらどうしようかと思ってます。比叡山が近いのですぐに積もるんです。少しでも積もると車の運転怖くて出来ません。
先生の家まで3キロ(下り坂1キロ 上り坂1キロ)二胡を持って歩けるかな〜
でも先生に聞きたいこといっぱいあるし 絶対行かなくては!(←自分に言い聞かせてる?)
ところで 老師とは先生のことですよね? 他に特別な定義みたいなものはあるのですか?
>Kanaさま
>マックに丸囲み、カッコ囲みのアルファベット記号ってあります?
丸囲みはありませんが、カッコはあります。
ロワン゙゚ ← (a)(b)(c)(d)(e) です。
Windowsだとどのように見えます〜?
[8445]
コンサート情報 投稿者:kana
投稿日: 1月28日(火)21時05分45秒
以下、メールでいただいた情報です。
------------------
曽 朴 Spring concert「愛を奏でる」
出演 二胡 曽 朴
ゲスト 琵琶 韓 梅
協賛 株式会社木下真珠
主催 中国ニ胡サロン
2003年3月16日(日)
14:00開演(13:30開場)(全席自由)
前売券3,500円/当日券4,000円
兵庫県民会館けんみんホール(9F)
神戸市中央区下山手4-16-3
TEL(078)321-2131
JR元町西口・阪神元町駅より北へ徒歩7分
地下鉄県庁前駅1・2出入口 下車スグ
チケットのお申し込み
中国ニ胡サロン
650-0003
神戸市中央区山本通1-7-11コーナーハウスDO
四川料理 チェンドゥ
TEL(078)241−7666・FAX(078)222−4807
soboku@mtc.biglobe.ne.jp
御住所・御名前・TEL・枚数を、電話、FAX、Emailでお知らせください。
[8444]
寒のもどり 投稿者:多蜘蛛
投稿日: 1月28日(火)20時56分20秒
和歌山でも雪がちらちらしてましたねえ。
上海、もっと寒いんでしょうか?
>Pちゃん2号さん
>カニは、もうシーズンが終わったと思っていたんですが、
>先週まだありましたよ。
お久でございます。こないだ、琵琶奏者のSさんとちょこっと
Pちゃん2号さんの話してました。
上海ガニ、冬場の今頃が旬という訳でもないんですねえ。φ(. .)
もうだいぶ前ですが、広東のトレードフェアへ仕事で行ったとき
に食べましたが、確か5月ごろでしたかねえ?
やっぱり高いのは身が詰まってましたが、安いのはすかすかでした。
こないだ、ワラで縛って運動せんようにして身を痩せさせないよう
にしてる、て教えてもらいましたが。
で、今日は早々と練習しておりますが、休憩に湯良徳先生の中花六板
を聴いております。曲は比較的易しそうですが、こういう味が出せる
ようになるの、どれくらいかかるんでしょうねえ。(-_-;)
[8443]
稗16、匹02、、 投稿者:kana
投稿日: 1月28日(火)15時40分19秒
取引先からメールが来ました。
「稗16、匹02、匹・・・の調査をしてください。」
「稗」ってなに? 「匹」ってなに?!
前後の文章と仕事で使うコードから判断すると「匹」=「C」、「稗」=「B」らしいのですが、なんでこんな化け方したんだろう? 機種依存文字が使われてたのかな?
マカーなみなさん、マックに丸囲み、カッコ囲みのアルファベット記号ってあります?
現在中国におられるみなさんへ。
春節の様子をレポートしてくださ〜い。
年末の日本で「第九」が流れるように、中国の年末では「良宵」が流れるんでしょうか?
上海オフですか。
上海音楽学院にも日本人留学生が多いそうなので、Pちゃん2号さんもよしのさんも、現地の人脈をたどっていけば実は知り合いの知り合い関係だったりして(笑)
通販は、私が最初に見つけたのはベルメゾンだったかな?
サイト開設後すぐだったから、もう2年ほど前です。
あさかぜさん
「楽器つくるために蛇さんも乱獲されちゃうんじゃないかとか、むやみに倒木されてんじゃないかとか・・・・・」
ブームの功罪、ですねぇ。じゃぱんまねーってすごいですよね。^^;;
>池上さん
和泉市って大阪の南の方ということしか知らないのですが、難波に出るのと和歌山に出るのとならどちらが便利ですか?
>haruさん
以前二胡MLの方で、ちょっとだけ茨城の教室について情報があったように思います。
二胡MLのサイトから過去ログ検索しようと思ったらエラーが出たので、家に帰って過去メールをメールソフトで検索してみないと探せません。
関東の人からもっと詳しいレスがあるかもしれませんが。
>ひろこさん
初心者さんですか。いらっしゃいませー。
二胡もパソコンも実践第一ですから、怖がらずにどんどん試してください。
私はパソコンのことはほとんど分かりません。文系の機械音痴です。必要に迫られてその都度ちょっとずつ誰かに教えてもらっただけです。^^;
[8442]
昨日は695人 投稿者:亜鶴
投稿日: 1月28日(火)14時03分39秒
kanaさん 250000アクセスおめでとうございます^^
252525も今週中には達成ですね、すごいな〜
*ひろこさん
>二胡を愛する皆々様 はじめまして ひろこです。
わ〜い 地元二胡友のひろこさんだぁ^^
こっちでもよろしく〜♪
ところで 野ばら社の数字譜付き「美しき日本の歌」購入しました。
五線譜の下にならんで数字譜が記載されてます。
初心者のわたくしでも一応 弾けそうな気がします。(気がするだけ(^^;;)
まずは 大好きなゴンドラの唄でも弾いてみるかなぁ〜〜^^
(弾けるんかい? というよりこんな古い曲知っている私って(^^;;)
200曲のっていて825円(税別)は安い!!と 思います♪
[8441]
ありがとうございます。 投稿者:ちき
投稿日: 1月28日(火)12時34分04秒
kana様へ
ありがとうございます。
連絡がおそくなりまして、すみませんでした。
早速調べてみます。
本当にありがとうございます。
今後もよろしくお願いいたします。
[8440]
上海蟹 投稿者:いそぴー
投稿日: 1月28日(火)11時08分50秒
食べたい!
昔、大阪の淀屋橋に「アンリ」という店があり、そこで、食べたこと有ります。
そこのママさんが中国の人で、季節になると会社に電話が掛かってきてました。
「アンリですが、イソ○さんいますか?」
取り次いだ女性に後で、「歌手のアンリですか?」って言われたなー。
でもあの時の美味さは、絶品でした。
オスとメスの見分け方とか教えてもらいましたが、味を忘れかけてます。
いいなー、カニツアー。
先立つものが・・・
[8439]
上海オフ? 投稿者:Pちゃん2号
投稿日: 1月28日(火)02時15分15秒
よしのさん、初めまして。上海在住のPちゃん2号と申します。
2月下旬に帰国するのですが、その前に上海オフがあったらぜひ参加したいです(習っているのは二胡じゃなくて琵琶ですが)。多蜘蛛師匠もいらっしゃるらしいし(えっ? 違う?)。カニは、もうシーズンが終わったと思っていたんですが、先週まだありましたよ。今シーズン食べた中で一番大きくて身がつまってました。必死でカニと格闘していたら、他の料理がみんなさめてしまってました(あっため直してもらったけど)。
[8438]
二胡を習いたい 投稿者:池上日出美
投稿日: 1月28日(火)00時42分31秒
大阪府和泉市の近辺で、二胡を教えている教室、または、愛好者グループを教えてください。
[8437]
春の雨は 投稿者:多蜘蛛
投稿日: 1月28日(火)00時15分49秒
優しいはずなのに〜♪ ふんふん。
うっとこの家にも、シーズン初めてインフルエンザ1号が出ました。
>よしのさん
>一度みなさんで上海へ遊びにいらしてオフ会ってのはどうですか?^^
わー、行きたい、行きたいー。(^o^)/ >先立つものは〜(^_^;??
上海と言えば、カニですねえ。誰かむいてくれて、食べるだけツアー
とかないんかなー。
>ひろこさん
>足を引っ張らないように気をつけますので、仲良くしてやってください。
ぎくっ。(-_-;)
二胡については、始めて1〜2年の人が結構多いと思います。
そんなに気使わはらんと、気楽にカキコミされたらええと思いますよ。
こちらこそ、よろしくお願いします。
>あさかぜさん
>一時のブームで終わってしまうんじゃないかと不安になってしまう
>のですよね。
うーん、業界にとっては死活問題ですけど、老師がもうちょっとヒマ
になったら、他にも教えて欲しい楽器みあるし、個人的にはブーム終了
を密かに望んでます。m(_ _;)m
ヘビ、馬の尻毛、象牙・・・・・なんかねえ。(^_^;)
>かな坊
>25万は誰だったのでしょう?
250120でした。
まずは、25万アクセス達成おめでとうございます。
[8436]
ほほ〜 投稿者:ぱぱんだ
投稿日: 1月28日(火)00時12分14秒
>あさかぜさま
>ムトウの通販カタログにまで「二胡」掲載されてるぞ!
へー、ムトウにも載ってたんですか。
去年、千趣会のカタログにも載ってましたよ、確か。
んで、キャッチフレーズが「覚えてしまえば意外と簡単」
・・・んな訳ないって(^^;)
[8435]
23時ジャストに 投稿者:kana
投稿日: 1月27日(月)23時42分53秒
アクセスしたら、250049番でした。
25万は誰だったのでしょう?
次は252525番目指してがんばりましょう(笑)
[8434]
驚いた 投稿者:あさかぜ
投稿日: 1月27日(月)23時03分27秒
ムトウの通販カタログにまで「二胡」掲載されてるぞ!(ビデオ&教本つき)。すごいねぇ。この人気、どこまで続くかなぁ?
以前にも書いたけれど、熱しやすく冷めやすい日本という国では、一時のブームで終わってしまうんじゃないかと不安になってしまうのですよね。楽器つくるために蛇さんも乱獲されちゃうんじゃないかとか、むやみに倒木されてんじゃないかとか・・・・・
あげくもう厭きちゃったから要らないなんてことになったら、楽器の材料になったモノたちが浮かばれないよなぁとか・・・考えすぎかなぁ?
[8433]
やはり 投稿者:いそぴー
投稿日: 1月27日(月)22時46分33秒
すね毛、そらないといけませんか?
松○電○のなら家にあるんですが・・・
[8432]
はじめまして 投稿者:ひろこ
投稿日: 1月27日(月)21時44分44秒
二胡を愛する皆々様 はじめまして ひろこです。
最近 このページを見つけ 参加してみたくなりました。
二胡も初心者 パソコンも初心者です。もちろん書き込みも初めてです。
過去ログを 12月くらいから 読ませて頂きました。
たいへん 勉強になりました。
(二胡のことも、書き込みをするということや、人としてみたいなことも・・・)
kanaさん
ページを 管理するというのは本当に大変なんですね。
足を引っ張らないように気をつけますので、仲良くしてやってください。
皆さん よろしくお願いします m(_ _)m pekoriー!
[8431]
kana様 投稿者:みけ@千葉
投稿日: 1月27日(月)20時11分54秒
kanaさんの意見に賛成!だってここはkanaさんの掲示板だから。
「怪我の後遺症」とは、数年前に自家用車で下坂信号待ちしてた時に、大ベンツにつっこまれた時のもんです。今の仕事はずっと同じ姿勢なので、痛んできました。定期的に整体に行ってます。おさわがせしました。
[8430]
泛音のスラー? 投稿者:雅韻
投稿日: 1月27日(月)18時41分57秒
>ゼリーさん、お久しぶりです。
と書きながら、上海のゼリーさんには自分のことわからなかったりして。。。(~_~;)
>最近、"江南春色"という曲で、泛音を習いましたので。。。
"江南春色"とっても綺麗な曲ですよね。
私はまだ習ってないのですが、楽譜があったので拉いてみました。
拉きながら、迷った箇所があるので教えてくださいますか?
「引子」の部分の泛音(ハーモニクス)なのですが、三連符とか装飾音符のスラーはやっぱり長弓で拉くのでしょうか?私が泛音を習ったのはオリジナルの曲だったので、泛音はすべて分け弓だったんですよ。
朱昌耀さんのCDで曲の感じはわかるのですが。。。やはり、細かい所は、現在、練習されてるゼリーさんにお聞きしたら教えてもらえるかな?って思ったので、申し訳ありませんが、教えてくださいますか?
[8429]
二胡教室を探しています 投稿者:haru
投稿日: 1月27日(月)16時47分02秒
はじめまして。haruと申します。
どうしても、二胡を習ってみたいと思い立ち、このHPに
たどりつきました。
私は、茨城県日立市に住んでおります。
近くの教室をご存知の方、いらっしゃれば教えていただけませんか?
宜しくお願い致します。
[8428]
ありがとうございました 投稿者:ゼリー
投稿日: 1月27日(月)13時59分29秒
以前、このコーナーで、泛音(ハーモニクス)について教えていただいた者です。
最近、"江南春色"という曲で、泛音を習いましたので、改めてお礼とご報告を。
(前回皆さんに教えていただいたことの繰り返しですが、わたしは、これらのことを知って
いたおかげで、先生のおっしゃることがよく分かり、お友達にも教えてあげることが
できました。まだ、泛音を習ってない方にはきっと役立つと思います。)
泛音には、その音の1オクターブ上の泛音が出るポジションと、別の音の泛音が出る
ポジションがあります。全ての音があるわけではないので、ない音はどうするのか、
(人工泛音は別として)疑問だったのですが、江南春色では、なーんだ、出せる音で
メロディーができていました。
左手の指は、実音というのか、普通の音を出すときに押さえる部分より、
(気持ち)下に触れます。(普通はしっかり押さえているので、軽く触れたときより
高い音になる)
また、弦に軽く触れるためには、手の、指以外の部分をしっかり固定しなければ
ならないんですね。
弓は、まっすぐ、ややすばやく動かします。
あとは、この音を出すんだ、と頭の中で出しておくとうまくいくようです。
とはいえ、湖を渡る笛の音には程遠く、沼で首をしめられる鶏の悲鳴って
感じですが、がんばります。
皆さんどうもありがとうございました。
[8427]
お久しぶりです。 投稿者:よしの
投稿日: 1月27日(月)13時45分53秒
kanaさまならびに皆様お久しぶりです。年末はお世話になっておきながらご無沙汰をしまして済みませんでした。
日本に一時帰国の際は、PCに触れずそのままほったらかしにしまして申し訳ないと思っておりました。
やはり二胡はもって帰るのに申請日がなく、なくなくネット検索で見つけた教室で
お借りして1時間の個人レッスンを受けることができました。
そのため二胡に触れられた日々を持てました。
今度からは、申請をして日本から出国の再も外国製品持ち出し許可も取って、
二胡ちゃんとの生活を楽しみたいを思っております。
本当に皆様ご教示感謝しております。
さて、いろいろ書きたいことがあって長話になり、見難いレスかもしれませんが、
ご許しを。
実家が大阪ですので大阪に住む二胡の老師に初めて個人レッスンを見てもらい、
やはり、「言葉が通じるのはいいな」って思いました。上海ではやはり片言のやり取りではなかなか得られない物が初心者にはあります。
皆さんが日本で異国の楽器を習ってることを邪道のように思ってる方もいるかもしれませんが、はじめから言葉の理解が難しい私にとって、日本で始められた方はすごくうらやましいです。こちらでどっぷり文化を満喫ってわけにはなかなかできてないように思えます。でもやっぱり上海の生活はすごく楽しいですよ。
なんといってもこんなすばらしい楽器に出会えて私の人生にまた新たな息吹が吹き込まれたようですし、今度からは中国茶道も習ってますます中国人になりきるレッスン(自分で思ったんですが、後日日本へ帰国したら)してるみたいだなって。
私もオフ会参加したかったんですけど日にちが全然あってませんでした。
こちらで日本の二胡してる方って、相棒しかしらないし、
皆さんに是非お会いしていろんな話が聞けたらうれしいです。
一度みなさんで上海へ遊びにいらしてオフ会ってのはどうですか?^^
おいしいお店ならたくさん知ってますからご紹介できるんですけど。
私も皆様も今年も元気に二胡が弾けますように!
再見
[8426]
発表会 投稿者:亜鶴
投稿日: 1月27日(月)10時39分20秒
kanaさん お疲れさまでした〜
また詳細報告楽しみにしていますね^^
しかし・・・チャイナで、すっ転びましたかぁ〜(^^;;
わたくしも はるか昔ウェディングドレスを着た時に
お色直しで立ち上がって歩いたとたん ブチっと不吉な音とともに
ペチコートがばさっと床の上に(^^;;
すっ転ぶ一歩手前でしたが、あわてて落ちたペチコート ドレスの上からひっつかんで
摺り足でズリズリと歩いていった思い出がございますぅ〜〜
・・・・・ビデオにしっかり残ってるし〜(T_T) え〜ん
*ぱぱんださま
>オフ会、ぜひぜひおいでませ!
>私も初心者で下手っピーですが、でかい顔して(笑)、参加させてもらってます。
御誘いありがとうございます^^。まだ表明はしておりませんが
ぜひとも参加させていただきたいと思っております。その時には皆様よろしく〜。
・・・わたしもスネ毛 ゾリゾリしとかなきゃ・・(笑)
[8425]
無題! 投稿者:フーテン
投稿日: 1月27日(月)00時33分20秒
>真理奈様
初めまして!どの様な事が有ってそこまでプロになりたいと言う気持ちに掻き立てているのでしょうか?意気込みは分かりますが実際に先生を見つけてレッスンを始めて二胡と付き合うと少し冷静に又プロと言う道も考えても良いかと思うのですが 始める前から気合と勢い満タンだと息切れしないか心配です。プロの定義については以前話題になっていましたが 単純に日本で超活躍している二胡奏者を基準にしているのでしょうか?二胡に限った事ではないですがプロになろうと思った人が全員プロになれる訳ではないと思います 好きな事で食べていける人は本当に本当に限られた人達です。実際中国で二胡奏者として教育を受けその後日本に来ても(留学で来てその後)ビザの問題や生活の為事実演奏家として以外の仕事をしたり長期のブランクを余儀なくされたり と言うことが多かれ少なかれ有ります(二胡奏者に限った事では有りませんが)Kagami様や沙皮様の回答と大体同じですが 勿論プロになれないと決めつけるつもりも有りませんが 多少ガッツとセンスの良さで上達が早かったとしても子供の頃から二胡の専門教育を受けた人達に肩を並べるとしても間をはしょってと言う訳にもいきません(コンクール入賞してる人も居るでしょうし) アマでそこそこ楽しみたいと言う控えめな希望で有ってもそのそこそこに行くまでは結局本人の努力次第だし時には孤独な作業の積み重ねであります。プロと言う事で今は頭が一杯かも知れませんが 肩の力を抜いて 他の楽器の奏者が(例えばバイオリンなど)始める前からプロになろうと思った人が果たしてどれ程いるでしょうか?(言いすぎですか お許しを!)
話題変えたかったのでしょうか?皆様
[8424]
大安 投稿者:多蜘蛛
投稿日: 1月27日(月)00時23分05秒
やったようですねえ。今日、久々に会社関係の結婚式披露宴に
行ってきましたが、ラッシュでした。鳴り物はなかったですが、
歌は余興で結構ありましたねえ。後、珍しいフラメンコダンス
+カスタネットの伴奏、がありました。
>かな坊
>私が「教えて下さい」という書き込みに対して真剣に回答文を
>書くときは、平均1〜2時間、時にはまる1日かかることだって
>珍しくありません。
にこ通に商用サイト顔負けのアクセス数がある、というのもこれ
がひとつの理由かな、と思います。自分の知ってる限り、彼女ほど
無報酬で二胡の修得を志す方の質問や問い合わせに対して、懇切
丁寧に応接してるケースはかつて知りません。
このBBSも最初は日に80〜100くらいのアクセス数で、それ
でも多いしすごいなー、と思ってましたが、だんだん増えて今では
日にコンスタントに500〜600のアクセスがあります。
カキコミ、に対して不愛想、ろくにレスしない、コンテンツも増や
さないといったBBSなら、ここまで隆盛にはならへんと思います。
普段のかな坊の文章に、「礼を尽くした書き込みには同じく礼を尽く
した回答がつく」という真摯な姿勢を感じるのは自分だけかな?
「BBSの情報検索で、やっと二胡教室をみつけました。来週から
通うことになりました。ありがとうございました。」こういった
礼を尽くしたカキコミに対しては、やっぱり「よかったですねー、
頑張ってください。オフ会にも来てね。」といったレスを書きたく
なりますし。
[8423]
慌てました 投稿者:雅韻
投稿日: 1月27日(月)00時10分39秒
ご免なさい、書いてる途中でまたも失敗してしまいました。<(_ _)>
kanaさん
私も去年、掲示板に初めて書き込みした時、間違いだらけで一つ一つ皆さんに教えてもらった事とても感謝してます。(今でも失敗ばっかりですけど、二胡と一緒でゆっくり進歩できればって。。。笑って許してね!)
私は、掲示板に書き込むのも返事するのも同じくらい真心で書いてるんですけれど、悲しいのは返事をしても無視される事なんですよ。
だから、質問された方にはお願いですから、遅くなっても返事をして欲しいなって。。。人と人との交流は大切にしたいですよね。(そこから、出発していい友達になることも多いですよね♪)
[8422]
おやすみ。 投稿者:kana
投稿日: 1月27日(月)00時00分17秒
>真理奈さん
お名前を間違えて、申し訳ありませんでした。m(_ _)m
いろいろ書きましたが、事前リサーチをしっかり行い、「この先生にならついていける」と思える先生に入門して下さい。
>みけさん
怪我の後遺症? なんか怪我しはったんですか? お大事に〜
>りゅーほーさん
「えーと、じゃあ碧さんの二胡は自分担当しますんで、本体は・・・kanaさんとか?(笑)」
うーん、じゃああたしは碧さんのセミハードケースをいただきます。
>jasamaさん
メールいただいたのに、お返事遅くなってすいません。近日中には必ず・・・
メールの内容は、『「OK」です!』という内容です。
>教室探したさん
入門ほやほやなのですね。おめでとうございます。
初心者の人はよく他人と比べて一喜一憂するものですけど、そんなの人それぞれの個性なのですから、気にしない気にしない。
ながーく続けることを目標に、一歩一歩楽しみながら進んで下さい。
>碧さん&kagamiさん
kagami「中国へ来るべきです。」
碧「え”?そ、そうですか?」
二胡プロになるためには、中国で学ぶべきかどうか。これも難しい問題ですね。
私の考えはこうです。
私の好きになった人が、例えばポーランドの片田舎の出身だとしたら、一度はその土地を訪れてみたいと思う。そのポーランドの片田舎で、彼がどんな家に生まれ、どんな少年時代を送ったか、知りたいと思う。どんな文化が彼に影響を与え、なにが彼の思想と性格を形作る元となったのか、自分の肌で感じたいと思う。
だから、二胡という楽器に惚れた人なら、一度はその土地を訪れ、そこで二胡がどのように生まれ育ちどのように民間に受け入れられていったのか、知りたいと思うのは自然の欲求だと思うのです。二胡を好きになればなるほど中国に惹きつけられていくのは、ある意味自然の摂理なんじゃないかなーと。
でも、思い入れは人によってそれぞれで、愛する人の生誕地を一目見れば満足してしまう人と、そこである程度暮らして愛する人の人生の足跡をたどりたい人と、両方のタイプがいるんじゃないかな。
[8421]
(無題) 投稿者:雅韻
投稿日: 1月26日(日)23時45分33秒
私も、あさかぜさんやnaokoさんと一緒にkanaさんにエール送りたいなぁ。
毎日の500以上の書き込み全て読むだけでも大変なのに、ちゃんと返事のメールを送ってるんですよね。
私も、去年初めて掲示板に書き込みした時、何回も書いては消して
[8420]
掲示板は子供電話相談室ではない 投稿者:naoko
投稿日: 1月26日(日)23時00分56秒
けど、ここは子供電話相談室並み、いやそれ以上に親切な掲示板だと思って毎日拝見していたので「なかなか書き込みしにくいですね」のような書き込みがあると
受け止め方は本当に人それぞれたなと思います。
私はその程度で済みますが、それでも時々書き込みさせてもらっている者としてはあまりいい気はしませんでした。
kanaさんはどんな気持ちだろうと少し心配もしました。
だってはっきり言わせてもらうとよそのお宅にいきなり来て
「このうちの人達ってなんか不親切ね。あなた達とはなんか話にくそうだから
もう一部屋用意してよ。そしたらそっちで私の友達と話すから。」
って言っているのと一緒でしょ?
もちろん書かれた方はそんなつもりもなく書いたのだと思いますが
掲示板やmailでもやはり常識あるものであってほしいですよね。
書いている方も読む方も生身の、そしてネット上では何の利害関係もない
対等の人間同士なんですから。
他人のうちにわざわざそんなこと言いに行く人もいなければ
手紙に書いて切手貼ってポストに入れる人もいないでしょう。
(何度もkanaさんが仰っていることですが)
それと、レスの書き込みがあったらやはりお返事するべきだと思います。
せっかく聞かれたから書いたのにその人が読んでくれているかも分からないなんて
ちょっと寂しすぎます。
私なんて小心者だから「あの方」が私が名前間違えたこと怒ってるんじゃないかって
ずっと気になってます。まー、そんなことはいいんですけど。
悩んでるのかな〜なんてね。
この書き込みも「投稿」をクリックするのに何度も消したり書いたり・・・
そんな小心者の私はとても居心地がいいです!
あー自分らしくない書き込みだけに支離滅裂だ〜(>_<)
[8419]
久々書き込み 投稿者:あさかぜ
投稿日: 1月26日(日)22時34分25秒
kanaさんの書き込み読んでて、ふと我に返る・・・・
よーく思い出してみると、「にこ通」に初書き込みしたのはインターネット超初心者だった頃。初カキコの時「はじめまして」って書いてなかったかもしれません。申し訳なひ〜(汗)
ここは改めまして・・・
「あさかぜと申します。これからもよろしくお願いします。」
でですね、私は初書き込み当時「初心者に厳しい掲示板だ」とは全然思わなかったです、。情報量が多いなぁ〜と思って過去ログをかなり読んで、自分に有益な情報を選択して摂取していった訳で・・・情報を与えてもらうばかりじゃなくて、自分で見つけること、選択することも重要ですよね。
うーん、まとまりのない文章だ。
[8418]
続き。 投稿者:kana
投稿日: 1月26日(日)21時00分16秒
「「書いたこと」からしか、その人のことがわからない世界だからしかたないのかもしれないけど。」
まったくその通りです。
私ははりさんのことを、このはりさんの書き込みを通してしか知りません。
第一印象としては「突然やってきた方」です。
「初心者さん向けと、常連さん向けと2つ掲示板あったらいいのにー。って、そういう質問を受けるHPじゃないんですよね。ここは。」
掲示板を2つに増やすなんて、とっても簡単なことですよ。teacupからでも他のレンタル掲示板からでもいいので、借りてきて設置すればいいだけです。
で、掲示板を2つ設置したところで、はりさんや、多くの初心者さんの望む「初心者さん向け」掲示板とはどんなものですか?
「初めまして」のご挨拶だけ書き込みたいのなら、すでに「二胡友分布図」がその役割を果たしていますので、改めて掲示板が必要と思われることはないですよね?
それにご挨拶だけなら通常掲示板で常連さんたちに向けたほうが、遙かに効果ありますもの。(その後の交流に繋がって行きますもの。)
おそらく初心者さんの望む「初心者さん向け」掲示板というのは、
「質問を書けば的確な回答が返ってくる掲示板。」
ではないでしょうか?
そしてこれは、言い換えると↓のような掲示板ということになります。
「常にやさしい二胡上級者が常駐し、どんな質問にもニコニコ笑顔で素早く回答、難しい質問には参考になりそうなサイトや参考書籍を片っ端から探し回り、時にはさらに上級者に問い合わせてくれたりする。
言葉足らずで何が聞きたいのか分からない質問の場合でも、あらゆるケースを想定しそのケースごとに回答を作成。おそらく作業量も回答量も膨大なものになってしまうけどもそんなのへっちゃら、ご奉仕第一!と思ってくれる。
とにかくやさしい二胡上級者が、自分の時間と労力を最大限犠牲にして、完全無報酬で見ず知らずの初心者に尽くしてくれる、そんな掲示板。」
初心者さんのみならず、すべてのみなさんにお聞きしたいと思います。
そんなまことに都合のいい掲示板が、実現できると思いますか?
ネット初心者さんにありがちな誤りに、「インターネットは自分の望むあらゆるサービスをタダで受けられるところ」という勘違いがあります。
でも、この世に無料サービスなんてありえません。
新聞やテレビの無料人生相談だって、何百通何千通の応募の中から幸運な1通が選ばれているだけ。行政の無料生活相談だってみなさんが先に税金を払っているから。大学の無料法律相談は、法学部の学生の教材目的で法律トラブル事例を収集しているのです。
実社会に無料サービスなんてありえないのはみなさん承知しているはずなのに、インターネットとなると途端に無料完全サービスが当たり前のように思えてくる。不思議なものですね。でもそれはただの勘違いなのです。
掲示板に質問を書き込み、誰かが(無料で)回答してくれる。それは回答者の善意によるもの。
質問しても思うような回答が得られなかったからといって、「ここはサービスの悪い掲示板だ」「ここは初心者には厳しい掲示板だ」と思うのは、大きな勘違いです。
礼を尽くした書き込みには同じく礼を尽くした回答がつく。たったそれだけの法則でインターネット掲示板は動いているのです。
以上長々と書きまして、申し訳ありません。
こちらのリンク集には、二胡に関するサイトをいっぱい紹介しております。
たくさん回ってみて、はりさんのもっとも居心地のいいところをお探し下さい。
探してもなかったらご自分で作るという手もあります。
幸運をお祈りします。
[8417]
長々とすいません。 投稿者:kana
投稿日: 1月26日(日)20時59分47秒
>はりさんへ
過去に「はり」というハンドルネームでの書き込みがなかったので、初書き込み者さんなのでしょうか?
とりあえず、初めまして。
初書き込みでありながら、いきなりの厳しいご意見、ありがとうございます。m(_ _)m
過去ログ [8388] におけるはりさんの書き込みについて、順番にお答えしていきましょう。
「ネット的にも、二胡的にも初心者さんには厳しい意見が返されることが多くて、なかなか書き込みにくいですね・・・。
質問しても、「検索すればー。」「それってどういうつもりー。」って返されること多いですよね。」
二胡初心者のみなさんが、初めての掲示板で質問を書き込むときのお気持ちは分かります。勇気を振り絞ってどきどきしながら書き込まれるのですよね?
それと同じように、たとえ掲示板常連と言えども、たとえ二胡上級者であろうとも、見ず知らずの人にレスを返すということが、初書き込みの人に返事を書くのが、どんなに勇気を必要とすることなのか、ご存知でしょうか? お互い生身の人間なのです。
そしてその初書き込み者の書き込み内容が質問だった場合、その回答を作成するのに、どれほど労力と時間を必要とするか、ご存知でしょうか?
「教えて下さい」と書くのは非常に簡単です。でも回答を作成しようと思ったら、参考文献を探し回ったり、過去ログ検索したり、初心者にも分かりやすいように専門用語を言い換えたり、、、。
私が「教えて下さい」という書き込みに対して真剣に回答文を書くときは、平均1〜2時間、時にはまる1日かかることだって珍しくありません。だから自然に振り分けしてしまいます。
丁寧に困っている状況が書き込まれた、二胡に対する熱意の読みとれる書き込み。これには数時間かけてでも回答を作成します。
初書き込みでありながら、挨拶も何もなし。自分の状況も一切語らず、とにかく教えてくれ、というもの。肝心の目的やなんかがよく分からないものですから、必然的にこういったものには「それってどういう意味ー?」というレスしか返せません。
初書き込みの二胡初心者が何かを質問すれば、二胡先輩者が「検索すればー。」「それってどういうつもりー。」って返事を返す。一見厳しいようですね。
でもね、初書き込みで何らかのレスがあったというのは、とてもラッキーなことなのですよ。
初書き込みの二胡初心者さんが勇気を振り絞ってどきどきしながら質問を書き込んでも、完全無視されることのほうがはるかに多いのです。他の掲示板やMLを回ってみればすぐ分かります。
無視されると、二度とそこには書き込みしづらくなりますよね?
でも、たとえ「検索すればー。」「それってどういうつもりー。」という返事でも、レスがついたらまた書き込みやすくなります。だからどんなレスであれ、レスがつくのはラッキーなことなのです。
「検索すればー。」と言われれば、「効率のよい検索の仕方があれば教えて下さいー。」と、また書き込めばいいのです。
「それってどういうつもりー。」と言われれば、「言葉足らずですいませんでしたー。これこれこういう意味で質問したんですー。この場合はどうなんでしょうー?」と、あやふやな質問内容をはっきりした内容に書き改めて、また書き込めばいいのです。
答えを本当に探し求めている人なら、二胡先輩者から何らかの返事があるとそれに必死に食いついていくはずです。一生懸命話を繋げていけば、同じ人・違う人からまた新たなレスがもらえるだろうし、うまくいけば望んでいた回答も引き出せる可能性があるからです。
初書き込みさんの必死な様子を見れば、最初は遠巻きに見ていた二胡先輩者さんたちも何か助けてあげようという気になります。ちょっと時間がかかるけど調べてあげよう、文章書くの苦手なんだけどなんとか一生懸命回答文作成してみよう、という気になります。
そして何度かやりとりを返すうちに次第にお互いだんだん打ち解けていきます。
初書き込みさんもすっかり書き込みに慣れ、そのうち雑談なんかも気軽に書けるようになります。そして気がつけば常連となっているのです。
最初から二胡上級者、最初から掲示板常連なんていないのですよ。
最初は誰でも赤子で二胡初心者で初書き込み者だったのです。誰でもみんな、最初は苦労してきたのです。
[8416]
二胡に魅せられたです。 投稿者:教室探したさん
投稿日: 1月26日(日)11時34分12秒
私は、名古屋近郊に住んでいます。前から何か習いたいと、思っていました。母が、二胡を習いたいと思っていた処たまたま中日新聞(夕刊)情報プラザのコーナーにて名古屋栄にある
カワイミュージックホールで03年1月から二胡のレッスンが始まる事を知りました。今習っています。昨日は、2回目のレッスンでした。二胡の練習大変ですけれど楽しいです
[8415]
費さん大好き〜〜(>_<) 投稿者:はいりゃん@ちょっと復活
投稿日: 1月26日(日)01時28分17秒
「辺塞の夜」を生で聴けるなんて。。
う〜〜〜〜〜〜
[8414]
お疲れ様っ! 投稿者:村松
投稿日: 1月26日(日)00時46分58秒
実は、義理の兄貴の結婚式なんです、今日…
なぜか、「一人発表会」が企画されてしまいました^^;
>Kana坊
お疲れさまでしたm(_ _)m
早速、来年に向けて謀議をいたしましょうか?(爆)
>多蜘蛛ぱぱ
>で、京都は村松さんの話題で持ちきりでした。(謎)
あっ、ぱぱもお疲れ様^^;
凄いねぇ、やっぱり。
「雨打芭蕉」、ど〜にもなってませんわ、私。
どぉ〜りでねぇ、くしゃみが止まらん訳や…
はいはい、酒のつまみにでもしてくださいな。
「煮ても焼いても食えんっ!」と
のたまった方もいらっしゃいますが…(笑)
[8413]
春節の準備はお済みですか? 投稿者:kagami
投稿日: 1月26日(日)00時35分31秒
この掲示板を読む度に、いろんな考え方があるなあ、なんて相変わらず勉強させられております。
>村松さま
>いつまでたっても、「労働者の街」なんだよっ、
すいません、ここ「赤い国」は自他共に認める「労働者の国」でございます。町の要所要所には暑苦しい像が建っていたりします。
>りゅーほーさま
>もちろん経済的理由・社会的理由とかがあるでしょうから、
わたしの場合、経済的理由・社会的理由から中国に住んでいるのですが。。。
>碧さま
>直に名前出すのは初めて?かな???
では、あらてめて「はじめまして〜」ですね。(笑)
>「演奏する」→「お金をもらう」 でプロではないのかな?
やっぱりプロの定義はそうですよね。いくら工場でいい製品を作っても、売ってくれる店がなければ売れませんよね。同じようにいくら演奏が上手でも演奏させてくれなければそれを発揮することができません。逆に、なんでこんなものが? というような品物が大ブレイクすることもあります。それもこれも営業活動の善し悪しにかかっているのですよ。
>>中国へ来るべきです。
>え”?そ、そうですか?
例えば日本の伝統文化、尺八・三味線・茶道・相撲などで師範免許級の腕前になりたいと外国で外人さんに相談されたら、やっぱり「日本に来て勉強しなさい」と答えたくなりますよね。
中国文化をただ習うだけでしたら日本でも問題はないでしょうが、本気でする意志があるなら、中国へ来たほうがいいと思いますね。
それで、様々な理由から現状では無理だとわかったら、それを目指して(お金を貯めながら)独学でがんばるとか、(反対する親類を一人ずつ始末しながら)近所の二胡教室へ通うとかして、中国へ行ける機会を探すことになるでしょう。
日本で始めて、「無理そうだったらあきらめる」という打算的な態度は論外です。
二胡で大成するか、それとも路上で暮らすかの選択だけを残して、後の夢や希望はどこかの宗教団体にでもお布施してください。わたしは「路上で暮らす」方を選択して現在に至ります。合掌。。。
[8412]
有難う御座います 投稿者:森琳
投稿日: 1月26日(日)00時07分33秒
wagnerさん貴重な情報有難うございました。
随分たくさんの種類があるのですね。私はホントに何も知らなすぎます。
それぞれどんな音が出るのかますます興味が湧いてきました。
「トルコ行進曲」を三弦で弾く・・って私のイメージとしてはチェロをぐんぐん弾く感じで
二胡の大きめの楽器を力強くゴーゴーと弾くのかな?と思っていました。
なんと!指で弾くのですか・?!ますます聴いてみたくなりました。
[8411]
うまくいった? 投稿者:雅韻
投稿日: 1月26日(日)00時06分18秒
kanaさん
発表会どうでしたか?
忙しくて思うほど練習できなかったかなって心配してます。
でも、4回目って二胡の発表会にも慣れてきた頃かな?
[8410]
地球に乾杯 投稿者:雪蓮
投稿日: 1月25日(土)22時59分35秒
NHKでアルタイの喉歌「カイ」の番組をやってましたねぃ。
ホーミーみたいな歌い方で心揺さぶられます。
一緒にまねしてみたら、オェーっとなってしまいました。
あの「魚屋声」がでない〜。
楽器もチベットのダムニェンみたいな弦楽器使ってました。
次回は「モンゴル・オペラ」ですってー。
>kanaさま
発表会はいかがでしたか〜?!
[8409]
わー! 投稿者:多蜘蛛
投稿日: 1月25日(土)22時11分36秒
すんません。書いてる途中に送信してしまいました。m(_ _;)m
>りゅーほーさん
>>演奏に期待する声はないんか(-_-;)
>ここに期待してる人が一人・・・。
ありがとうございます。涙ちょちょぎれますねえ。m(_ _)m
3月大阪に来はりますか?大サービスします。(^o^)/
>村松さん
>多蜘蛛ぱぱもなっ♪
はいはい。どうせついでやしな。(-_-;)
で、京都は村松さんの話題で持ちきりでした。(謎)
>「辺塞の夜」も弾いてくださいました。
これ、オリジナルでしたねえ。生聴いてみたいわー。
>KEIさん
>ビデオ、MD、写真、どれも期待してます!?
うーむ、またしても残るんか、証拠が・・・・(苦悶・苦吟・しくしく)
で、やっぱりKEIさんのチャイナのスリットがネタになっとり
ました。(^_^;)
>wagnerさん
>ぶっつけですな。本番頑張ってくださいね。
「平湖秋月」やっと暗譜しましたが、人前で演奏するにはまだまだ
練習不足です。「とりあえず弾いただけ」かな。テンポもわかって
ても速過ぎ、フレーズも間違えましたし。
まあ、恥かいてモチベーションアップ、でしょうか。(笑)
>技巧や表現力はさすがといいますか、すごいですね。
素晴らしい演奏やったみたいですねえ。大阪でもやってくれへん
かなー。西成でライブやらはったときにMCで、「二胡は音程
が難しいので小さい頃は嫌でした。」ておっしゃってたのが
印象に残ってます。あんな素晴らしい奏者でもねえ。
[8408]
(無題) 投稿者:多蜘蛛
投稿日: 1月25日(土)21時54分23秒
>演奏に期待する声はないんか(-_-;)
ここに期待してる人が一人・・・。
[8407]
浜松ディナーショー 投稿者:CarWatch_HeroSee
投稿日: 1月25日(土)18時45分03秒
ホテルコンコルド浜松、18階のスカイレストラン「エトワール」。
そこは、前に昼間に一度行ったことがあり、その時はよく晴れていて、はるかかなたに富士山を望むことができました。
夜そのスカイレストランに行くのは初めてです。
眼下に、ライトアップされた浜松城、その周囲の浜松城公園には星をちりばめたような遊歩道灯、一面に拡がる街の灯り、すぐ脇を走る大通りを行く車のライトが遠くまで延々と連なっている。
そして、空を見上げれば、満天の星・・・、満天の星・・・、満天の・・・、満・・・。
(昨日は、あいにく、星1つない曇り空。)
その分、レストランの天井に星をイメージしたスモールライトが点々と・・・。
こんな素敵な場所で、中国風フランス料理をいただき、いよいよ中国音楽への期待が高まる。
今回の作戦に参加した二胡友3人(? 他にもいたのかな?)は、大騒ぎして「にこ通」の恥をさらすことのないよう、それぞれ静かに3者3様の作戦を遂行しました。
これまでに何人かの二胡のCDを聴いたことはありますが、眼の前でこんな風に生演奏を聴くのは初めてでした。
費堅蓉さんが、ほとんどトークし、終始リードする形(?)で進められていったが、やはり私の眼は宋雲さんの二胡の方にいってしまう。
宋雲さんの、たどたどしい日本語での二胡の説明もおもしろかったし、何といっても、演奏が感動もんでした。
「CDで何気なく聴いていたあの曲のあの音は、あんな弾き方をしてたのか???」
帰り際に、宋雲さんに「この1月から二胡を習い始めました。上手くなったら、一緒に合奏して下さい。」と言うと、「そうしましょう。」と言ってくれ、俄然、やる気が出てきました。
ディナーショーが終わって、wagnerさん、村松さんに、初対面のご挨拶。
「これから、どうぞ仲良くして下さい。」
[8406]
三弦って 投稿者:wagner
投稿日: 1月25日(土)15時29分52秒
>森琳さん
はじめまして。
とりあえず間違ってたら詳しい方に修正していただくとして
三弦っていうとこれまた日本にも中国にも同じ呼び名の楽器がございますねぇ。
三弦はイワユル三味線の形をした楽器みたいです。
金沢あたりが日本の三弦の製造してるってこの前見てきました。
中国の三弦は 蛇の皮張ってありますので、沖縄三線とイメージは近いでしょうか。
http://www.geidai.ac.jp/~odaka/gcat/japanese/spikelutes_p-j.html
でも奏法が違いますね。
日本の三弦はバチやら水牛の角で作ったピックの役割をする爪みたいなものが一個であるのに
中国の三弦は指に付け爪みたいなのでクラシックギターみたいな感じでしょうか。
三弦にも 大三弦と小三弦があるらしく点数が、いや大きさが違います(笑)。。
昨日みたのは大三弦とおぼしきもので竿の先端まで行くと手が伸びきっちゃう
ような長さがあります。
二胡の仲間にも
http://www.geidai.ac.jp/~odaka/gcat/japanese/spikelutes_b-j.html
雷琴ってのがあって竿の漢字とか手伸ばした感じは似てるかなぁ。。
大きな三味線を指で弾いてトルコ行進曲を弾いてる図のようです。ハイ。
[8405]
三弦って? 投稿者:森琳
投稿日: 1月25日(土)14時15分58秒
こんにちは。久しぶりに覗かせていただきました。この掲示板いいですね〜〜O(^-^)O
さまざまな意見が登場するのですがその底に人の心の温かさが感じられて・・改めて「二胡お稽古物語」にめぐり会えたことに感謝です。あきれられるるような質問をしていいですか?三弦てどんな楽器なのですか?二胡のように演奏するのですか?「トルコ行進曲」が弾けるなんて・・興味津々です。
[8404]
行って来ました。 投稿者:wagner
投稿日: 1月25日(土)12時28分15秒
いろいろ盛り上がってますね。
>kanaさん 多蜘蛛さん
ぶっつけですな。本番頑張ってくださいね。
>機種依存
ローマ数字、出した本人は気付かないのでホントに笑えない話ですねぇ。
皆さんのお役に立ったら何よりです。
>ディナーショー
参加表明の前にちょろっとメールでやり取りしたんですが
無事に CarWatch_HeroSeeさんにも会えました。立ち話でしたが、
まぁ次に繋げていきましょう。
ちょっと到着が遅くて良い席ではありませんでしたがまだ近くてよかったかな。
変わったアングルからジッと見つめておりました。
宋雲さん、音が大きかったな。というかちょっと無理してたかも。
技巧や表現力はさすがといいますか、すごいですね。
空山鳥語を生で初めて弾いてるとこ見ましたが、これは何年経っても
自分では無理だなぁと思いました。ゆっくりな曲のエモーショナルを目指します(笑)。。
4年目ということでまだ日本語は苦手のようでした。言葉は演奏のプロとして世界で
活動するには大事な関門ですね。
ラストは賽馬で決めてくれました。ありがとう。。
宋雲さんのCD持参で行ってサインもらいました。こんなモン持ってる
奴に浜松でお目にかかるとは思ってもみなかったんでしょうね。
驚いてました。握手した手はとても華奢で小さな手でした。
演奏は力じゃないね。不思議。。
費さん。最高です。今ここで話題の「プロ根性」を見ました。素敵!!
来日10年ということで日本語もカワイさを残しつつしっかり盛り上げ、宋雲さんを褒め殺し。
しかも演奏もソロは楽しんで弾いてるし、アンサンブル具合も余裕のよっちゃん。
どの楽器も良かったですが最も心惹かれたのは三弦ですね。大きいので弾いてる姿がカッチョイー(笑)。
演奏曲目は軽いものが多かったですね。ちょろっと中国曲の重いのだけじゃだめだって
費さん言ってました。。
撥弦楽器も素敵なんですが、同時に音がいくつも鳴るのに私は頭が付いて行かない。。
やるなら三弦で沖縄民謡か。。。
[8403]
がんばってぇ!! 投稿者:KEI
投稿日: 1月25日(土)11時07分40秒
kanaさん、多蜘蛛師匠、がんばってくださいねぇ!
ビデオ、MD、写真、どれも期待してます!?
[8402]
がんばれー 投稿者:春色
投稿日: 1月25日(土)10時41分35秒
いまさらながらですが、kanaさん発表会頑張ってください〜!
あたしゃこれからレッスン・・・頑張るぞおf^_^;
[8401]
お仕事ぉ〜 投稿者:村松
投稿日: 1月25日(土)09時20分28秒
Kana坊、発表会頑張っておくれやすm(_ _)m
多蜘蛛ぱぱもなっ♪
で、ディナーショウ。
いんやぁ、かぶりつきでした^0^
真正面で、じぃ〜〜っと手元だけ見てる客…
怖かったかもねぇ…すみませんねぇ…^^;
宋さんの演奏は、姜 建華さん以上にエモーショナルかも?
体全体で「音」を表現されるんですねぇ。
老師とは、正反対。
で、女性の奏者の演奏はあまり見たことないので、
今回初めて、二の腕からの、右手全体の動きを
じっくり見ることができました。
う〜〜ん、肘から先ではなく、二の腕から動いてるのが
よ〜〜く解りました…プルプルしてたなぁ^^;
老師もタンクトップでやってくれへんかなぁ(爆)
費さんは、ほんと、人懐っこい方で…うふふっ。
キュートですねぇ^0^
中阮・三弦・琵琶の3種類を演奏。
「辺塞の夜」も弾いてくださいました。
三弦で、「トルコ行進曲」って…すごいわ。
費さんとは、開演前に少しお話することができ、
「東京で、きっとまた、逢えますねぇ」って。
お二人とも、ほんと、すばらしい方々で、
こちらまで、楽しい気持ちにさせていただきました。
惜しむべきは、8人ぐらいの「おやじ達」の騒音(怒)。
「あ〜っ」とか「おぉ〜」とか「う〜っ」ってのは、何!?
おめぇ〜らだけだぜっ、バーやキャバレーみたいなノリは!!
あれで、どこぞの会社の「役員」だの「社長」だの、
エラソ〜言うのは、やめてくれってのっ!
だから、いつまでたっても、「労働者の街」なんだよっ、ここはっ!!!
…はっ、いかんっ^^;落ち着いて…ふぅ。
だば、お仕事行ってきますm(_ _)m
[index]