>kanaさん
おいしいもの食べて、た〜っぷり寝て、早く元気になってね。
>村松さん
>ひゃははは〜〜〜っ!
>もうちょっと早く着いてたら、見られたのになぁ、お稽古姿(爆)
子供のはいいよ、子供のは〜。(笑)
でも私のは・・・、「悪戦苦闘」「されるがまま」ですから・・・。(汗)
一斉に弾いたら訳わかんなくなっちゃったの。。。(T_T)
でも、弓って結構な力で押し引きするのね。
>多蜘蛛さん
>いひひ。お子さんの二胡でちょいちょい鳴らしてはる
>うちにご自分が首まで浸かってしまいましたねえ。(^o^)v
そして、自分の首を絞めてしまったの・・・。(-_-;)
>頑張ってください。
ありがと!先輩♪
>ふふーん。Y平さんとM松さんでしょうか(^m^=)?
「ぴぃ〜んぽぉ〜ん♪大正解!!」
突撃されてしまいました〜。
>naokoさん
>とも@京都はん、(これはどう?→×?)
やぁ〜おおきに〜。うれしおすわ〜。(*^_^*)
>「遠距離レッスン」仲間入りしたーい!
どうぞ、どうぞ、是非!!リザーブしておきますね。(笑)
鳥取からもいらっしゃってますよ。
で、一つ再確認をば・・・。
断じて「大金持ち」ではありませんのであしからず。(T_T)
加えて、「小金持ち」でもありません・・・。(T_T)(T_T)
>kanaさま
ホントKEIさまも下に書いておられますが、今年の風邪は油断大敵!
あまり無理せず、ジックリ治したほうがいいですよぉ。
大きなイベントも終了したことですしタップリ休養&栄養をとって
パワフル?kanaさまに戻って下さいね。それまであまり無理しないで
ねぇ!!
kanaさん、大丈夫ですか〜
今年の風邪は長引くし、性質が悪いですよねぇ。
気が付くとまたぶり返したりします。
やっと立春。暦の上では春ですが、早々に明日あたり寒の戻りだそうです。
どうぞお気をつけて〜
kanaさん
だいじょうぶ?・・・じゃないわなー
病気のときは無理しない無理しない。
>naokoさま
はい そうなんです。発熱は今朝からなので まだ インフルエンザなのかどうなのか・・・?
蘇州夜曲 教本にありますね。ポジション移動が あるんですねー。
ドレミで 困ってる私には とーっても大変な事の様に思います。
チェンミンさまのCDに 蘇州夜曲が入ってます。いつも聞き惚れてます。
>まあやさま
>誰が男性で、誰が女性なのか?ん−、文章では男性かと思ってた方が、チャイナドレスをお召し>になるのね???
私も掲示板参加が ついこの間で 皆さんの性別を判断しかねてます。
一番最初なんか kanaさんを男性だと思い込んで メールしました。
本当 ごめんなさい。(どこで そう思い込んだのやら・・・)
で、私は女性です。(名前で分かるっちゅうねん!←一人ツッコミしときます。)
私も なんかいいハンドルネームを 考えれば良かったと思う 今日この頃・・・
kanaさん 早く元気になって下さいね。
では おやすみなさい・・・・・
どうも、株です。
初号器はエレアコになります。先週末から製作に着手しました。
(ピックアップとプリアンプのキット4万円。壊したらどうしよ。)
ひろこさん
>(それより 歓迎祭とやらはどんなもんなんですか? 年齢制限とか
>無いの? ただ チャイナで中華街へいらしてね〜みたいなお祭り?)
だいたいそんな感じだと思います。
「期間中チャイナドレスを着て来た方に特別サービス」と、以前のチ
ラシに書いてありました。
またこのチラシを見る限り年齢、性別等に関する制限事項は特に記載
されておりませんので(今年はどうか知りませんが)、我こそはと思わ
れる方は参加されてみてはいかがでしょうか?。
多蜘蛛さん
>以前Tpの師匠について練習してた頃、いつもスタジオでした
>が、だいたいそうでしたねえ。夜中でも「おはようございます」
我がバンドのリーダーがそのとき、「普通、俺達の歳なら今頃(日曜
日の昼間)は家族サービスだよね」ってぽつりと言いました。
思う事、考える事はいろいろ・・・・・
では。
>だりあさん
1月22日に二胡分布図 見てくれてありがとうございました。あの日初めてのレッスンにいってやっと皆さんの仲間入りできた気分です。音階を習って「ふくろうの声みたい」と言われながらも私なりに楽しんでいます。
奥飛騨温泉に行って、身体も心も温まってきました。温泉はいいなぁ。ほ−んと極楽だった。
温泉から帰って月末は仕事に追われ、今夜久々に掲示板を覗いたら、なんだか皆さん真剣に燃えてておどろいた。未熟な私は今のところ ノ−コメントです。
あと、素朴な疑問・・・誰が男性で、誰が女性なのか?ん−、文章では男性かと思ってた方が、チャイナドレスをお召しになるのね???
・・・でした、春節祭。
初めて行ったのですが、あんなに人が多いとは!!!
ニ胡背負ってたのですが、ハードケースに入れてて正解でした。
(ソフトやったら壊れそう・・・^^;)
>AWINGさま
はじめまして〜。
多蜘蛛師匠にくっついて、曽先生のところへお邪魔してしまいました。
もう本当に「ニ胡が好き」って感じの方だなぁ、と思いました。
今回のコンサートは行けませんが、機会があればぜひお邪魔したいです。
あ、料理も食べに行きたいです(笑)
さ〜て、今週はようやく!会社の新年会。はふ〜。
村松さま、とも@京都はんって
そーゆーつながりだったの?(って今までわからなかった私って鈍感?)
「遠距離レッスン」仲間入りしたーい!
でも毎回帰り道間違っちゃったら大変だから無理かも・・・(^_^;)
広島の次は関西地区に転勤になるといーなー。
うちの長女が生まれたころは横浜教室(横浜市戸塚町)のすぐ近くに住んでいました。
(もちろんその頃賈先生の教室はありませんでしたけどね。縁があるなーなんて
勝手に喜んでるだけなんですけど・・・。)
暦が新旧ごっちゃになっております。(-_-;)
明日はもう立春ですねえ。寒いけど。
>株さん
>ロビーには我々の半分くらいの年齢の若者ばかり。
以前Tpの師匠について練習してた頃、いつもスタジオでした
が、だいたいそうでしたねえ。夜中でも「おはようございます」
ですし。慣れるまで暫くかかりましたが。(^_^;)
>とも@京都さん
>先生の強い勧めで、私も習い始めました。
いひひ。お子さんの二胡でちょいちょい鳴らしてはる
うちにご自分が首まで浸かってしまいましたねえ。(^o^)v
頑張ってください。
>今回スペシャルゲストがお二方!!
>どちらも多蜘蛛さんがよくご存知の方です。
ふふーん。Y平さんとM松さんでしょうか(^m^=)?
>AWINGさん
>神戸・南京街の春節祭。今日1日で20万人!
丁度、大丸の向かいに観光バスまで止まってましたし。
一方通行規制で、通り抜けるのにも一苦労でした。
>南京街ー北野間は歩くと結構、遠かったのでは?
元町まではそうでもなかったですが、後南京町から
オーガスタがちょっと遠かったです。だいぶ、歩きましたね。
けど、夜景も綺麗でしたし、曽先生といろいろお話できて
なんか心が豊かになった1日でした。m(_ _)m
ちょっとはすっきりした、かな?
>Kana坊
ごめんよぉ〜、もしかして、起しちゃった?
今度は、ちゃんと連絡しますから、堪忍なっ。
>とも@京都さま
ひゃははは〜〜〜っ!
もうちょっと早く着いてたら、見られたのになぁ、お稽古姿(爆)
>naokoさま
確かに、「大きい」ですねぇ、老師^^;
で、どうですか?「遠距離レッスン」のお仲間入りってのは(笑)
とも@京都はん、(これはどう?→×?)
すごーい!
東京まで通うなんて・・・大金持ちなんですね。(って違うか。)
賈先生に師事したくてなんでしょうね。
大阪教室が出来て本当によかったですね。(*^_^*)
そう言えば私が熊本で習っていたフルートの先生は
子供のヴァイオリンのおけいこに週一回東京まで飛行機で通っていました。
kagamiさま
ありがとうございました。
どうしても、「羊羊得意」の意味を知りたかったのですが、
調べようがなく困っていました。本当に感謝感謝です。
ありがとうございました。
>naokoさん(・・・って私だけ「さん」づけでよいのだろうか・・・)
>とも@京都さまは京都のお方ではなかったのですか?
>お子様の二胡のレッスンのために東京に通っていたとか?
あはは〜その通りです。一昨年の11月より2,3ヶ月に一度通ってました。
>とも@京都さま
>大阪教室開講を機に・・・・
>東京での子供のレッスンにずっと付き合ってきて・・・・
って、とも@京都さまは京都のお方ではなかったのですか?
お子様の二胡のレッスンのために東京に通っていたとか?
私は未だに余韻に浸って賈先生のCDを聴き続けているので
家族にあきれられています。
明日はレッスンなのでサインを教室仲間に見せびらかそーっと!
>ひろこさま
次男さん、インフルエンザじゃないといいですね。
インフルエンザだと、熱が下がってから更に丸2日間お休みしないといけないので
うちの場合その元気な子供がうちにいる2日間がとーっても長く感じました。
ところで「蘇州夜曲」が何級かは知りませんが
ひろこさまがお持ちの賈先生の二胡教本に載ってますので
弾いてみてはどうですか?
指の番号が全に打ってありのでポジション移動が凄くわかりやすいです。
さすが賈先生の教本は親切です!(って全てここにたどり着いちゃう(^_^;))
こんにちは 今日は次男が熱を出し学校お休みしてます。
インフルエンザなら 今晩あたりがやばいらしい・・・
初級の私は 引き続き左手で 悩んでます。
D調開放弦の調音は 出来てるのに 一の指で押さえたレラが はまらない・・・
(レを弾いて 指を動かさずに外弦に移動しラを弾いたとき ラの音が高いんです。)
爪のせいかな?
短く爪を切っても深爪のような状態にならないんです。
指先も肉厚がなく・・・小指も短いし・・・
次のお稽古では 老師に指だけ見てもらった方がいいかな?
>株様
チャイナドレスまだ持ってないんです。
(それより 歓迎祭とやらはどんなもんなんですか? 年齢制限とか無いの?
ただ チャイナで中華街へいらしてね〜みたいなお祭り?)
私もいつかは ドレス着て人前で演奏することが出来るようになりたいです。
ドレスが着れるうちに・・・・
(ちなみに私は 蘇州夜曲を弾きたくて始めました。)
>亜鶴さま
蘇州夜曲は 何級くらいですか?
神奈川県の川崎市の宮前区に在住なので、田園都市線沿線にある二胡を教えてくれる
教室教えてください。
>naokoさん
>うわー!
>とも@京都ファミリーさまは賈先生だったのですね。
大阪教室開講を機に先生の強い勧めで、私も習い始めました。
東京での子供のレッスンにずっと付き合ってきて頭ではわかっているのに、
指が!腕が!体が!言うこと聞かない・・・。(T_T)
先生きっと呆れてらっしゃると思います。。。
子供はと言うと、あれほど前日緊張していたにもかかわらず、
最後の方は思いっきり感情移入して弾いてました。
そうそう、先生、naokoさんのことちゃんと覚えていらっしゃいましたよ。
とても喜んでらっしゃいました。「ありがとう」って。(~o~)
今回スペシャルゲストがお二方!!
どちらも多蜘蛛さんがよくご存知の方です。
○○さんってば奇襲攻撃なさるからびっくりしたぁ!!(爆)
明日〜明後日と名古屋方面に出張なので、ついでに楽器屋さんに寄って
二胡を見て(触って)こようと思っています。うちの周りじゃ売ってる
ところが無いですからねー。こんな機会でもなければなかなかお目に掛
かれません。明日が楽しみ。まずは第一歩。
>亜鶴さま
二泉映月は9級ですか!そりゃ拉けるようになる前にくたばりそうです。
神戸・南京街の春節祭。今日1日で20万人!の方がお出掛けになったとか?!
一人、最低でも500円は使うとしてー(珍珠ない茶1杯くらいは飲む?)500円×20万=!!!
Wmmm。。。素晴らしい経済効果です(哈)
それにしても、
あの辺を抜けるのに、どれだけの時間が掛かったかと思うと、ほんと、お疲れ様でしたー。
>多蜘蛛さん
曹老師に、会われたのですね。
南京街ー北野間は歩くと結構、遠かったのでは?
コンサートでお待ちしていますね。
多蜘蛛さんが、どの方か?は老師に聞きます。
私はいつも開店前のあのお店で、レッスンを受けています。
あそこは広いので(私の家の室内に比べて)、うちで練習していった音と違う音になってしまいます。音が小さいとよく言われてしまいます・・。どうしても、うちでは近所の手前もあって、遠慮がちに拉いてしまう癖になってるんでしょうね。
でも、あそこで老師と何回か一緒に拉い頂くと、かなり大きい音になって、すごく上手くなったような「気」がして気持ち良いです。
たまに、難度の高い曲を、真剣に拉いて下さる時、息遣いや感情が真近で伝わってきて、こちらまでドキドキするくらい。そんな時は、もう滅茶苦茶、幸福です!!(哈)
いつか、ここまで感情移入できるように、頑張らなくては。
どうも、株です。
私の参加する中年おじさんバンド(全員独身)、練習二回目。
普段から弾き慣れているはずの曲なのに、録音を聞くと・・・・・・・
前途多難です。でもこれで一皮むけそうな気がします。
横浜市中心部の練習スタジオを2時間借りたのですが、ロビーには我
々の半分くらいの年齢の若者ばかり。もしかしたら将来のスターが、夢
の実現の為にここで頑張ってるのかも。若いっていいなあ。
はいりゃんさん
>株さんも久しぶり〜
どうもー、ご無沙汰ー。
ひろこさん
>いつか ゆっくり見て回りたいな〜
4月に横浜中華街でチャイナドレス歓迎祭が有ると思われるので、乱
入されてはいかがでしょうか?。
では。
>youさま
たぶんですけど、「羊羊」っていうのは「洋洋」と発音が同じですので、干支のひつじ年にひっかけてあるのだと思います。
「洋洋」は「広々とどこまでも行き渡った」というような意味。「揚揚」にも通じますので、「上へ上へ」という意味もあって大変めでたい言葉です。「得意」は「思い通りになる」という意味ですね。
普通は「得意洋洋」で「得意満面、うれしくってしょうがない」みたいな意味で使います。あ、二胡曲「喜洋洋」はちょうどこの意味ですね。
>ぱぱんださま
>ど〜しよ〜・・・、まだ月始めやのに(^^;)
大丈夫、問題ありません! kagamiなんか年中貧乏ですよ!
>多蜘蛛さま
>自演CDはないんでしょうか?
ございません! っていうか、安くてすばらしいCDがいっぱいあるのに、何でkagamiごときの演奏を聞かなきゃいけないのですか。(苦笑
初めてレッスンに行って来ました!ドキドキだったのですが、良かったです。行って・・。
プロを目指していたりする人もいるみなさんにはまだまだ遠ーい私ですが、刺激にして頑張ります!会話にも参加できるように、腕を上げていきたいなー!?
年も改まって早2月・・・・・歳月人を待たずと申します。
あー、はやー。
>曽朴先生
で、今日午後から二胡友と神戸の南京町の春節祭に行って
参りました。中国楽器の演奏までに時間に余裕があったので
無理を言って、AWINGさんご案内の曽朴先生のライブ
チケットを購入しに北野坂まで移動してもらいました。
事前に連絡を差し上げてたのですが、四川料理のお店のほう
に伺ったところ、まあまあと全員で中へ通していただいて
お茶をごちそうになったばかりか、いろいろ二胡の話を教えて
いただいた上に楽器まで見せていただきました。「また、
ゆっくり遊びに来てください。」と言われて非常に恐縮して
います。うちの老師と同じく、長い間演奏を止めておられた
そうですが、入門希望者が多く再度教えられるようになった
そうです。
とにかく見ず知らずの者がいきなり伺ったにも関わらず、二胡
を習っているというだけで随分親切にしていただき、本当に
ありがとうございました。3月のライブ楽しみにしてます。
春節祭のほうは、えらい人でしたが、華僑倶楽部のバンド(二胡
笛子、打楽器、大阮、琵琶、7名編成)の演奏を聴いた後、中国
茶房でお茶飲んで、買い食いして、雑貨屋でコスプレ装束を覗い
たりして、その後予約してたハーバーランドのカラオケ屋で2時間
ほど一緒に練習しました。
夜景が綺麗で、なかなか充実した1日でした。
>雅韻さん
取れたのは一番先端のプラスチック製の飾り?見たいなトコです。
なんて言えばいいのか(汗)
さすがに新品なのでゲン担ぎも含めての交換といったところでしょうか。
老師(←一回言ってみたかったぁ)の教えを素直に守ってがんばっていきたいと思いま
す。
>ひろこさん
そうなんです。
すんごく思い出深い初回レッスンになっちゃいました。
何年かして上手くなって、「あの時はすごかったぁ!」って笑えるようがんばって練習
に励まなきゃですね♪
突然ですが、、、ご存知でしたら・・・
中国語で?!「羊羊得意」という言葉はとても縁起がよい
という話を聞いたのですが、正しい意味をご存知の方
ぜひ教えてください・・・。
>あさかぜさん
今夜から12夜連続で、シルクロードの特集もありますね♪
最近弾いていて思うこと。寒い日のほうが楽器の鳴りが良い気がする。でも私の二胡ちゃんは蘇州出身のはずなんですよねぇ・・・気のせいか?
>kanaさん日記
昨日の私のTVチェック、kanaさん日記と全く一緒だったりするんですね、これが。「大地の子」去年か一昨年の再放送で見て大泣きして、本読んでまた大泣き。朱旭さん、ほんっとに好い俳優さんですね。朱旭さんの話す言葉は大変きちんとした中国語なんだそうですよ(と、どこかで読んだ)。
うわー!
とも@京都ファミリーさまは賈先生だったのですね。
賈先生は何か仰っていらっしゃいましたか?
気になる、気になる・・・
プレゼントも気に入ってくれたかな〜
「もみじ饅頭」じゃーないからね!
社内の中国人技術者が上海を行き来してるので、二胡を買ってきて来てくれる様頼みました。 現地の友人に楽器製造会社のオーナーがいるとのことで、御願いしました。
特注で製作し工場原価で1600元(日本円で2万5千円?)現地市販価格2500元位のものだそうです。 日本国内で買うと相当な金額になるだろうとのこでした。
当然ニシキヘビなので、出来上がっても日本には送れません。
今度、上海に行ったとき運んできてくれるそうです。 パスポートといろいろ手続きが必要らしいです。 中国語はぺらぺら(当たり前か)ですから、手続きは問題無いとのことでした。
届いたら、教則本を買って頑張るぞー! 早く来ないかなー。
*うみたこさん
>私の夢は「いつかは二泉映月を弾きこなしたい」です。この曲に感動して二胡
>に興味を持ったのです。難しい曲なんでしょうね?
ねぇ〜 いつかひきこなしたいですよね^^。私も同じ夢^^
以前、教室の先生にどれぐらいのレベルでひけますか? って聞きましたら
「9級ぐらいのレベルかな〜?」とおしゃってました
中国では二胡の検定試験があって 1(初級)〜10(上級)まで階級があるそうです
う〜む わたくしはまだ 1〜2級のあたりウロウロ(^^;;
先は長いぞぉ〜〜・・・
でも先生が「地道に努力すれば必ずひけるようになりますよ^^」って。
何年かかろうとも、夢に向かって 練習練習^^ うふ♪
>naokoさん
今日先生にお会いしますので、
naokoさんがとっても喜んでらっしゃったとお伝えしますね。
もちろん、興奮の余りのもろもろの失敗も。。。(うそうそ・・・笑)
兄の方が昨日からすでに緊張していて練習ぼろぼろでした。
はてさて今日はどうなることやら・・・。(苦笑)
そして。。。自分まで習うことになった私は、
「きらきら星」弾いては子供にケラケラ笑われてます。(T_T)
こんばんは〜 どなたか起きたはる?
*雅韻さま 株さま
神戸 横浜の中華街は 賑やかなんですね。
どちらにも ずっと前に行ったことはあるのですが 連れてってもらっただけなんで
一軒のお店で食事して終わりでした。いつか ゆっくり見て回りたいな〜
*naokoさま
私の通う教室でも賈先生の教本使ってます。(ビデオも購入しました。←にこ通にて情報ゲット)
賈先生は 大きい方なんですね。
ビデオで あの長くて綺麗な指を見て 背が高そうやなと 思ってました。
*まぁ坊さま
思い出深いスタートですね!
練習がんばって下さい。私も がんばります。
*うみたこさま
早く良い二胡に出会えますように・・・
私は 二胡の知識がないままネットにて購入したので
ちょっと後悔・・・音色がキツイ?様な気が・・・
(それって まだまだ下手っぴやから?・・・・)
今日は(あ、もう昨日か)一生懸命お部屋を片付け・・・。
が、なーんで片付かないのぉ???
まるで「片付けられない○達」の部屋のようです。
人間としてちと(いや、かなりか?!)ヤバいです(ー_ー;)
>Kanaさま
CDの件、失礼いたしました。
もっとよく考えて書かなきゃいけませんね。反省。
>Kagamiさま
>そうだ、そうだ! 聞きたきゃ買ってください! 例えばわたしの所から。。。
うふふふ、もうすこし待ってくださいな♪
今月すでにコンサートチケット購入のためビンボー決定。
ど〜しよ〜・・・、まだ月始めやのに(^^;)
>多蜘蛛師匠
>目当ての鍵盤バイオリン・ニッケルハルパ、ギターみたいに
>ストラップで肩にかけて左手で鍵盤キーを、右手で擦弦してました。
ナルホド! バイオリンみたいに弾くんやったら大変やなぁと思ってました。
あああ、レッスンなければ行ったのに。残念!!!
スペースシャトルは、どうなってしまったのでしょう?
くなんくなんさん
「旭天鵬がはじめて日本にきたとき、日本は2月やったけど、あつくって、裸で寝てたけど、いまそんなことしたら、風邪ひくわみたいなこというたはりました。」
そう言えば以前動物園の飼育員さんがテレビか何かで、
「熱帯から来た動物は日本の冬を、寒冷地帯から来た動物は日本の夏を越すのが大変だけど、それでも1年日本で暮らせたら環境に慣れて大丈夫になる。」
と言ってました。
あざらしのたまちゃんも元気そうだし(笑)
葵さん
「この前テレビで見たんですけど、二胡の琴杆をぐーんってそらせて演奏してた人がいました。」
「そらせる」というのがよく分からないのですが・・・
身体から出来るだけ離して演奏していた、ということでしょうか?
二胡を弾いたことがない人、二胡を始めたばかりの人は二胡をまっすぐに立てて弾くものだと思いがちですが、実際は少し前倒し気味で演奏します。
でも身体から離して思いっきり前倒しにしてたら弾きにくそうだなぁ。特別な奏法なんでしょうか。
葵さんがご覧になった奏者と演奏曲が分かれば、もっと詳しいことが分かるかもしれませんね。
今日広島市から車で2時間(あくまでも法廷速度で)程の所にある豊栄町というところで
「『泣いた赤おに』コンサート」がありました。
賈鵬芳さんのHPでチェックして行ってきました。
一部は賈さんの演奏で二部は「泣いた赤おに」の語りでした。
賈さんの演奏のすばらしさは皆さんもご存知のことと思いますので割愛しますが、
二部の語り部が常田富士夫さんで(これは現地に行くまで知りませんでした)
語りのBGM&効果音を賈さんとピアノ&エレクトーンで演奏するというものなのです。
私は生まれてこの方「泣いた赤おに」は何度も読んだり、聞いたり、我子にも読んできかせたりしていましたが、こんな贅沢な「泣いた赤おに」はもう一生聴くことはないでしょう。
「日本昔話」の世界に突入しちゃったという体験です。
常田さんの語りも賈さんの二胡もすーっと体に入ってきます。
お客さんはお年寄りが多かったですが泣いている方もいました。
さすがプロの仕事です。
コンサートが終わってから主催者の方に賈さんにお会いしたいのですがとお願いしたら
控え室に案内してくれて、少しお話して念願の「賈鵬芳の二胡教本」にサインしてもらいました。持参したプレゼントもお渡しできました。(*^_^*)
賈さんはステージでも大きく見えましたが実物も大きな方ですね。(常田さんの2倍!って言うのはウソ)
とにかく豊栄町の方には申し訳ありませんがなんでこんなド田舎に賈さんが来るんだろーって思いながら雪のまだ残る道を走っていましたが、
主催者の「広島市や都会に行かないとなかなか一流の芸術や文化に触れることがないので
豊栄町では年に一回このようなコンサートを開いています。」とのお話に頭が下がる思いがしました。<(_ _)>
控え室でお話できたのも田舎だからこそ。(主催者様ホントすみません。)
もう帰りは嬉しさのあまり山陽道に乗り損なっちゃったり、戻って高速乗ったら岡山方面に
行きそうになっちゃったり、どうやって広島まで帰ってこれたかよくわかりません。(危ない、危ない、汗、汗)
でもうちに着いてお腹を空かせた夫&子供に逢ったら一気に現実に戻ってしまいました。
春節に賈さんと握手も出来て、二胡が上達する年になるといーなー(^^)v
春節ですねえ。
>チューさん
>金華ハム?みたいなんがメッチャ旨いと思ったですぅ。
これ好きです。焼き飯に入れたらうまいわー。
明日、南京街で食材見てくるかなー。
>かな坊
>「モンゴル出身だから、マイナス20度くらいまでは
>大丈夫なんじゃない?」
これー。ペンギンやあるまいし。(^_^;)
朝青ペンギン・・・・・うふ、かわいいかも〜♪
>馬のしっぽさん
>多蜘蛛さま仕込み(?)の大阪弁で対抗してみる。(苦笑)
いやん。標準語しかしゃべれないんだけどなー、ボク。σ(^_^;)
・・・・・m(_ _;)m
タグのでかさといい、なかなか成長してきましたねー。(^m^=)
>うみたこさん
>我が家の財務大臣(旧大蔵大臣)の許可が得られましたので、
>もうちょっとだけ高い楽器を狙えそうです。
をー。稟議決裁おりましたか。おめでとうございます。
そのうち、財務大臣も、もっと高いの買うたりしてー。(^_^;)
>くなんくなんさん
>時天空いいよね〜。顔もいいよね。
これー、あーたねー。(^_^;)
隆乃若といい・・・・
下がしっかりしてて、身体が柔らかいので、あんまり大きな怪我
しませんね。モンゴルの力士は。馬頭琴や四胡くらい弾けるんかな?
>kagamiさん
>そうだ、そうだ! 聞きたきゃ買ってください!
>例えばわたしの所から。。。
いっかい訊かんとあかんな、と思ってましたが、kagamiさん
自演CDはないんでしょうか?注文してもええ(^m^=)?
>くうやんさん
>本当は白いのに小豆が入ってるのが1番好き!
あっさりしてておいしそうですねえ。真空パック入りの
赤飯はよう買うてきて食べるんですけど。
で、中国舞踊て、京劇の踊りみたいなもんでしょうか?
で、今日、仕事ひけてから高速飛ばして八尾のスカンジナビア
音楽のライブに行ってまいりました。きっちり道に迷うて30分
遅刻。(^_^;)
シャナヒーさんとナカトルマさんていう2組のバンドのジョイント
でしたが、Fiddleは初めて聞きました。バイオリンより
大きめですが、音はバイオリンより明るいように感じました。
で、目当ての鍵盤バイオリン・ニッケルハルパ、ギターみたいに
ストラップで肩にかけて左手で鍵盤キーを、右手で擦弦してました。
音もなかなか綺麗で通ります。
スカンジナビアの音楽は初めてでしたが、明るい感じではないです
が非常に透明感のある綺麗な音楽です。歌詞も含めてリフが多い
ように感じましたが。音楽好きな人なら多分好きになると思います。
日本での愛好者は限られてるようですが、このナカトルマさん
ていうバンド、音楽性は一級品やと思います。で、きっちりCD2枚
購入してまいりました。
その他出た楽器;マンドーラ、ブズーキ、タンブーラ、口琴
チェロ、ジューズ、ハープ、アコーディオン
ダルブッカ、リコーダーなどなど
>kanaさま
「昨日の日記」判ります、判ります!! 発表会等の大きなイベントが
無事終了した後って、緊張からの解放感や(そこそこの演奏できた時の)
満足感、安堵感…kanaさまの言われる「燃え尽き」症候群?多かれ少な
かれ誰にも有るんじゃぁないでしょうか。チューさんも12月22日の
厚生年金・芸術ホール出場(二胡での出場は初めてだったので場慣れして
いるつもりが久々に出番直前チョット緊張!!(^_^;ゞ) 以後、ガックシ
きてしまいました。やっぱ燃え尽きた!!って感じやったですぅ。
※ 話し変わって本日は「テレビ誕生50周年」とかでズーッとNHKの
テレビ放送を見てたんですが、いやぁ懐かしい番組が次から次ぎに出て
きて(?十年ぶりの「ひょっこりひょうたん島」等見て)感動しました。
懐かしいテレビ番組みてチョットうるうる(O.;)するのは歳のせいですね。
私、二胡を「弾く(ひく)」という漢字を使用してましたが、
皆さんの書き込みを見て、なるほど、二胡には「拉く」とい
う字を当てる方がそれっぽいなぁと思いました。「弾く」は
「はじく」とも読めるので、どちらかというとピアノやギター
の方が当てはまりそうですね。でも、「セロ弾きのゴーシュ」
は一般に「弾く」という漢字を当てます。チェロ(セロ)も
擦弦楽器なのに・・・。チェロは時々弦をはじくこともある
ので「弾く」でもよいのかな?
チェンミンさんのCD「鳥の歌」の
8曲目「孔雀飛舞」
中国舞踊の「孔雀舞」と最初の部分が同じなんです。
思わず、これ踊れる〜〜♪と思ってしまいました。
中国舞踊してたことがあるので・・・
>多蜘蛛さま、チューさん
粽大好きです!
お肉とか、塩玉子の入ったしょうゆ味のも良いけど、
本当は白いのに小豆が入ってるのが1番好き!
これは普通売っていないので、手作りの物をもらって食べるしかない(笑)
自分では中華おこわは作れるけど、粽は作ったことがありません。
今日はちょっと寒くて、雪がチラチラ舞ったりしてました。
神戸の南京町の春節祭に家族と行ってきました。中国獅子舞と龍舞いを広場で見てきました。JR元町駅に中国獅子の頭が飾ってありますので、駅に寄られた方は見てください。日本の獅子とは随分違いますよね。踊っていると頭の飾りがフワフワ揺れて、可愛いい?ユニーク?是非一度は実際に看て見てください。
龍舞いの始まる時に爆竹が鳴り、鞠、龍の頭、長い胴と多くの人が一体となって、龍の踊りを披露してくれました。龍が鞠を追いかけるように右に左に大きく動いたり、大きな波を上下、左右に作り最後はクルクルととぐろまで巻いちゃって、見る人を楽しませてくれます。大きな中国の太鼓、大銅鑼、手に持てる銅鑼と音楽隊も賑やかにお正月のムードを盛り上げてくれてました。
その後、太極拳、中国楽器演奏など続くのですが、家族と一緒なので見るのを諦めて、食事して帰る事にしました。
元町の商店街でベトナム料理を食べ、お店を出た時にナント龍舞い一行と遭遇!したので、そのまま付いて歩いて駅まで行きました。広場で見るより身近に見えたのでヨカッタですよ。
春節祭は明日もあるので、皆さんも行かれるといいですよ!(但し、広場はかなりの人手なので気を付けて行ってらっしゃい)
>まぁ坊さん、初めまして。
>先の部品(プラスチック?)がポロリ・・・取れちゃいました
二胡の先端の少し湾曲した部分でしょうか?
私もMy二胡の先端が折れたのですが、先の部分は木を継いであるので折れやすい処なんですよ。木工用の接着剤で接着すれば大丈夫です。
まぁ坊さんの場合は新品だったので、先生が交換したほうがいいと判断されたのかも? 二胡を習い始めたばかりですので、先生の指導を素直に聞いて頑張ってくださいね。
>しまさん、初めまして。
>今日世界ふしぎ発見!新聞みたら「中国北京時代探検」と。。。
情報ありがとうございました。
私も北京が大好きなんです。今夜、楽しみに見ますね。
かなり久々のかきこみです。kanaさま、発表会おつかれさまでした。
ところで、今日世界ふしぎ発見!新聞みたら「中国北京時代探検」となってました!
故宮やら中国文化やら京劇やらの話がでるみたいです〜
ビデオとらなくちゃっ
う〜んまた中国いきたくなっちゃいそう。
ってかまずは、めざせ横浜中華街〜!でも・・・びんぼー暇なし。とほほ・・・
本日より、二胡生活スタートです!
午前中に第一回レッスンに行ってきました。
もう、ワクワクドキドキ緊張してばかり・・・。
先生に選んでいただいたMy二胡とご対面。
とてもいい感じでした。
で、二胡の歴史とか、手入れの仕方、お片づけの仕方etc・・・
アレ?
本日は基礎的な知識&二胡扱い方のみで運弓云々といった実技は次回からでした。
気長にがんばっていこうと思います。
しかし、いざ持って帰ろうとしたその時!
先の部品(プラスチック?)がポロリ・・・取れちゃいました(涙)
先生 「う〜ん、演奏に支障はないのですが・・・」
まぁ坊「はぁ」
先生 「もう一度(中国から)取り寄せましょう。3週間くらいは見ておいて下さい。」
まぁ坊「ションボリ」
出会いから1時間・・・短いお付き合いとあいなりました。
先生に二胡をお貸し頂いたので、それで練習に励みます!
嬉しさと悲しさのあまり、長々書き綴ってしまいました。
乱文乱筆の程お許し下さい。
>葵さま
>二胡の琴杆をぐーんってそらせて演奏
なんですかねえ、琴杆を曲げて拉く弯杆法ってのがありますけど、ぐ〜んってほど曲らないので違うかもしれません。
千金よりも低い音を出す時に、琴杆に圧力をかけて曲げるんですけど、「豫郷行」くらいでしか見たことないです。音準以前に指定の音まで下げられるかの問題がありまして、わたしがやっても半音くらいしか変化しないので、やらないことにしています。コツかなんかあるんですかねえ。
>くなんくなんさま
>蜜柑やお菓子、缶詰、乾し肉など
もしかして、この時期キャンディーなんかを大量に売っているのとかって、お年玉用なのでしょうかね?
>多蜘蛛さま
>>CDの貸し借り話はここではお控え下さい。
そうだ、そうだ! 聞きたきゃ買ってください! 例えばわたしの所から。。。
ごめんなさい、つい言ってみたくなりました(汗)。
>村松さん
>爆竹の音がなつかしい…私もしたぁ〜〜いっ!!
>一箱まるごと、火つけて放りこみたいっ!!!
あー、家燃やさんように。浜かなんかでやってください。
昨日の夜はどっかで花火あがってました。
夜中にはばんばん爆竹ならしてるひとがいて、眠りを何度かじゃまされました。やめて〜ただでさえ、最近暑くなってきて、熟睡できひんのに。
>kanaさん
kana「モンゴル出身だから、マイナス20度くらいまでは
大丈夫なんじゃない?」
後輩「じゃあハワイ出身の力士だと辛いでしょうね。」
kana「日本人でも辛いよ・・・」
以前雑誌の対談で旭天鵬が
はじめて日本にきたとき、日本は2月やったけど、あつくって、裸で寝てたけど、いまそんなことしたら、風邪ひくわ
みたいなこというたはりました。
土俵入りは、きっと順番まちがえへんか心配と緊張で寒くないんやと思う。はじめての発表会みたいなもんで。
そういえばたしか曙のとき小雪がまってたと思うけど、どやったんやろ。
でも馬頭琴ってそんな寒さにも耐えうる楽器なのね。今年はー30度ぐらいてきいたけど。おまけに日本にやってくると、夏は30度ゆうに越えるもんね。
>多蜘蛛様
モンゴル料理のお店でご本人にあえたらもっとうれしい。
時天空いいよね〜。顔もいいよね。まだ大学生やったと思う。期待!期待!
仕事帰りに中華料理店に行ったら満員。
次の店も満員。3軒目でやっと座れました。
んで、22時(中国と時差2時間)に店中がカウントダウン。
・・・あ、春節だったわ(;^_^) ほんま我ながらエラク間抜けでした。
掲示板で読んでたのに自分と乖離してました。
笛吹き姉、お元気そうで何よりです(^^)/
株さんも久しぶり〜
どうも、株です。
先ほど横浜中華街から戻ってきました。
凄い人出のため場所取り失敗で獅子舞はほとんど見えず。でもすばら
しかったです。
31日のNHKのお昼の番組でも横浜中華街で春節の特集してました
が、昨年オフで行った店が紹介されていましたよ。
では。
すみません、レスを見落としていました。
というか、11時ぐらいからゆっくり考え考え書いて
いたら、そのうちにドンドン記事が増えていて、碧さ
んの書き込みに気づきませんでした。ゴメンナサイ。
「うみたこ」言われて見れば長野には海がないので、
このハンドルは変かもしれませんね。これはひとえに
私の見かけによるものです。どう見ても「うみボ○ズ」
か「たこボ○ズ」にしか見えないらしいので・・・。
以前は海のあるところ(浜松です)に住まっていたの
ですが、浜松には二胡の教室もあるようで、そこに居
たうちに習い始めておけば良かったとちょっと後悔し
ております。
楽器の購入資金が増額されたとはいえ、諭吉様10人
はやっぱり無理です(笑)。通販はやめて、店頭で実際
にさわって購入することにします。弾けるわけではな
いので、本当に良いものかどうかは?ですが、それで
も通販よりは確かかと・・・。
ウェイウェイという人の教本がよろしいのですね?
ではインターネットで探してみます。
ありがとうございました。
>kanaさん
> 3周年記念オフで、みなさん全員の前でしっぽさんがソロで弾く時間をプレゼント致します。(^^)
なんでやねんっ!
と、多蜘蛛さま仕込み(?)の大阪弁で対抗してみる。(苦笑)
いやいや、記念・記念。(~-^)
アドバイスありがとうございます。
二胡の購入はおこづかい(なけなしですが(笑))の許す範囲で、
できるだけ良い物を購入したいと思うようになりました。途中で
挫折しない為には、ある程度自分を追い込んでおかないと、怠け
てしまう性格なのを、自分でよく知っているからです。
ところで、ここのサイトは内容が充実していて、私のようにこれ
から始めようとする身には非常にありがたいですね。早速過去ロ
グの[6041]-[6042]を見てみました。残念ながら、私の住んでいる
南信地方からですと、松本まで出るのに2時間は掛かってしまう
のでなかなかおいそれとは行けませんが、機会があれば寄ってみ
ます。
うちの周りは自然環境は非常に良い所なのですが、生活には不便
なところです。でも天気が良ければ屋外でのびのび弾くことがで
きそうなので、それだけは今から楽しみです。(但し今の時期は
外は雪でめちゃくちゃ寒いです)
中国残留孤児の捜索・帰還に尽力されている方とか、この南信地
方にはおられて、あながち中国関係に遠くはないような気がしま
すので、探せば名人もいらっしゃるのかもしれませんが、今のと
ころ情報がありません。
よろしくお願いします。