すみません、上海報道員よしのです。^^
2月の一日からPCが接続できなくて、こちらは正月だからメールなど込み合ってるものと思って仕方ないな。一年の最大級の行事だからと思って一人だらだら過ごしてました。
そうすると、2日、3日とたつうちに、全然つながらないのはおかしいと思い、
4日に主人が戻って調子を見てもらいました。
接続関係かと判断して、○国電信へ電話しました。
「正月から申し訳ないね」「あさって?」「ずっとネットだめだよ」って
一人修理に来てもらったら、どうやら外の交換機が故障していて
うちのPCには異常がないって事でした。
やっぱり長い休みだから、交換機が手に入らないのか、その後待つこと二日してようやく7日の夜にはネットができるようになりました。
つたない中国語で2回ほど催促もかねて電話したので、事務所の人からも「もう治ったから
試してくれ」と電話があり、その後もインターホンで治しましたが、「どうでした?」
と迅速?丁寧に対応してくれました。
これが態度でも悪かった物なら、「今月の接続料を使えなかった日にち分、割り引け」
って言いたいところですが、あはははやっぱりつたない中国語だと「それはできません」
って言われるのが落ちでしょうからやめました。とほほ。
なにはともあれ、今朝からようやくメッセンジャーもできるようになったから安心です。
でも一人淋しく過ごした正月暇だった。PCがない生活ってもう考えられないよ。
とんだ間抜け者でした。
そうそう正月5日はお金の神さまを迎える日なので、またものすごくカウントダウンでにぎわってました。主人も耳栓をして寝ました。
今日から中国は7日ぶっ通しで仕事です。7日休んだ土日の振り替えで休日返上です。
面白い国でしょ?大型連休を庶民はどう過ごしたのか、また中国語の老師に聞いてみます。それでは。
チャチャっす。
『あらまぁ…』 村松さん 2003/02/06 16:18:56 wrote:
>お稽古の90分間、言葉は悪いのですが、「どれだけのものを盗めるか?」
あぁ〜。だから、このところ備品が・・・(ごにょごにょ)
>村松さま
こちらこそ、初めまして!
>「どれだけのものを盗めるか?」
そうなんですよね。結局、「拉く加減」と言うのは、言葉で教えられないものなんですよね。
基本的な事(腕の使い方や音階とか)は、言葉で指導しやすいでしょうし、こちらも理解できますが、何よりも得る物が大きいのは、老師にいっしょに何回か拉いてもらう時です。
それこそ、まあやさまの老師がおっしゃる通り、「呼吸」も感じる事ができます。
>Kanaさま
>練習あるのみっ!
練習するって、すごい!です。
ちゃんと練習すれば、今日、こんなに弾けなかったのが、次の日スッと弾けたりする。
絶対、裏切らないよね^^
だから練習するのは大好きです。
どんなに時間が無くても、例え、30分でも練習しています。
若かりし頃、こんな風に勉強していたら、きっと成績良くなっただろうな〜(哈)
「ぼくは弓をもちなが、つらつら思う。
うたを歌いたくなったとき、歌えるうたがあることは素晴らしい。楽器を弾きたくなったとき、 弾ける楽器がいつも傍らに置かれているのも素敵なことだ。ひとはどんなときでも、…嬉しいと きも、かなしいとき、…もちろん愉しいときも、苦しいときでも、音楽にそっと身を寄せること ができる。いつだって音楽はぼくたちを拒絶せず、受け容れてくれる。」
これはニ胡を拉く作家、林巧氏が『エキゾチック・ヴァイオリン』のエピローグで書いた一節です。
にこ通に来られる方々には、共感できる部分が、多かれ少なかれお有りではないでしょうか?
私は、練習が大好き!なんて言って、真面目っぽい(?)けど、実は、毎日、このスリムな相棒とお散歩に出かける事が、日課になってしまっただけなんですよ^^
>りんさん
「私のレッスンって2回に1回は見学者がいたり、途中人が入ってきたり。私の集中力不足かもしれませんが、どうしても気が散ります。」
分かります。
私もレッスン中の見学者が苦手で、それでまぁ先生といろいろ話した結果、私のレッスンでは見学をやめてもらいました。
人前で弾く度胸も付けなくてはいけないのは分かってるけど、レッスンは「敢えて先生に自分の恥部をさらけだす時間」なのだから、他者に入ってほしくないのですね、私の場合。
人前で弾くのは、「いかに恥部を隠してよそ行きの澄まし顔を作るかという時間」であって、相容れないと思うのです。
あー、なんか眠くて支離滅裂ですけど・・・
>あさかぜさん
私も毎日「シルクロード」見てますが、起きてられないので、ビデオにとって翌日会社から帰ってきたらすぐに見ています(笑)
でも私は、あのシンセのBGMにはちょっとなじめません・・・
ちょうど私には耳の痛くなる音域みたい。
>雪蓮さま
>沖縄好きな二胡友さん、いかがでしょうか>ぱぱんださん、おようさん??
どうもお呼びいただいて。お好みのCDでございますわ。一度CDショップのぞいてみますね。情報ありがとうございます(^^♪
今日は、ロック・和太鼓・笛・パーカッション(アフリカ?)に胡弓という取り合わせのライブに行ってきました。和だけにとらわれない、広がりを感じた楽しいライブでした。これだけの楽器が集まっているのに、しっかり胡弓の音が届いてました。
下の私のアドレスが間違っています。こちらのアドレスでお願いします。
すみません!
みなさん、はじめまして!『なつめ』と言います。
私昔から中国の歴史や文学や音楽が好きで、ずっと興味を持っていたのですが、
もうすぐ大学生になるので、かねてからやってみたかった二胡に挑戦したいんです!
どなたか『茨城県水戸市』にある「二胡教室」をご存知の方いらっしゃいませんか?
どうかご存知の方教えて下さい!水戸市周辺でもかまいません。
本当にお願いします。
ご連絡はできればメールでお願いします。
>うみたこさま
私は、まだ1度しかレッスンに行っていないので先生の本意がわかっていないと思います。とても日本語が上手なので、おっしゃっていることはほとんどわかるのですが、「スッと吸ってフーッと吐いて」と言いながら手は弓を右から左へ運んでいるようなしぐさをしていらっしゃったように思います。うみたこさまの思っているとおりだとおもいます。やっと明日は2度めのレッスンです。楽しみだなぁ。
あったらしいですねぇ。熟睡してて全然気がつきませんでした。
毎日「シルクロード」見てるんですけど、あの音楽とナレーション、素晴らしいのだがめちゃくちゃ眠気をさそわれて、最後まで見た日が少なかったりするんです。馬頭琴、すっかり見逃してしまったぃ!くそぅ。
2月末にバイオリンの発表会に出ることになったので、課題曲を復習中。でも厭きてくると二胡弾いて、それにもまた厭きてくるとバイオリン弾いて、また二胡弾いて。トータルすると二胡のほうが弾いてる時間長かったりして^^;
「二兎を追うもの一兎も得ず」を地でいってる感じですなぁ。ははは・・・・
一杯飲むと早々と寝てしまいますねえ。(-Q-)/zzz
>雪蓮さん
>YangYang
うーむ、今日でしたか。かすかに憶えてましたが。
極めつけのスタンダード・チューンばっかりですねえ。
Smoke gets in your eyes
Left alone
Georgia on my mind
My funny Valentine
Misty
Over the rainbow
このあたりは、自分でもやってみたいですねえ。
買いにいこーっと。
My foolish heart
In a sentimental mood
こんなん、演ってませんか?
いやぁ、さすが村松さま!!雅韻さまも書いておられるように
本当にありがたいお言葉、心にしみますわぁ…(最近集中力
がメッチャ落ちて「開放弦」練習も10分程度、これじゃぁ
「良い音」極めるなんて百年先やわなぁ…\(__ ) ハンセィ)
>雪蓮さま
CD情報ありがとうございます。最近CD屋さんにも行って
ないので、明日は久々の日中温かな良い天気らしいのでCD
捜しに行くつもりです。 雪蓮さまお薦めのCDあれば良い
んだけどなっ!!
僕はチェロのレッスンのとき撮らせてもらってます。
エチュードや小曲のフィンガリングとボーイングが分かるのでとても有効です。
DVDに焼いておくと反復再生や頭だしが簡単で良いですね。ビデオのままだと煩雑ですから。
今度、2重奏エチュード集の下を弾いて頂こうと思います。これも役に立つはずです。
ただ、老師によっては許可されないでしょうから、もって行きかたが難しいかも。
お久しぶりです、こんばんわ。未だHPを作れず、二胡友に登録していないりんです。
なんとか習い初めて4ヶ月目で、最近は楽譜を集めてはほくそ笑んでます。
あれもこれも弾きたいなって、楽譜とCDだけが増えてます(笑)。
>お稽古の90分間、言葉は悪いのですが、「どれだけのものを盗めるか?」
>そのぐらいの気持ちで臨んでいます(いつもではないのが悲しい^^;)
これにはとても共感しました、一応気持ちだけはこのつもりなんで。
でも、私のレッスンって2回に1回は見学者がいたり、途中人が入ってきたり。私の集中力不足かもしれませんが、どうしても気が散ります。なんて、まだまだ甘いですね。
レッスン中は、老師の技を盗み、見学者を客と思ってがんばるぐらいじゃないと。私はまだまだ修行不足みたいです。がんばろっと。
>jasamaさん
私も「シルクロード4〜幻の黒水城」見ました〜
モンゴル族のおじいちゃんが、普段着の民族衣装でゲルの中で馬頭琴弾いてましたね。
馬頭琴はこれまで、ライブ会場とかテレビスタジオでの演奏(ちゃんとした演奏家がステージ衣装を着て演奏するやつ)でしか見たことがなかったので、ああやって現地の普通のおじいちゃんが普通に弾いてるのが見られて嬉しいです。
>美香さん
ふと思いついたのですけど、名古屋は大学が多いし大きな都市だから、在日中国人も多いと思います。
だから大学の留学生課や市内の国際交流会館にお願いして、二胡の「家庭教師」募集の張り紙を出させてもらってはいかがでしょう?
留学生のアルバイト禁止の大学なら、「二胡が弾ける人を捜しています」という張り紙でもいいと思います。
要するに、自宅に二胡の先生を招いて教えてもらう形を取れば、子供がいるいないを気にする必要はないわけです。
私も昔、所用で外国人アルバイトを探さねばならないことがあり、市の国際交流会館と同志社大学留学生課にお願いして、アルバイト募集の張り紙を出させてもらったことがありました。
超一流の二胡講師をお探しなら別ですが、名古屋市内の教室を一通り探してみても都合のいいところが見つからず、でもどうしても二胡をあきらめきれないのでしたら、こういう方法も試してみてください。
新譜ゲットです。ふふふ。
1.「二胡で奏でるスタンダードVol.1ジャズスタンダード」
YangYang(ヤンヤン・五星旗の二胡奏者)
X.Y.Zレコード
煙が目にしみる/月光のセレナーデ/シェルブールの雨傘/ムーン・リバー
枯葉/レフトアローン/いとしきジョージア/いとしのヴァレンタイン
ミスティ/虹の彼方
ヤンヤンちゃん、若いのになかなか渋い演奏してます。
ジャズ好きの二胡友さん、いかがでしょう>多蜘蛛さん??
2.「島唄・二胡」 曹雪晶 Della
島唄/てぃんさぐぬ花/花〜すべての人の心に花を/十九の春
安里屋ユンタ/ハイサイおじさん/恋しくて/童神〜天の子守唄
涙そうそう/ワダツミの木/ウムカジ(面影)/さとうきび畑
芭蕉布/月ぬ美しゃ
超オススメです。なんか胸がキューっとなります。
頭の中で老師の音色とメロディーがぐるぐる・・・。
沖縄好きな二胡友さん、いかがでしょうか>ぱぱんださん、おようさん??
kanaさまのMESの中に大きなヒントがありました。「姿勢」と
それから皆さんおっしゃってますが「リラックス」です。どうし
ても楽器を覗き込むように猫背な態勢になってしまっていたので、
背筋を伸ばしてみました。すると肩に入っていた力が抜けました。
で拉いてみたところ、あんなに鳴らなかった「2」の音がちゃん
と(?)鳴りました!感激!!
外弦のぎこぎこも、拉く腕に余分な力が入ると鳴るということに
気付きました。今日は収穫の多い一日でした。
>村松さま、雅韻さま
はげましのお言葉、ありがとうございます。
学生時代からはじめたギターやベース、大人になって取り組んだ
ピアノにウクレレ・・・どれも独習でしたので、大して臆するこ
ともなく二胡の世界にも飛び込みました。しかし考えてみると、
これまでの楽器はとりあえず「音を出す」だけなら何も悩むこと
はありませんでした。音を出すのに技術がいる楽器(擦弦楽器や
ラッパの類)は難しいですね! ホントに高い山に挑んでしまっ
たなぁという感じです。でも、二胡の音色はこれまでに習得した
楽器のなかでは一番心地良いと思えるので、楽しみながら続けて
いけそうです。
>まあやさま
胡弓呼吸ですか・・・一弓の間、吐き続けるor吸い続けるという
ことなのでしょうか? それとも歌うように(または吹奏楽器の
ように)、ブレス位置まで息を吐き続けるんでしょうか?
私の予想は後者なんですが、外してるかな? その方が他の楽器
とアンサンブルしたとにキレイそうなので。
今晩は。2度目の投稿です。本当にいつも一杯情報が載っていていいですね。
ところで、今週NHKの50周年記念特集で「シルクロード」が放映されてますが(もう20年も経つんですね)、昨日の放送で遺跡案内役の老人が馬頭琴を弾きながら、物語をするというシーンがありました。ナレーションの声が大きいのと、音声がきれいでない?のか、よくは聞き取れなかったのですが、もともとこんなふうに使っていたんですかね?
>美香さま
はじめまして。私も最初教室を探すとき、YAHOOで「二胡」「胡弓」で検索しましたが、
名古屋で教室を開いている老師のHPが出ていたように思います。試してみてはいかが
でしょうか?
みなさん こんばんは
>kanaさん
>でも、上級者にとっては「当たり前すぎること」でも、
>初心者にしてみれば「大いなる発見!」なんですよね
そうなんです。今日のカキコミにも 「はい、がんばります。」と
PCに向かって独り言です。
>それと、すいませんが、CDの貸し借り話はここではお控えください。
ごめんなさい。嬉しさのあまり 考えが足りませんでした。
以後 気を付けます。
>村松さん
>お稽古の90分間、言葉は悪いのですが、「どれだけのものを盗めるか?」
>そのぐらいの気持ちで臨んでいます(いつもではないのが悲しい^^;)
>演奏してくださった時の、老師の指や弓の動きはもちろん、
>表情や息遣いetc……思い出しながら、家で練習しています。
私のお稽古は 週1回で30分なんです。
ビデオカメラ持参で 老師だけ撮って帰りたいと本気で思ってます。
お手本を録音するとか・・・
でも そんなこと無理そうなんで とりあえず帰宅後すぐに復習です。
忘れないように・・・ 努力しても忘れることが得意な私ですが・・・
>体が覚えていきます
記憶に頼らずに済ますには 体に覚えていただきます!
リラックスして のびのびと弾けること まずはそこまでが当面の目標かな・・・
うみたこさまとkanaさまの書き込みを読みながら思わず、うなずきながら自分のことも重ねておりました。私には「ぎこぎこ」まじりの音が出てしまう時と、そうじゃない時の動作や力の入れ具合の違いが全然わかりません。運弓を続けているうちに なぜか1本の指だけ浮いていたり力が入っていたり・・・。リラックスかぁ。難しいなあ。「先生は呼吸にも気をつけて。」というけれど、一つを意識すると他には気がまわらなくなっちゃって。不器用な私。
>うみたこさん
あっという間の速攻で二胡と教則本をゲットされたんですね。
オメデトウございます!
これから長い二胡とのお付き合いが始まりましたか。夢からさめる現実の二胡の音に悩み苦しむのですが、山は高い程挑戦する勇気が湧くのでマイペースで一歩一歩頑張ってください。(初心者を脅してるんじゃなく、励ましてるツモリなんですが~_~;)
kanaさんや、村松さんが善い事言われてるので、焦らずに運休練習してね。
>Kana坊・チューさま・イソピーさま
何やら大変でしたね。
大した事がなくて、よござんした。
うちとこは、「東海地震が来るっ!」と騒がれて早幾年。
変な話、危機感は全くと言っていいほどありません^^;
>うみたこさま・ひろこさま
初めましてm(_ _)m
Kana坊の言う通り、ひたすら「練習あるのみっ!」です。
練習すれば、今まで使ってこなかった筋肉やら何やらが活性化(!)し、
体が覚えていきます(いくと思う…だよね?)。
うちの老師が(もちろん、他の先生方もたぶん)、
「練習するときには、きちんと『目標』を持ってしてください」
とよく仰います。
例えば、AWINGさま(あっ、初めまして)のように
「開放弦の音をきれいに弾きたいっ!」と思うのなら、
「どうしたら、そうなるのか?」と考え、試行錯誤してみる。
弓の角度・力加減・左手の指の位置etc…
経験が乏しいので、何とも言えませんが、
楽器を習うことって、難しいですよね。
特に年齢がある程度いってからからだと、なおさら^^;
個人的に、「ニ胡」って、「予習」より「復習」の方に
時間を割くほうがいいと思ってます。
独学の方には、申し訳無いのですが、
お稽古中の先生の演奏をよく見、聴き、覚える(なかなかできないけど)。
録音したものを、何度も聞きなおし、
今の自分の技術で、出来る限り近い「音」にしていく。
お稽古の90分間、言葉は悪いのですが、
「どれだけのものを盗めるか?」
そのぐらいの気持ちで臨んでいます(いつもではないのが悲しい^^;)
演奏してくださった時の、老師の指や弓の動きはもちろん、
表情や息遣いetc……思い出しながら、家で練習しています。
歳のせいか、頭も体も硬くて、人の倍以上やらないと…(泣き)
見捨てないでぇ〜〜〜っ、老師っ!!
ちゅうさん、同じことやってますね。
(ちなみにちゅうさん家と我が家はご近所です)
寝てたのですが、結構揺れました。
(すわ、かみさんが暴れたのか?)
NHK、テレビ50年の放送を最近よく見てるんですが、地震とくれば、やはりNHKですね。
ついでにトイレに行って、寝ましたが、会社でもあまり話題になりませんでした。
地震、雷、火事、女房
阪神淡路大震災以降、kanaさま同様地震に対して「野生のカン」を
取り戻した(ちゅーか敏感になった)方は多いと思います。チューめも
TVゲーム中でしたが(大阪北東部は震度1弱の微弱なユレ)即NHK
の画面に切り替えました。2〜3分で「京都南部震度3」の地震速報
がでました。さすがNHKの地震速報!!あの日以来「地震?」と思
ったら即NHKテレビON!!のクセがついてしまったチューさんでした。
最近週刊誌等で「東海大地震」だの「南海大地震」だの特集をよく
みかけるんで{{{グラッ}}}と来ると「ビクッ!!」としますもんねぇ。
とりあえず震度3程度で治まったよかったです。
>kanaさん
「練習あるのみ」ということは、最初は誰でもそんなもん・・・と
いうことですよね? もし私だけに起こっていることであるとすれ
ば、いったい何が問題なのだろうと思ったしだいです。
これで安心して練習に取り組めます。(笑)
ありがとうございました。
さー練習するぞー♪
昨日の地震は怖かったですねぇ。(>_<)
午前2時37分だったとのことですが、野生のカンでその数秒前に目覚め、ゴーッという音とともに揺れがやってきました。
余震も結構長くて、食器棚のガラス戸がびりびり震えてました。
眠いので時間だけ確認し、テレビやラジオは確認しなかったのですが、朝になったら世界が崩壊してるんじゃないかとビビりながら寝ました^^;
朝になったら雪が降ってました。
会社に行ったら「地震? 寝てたから知らん。」とみんなに言われました。(;_;)
>うみたこさん
「内弦で「2」を押さえて鳴らそうとすると、ハーモニクスみたいな音になってしまいます。
(中略)
外弦で拉弓から推弓に切り替える直前に、「ぎこぎこぎこ〜」とノイズな音になってしまうことが多いのですが、キレイに鳴らすコツはなんでしょうか?」
解決法はただ一つ。「練習あるのみ」です(笑)
正しい姿勢で正しい弓使いで正しい指のフォームで練習していれば、そのうち体がコツを掴んできますよ。
満足した音が出せるようになるまで、練習を重ねてもだいたい数ヶ月はかかると思っていてください(笑)
甲高い音やギコギコした音が出ると、ついつい力を抜いて音をごまかそうとしがちになりますが、そうすると正しい運弓が身につかなくなってしまいますので、汚い音が出てもごまかそうとはせず、がんばって弓の練習をしてください。
正しい姿勢・正しい弓使い・正しい指のフォームは、大きな鏡で自分の姿を見ながら練習すると分かりやすいです。慣れない姿勢で身体ががちがちにこわばってるのも一目で分かりますよ。
二胡に慣れてだんだんリラックスした姿勢で弾けるようになると、リラックスした音が出るようになります。
>AWINGさん
開放弦は難しいですねー!
内弦開放弦はまだ力を入れやすいので弓がコントロールしやすいですが、外弦開放弦はうまく力を入れられないので、へなへなした音しか出せません。
曲の中で外弦開放弦の長音が出てくると鬱々してしまいます(^^;;
>ひろこさん
「皆さんの方が 分かりやすく表現されてる気がします。」
それはね、先生は「当たり前すぎること」はついつい省略されて説明されることが多いからです(笑)
でも、上級者にとっては「当たり前すぎること」でも、初心者にしてみれば「大いなる発見!」なんですよね。
たくさんの人のたくさんの体験談や発見話が読めるといいですね。^^
それと、すいませんが、CDの貸し借り話はここではお控えください。
日本のCDの場合、著作権法に引っかかってきます。
外国のCDの場合はあまり心配いらないでしょうけど、それでもすみませんがよろしくお願いします。m(_ _)m
>美香さん
名古屋はたくさん教室がありますので教室はすぐに見つかると思いますが、5歳のお子さんと通える教室となると、1軒1軒問い合わせていくしかないでしょうね。。
託児サービスがないと、おそらくグループレッスンは不可でしょう。
個人レッスンでも、30分から1時間の間室内でお子さんがじっとしていられるかどうか?
また、先生がお子さん連れを許可されても、総合音楽教室やカルチャーセンターの場合、教室の事務局からストップがかかることもあるので事前確認が必要です。
(その場合は先生にお願いして先生の自宅で個人レッスンに切替えてもらうといいかも。)
理想としては、子供向け二胡教室にお子さんを通わせ、お母さんも同伴して一緒に教わる、というものかなぁ・・・(^^;;
といろいろ書きましたが、私は子供がいませんので実はよく分かりません。
経験豊富な母連合のみなさんから、幼児の面倒と二胡レッスンの両立のコツについて、アドバイスがあるといいですね。
>naoさん
「ちなみに日本で売れてる二胡演奏家が弾いてる曲の多くは彼(張連生)が作曲したものです。」
張先生の作曲されたという具体的な曲名や、弾いている奏者(「日本で売れてる二胡演奏家」)、そのCD名を教えていただけますか? 聞いてみたいので。m(_ _)m
>じじさん
naoさんとじじさんは、ひょっとしてお知り合い同士かもしれませんよ。
>多蜘蛛さん
>衣装の龍が、肥えたツチノコになったら困りますね。(笑)
あかん・・・ツボにはまってしまいました。。。
笑いが止まらない!!・・・お腹いたいよぉ〜。
>うーむ、それaco−nicoのメンバーの方とちがいますか?
はい、私も多分そうじゃないかと。。。
>じじさん
張連生は中国でかなり有名ですよ。最高のプレイヤーって言われるほどです。
ただ、日本ではまだそんなに名は広まってないみたいだね。
ちなみに日本で売れてる二胡演奏家が弾いてる曲の多くは彼が作曲したものです。
一回大阪のコンサートにいったことがあるけど、なんかカクが違うと感じました。
あんまり参考になってないかもねw すんませんf(^_^)
ちなみにチェンミンとか楊興○←ちょっと思い出せないw
などにも教えてたと関係者に聞いたことがある。先生としては申し分ないじゃないのかな
松脂問題は一応解決し音は何とか出るようになったのですが、
また新たな疑問が。どなたかちょっとだけでよいので、アドバ
イスいただけませんか?
開放弦はまぁそれらしい音が出たんですが、内弦で「2」を押
さえて鳴らそうとすると、ハーモニクスみたいな音になってし
まいます。ときどきちゃんと音になるときもあるのですが、成
功率3割。これは・・・
(1)押さえ方の問題
(2)弓の拉き方の問題
(3)松脂の量の問題
(4)楽器の調整不足
どれなんでしょうか?
「テキストで独習」ですと体験的に解決していくしかないのが、
なかなか辛そうです。道は遠い・・・。
あと、外弦で拉弓から推弓に切り替える直前に、「ぎこぎこぎ
こ〜」とノイズな音になってしまうことが多いのですが、キレ
イに鳴らすコツはなんでしょうか?
すっかり「教えて君」でスミマセン。でも最初さえ乗り越えら
れれば、後は何とかやっていけそうな気がしてるんです。
よろしくお願いします。
こんばんは
今夜も母連合会員さん 賑やかですね。
今日のお稽古で 左手見てもらいました。
指先の当たり 力の入れ具合 音の長短で高さが変わらないようにetc・・・
忘れないうちに練習しんとあかんねー。
>AWINGさま
>・・・と言っても、こう言うことって、自分で体得するしかないのでしょうね^^〜
>忘れないように練習しな あかんねー。
は〜い! 私も先輩の皆さんに 練習の様子聞きたいです。
老師に聞くことももちろん出来るんですが なんて言うのかな うまく言えないけど
皆さんの方が 分かりやすく表現されてる気がします。
それに 返ってきたカキコミに感謝の気持ちと やる気が貰えます。
それから 老師に
「正しい二胡の音を聞いて 耳を良くしたいんです。」と言ったら
CDを10枚も 貸し出して下さいました。
掲示板で見た曲で まだ 聞いたことの無い曲がたくさんありました。
10枚のうち 7枚に「二泉映月」が 収録されてました。
他にも「月夜」 「良宵」「空山鳥語」「賽馬」は 3から4枚に収録されてるので
聞き比べが出来て 楽しいです。
来週も違うのを貸して下さるようで 我が老師は 財布の心配もしてくれる優しい方です。
見るだけ・・・と思って楽器屋に入ったのですが、
購入衝動を押さえきれず買ってしまいました。二胡。
教本も買って帰り、はやる気持ちを押さえつつ、ま
ずは準備。しかしいきなり壁にぶつかってしまいま
した。弓に松脂をどのぐらい塗るのか判らない。だ
いたい松脂があんなに硬い物とは思っていなかった
ので、塗れてるのやらいないのやら、それさえ不明。
ドキドキしながら弓を拉いてみるも案の定不発。
「スカーッ」とすれた音がしただけでした。(涙)
うわー。
鳥取や広島からも通ってるってすごいですね。
村松さまだってお住まいは浜松でしたよね?確か。
(さすが賈先生。このー、主婦殺しめっ!)
私はそちら方面に引っ越した時まで楽しみにとっておきます。
それまでリザーブをお願いします!
ところで、ちょっとその鳥取と広島のお方
広島にもステキな老師がおりますわよ!
いつでも見学にきてくださいね。(って逆勧誘してどーすんの。)
こちらは5月に発表会があるのでそれまでに
niceな新二胡が欲しいです。
ちょっと楽器に頼りたくなった今日この頃です。
>ぱぱんだ様
こちらこそー初めまして!
そうですかー。多蜘蛛様と御一緒に曹先生の所に行かれたのですね^^
>もう本当に「ニ胡が好き」って感じの方だなぁ、と思いました。
そうなんですよー。
だから、一音一音、「大切」に拉かれます。
又、次回にでも、コンサートにいらして下さいね。
一音一音大切に!
で思うのですが、開放弦って、ホント!に難しい。
弦を押さえて出す音の場合に、「左手と右手(弓を拉く)の力のバランスで、音に強弱や表情を出す」
と言う感じが、分り始めて来ましたが、
開放弦は、どうも、音がバッ!と出たり、軟弱だったりです。
先生の音を聞いていると、一音に「うねり」があるっていう感じで、音に表情があります。
真似しようとしているのですが、思うように行きません。
皆様は、どう言う風に練習なさってますか?
・・・と言っても、こう言うことって、自分で体得するしかないのでしょうね^^
早々と練習しております。
>とも@京都さん
>あとからけんじさんのお客様(男性2人)もいらっしゃってました。
うーむ、それaco−nicoのメンバーの方とちがいますか?
アコーディオンは・・・・・置いてきてはりますねえ。(^_^;)
けんじさんの話では、「本当にうまい」ちゅうことですので、
一回聴きに伺いたいんですが。
こないだのスカンジナビア音楽のライブでもアコーディオンが
ありましたが、フルートの持ち替えやってはって、総じてこの
楽器の奏者て才能のある器用な方が多い印象を受けます。
>村松さん
>元気だし、ちょっと大きくなったような…横方面(爆)?
いひひ。また、新しい衣装が要りますねえ。(^_^;)
衣装の龍が、肥えたツチノコになったら困りますね。(笑)
で、今日昼休み、過去ログで案内のあった、4月20日の
馬頭琴のライブ+劉鋒先生のライブのチケット申し込み
ました。紹介者の二胡友と、二胡勉強してますー、ちゅう
申告のおかげで運弓の見える前の席を探してくれはった
ようです。
けど、どうも残席僅かのようで、希望者は早めに申しこまれた
ほうがええと思います。馬頭琴もうまい奏者らしいです。
はじめまして、美香と申します。名古屋に住んでいる5歳の息子の母です。香港映画とかを最近頻繁に息子と見るようになりまして、レスリー・チャンが出ているものや息子の好きなジャッキー・チェンの映画を見ているうちに、合間合間に流れる音に興味を持ち、中でも二胡の音に惹かれ、聞くたびに癒されてます。チェンミンさんの二胡の音色には感動して涙してしまいました。そんなことがきっかけで二胡を自分でも弾いてみたいなと思いまして、ここのサイトを拝見してなおやりたいと言う気持ちになりました。初心者で何も知らない私ですが、どなたか教室を紹介してはいただけないでしょうか?出来れば子供と気軽に行ける教室がいいんですが・・・。
わがまま言って申し訳ないですが、宜しくお願いします。
http://www.geocities.jp/wengenda/ongaku/index.html
ここのページで二胡教室をやっているらしい、張連生という人が先生みたいですけど、
あんまり詳しくナインですけど、CDはかつではみたことがあるような気がします。
だれか、詳しく教えていただけませんか?おねがいします
Kana坊、ちゃんと見てもらった?
無理は利かんなぁ、お互い(どつかないでぇ〜〜)
年中、ダウン(病じゃないの、単なるグ〜タラ^^;)してますが…
なんか、その方がいいんじゃない?って思えます^^;
>naokoさま・ともさん
はい、来週です^^;
しっかり、お伝えいたしましょうっ!
有る意味、宿題やるより、覚えておくのが大変かも(笑)
>多蜘蛛ぱぱ
>元気にしてはりましたか?けんじさん。
元気だし、ちょっと大きくなったような…横方面(爆)?
>naokoさん
大阪教室、広島から来てる方もいらっしゃいますので、
一緒に帰れば間違わないよ。(*^_^*)
家の中が無法地帯と化します。ねっ?!>naokoさん、ひろこさん
(ひろこさん初めましてです)
だからうかうか寝込めないのよ。。。
でも、kanaさんも元気になられたようで良かった良かった。。。
>亜鶴さん
初めまして、(ですよね?)
>賈先生直々のご指導、
>しかも親子で〜、うらやまし〜〜〜^^
先生にとうとう引っ張り込まれちゃいましたぁ。(^^ゞ
>naokoさん
>広島ではそんなわけで大変な状態になっていると
>次回レッスンの時にはお伝え下さい。
私は来月までレッスンがないから
村松さんに先に伝えて頂きましょう!
(村松さん、たしか来週ですよね?お稽古。)
>多蜘蛛さん
>元気にしてはりましたか?けんじさん。
はい、それはもう。。。(笑)
あとからけんじさんのお客様(男性2人)もいらっしゃってました。
(またまた遊んでもらってた子供達。。。)
昨夜は カキコ出来ませんでした。(ねむくて・・・)
kanaさま 回復されたようでなによりです。
我が家の次男も 昨日の午前中には熱が下がり 今朝は元気に登校しました。
インフルエンザじゃなくて 助かりました。(結果 知恵熱と断定されてます。←主人に)
心配してくださった皆さん お騒がせしました。
>kanaさん
駒のこと いろいろ教えて下さり ありがとうございます。
>適当にいろんな種類の駒を集めて実験してみるといいかもしれません。
素材の違うものを 集めるといいのかな?
あんな 小さなもので音が変わるのだから 微妙なんでしょうね・・・
微妙に形(大きさ・高さ・溝の深さ)が違うとかで 変わるんでしょうね?
とりあえず 付属でついてた駒に変えて実験してみようかな。
(元に戻せるか ちょっと不安・・・)
今日はお稽古なんで 今から練習して出かけます。
左指 じっくり見てもらおう!
母連合のみなさんはお元気ですねぇ^^
#子供がいると申告された方は母連合に自動加入です(笑)
おかげさまで私は、ここしばらく禁酒・早寝早起き励行中です。
そのせいでメールも掲示板もオフ会準備も全部放り出してますが。^^;
>ひろこさん
「私は 二胡の知識がないままネットにて購入したのでちょっと後悔・・・音色がキツイ?様な気が・・・」
買ったばかりの二胡なら、弾きこんでやるうちに皮が柔らかくなって、今後音色が変わってくるかもしれません。
それから、駒(琴馬)を変えたら音色が変わるかもしれませんよ。
私の二胡は、kagamiさんとこで買った駒に変えたら音色が良くなりました。(私好みに明るいのびのびした音になりました。)
でも教室仲間の二胡(私の北京ちゃんと同じところから購入した、北京ちゃんとほぼ同ランク・同材の二胡)にその駒をつけさせても、ほとんど変化ありませんでした。(しぶい音色のままでした。)
お店のお奨めの駒でも、その二胡に合う合わないがあるし、もちろん自分自身の好みの音色というものもあります。
音色が良くなっても音量が小さくなってしまう駒もあるし(私の北京の大老師は音色と音量なら音色を取れと言われた)、音量が大きく音色が明るくなっても固い音色になってしまう駒もあります(そういう音色が好きなら問題ありませんが)。
それに同じ駒でも気候・季節によってもまた変わるそうです。
だから適当にいろんな種類の駒を集めて実験してみるといいかもしれません。
>菅谷さん
なぜ二胡教室を探しておられるのでしょう?
>けんりんさん
初レッスンおめでとうございましたー。
次のレッスンの感想もまた書き込んでくださいね。
自分のペースで一歩ずつ進まれますように。
>海坊主さん
教則本で、、ということは、独学されるのでしょうか?
がんばってくださいね。
2003/2/3(月)に二胡友分布図に登録されたkureさんへ
「お住まいの地域」に「jp」と入力されていますが、日本在住なら都道府県名を選択、海外在住なら国名をお書きくださいますでしょうか?
2/7中にメールでご連絡くださいましたらこちらで修正します。
ご連絡がありませんでしたら、一旦データを削除しますので、後日再登録してください。
よろしくお願いします。
[8559]
世田谷古民家、松陰コモンズでの二胡ライブについてです 投稿者:かの
投稿日: 2月 5日(水)00時29分25秒
初めまして、管理人さま。検索でこちらにたどり着きました。
中国民族音楽系イベントについての情報掲載は大丈夫、とのことのようですので書き込みさせて頂きます。
東京・下北沢でリフレ&自家焙煎珈琲のお店「カヲリの木」をやっている狩野(かの)と申します!(私は珈琲焙煎担当です。)
2月15日(土)に世田谷・松陰コモンズという古民家で、二胡&アコーディオンのユニットaconicoライブ、そしてこの松陰コモンズの住人であるイラストレーター・あわたさちこさんの中国イラスト展を同時開催いたします。
カヲリの木の一杯づつ丁寧にネルドリップしたコーヒー付で1500円です。
こちらでご興味のある方は、こちらのHPから詳細をご覧になってみてください。
http://www.kaorinoki.com/
(ここのライブのバナーをクリックしてみて下さい。)
ここのサイトにそぐわないようでしたらごめんなさい!
では、失礼致します。
[8558]
よかったですね! 投稿者:馬のしっぽ
投稿日: 2月 4日(火)23時22分48秒
kanaさん、何とか体調快復されたようで、何よりです。(^^)
でも、治りかけが肝心。あんまり無理しないで少しゆっくりされてくださいねー。
[8557]
kanaさま 投稿者:naoko
投稿日: 2月 4日(火)22時44分02秒
お元気になったようで安心しました。
やはりkanaさまの書き込みがないと
引き締まらないって言うか、ボンヨヨ〜ン〜って感じで(?)
寂しかったです。
[8556]
立春 投稿者:多蜘蛛
投稿日: 2月 4日(火)22時12分03秒
春とは名のみ、風はまだまだ冷たいですねえ。
>株さん
>「普通、俺達の歳なら今頃(日曜
>日の昼間)は家族サービスだよね」ってぽつりと言いました。
ぎくっ。(-_-;)
・・・・・・・・・・なーんもしてないわ。
家にいてないのがサービスになってたりして。A(^_^;)
>ひろこさん
>私も なんかいいハンドルネームを 考えれば良かったと思う
>今日この頃・・・
ですねー。「多蜘蛛」、考えても「炊く藻」やしなー。
定着してしもたしなー。
オフ会初対面の方「なんか怖いHNですねえ。あはは。」・・・(-_-;)
まあ「気持ち悪い」て言われへんだけましか。
>かな坊
>実は先週からあんまり体調が良くありません。
うーむ、やっぱりインフルエンザですか?
会社もみなゴホゴホ言うてますねえ。
ワクチン不足らしいですが、打てば効くみたいです。
まあ、たまには仕事から離れてゆっくりしましょー。
おだいじに。
>とも@京都さん
>突撃されてしまいました〜。
aco−nicoのライブ、土曜の昼でしたねえ。
会社休めたら行きたかったんですけど。関西では滅多にない
チャンスですし。元気にしてはりましたか?けんじさん。
[8555]
蘇州夜曲練習法? 投稿者:naoko
投稿日: 2月 4日(火)21時49分39秒
>ひろこさま、亜鶴さま、
はじめましてでした。
蘇州夜曲、12月に振り替えで他のグループに入れてもらった時
1回だけ教えてもらいました。
それからは独学で練習していますが、亜鶴さんまがご指摘のように
私も解放弦に戻った時のアレレ〜がなかなか直らなくて
チューナーで確認しながら練習していましたが
チューナーばかり見ていると音を聴かなくなっちゃっていることに気がついて
最近はチェンミンさんのCDをかけながら同時に弾いています。
もー、それはそれは初めは聞けたもんじゃーないですけど
(ひとり打ちのめされ状態)だんだん自分のクセ(思い込みの音程)もわかってきて
合うようになってきました。
もちろん「SIRENT MOON」も賈先生のCDに合わせてその気になって練習しています。
が、あまりに合わなさ過ぎて笑いだしてしまいます。(笑う曲じゃないっちゅーの!)
>とも@京都はん、村松姉御(→×?)
今日レッスンで「賈先生のサイン入り教本」見せびらかしてきましたー\(^o^)/
もう我老師(女性)もキャーキャー言って、
「賈さんかっこ良かったでしょー。女性にもてそうですよねー(*^_^*)
○○さんよりも、△△△さんよりもステキ〜!」とか、ほとんど老師のお立場を忘れて
盛り上がっちゃってなかなかレッスンが始まらなくて男子生徒にご迷惑をかけてしまいました。
広島ではそんなわけで大変な状態になっていると次回レッスンの時にはお伝え下さい。
[8554]
立春ですか 投稿者:雅韻
投稿日: 2月 4日(火)14時43分47秒
立春なんですねぇ。
今日はポカポカと春みたいな陽気でいいなぁ〜なんて、練習サボって猫と縁側でひなたぼっこしてました。
kanaさん、病気は早めに通院して治すほうがいいよ。嫌でも栄養剤の注射をしてもらう方が速く元気になるよ。
お大事にね。♪~_~;
[8553]
横浜中華街展 投稿者:かげやん
投稿日: 2月 4日(火)14時42分28秒
明日から京都伊勢丹で開催されるそうです。
にこ通で人気爆発の迷彩チャイナが登場したらいいのになあ。
(一度見てみたい・・・。)
>村松さま
思いがけないところでお会いできて、お話できて嬉しゅうございました。
さすが、姉御。風格がただよっておりました。
>kanaさま
無理せず、仕事なんてほってゆっくり休んでくださいませ。
[8552]
程農化ライブat下北沢 投稿者:程農化サイト管理人
投稿日: 2月 4日(火)13時36分31秒
┣程農化ライブのお知らせです。!!…………………………………………
インフルエンザが流行っていますが、皆さまお元気ですか?
程農化、久しぶりのライブ出演のお知らせです。
急なスケジュールですみません。m(_ _)m ご予約はお早めに。
回回回回回回回回回回回 音乃夢 回回回回回回回回回回回
〜春の花一輪、ふうわり。〜
程 農化(二胡・京胡・)
大橋恵里(マリンバ・ボンゴ)
中国、日本のなじみのある曲等々、軽やかな春のライブ
にいらしてください♪昨年の共演が好評でしたので、
急遽、ライブが決まりました。
■2月23日(日)
■TIME 17:30開場 18:00開演
■AT 下北沢 ラ・カーニャ
http://www1.ttcn.ne.jp/~LaCana/index.html
東京都世田谷区北沢2-1-9 第二熊崎ビルB-1
■FEE 前売り(予約):3500円(ワンドリンク込み)
当日:3800円(ワンドリンク込み)
■電話予約 03-3410-0505(ラカーニャ)
■E-mail予約 http://www.erhu.net/tei をご覧下さい。
◆◇程農化「謝々!二胡の世界へようこそ!」◇◆
■お問合せ : tei_staff@erhu.net
又は03-5840-8640(入澤)
=:*:=:*:=:*:=程 農化=:*:=:*:=:*:=
二胡・高胡演奏家。天津市出身。
天津音楽学院卒業、天津歌舞院の民族交響楽団二胡ソリスト兼首席
担当員となる。1981年天津「青年二胡大賞」を獲得。
東芝情報通信CM出演、ウィーンフィル・レセプションでの演奏、
ファッションショーでの音楽録音、任天堂ゲームキューブ
「どうぶつの森+」CM音楽に参加等マスメディア、音楽ホールな
どで積極的な演奏活動や公演を行う。
共演者は服部克久、谷村新司、おおたか静流、渡辺香津美、
渡部力也、若林忠宏等
http://www.erhu.net/tei/『謝々!二胡の世界へようこそ!』
=:*:=:*:=:*:=大橋 恵里=:*:=:*:=:*:=
1999年国立音楽大学器楽学科打楽器専攻卒業。
「エリンバライブ☆BBQ」を春夏秋冬主宰。二胡やアフリカン
パーカッションなど多彩なゲストとのコラボレイト、エフェクター使用の
自作曲など独自の音楽世界を追究している。歌手のサポートでコンサート、
ツアー、レコーデイング等参加。
TV東京『たけしの誰でもピカソ』、スカイパーフェクTV『エリンバライブ
at clubasia』等での放送や、元ちとせ『コトノハ』、高橋徹也、Quinka
with a yawn等のアルバムに参加。
[8551]
今日もさむ〜〜〜(T_T) 投稿者:亜鶴
投稿日: 2月 4日(火)12時28分36秒
賈先生直々のご指導、
しかも親子で〜、うらやまし〜〜〜^^>とも@京都はん(さっそく真似してみる(笑))
で、蘇州夜曲^^
そそ^^ ポジション移動があるのですよね
移動の時には 音を指で探っちゃいけません と教わりました。
間違えたら ごまかさないで もう一度最初から弾きなさい と>先生談
移動の練習は2級からしますので やっぱ2級ぐらいなのかな?>蘇州夜曲
私もこの曲好きで、やっと弾けるようになりました〜
でも 解放弦に戻ったときに 時々アレレ?と 音がずれてたりして(T_T)
「夜来香」や「何日君再来」も弾きたいなぁ〜〜(まだまだやけど(^^;;)
で、kanaさん ゆっくり休んでね〜
無理すると 長引くみたいですよ〜 今年の風邪
[index]